タグ

2014年2月12日のブックマーク (4件)

  • アメリカのタブレット機普及率は42%にまで躍進(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5年間で10倍以上…この数年で大きく伸びたタブレット機普及率ポケット収納サイズとまではいかないもののノートパソコンより機動力に長け、スマートフォンよりも画像が大きく機能面でも優れている。タッチパネルによる操作系という点ではスマートフォン寄りだが、パソコンとスマートフォンの中間的な立ち位置を有するモバイル端末。これらの特性を持つものとして注目を集めているのがタブレット機。特にAndroid OS搭載機やアマゾンのKindleシリーズが格的に展開することで、これまで「仕様は魅力的だが価格面で手が出せない」タブレット機の取得ハードルが大きく下げられ、多数の人が手に取るようになった。 デジタル機器では日の先を行くアメリカにおいて、タブレット機はどの程度普及浸透しているのだろうか。アメリカの大手民間調査機関Pew Research Centerが2014年1月に発表した調査結果では、2014年1

    アメリカのタブレット機普及率は42%にまで躍進(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 家入一真さん、「ぼくら」って「誰」なんですか? : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 

    【プロフィール】常見陽平(つねみようへい) 身長175センチ 体重85キロ 千葉商科大学国際教養学部准教授/いしかわUIターン応援団長/働き方評論家/社会格闘家 北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業、同大学大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。リクルート、バンダイ、ベンチャー企業、フリーランス活動を経て2015年4月より千葉商科大学国際教養学部専任講師(現:准教授)。専攻は労働社会学。大学生の就職活動、労使関係、労働問題、キャリア論、若者論を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。平成29年参議院国民生活・経済に関する調査会参考人、平成30年参議院経済産業委員会参考人、厚生労働省「多様な選考・採用機会の拡大に向けた検討会」参考人、「今後の若年者雇用に関する研究会」委員、第56回関西財界セミナー問題提起者などを務め、政策に関する提言も行っている。 執筆・講演のご依頼、お問い合わせなどはy

    家入一真さん、「ぼくら」って「誰」なんですか? : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 
  • 人はなぜサンクコストを錯覚するのか : 池田信夫 blog

    2014年02月11日12:40 カテゴリテクニカル 人はなぜサンクコストを錯覚するのか 前にも書いたように、細川護煕氏や小泉純一郎氏が「原子力に過去に投じられたコストが天文学的」だから原発は高価だというのは、サンクコストの錯覚である。これは大島堅一氏のような研究者まで勘違いしているぐらいよく起こる。 同じ錯覚は、核燃料サイクルを守ろうとする官僚にもある。私が「過去に何兆円投じたかは、サンクコストだからどうでもいい。今後のコストが直接処分のほうが安いことは経産省も認めてるんでしょ?」と問うと、官僚は「直接処分にすると使用ずみ核燃料が資産に計上できなくなる」という。これこそ帳簿上の錯覚で、問題は今後のキャッシュフローだけなのだ。 サンクコストの錯覚が誤りであることを証明するのは簡単だが、なぜ誰もがサンクコストを気にするのかは簡単な問題ではない。実はこの現象は動物行動学でも知られている。たとえ

    人はなぜサンクコストを錯覚するのか : 池田信夫 blog
  • 『ヤンキー経済』六本木からも丸の内からも見えない世界 - HONZ

    書は業種や職種によっては、いますぐ役に立つビジネス書である。最終章のタイトルは「これからの消費の主役に何を売るべきか」。その最終章にはたった780円でこんなに教えてもらっていいのかというほどたっぷりと、具体的なビジネスのアイディアが満載なのだ。 たとえば、これからのビジネスとして、ネットでの有名ブランドの中古品販売は流行るはずだ。その場合はPCサイトではなく携帯サイトでなければならない。決済はアプリ課金のように電話料金に上乗せするべきだ。操作をできるだけ簡単にし、アイコンをかっこ良くしないと失敗するかもしれない。 たとえば、自動車メーカーは極限まで装備を簡素化することで安くした大型ミニバンを作るべきだ。ユーザーには「いかつめ」なライトやバンパーを徐々に自分で後付できる余裕を残すべきた。 たとえば、旅行代理店は家族同士による大部屋宿泊ディズニーリゾートツアーを作るべきだ。パークのチケット代

    『ヤンキー経済』六本木からも丸の内からも見えない世界 - HONZ