designに関するblackspringのブックマーク (134)

  • 東京都現代美術館がリニューアル。長坂常と色部義昭が考えた「普段使い」の仕掛けとは?|Pen Online

    去る3月、約3年にわたり大規模改修工事を行っていた東京都現代美術館がリニューアル・オープンしました。注目は館内の新たな什器とサイン。これを手がけた建築家の長坂常さんとアート・ディレクターの色部義昭さんに、美術館を案内してもらいました。 2019年3月29日、およそ3年にわたる大規模改修を経て、東京都現代美術館がリニューアル・オープンしました。今回の改修は、設備の修繕を中心にエレベーターや子育て支援施設を増設するなど、ホスピタリティの向上が目的でした。そのため建築的に大きな変化はないものの、目に見えてわかる変化があります。それが、一新された館内の什器やサインです。よりユーザーフレンドリーな美術館を目指してこれらのデザインを手がけたのは、スキーマ建築計画を率いる建築家の長坂常さんと、日デザインセンターに所属するアート・ディレクターの色部義昭さん。巨大な美術館に生まれた軽やかなリニューアル計画

    東京都現代美術館がリニューアル。長坂常と色部義昭が考えた「普段使い」の仕掛けとは?|Pen Online
  • 【子どもに夢の種をまく】 大河原邦男氏講演 「メカニックデザイナーが語る仕事論」まとめ

    粘液ップ🚀 @hagetenai メカニックデザイナーが語る仕事論 44年の私見 メカニックデザイナー 大河原邦男(おおかわらくにお) 「出てこない」 「これが使えないと今日できないよ」 「リハーサル時はOKだった」 プロジェクタ接続が上手くいかないマックブック 2016-05-16 19:13:01 粘液ップ🚀 @hagetenaiNHKカルチャーのご担当者より場繋ぎトーク> ・普段カルチャースクールに来ないような40代男性中心、埼玉、東京、愛媛と全国から受講 ・講演企画のきっかけ:「メカニックデザイナー」という仕事があると大河原氏著書で知り是非LIVEで仕事論を、というのがきっかけ 2016-05-15 04:19:28 粘液ップ🚀 @hagetenai ・御著書より:現実の工業デザイナーと違って、宇宙船などアニメ中にリアルに描いてもダメ、デザインの中に遊び心を持たないとアニ

    【子どもに夢の種をまく】 大河原邦男氏講演 「メカニックデザイナーが語る仕事論」まとめ
  • 山崎亮「ローカルデザイン・スタディ」小布施 Part1「まちとしょテラソ」と館長・花井裕一郎さんのこと

    writer profile Maki Takahashi 高橋マキ たかはし・まき●京都在住。書店に並ぶあらゆる雑誌で京都特集記事の執筆、時にコーディネイトやスタイリングを担当。古い町家でむかしながらの日および京都の暮らしを実践しつつ、「まちを編集する」という観点から、まちとひとをゆるやかに安心につなぐことをライフワークにしている。NPO法人京都カラスマ大学学長。著書に『ミソジの京都』『読んで歩く「とっておき」京都』。 http://makitakahashi.seesaa.net/

    山崎亮「ローカルデザイン・スタディ」小布施 Part1「まちとしょテラソ」と館長・花井裕一郎さんのこと
    blackspring
    blackspring 2012/02/20
     建築デザイン:古谷誠章
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    blackspring
    blackspring 2012/02/12
     「水戸岡氏は、無難なA案、過激なB案といった具合に、複数のデザインを提案する。するとJR九州は必ず最も過激な案を選ぶ」「“水戸岡デザイン”の観光列車には『乗ってみたい』と多くの観光客が押し寄せる」
  • 紙を使った創作作品「紙わざ大賞」 まさに"神業" - MSN産経フォト

    紙を使った創作作品の出来を競う「紙わざ大賞」の入賞作品展が、東京・銀座の十字屋ホールで開かれている。17日まで。 ペーパーレスの時代に、紙の魅力や可能性を発信しようと企画されたもので、紙でつくられたピアノやバッグなど約60点が展示され、来場者を楽しませている。(写真と文 伴龍二) 「紙わざ大賞 入賞作品展」 プロのイラストレーターやペーパークラフト作家から主婦、学生などのアマチュアまで幅広く作品が寄せられた。主催は特種東海製紙。 東京都中央区銀座3-5-4 十字屋ホール9階

