こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 僕の焼きそばレシピも紹介されている、先日の厚揚げレシピまとめ記事。 www.hotpepper.jp これを見て、安くて、ジャンルを問わずいろいろなレシピに使える厚揚げの実力にあらためて1人、心の中でスタンディングオベーションを送っていました! というわけで今回は、その厚揚げを使って白メシがすすむスピードドライカレーのレシピを紹介します。 冷奴に刻んだねぎと揚げ玉をのせた「たぬきやっこ」のイメージで、具は厚揚げと長ねぎ、市販の揚げ玉。名づけて「たぬきドライカレー」です。肉なしですが食べごたえ満点、味よし、コスパよしですよ! ヤスナリオの「たぬきドライカレー」 【材料】1人分 厚揚げ 120g程度 長ねぎ 1/2本 卵(トッピングの目玉焼き用) 1個 サラダ油 大さじ1 カレー粉 小さじ1 中濃ソース 大さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 揚げ
・リンダリンダ ・Let It Be ・チョコレイト・ディスコ あと一つは?
東山 広樹 | Cooking Maniac @h_gashiyama アルティメット限界ラーメン 水に醤油や味の素を加えるだけで作るラーメンを"限界ラーメン"と呼ぶ それをさらに超えた簡単さで、お店レベルのラーメンを作る術が爆誕してしまった… 味の素の「休日だし。」ほたて貝柱だし、が凄まじく美味かったので、コレだけで限界ラーメンを作りたくなった まず、休日だし。だけでラーメンを作るための計算式を作ってみた <ラーメンスープに必要な塩分濃度> ラーメンの塩分濃度1.2% ラーメンスープ350g×1.2%=4.2g →4.2gの塩分が必要 <休日だし。の使用量> 休日だし。→塩分濃度は2.1g / 1包中 休日だし。12g(2包)→塩分4.2g <スープに必要な休日だし。の量> 休日だし。12g+水350g=塩分濃度1.2% →ラーメンスープの味! そして…コレがアルティメット限界ラーメンの
「原爆の父」であるロバート・オッペンハイマーを描いたクリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』が公開。 時間のギミックや物理現象などを作品に取り入れ「難解」と言われることも多いノーラン映画だが、『オッペンハイマー』も主人公が物理学者であることに加え、物語が複数の時間軸で進むなど、例に漏れずかんたんとは言えない。 (C)Universal Pictures. All Rights Reserved.しかし今作の難易度を上げているのは、時間や物理の要素ではなく登場人物の多さや背景の複雑さであると思う。とにかく多くそして説明もないので、事前に何も知らないと会話の内容から推測していくしかない。 そこで『オッペンハイマー』をこれから観ようとしている方、また一度は鑑賞したものの知識を入れてからもう一度観ようと思っている方のために、登場人物やその歴史的背景についてかんたん解説したい。顔と名前が分
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回は、好評のしょうゆラーメンっぽいパスタ、餃子っぽいパスタに続く、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp “家メシっぽいパスタ”シリーズ第3弾、和とイタリアンを組み合わせたしょうが焼きっぽいパスタです。 肉々しさを出すために厚さ1cmほどの豚ロース肉の切り身を使い、1時間ほどたれに漬け込んでしっかり下味をつけます。これをたっぷりのねぎ、チューブ入りのおろししょうと合わせて風味のいいソースを作りますよ。 パスタを茹でる1時間くらい前に、肉の下ごしらえだけ取りかかっておいてくださいね。 パパイズムの「しょうが焼き風ねぎ豚パスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.6~1.7mm) 100g 水 1.3L 塩 13g(茹で用) 豚ロース肉(トンカツ用の切り身) 80g 長ねぎ 50g にんに
こんにちは! 料理家の美窪たえです。 野菜と豚ひき肉の豊かなうま味とスパイシーなカレー風味がごはんに行き渡る「しっとりドライカレー」をご紹介します。 今回ご紹介するのは、炒めながらごはん全体にカレー風味を行き渡らせるタイプのドライカレー。 全体の味を決めるドライカレーの素を作ってから、最後にごはんと合わせて仕上げるのが、しっとりうま味のあるドライカレー作りのポイントです。 ドライカレーの素を別に作ることで粉っぽさやザラつきがなくなり、洋食屋さんで食べるような風味豊かな一皿になります! フライパンひとつで、見慣れた材料から、お店のようなしっとりうま味のあるドライカレーが作れますので、ぜひお試しください。 材料 (1人前) 冷凍むきエビ……3〜4尾 豚ひき肉……50g 玉ねぎ……50g にんじん……30g おろししょうが……小さじ1〜2 おろしニンニク……小さじ1〜2 温かいごはん……230g
ども、料理ブロガー&ユーチューバーのオトコ中村です。 今年1年がんばった自分を、骨付きの肉を焼いてガッツリねぎらってみませんか! ということで今回は、スーパーなどでも見かける切り分けられている豚のスペアリブをフライパンでできるだけ簡単に、美味しく焼く方法をご紹介します。調味料もシンプルの極み、塩とブラックペッパーだけでいきましょう。 オトコ中村の「フライパンでローストスペアリブ」 材料(1~2人分) スペアリブ(四角形にカットされている100g程度のもの) 4~5本 塩 2g 粗びきブラックペッパー 小さじ1/2 サラダ油 小さじ1 カットレモン(レモン汁でもOK) 適量 ミニトマトなど付け合わせ お好みで 作り方 1. スペアリブのすべての面に、塩と粗びきブラックペッパーを振りかけます。 スペアリブを裏返したり横に向けたりして、全体に振りかけます。 今回は近所のお肉屋さんで400gを50
