ブックマーク / news.yahoo.co.jp (125)

  • 国が見捨てた就職氷河期世代の絶望…バブル崩壊後の30年間で何が起きたか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    2021年9月29日に自民党の総裁選が行われ、その後には総選挙が控えている。政治家が「中間層の底上げ」を訴えるが、考えてみてほしい。もとはといえば、中間層を崩壊させたのは政治ではなかったか。 【写真】年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです 国際競争の名の下で人件費を削減したい経済界は政治に圧力をかけた。不況がくる度に労働関連法の規制緩和が行われ、日の屋台骨が崩れていった。最も影響を受けたのが就職氷河期世代だ。これからを担っていくはずだった若者たちが、非正規雇用のまま40~50代になった。 私が非正規雇用の問題を追って18年――。いったい、何が変わったのか。 大卒就職率6割以下の時代 1980年代には8割あった大卒就職率は、バブル経済が崩壊した1991年以降に下がり始めた。そして2000年3月、統計上、初めて大卒就職率が6割を下回る55.8%に落ち込んだ。大学を卒業

    国が見捨てた就職氷河期世代の絶望…バブル崩壊後の30年間で何が起きたか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/09/30
    "2003年3月に大卒就職率は過去最低の55.1%を更新"のタイミングで大卒だったので酷さは身に沁みている。生涯年収もだいぶ減ったはず。90年代末の橋本行革、消費税増税、財政健全化、あたりに遠因があると考えている。
  • 手軽な「原チャリ」消えてしまうのか 縮小する50cc原付一種 各社のラインアップは今(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    2021年現在、コロナ禍の影響で「バイクを移動手段に」という理由からバイクの売り上げが伸びています。しかし、その恩恵に預かっていない車種が、50cc以下の原付一種、いわゆる「原チャリ」です。 【少なくなった…】大手各社の「原チャリ」ラインアップ コロナ以前、バイクは売れないといわれてきましたが、日自動車工業会によると、51cc以上のバイクの売り上げは、実はここ10年間で横ばいです。しかし原チャリは、2010(平成22)の23万1247台から、2019年には13万2086台まで減少しています。およそ40年前、1980(昭和55)年の197万8426万台と比較すると、その数は10分の1以下にまでなっているのです。 原チャリといえば、普通免許でも乗れて燃費も抜群、デリバリーなどの仕事用としても多く活躍しているなど、日常生活と密接に結びついている存在です。しかし、大手バイクメーカーはラインアップ

    手軽な「原チャリ」消えてしまうのか 縮小する50cc原付一種 各社のラインアップは今(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/08/22
    飛騨の神岡ではスーパーへ原チャリで乗り付ける姿を見掛ける。坂の多い鉱山町で道路も狭いから、籠付き原付スクーターが最適っぽい。藤沢も駅前の駐輪場が50cc迄の所が多いので、減ったけど割と見掛ける方ではある。
  • デルタ株とワクチン集団免疫の夢と現実(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ワクチンによるコロナの集団免疫という昔話 今年初めまでの英国型変異株(アルファ株)の流行ではワクチンは流行抑制効果があったと考えられる。イギリスでは今年はじめの大流行のなか、接種が先に行われた80代以上からまず重症化患者が減り出し、やがて流行も収束に向かった。イスラエルの冬の大流行は、同時進行するワクチン接種の広まりと同期して抑制に向かった。 どちらの国もロックダウンによる生活制限は課していたので当然その効果が主体であったが、ワクチン接種は高齢者から順番に行われたため、年代別の解析で、ワクチンをされた世代から先に重症化・新規感染いずれも減少した傾向が見えている。 ただし、これはすでにコロナの昔話となっている。ワクチン接種による流行制御の可能性が検討できたのはアルファ株までである。デルタ株の登場でこの望みは絶たれたといってよい。稿ではその科学的背景について解説して、ワクチン接種の目的の再定