  • 勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板

    勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板 新宿のとある高層ビルの館内案内標識が話題に。後学のために、仕様・問題点を整理、改善案の作成を行ってみました time2011/09/08 hatenabookmark- Twitterで、あるサイン(案内板)のことが話題になっていました。新宿のあるビルの案内図のようですが、わかりづらいことが問題になっているようです。 …確かにこれはわかりません。トイレを探している時に遭遇したら結構辛いと思いますね。でも、なぜわかりにくいのか、どういう改善案が考えられるのか、もう少し考えてみることにしました。 仕様 まず、この図から読み取れる情報だけでは何が「正解」かわからないので、実際の現場に足を運んでみました。 そして、館内をぐるっと見学してみて、大体の施設の配置を把握してきました。(ちなみに、ビルの中をウロウロしてると普通に不審者だと思うので、警備員の方

  • 水戸岡鋭治氏、次は富士吉田の市街地をリニューアル!? - 富士山駅誕生式典 | ライフ | マイコミジャーナル

    旧富士吉田駅から改名した富士急行「富士山駅」で1日、誕生記念セレモニーと誕生記念臨時列車出発式が行われた。 富士急行の「フジサン特急」「富士登山電車」が富士山駅に集結 改名を機に、同社の「富士登山電車」や下吉田駅などのデザインを手がけた水戸岡鋭治氏の全面的サポートの下、駅ビルのリニューアルも行われた。 新たなシンボルとなる朱塗りの大鳥居は、富士山の神が祀られ、富士山吉田口登山道の入口にあたる北口宮富士浅間神社にちなんだもの。駅ビル屋上には、美しい富士山を眺められる「屋上展望広場」も設置された。 駅ビル玄関には大鳥居が設置された 改札口の横には、ガラス張りの待合室が ホームの駅名標には、英語で「Mt.Fuji」と表記されている ホームも木目調のデザインになった。高尾行の電車が停車中 「屋上展望広場」は、ウッドデッキにベンチや植栽を設けたおしゃれな空間に。ここから美しい稜線の富士が見えるのだ

    blackspring
    blackspring 2011/07/10
     うーん、水戸岡鋭治のデザインってホント苦手だわ。朱塗りの大鳥居なんて何といったらいいのか・・・。実際に行ってみたら印象もかわるのかな。駅名もしょうもないし。http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/01/005/
  • 日本航空の新ロゴ | これ、誰がデザインしたの?

    ライター渡部です。久々に相方宮後さんと取材をしてきました。JALのロゴが変わったら、そりゃ取材せねば!これ誰取材部行って参りました! ---------------------------------------------- JALのロゴマークに鶴丸が戻ってきた。今年2月末から尾翼などに現れてきたが、新たに「日航空株式会社」となった4月1日が正式な採用日となる。2010年より会社更生法の適用を受け、現在経営再建中の同社。社名も変更し、今回のロゴマークの変更は新しい出発のシンボルでもある。 JALのロゴに関しては以前『デザインの現場』の連載の中でとりあげている。(書籍『これ、誰がデザインしたの?』p90参照))前代、前々代はランドーアソシエイツが手がけている。今回の鶴丸復帰の作者は誰?と日航空に問い合わせてみたところ返ってきたお答えは「宣伝部です」。 会社再建中だけに外部発注が難しかっ

    日本航空の新ロゴ | これ、誰がデザインしたの?
    blackspring
    blackspring 2011/06/08
     鶴丸復活。微妙に変えている。
  • 昔ながらのセクシーなピンナップは、このように撮影されていた(画像20枚) : ひろぶろ

    2011年04月11日12:15 画像ネタアート・デザイン 昔ながらのセクシーなピンナップは、このように撮影されていた(画像20枚) かつて、米兵たちが心のオアシスとして兵舎の壁に張り付けていたというセクシーなピンナップ。こちらはピンナップ・ガール撮影時と完成版のビフォー・アフター画像です。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 20 Classic Pin-Up Girls Before And After: Pics, Videos, Links, Newsより。 〓トップページへ /人気記事500+ /「画像ネタ」の記事をもっと見る〓