    デルタ株とワクチン集団免疫の夢と現実(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/08/14
    "日本の職域接種の歪みは明瞭"ってのは、自身が社会機能維持従事者であり社会資本の為に毎日都心のオフィスに通勤せざるを得ないのに、職域接種が延び延びで9月中旬に漸く一回目が打てそうな点でも実感しているところ
  • 感染爆発なのに危機感がない 人々の心理に何が起こっているのか 効果的な対策は?(原田隆之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    感染爆発と五輪開催 東京オリンピックが閉幕した。緊急事態宣言下の五輪開催という異例の事態のなか、まさに感染爆発という事態が続いている。 前回の記事では、五輪開幕直後の人々の心理とそれが感染拡大に影響を与える点について指摘した(コロナ禍の五輪に熱狂する人々の心理とそこで忘れてはいけないこと)。 そこでは、外出自粛や営業自粛などを呼びかける一方で、国を挙げての「お祭り」を開催することによって、「出るな」「出かけろ」という矛盾したメッセージが出されることとなり、人々は都合のよいメッセージのほうを受け取ってしまったことの影響を指摘した。 また、緊急事態宣言が何度も繰り返されることによって、それはもはや「緊急」でも何でもなくなり、むしろ「新しい日常」となってしまったことも要因の1つとして考えられる。新しい刺激や環境に馴れてゆき、それに対する反応が見られなくなることを心理学では「馴化」(じゅんか)と呼

    感染爆発なのに危機感がない 人々の心理に何が起こっているのか 効果的な対策は?(原田隆之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/08/10
    "行動科学に基づいた「ナッジ」を活用した対策"が提案されてるけど、ここ数年の(特に一部関係者への)利益誘導施策を通して政府への信頼感が損なわれてる現状だと、効果も出難そうだな、と思うくらいには諦観の感あり
  • 神奈川“緊急性低い”手術など一時停止要請(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    神奈川県の黒岩知事は、県内の感染者が急拡大していることから病床を確保するため緊急性の低い入院や手術を一時的に停止するよう病院に要請しました。 神奈川県では5日、過去最多となる1846人の新型コロナウイルスの感染が確認され、6日もこれを上回る感染者が確認される見通しです。 神奈川県の黒岩知事は、感染者の急拡大による入院患者の増加を想定し、医師が延期できると判断した入院・手術の一時停止をお願いする通知を6日、発出しました。今年1月に感染者が急増した第3波以来、2度目の要請となります。 また、神奈川県は自宅などで療養する患者が医師により入院が必要と判断とされた場合、入院先が決まるまでの間、患者に酸素投与を行える施設を設置していますが、7日から初めて稼働させるということです。

    神奈川“緊急性低い”手術など一時停止要請(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/08/06
    親戚がお盆明けに横浜市大で耳小骨の手術を受けるのだけど、影響が出ないか心配なところ。この事態に対して、"緊急性低い"って言われても納得が出来ない思いは当然ある。
  • 「ネットわからん」 ワクチン予約あきらめた 独居男性(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    政府が東京、大阪に設置する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターの予約が17日、始まった。予約の方法はネットかLINEに限られる。その入り口でつまずき、接種を受けたくても予約にたどりつけない人がいる。 【画像】予約殺到するワクチン予約 「マッチング理論」を使えば解決できる? 「電話でも手間がかかるのに、インターネットは難しくてよおわからん。僕は受けられへんみたいやわ」 大阪市鶴見区の無職の男性(77)は、国の大規模接種センターでの接種を考えたが、電話での予約ができないと知って諦めた。 マンションで独り暮らし。数年前に買ったというパソコンは、使い方に慣れず、部屋の片隅でほこりをかぶっている。予約の代行を頼める相手もいない。 外出するのはスーパーなどへ週1回ほどだが、感染の恐怖とは常に隣り合わせだ。何かあったらすぐに助けを呼べるよう、枕元には固定電話を置いている。 17日には大阪市の枠

    「ネットわからん」 ワクチン予約あきらめた 独居男性(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/05/18
    90歳の祖母(独居)にも予約券が来てたな。戦前生まれで軽い認知症なので電話も少し怪しい時がある。親族もいるし要介護認定を受けてるので対応可能だけど、そうでないケースの大変さは容易に想像できる。
  • 「新しくバイクを買った人」の平均年齢54.7歳 「波平さん」と同じという衝撃(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    およそ35年から40年ほど前、空前のバイクブームがありました。当時の若者は16歳になると、こぞって免許を取ってバイクに乗り(ただしその頃、全国の高校はバイクを禁止しているところが多かった)ました。そう、バイクは若者の乗り物だったのです。しかしいまや完全に、バイク乗りのボリュームゾーンは主に中高年に移行しています。 【写真】こちらは1985年式のバイク ■昔バイクブームの頃に乗っていた若者が… 日自動車工業会がまとめた2019年のデータによると、その年に新しくバイクを買った人の平均年齢は54.7歳だったのだそうです。若者のバイク離れなんて言われますが、単に「若者がバイクに興味を持たなくなった」と言うにはあまりにも極端な数字に感じます。サザエさんで言うと波平さんの年齢の設定が54歳ですから、かなり衝撃的です。 バイクブームの頃に乗り始めた若者のうち、そのままあまり入れ替わらずにスライドしてき

    「新しくバイクを買った人」の平均年齢54.7歳 「波平さん」と同じという衝撃(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/05/09
    16歳から乗って20年以上経つけど、当時から80年代ボリュームゾーンが上にシフトして平均年齢も上がってるだけと言われてたので、特に驚く事ではない。今は需要増加にコンテナと半導体不足で新車も買いにくいのが辛いね
  • 「京急」社員たちが悲痛告白、低賃金と重労働の驚きの実態とは(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    2019年に起きた京急線の踏切事故の背景にある社と現場の分断の実態について、前回の記事『「京急踏切事故」の裏にある、元乗務員たちが語る驚きの問題とは』で書いた。だが、京急の問題はそれだけではない。今回は乗務員の過酷な労働環境と相次ぐ退職者の問題について取り上げる。(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也) 【この記事の画像を見る】 ● 他社への流出が相次ぎ 乗務員は1割が欠員 京浜急行電鉄は駅の信号や線路の切り替え作業などの運行管理を手作業で行う「人間優位の企業文化」を持つことで知られる。多くの鉄道事業者がコンピューターで制御している中、京急が手作業にこだわるのは、10年以上の運転経験を持つ経験豊富なベテラン社員がトラブル時に臨機応変に対応するためだ。 この結果、国土交通省が2020年2月に発表した東京圏の鉄道路線の遅延「見える化」でも、1カ月(平日20日間)の遅延証明書発行枚数が5.7枚(20

    「京急」社員たちが悲痛告白、低賃金と重労働の驚きの実態とは(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/03/29
    記事だけでなくコメントにも、慢性的な欠員と残業対応による固定費削減に伴う負担の増加、今後は他社への転職者の増加で草刈り場となる旨まで示唆されていて、むべなるかな、といった感じ。
  • 世の中「させていただく」だらけ 敬意のインフレをどう捉えるべきなのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    ビジネスの場で、あるいはテレビなどのメディアで、「させていただく」という言葉を見聞きしない日はない。なぜ、「させていただく」はこれほど使われるようになったのか?「させていただく」はそもそも、正しい敬語なのだろうか?敬語は人との距離を示す言葉であり、言葉は世を映す鏡である。「させていただく」を使うことで、私たちは何を得て、何を失っているのか──。「させていただく」ブームの背景について、『「させていただく」の語用論 人はなぜ使いたくなるのか』(ひつじ書房)の著者である法政大学の椎名美智教授に話を聞いた。 【写真】芸能人の「結婚させていただく」「解散させていただく」に感じることは? 「禁止させていただく」「努力させていただく」になぜ違和感を覚えるのか?──「させていただく」の使用について、先生が違和感を覚えたり、これは間違っていると感じる使い方はありますか? 椎名:どんな使われ方をしていても、間