  • ユニクロの間違った色の地図 (Keynotes)

    色彩論を読んでいる。色について見ていると不思議なことが分かった。John Galianoの2011年春夏(検索するとgという文字が背景にあるスケートボーダーの男女の写真が出てくる)を見ながら、中に入っている色を抜き出した。色がバラバラに使われているようで、とても混乱して見える。これをいちいち抜き出した。HSBの「H」の値をスケールとして使ったのだが、これはイッテンの色相とは一致しない。赤の補色は青緑ではなく緑なのだが、コンピュータスクリーン(というよりPhotoshopか)を見慣れていると、この感覚がおかしくなる。赤、青、黄色でバランスが取れるのだがHSV色空間では正三角形にならない。 さらに、僕は濁った黄色から濁った緑までを区別しないで「茶色」だと思っていたことに気がついた。つまり濃いカーキ色と茶色を混同していたのである。wikipediaを読むと暗い黄色は「オリーブ色」なのだそうだ(つ

  • 手塚貴晴 - 屋根に暮らす「ふじようちえん [1]」:私の建築手法

    これは最近できた「ふじようちえん」です。 佐藤可士和さんというアートディレクターが私のところへ電話をしてきて、「幼稚園を建て替えたいっていう人がいるんだけど、手塚さんきてくれないか」と誘われたんです。佐藤さんとは昔、番組で会ったことがきっかけで、それ以来の知り合いだったんです。行ってみたらすごく大きな幼稚園なんですよ。今どき600人近く園児のいる幼稚園ってないと思うんです。日で3番目の規模だそうです。単体の建物としては最大だと思います。その幼稚園の雰囲気がなかなかよくて、「千と千尋の神隠し」に出てきそうなボロボロの木造の園舎だけどバカでかいんです。全部外廊下で懐かしい雰囲気がありました。園長先生に「これいいから、壊すのやめましょう」といいましたら、「実は雨漏りがいっぱいしていまして」と。「ここの園児は雨漏りの水を受けるのがものすごく上手いんですよ」なんていうんですよ。とはいえ、このままで

  • おしらせ

    ふじようちえん 〒190-0032 東京都立川市上砂町2-7-1 Tel : 042-536-4413 © 2000 - 2024 学校法人 みんなのひろば ふじようちえん

    おしらせ
    blackspring
    blackspring 2011/01/24
     OECDの効果的学習環境センター(CELE)が出版する学校施設好事例集の最優秀賞+文部科学大臣賞(新設)。朝日の記事→http://www.asahi.com/edu/news/TKY201101190533.html
  • 首脳会議場/Leaders' Meeting Conference Center

    11月12日 12th November

    首脳会議場/Leaders' Meeting Conference Center
  • 五十嵐太郎「スーパーフラット再考2010ーー微細なデザインからみえるもの」(1/2)

    August 2010 特集:アートとしての生命 Introduction 藤村龍至「「生命」というテ... Cover Interview 池上高志「構造としてのアー... Interview 平田晃久「生命のような建築... Text 市川紘司 「生命のような建築... Mail Dialogue 稲葉大明 「マンガのなかの生... After talk 山崎泰寛「生命が考える」 第11回 ヴェネツィア・ビエンナーレ建築展日館  (撮影:五十嵐太郎) およそ10年前、すなわち世紀の変わり目に、筆者は、村上隆が提唱し、東浩紀が奥行きを与えたスーパーフラットの概念と建築論を接続させた。もう少し正確に言えば、これを新しいライフ・スタイルのトレンドとして仕掛けた博報堂の雑誌によるスーパーフラット特集において、筆者が「建築・都市計画におけるスーパーフラットとは何か」(『広告』2000年1/2

  • 「建築はどこにあるの?7つのインスタレーション」展 : 東京国立近代美術館

    Where is Architecture? Seven Installations by Japanese Architects 建築家によるインスタレーションは、いつも美術館が展示しているそれとはちょっと違います。意味のある新しい建築家によるインスタレーションは、いつも美術館が展示しているそれとはちょっと違います。意味のある新しい「空間」をつくるために、会場を実測し、模型などでスタディし、見積もりをとって唸り、次の案を考える……こうしたプロセスが、できあがった作品と同じくらい重要なのです。そこで彼らの「work in progress」を、特別にご紹介することとしました。各建築家が、不定期に、制作状況をアップしてくれています。人によって「スピード」や「量」が異なるのもポイントのひとつ。ちなみに空間の割り振りが全て決定したのは、2009年12月中旬のことでした。保坂健二朗(展キュレー

    blackspring
    blackspring 2010/08/01
     公式
  • iida Art Editionsにコンセプトモデル、名和晃平と東信