    世の中「させていただく」だらけ 敬意のインフレをどう捉えるべきなのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/03/29
    体言止めを取り入れて「させていただきたく」で締めると、簡潔になって良いという文化も知ってる
  • 軽スポーツ、S660が2022年3月生産終了…スポーツカーを上手く育めないホンダの悩み【動画あり】(河口まなぶ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ホンダが販売している軽自動車のミッドシップオープン2シータースポーツであるS660が、2022年3月で生産を終了するとアナウンスされた。S660が登場したのは2015年4月で現在6年目。2022年3月で生産終了とすると、モデルライフは7年ということになる。 通常の乗用車であれば、モデルライフは6~7年といったところで新型にスイッチする。ただスポーツカーの場合はそれよりも少し長く8~10年も珍しくない。しかしいずれにしても時期的に、S660についてはその去就が様々な憶測をよんでいた。だが、残念ながら軽自動車のスポーツカーというユニークな存在が消滅することになった。 2022年3月で生産終了となる理由は、今後の様々な規制に対応できないためだ。これは何もS660だけに限ったことではないが、今後販売できる車両や、登場する新型車両は様々な規制をクリアしている必要がある。それだけにS660がこれらを同

    軽スポーツ、S660が2022年3月生産終了…スポーツカーを上手く育めないホンダの悩み【動画あり】(河口まなぶ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/03/13
    "現在のホンダのスポーツカーに対する発想"というか、今世紀になってからのホンダ四輪は舵取りが微妙で、昨今は二輪の利益で一息している様な状況を何とかしないと駄目だろうなぁ、とスズキと比較して感じてはいる。
  • 世間が知らない「トラックが路上駐車をする理由」(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    これまでにも折に触れてトラックドライバーの「路上駐車問題」は取り上げてきたが、その度に世間からは「言い訳するな」「路駐を擁護するのか」という声が多く届く。 道路脇やゼブラゾーンなどに駐車しているトラックに、乗用車やバイクが追突する事故が相次ぐ昨今。そのニュースを目にするたび、底知れぬ憤りを感じる。 その矛先は、路上駐車していたトラックドライバーではない。トラックが路上駐車せねばならない現状を一向に変えようとしない国や荷主に対してだ。 「ウチの前で路駐なんてしないでよ」誰もが一度は大きなトラックが路上駐車している光景を目にしたことがあるだろう。 まだ薄暗い明け方や、ラッシュが始まる早朝に長い列をなして停まっていることも多く、中にはハンドルに足を上げて居眠りしているドライバーまでいるため、その存在はより一層疎ましく感じるかもしれない。 長時間こうして路駐をしている多くが、BtoB輸送を担うトラ

    世間が知らない「トラックが路上駐車をする理由」(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/03/09
    事業所の生産性を上げるために物流トラックに皺寄せが出てるとの話。外部不経済の内部化は容易じゃなさそうだけど、落としどころはある筈だし改善されると思いたいけども、現行の社会状況だと難しくもありそう。
  • 住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    高知県奈半利(なはり)町で、ふるさと納税制度を巡る汚職事件が発覚してから今月で1年となる。町職員が返礼品業者などから受け取ったとされる賄賂は総額1億円近くに上り、国に虚偽の報告をしていたことも判明して町は制度から除外された。全国屈指の寄付を集め、<バブル>に沸いた町はひっそりと静まりかえっている。(大家広之) 【動画】215メートル! 高さ日一のバンジー施設へ行ってみた

    住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/03/07
    "15年度以降の5年間で集めた寄付金約114億円のうち約9割にあたる101億円が返礼品の調達に使われ、他の事業に使われたのはわずか"という、制度設計の大失敗ぶりが酷い。
  • なぜCVTは日本で進化が続く? 「ガラパゴス化」するも採用数が減少しない訳(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    国産車にCVTが多いのは「日の道路事情とメーカーの努力のため」 一時期の国産車のトランスミッションは、ATに代わってCVTを採用するモデルが爆発的に増加した時代がありました。 一部では「ガラパゴス変速機」といわれることもあるようですが、なぜ日ではCVTが進化していったのでしょうか。 【画像】ホンダ「S2000」復活! ファンの声に応え試作車を初公開!(37枚) CVTは「Continuously Variable Transmission」の略で、日語で表すと無段変速機、または連続可変トランスミッションとなります。 トランスミッションが生まれた時代には、エンジンとトランスミッションの間に手動でギアを接続・切断操作をする「マニュアルトランスミッション」という機構があり、その後技術の発展により手動で操作する機構は自動化され、後に「オートマチックトランスミッション」と呼ばれるようになりまし

    なぜCVTは日本で進化が続く? 「ガラパゴス化」するも採用数が減少しない訳(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/02/20
    CVTはMTやATに比べて特に高速巡航時の伝達効率に劣るんだけど、その点を克服したダイハツのD-CVTは凄い良く出来てるなと思った。
  • 今、マスクを外すとき! マスクなしでもよゆーな場面(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    手洗い・マスク・三密回避。 正直もう、くどいし、うんざりですよねわかります。 何度も言わなくてもわかるよと。それもわかります。 正しい医療発信!みたいな場面では、「できていない人」たちにフォーカスを当てて、そして啓発的にもっていくことが多いですよね。 しかし、「でき過ぎている人」もいるのも確かです。 ルールやお願いされることをきっちり守るっていうのは、守っている人たち・守れている人たち当人にとっても、窮屈なものなんですよね。 そこで今回は、「こういうことはしていい!」というテーマでまとめてみました。 一応「飛沫編」としておきます。 ■これはOK!「お布団は外に干していい」コロナ禍となってから、コロナが付くといけないから、布団や洗濯物を外干ししないという人がいるらしいです。 布団や洗濯物は、外に干しても大丈夫です。 コロナウイルスは、感染している人の口から出たしぶき(飛沫)の中にいます。 空

    今、マスクを外すとき! マスクなしでもよゆーな場面(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/02/12
    今は気温が低い冬で花粉の季節もすぐソコに控えてるけど、では夏になった場合も耐えられるかどうかは、去年の夏の事を思い出したい。
  • 氷河期世代にコロナの寒風 失職、再就職ままならず(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの影響で「就職氷河期世代」が苦境に陥っている。バブル崩壊後の厳しい経済状況のため、安定的な職業に就くことが困難だった40歳代を中心とする人たち。政府はこの世代の正規雇用を30万人増やすとの目標を令和元年に閣議決定したが、雇用環境の悪化で解雇される人も出てきた。関係者は「自信を失っていた人たちに、コロナが追い打ちをかけている」と危機感を募らせている。(加納裕子) 【グラフで見る】正社員有効求人倍率の推移 ■派遣は真っ先に 「書類選考で『会ってみたいな』と思う人が面接に呼ばれる。書類には自分の強みを書いて、ほかの人と差別化して」 1月15日、大阪市浪速区で行われた氷河期世代向けのキャリア研修で、キャリアコンサルタントが真剣に語りかけた。参加者4人は深くうなずく。 研修は厚生労働省の「不安定就労者再チャレンジ支援事業」の一環で、正社員としての就職を目指す35~54歳が対象だ。オ

    氷河期世代にコロナの寒風 失職、再就職ままならず(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/02/08
    「就職氷河期世代が辛酸をなめ続ける」という、中身は割と冷静な現状分析であった本を10年以上前に読んだけど、現状はそうなるべくしてなったのだなぁと思い直している。
  • 緊急事態宣言“3月7日まで延長”で調整(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    来月7日に期限を迎える緊急事態宣言について、政府は、3月7日まで延長する方向で調整に入りました。宣言が発出されている11都府県の内感染状況が改善している栃木県については、解除を検討しています。 緊急事態宣言の期限が来月7日に迫る中、政権幹部は30日、「延長しないと考えている人はいない。3月7日まで1か月間延長するのが基線だ」と語りました。 政府は、宣言を延長しても感染状況や医療提供体制などが改善すれば期限を待たずに前倒しして解除する方針です。 一方で、宣言が出されている11都府県の内、感染状況が改善している栃木については解除することを検討しています。政府内には、愛知や岐阜も解除できるのではないかとの意見もあります。 こうした中、菅総理大臣は30日夕方、事務方から感染状況などについて報告を受けました。出席者の一人によりますと、期限を延長するかについても協議したということです。 政府は来週、