    エキサイトイズムとは? 「高い美意識と審美眼を持ち、物を知った30代男性」に向けたライフスタイルのクオリティアップを提案する、インターネットメディアです。アート、デザイン、インテリアといった知的男性の好奇心、美意識に訴えるテーマを中心に情報発信しています。2002年11月スタート。 ※この記事は、エキサイトイズムより転載しています。 KDDIの携帯電話ブランド「iida」から、Art Editions Conceptが発表された。第1弾の草間彌生氏に続き、作品を手がけたのは、彫刻家の名和晃平氏とフラワーアーティストの東信氏だ。 Art Editionsシリーズは携帯電話をアート作品へと昇華させることで、人と携帯の関係性を問い直すプロジェクトだ。草間氏の作品はごく限られた数が販売されたが、今回発表された2作品については、コンセプトモデルで商品化についてはいまのところ未定。 彫刻家の名和晃平

    iida Art Editionsにコンセプトモデル、名和晃平と東信
    blackspring
    blackspring 2010/07/31
     んー
  • oops-music.com

    blackspring
    blackspring 2010/07/30
     「どちらのアルバムにも写真が使用された写真家、杉本博司は、こうした地平線や水平線を題材にしたシリーズ作品が有名」 盗作というのはちょっと違うんじゃ。
  • 生誕150年 アルフォンソ・ミュシャ展 @三鷹市美術ギャラリー | Art & Bell by Tora

    「三鷹市制施行60年記念」ということだが、実際には全国7箇所の巡回展。中心は「堺市文化館」(訪問記はこちら)所蔵のものであるが、チェコやフランスの美術館・博物館からも出展されている。(作品リストはこちら)。 章立ては以下のようであるが、関連展示物は並んで展示されているので、見やすい。 第1章 パリ時代 1.絵画とデッサン: 《フルショヴァニー城の衝立(西風とニンフ)》(以前の記事に画像)や《ローマの火災を見るネロ》といった油彩画は一見の価値がある。前者はチェコ国立モラヴィア美術館・ブルノ、後者はフラデツ・クラローヴェ美術館に所蔵されているもの。 2.ポスター: 例によってサラ・ベルナールのリトグラフが並んでいたが、《メディア》(↓左)の左手の蛇のブレスレット(↓中)が、実際の宝石《蛇のブレスレットと指輪》(↓右)として展示されていた。これは以前に「堺市文化館」でみているが、大したものである

    生誕150年 アルフォンソ・ミュシャ展 @三鷹市美術ギャラリー | Art & Bell by Tora
    blackspring
    blackspring 2010/06/24
     わわ、早く行かないと終わってしまう・・・。ステキなチラシだけど最終日に行ったら多分ないだろうなあ。
  • ART POSTER

    17 international artists with a special relation to the African Continent have created beautiful and extraordinary works on football for the Official Art Poster Edition 2010 FIFA World Cup South AfricaTM. International celebrities such as Marlene Dumas, William Kentridge, Charles Fazzino, Julie Mehretu or Romero Britto, as well as exciting emerging  talents are represented in the series of artwork

    blackspring
    blackspring 2010/06/10
     2010 FIFA ワールドカップ南アフリカ大会 アートポスター。17番が山口晃
  • ちょっと見てきて:開けにくいパッケージ見たいわ :: デイリーポータルZ

    人類が宇宙ステーションに滞在するような時代になっても、 開けにくいパッケージは存在します。 開けにくかったり開けるのに失敗したら、写真を撮って見せてください。 ※この「見たいわ」は記事「開けにくいパッケージとの戦い」からの募集です!

    blackspring
    blackspring 2010/05/26
     カロリーメイトに関してはこんな意見も→http://www.quoteurl.com/uzuwt