    緊急事態宣言“3月7日まで延長”で調整(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/01/30
    "緊急事態宣言"も昨年の発出時とは違って緩いけど一定の効果を発揮している、という印象。期間の延長は既定路線だと思ってたけど、低リスクな経済活動は徐々に再開しても良いのだろうなぁ、という雰囲気で良いのかな
  • 「必ず座れる」JR東の通勤ライナー、3月でお別れ…コロナ禍と重なり需要減(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    bloglider
    bloglider 2021/01/30
    需要は確かに少々減ってるけど基本的には増収の為の合理化の一環だよね、と思ったらコメントで沢山指摘されていた。
  • 無名のコロナファイターたちを、知っていますか?「お前らもすげーわ」(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は東京都の都心の外れ・八王子市というところにある総合病院に勤務する内科医、國松淳和です。 突然ですが皆さん、これをみてください。 【#最前線のあなたへ】医療従事者へ思いやメッセージを書きませんか?という、Yahoo!内のコーナーがあります。 私はこれを読んでいてふと思ったのですが、なんだか最近医療従事者ばかり目立っていますね。 臨床の現場に実際にいれば誰でもわかるのですが、医療は医者だけでやっているのではありません。今日はこのことをまとめようと思います。 「無名のコロナファイター」たちこの新型コロナの医療を支える、オモテには出ない立役者たちがいます。 医者や看護師だけでなく、その人たちもコロナと戦っているのです。 「最前線にいる医療従事者」だけではないことを、わかっていただきたいと思います。 (※ちなみに医療従事者とは) こちらの厚生労働省のサイトのリンク先「医療関係従事者数」のところの

    無名のコロナファイターたちを、知っていますか?「お前らもすげーわ」(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/01/25
    "がんばれコロナファイターズ(水色円背景にグーの拳を突き上げた意匠)"ってそういう事だったのだなぁ
  • 菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    昨年12月、政府は2030年代半ばまでに新車販売における電動車の割合を100%にする方針を決定。急速に進められる“クリーン政策”の背景で、巨額の「EV(電気自動車)マネー」を得る“政商”がいる。経産省の水野弘道参与である。水野氏は誌(「週刊新潮」)が取材を申し込んだ1月18日、その職を辞している。 *** 水野氏が経産省の参与に就任したのは、昨年5月。菅政権が「脱ガソリン車」に舵を切ったのは「水野氏の影響が大きかった」と、さる経済ジャーナリストは言う。思い返せば、菅総理は、総裁選の際には「脱炭素」にはほとんど触れていなかった。 「10月、臨時国会が始まる前後から急に目玉政策とするようになったのです。何があったのか。実は9月の末、官邸で水野氏と面談し、その後に、政府内の動きが加速しているのです」 問題は、水野氏がEV大手「テスラ」社の社外取締役を兼務しながら、参与を務めていた点である。もと

    菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/01/21
    欧州と中国のEV化計画だって、内燃機関技術&HEV技術でトヨタを筆頭にした日本車勢に太刀打ちできないから国策で巻き返しを狙ってるんだし、ゲームチェンジにホイホイ乗っかる方が国力を毀損する様なものだとは思うけど
  • 自宅療養患者は自身で健康観察へ 神奈川県(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース

    自宅療養中の患者が増加していることを受け、神奈川県は18日、職員らが行っていた患者の健康観察について、患者自身で行うことを基とする体制に変更すると決定しました。 県は自宅療養している軽症・無症状患者について、これまで電話などによる健康観察を1日2回行ってきましたが、自宅療養中の患者は現在5000人を超え、死亡事例も発生するなど、対応が困難になっている状況があります。 このため県は18日、健康観察を患者自身が行う体制に転換することを決定。 血液中の酸素量を計測する「パルスオキシメーター」を、40代以上などの重症化の懸念がある患者に重点的に配布。 数値の変化を患者が常に確認し、症状が悪化した場合は、連絡を受けた医師らが対応することになります。 また、すぐに入院できない場合に備え、一時的に酸素吸入を行う拠点を設置するなど、災害時の「救護所」のような体制の構築を検討するということです。 県は今後

    自宅療養患者は自身で健康観察へ 神奈川県(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/01/19
    他所より少し高い(0.025%)県民税を徴収してるのにコレ。