みなさんはAWSのLambdaというサービスをご存じですか? 恥ずかしながら、私は以前まで「Lambdaってバッチ処理するだけのサービスでしょ?」としか思っていませんでした。 あるとき何となくLambdaに関して調べていたところ、Lambdaをシステム開発で利用するうえで知っておくべき概念・知識・テクニックが想像以上に多いことに気づきました。 そのため、本書に私が得た知識・感じたこと・学んだことのすべてを詰め込みました。 中には「知らなかったら危なかったかも..」・「知らなかったらエラーを起こしていたかも..」というような部分も多くありました。 Lambdaに対する知識を表面的な理解にとどめず、その裏側にある技術・設計思想・利用方法を体系的に学びたい方のために、本書は無料で公開させていただきます。 努力されている方の一助になれば幸いです。
こんにちは! ベトナム料理普及家のKi Yamamotoです。 家でできるベトナムご飯、アジアご飯のレシピや調味料、食文化に関する情報を発信している僕が今日紹介するのは、台湾や中国・北京などで食べられている屋台メシ「葱油餅」(ツォンヨウビン、ツォンヨウピン)です。 粉とねぎ、塩、油とシンプルな材料で作った生地を焼いた、クレープのようなお好み焼きのような、具入りのデニッシュのような一品。これが、素材それぞれの美味しさが引き出された名品なんです。 僕が台湾の夜市で食べた思い出の葱油餅は、外はカリカリ、中はもっちりとろ~り。ねぎの香りがふわっと広がり、これウマいですね! と思わずお店の人に話しかけちゃいました。 今回はその葱油餅を僕なりに作りやすくアレンジ。ラードやもち粉、強力粉を使うレシピもありますが、今回はできるだけ身近な材料でいきます。お酒のおつまみやおやつ、小腹が空いたときの軽い食事にぴ
薄焼き餅(青ねぎ入り) 外はサクッ、中はもっちりとした食感が人気の「葱抓餅(ツォンジュアビン)」。台湾の夜市でおなじみのローカルフードを、いつでも手軽に家庭で楽しめるよう急速冷凍しました。 小麦粉で作った生地に、青ネギ、ゴマなどを練り込みました。フライパンや皿の上で空気を入れるように箸などでほぐすと、サクサクの層が出来上がります。 朝食やおやつにぴったり。お好みで塩、こしょうで軽く味をつけたり、卵やベーコン、チーズ、野菜などを巻いたりすると味わいが変化します。 内容量600g原産国台湾保存方法-18℃以下で保存してください。栄養成分: 1枚当たり●エネルギー:299kcal ●たんぱく質:9.0g ●脂質:6.8g ●炭水化物:50.3g ●食塩相当量:1.5g アレルギー ●小麦 ●大豆 ●ごま ※商品の仕様変更により、アレルギー情報が異なる場合がございます。召し上がる際は、必ずお買い求
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 フライパン1つ、ひと口コンロでもできる手軽さで1人メシにぴったりの「ワンパンパスタ」。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 手間も洗い物も減らせるばかりか、具材とスパゲッティを一緒に煮込むことで、スパゲッティに含まれるでんぷんが溶け出してソースはとろりとなめらかになり、麺は具材のうま味をたっぷり吸いこんで美味しくなる、とメリットばかり! 僕も気に入っています。 今回ご紹介するのも、そのワンパンパスタのレシピ。以前好評だった「ワンパンペペロンチーノ」のレシピをアレンジした新作「ワンパンカレーパスタ」です。子どもも大人も大好きなカレー味とパスタのコラボは間違いない美味しさですよ。 パパイズムの「ひき肉と玉ねぎのワンパンカレーパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.6~1.7mm) 10
書類の一部だけを照らす光 NHKスペシャルで、書類にこんなふうに光が当たっているのをよく見る。 「NHK 大川原化工機」の Google 画像検索結果のキャプチャ NHKが手に入れた書類にスポットライトを当てて、重要な行や単語だけを分かりやすいようにするのが典型だ。その他、暗闇の中に書類そのものをぼんやりと浮かびあがらせるやり方もある。 これを真似したいなあと思っていた。「盆踊り大会のお知らせ」のようななんでもない文書でも、こうやって照らせばなにか重大な資料みたいに見えないだろうか。 どうやって照らすか しかし問題がひとつある。これそもそもどうやって光を当ててるんだろうか。まずはシンプルに、書類に帯状に光を当てるやり方を試してみたい。 そのためにこんな方法を考えてみた。 照らしたい紙の上に透明の板を浮かべ、そこに光のスキマを作るための紙を置いて、全体を上から照らすのだ。 スマホのライトで照
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 肉と野菜をサッと炒めて、白メシにバサッとのっけてかき込めるカンタン肉野菜丼。作るのも食べるのも手軽だし、洗い物も少なくてすむし、1人自炊メシには便利なメニューです。ただし、焼き肉のたれやめんつゆ、塩とこしょうなど、つい同じような味つけで作りがち……。 そこで今回は、そんな丼もののバリエーションにオススメの「みそマヨこってり豚丼」をご紹介します。 特別な材料や調味料は必要なし。炒め油のかわりにマヨネーズを使い、みそとすりおろししょうがで炒めれば、濃厚でコクうまな豚丼が食べられますよ! ヤスナリオの「みそマヨこってり豚丼」 【材料】1人分 豚こま切れ肉 200g ピーマン 1個 玉ねぎ 1/4個 もやし 1/2袋(100g) マヨネーズ 大さじ1+適量(トッピング用) みそ 大さじ1 すりおろししょうが チューブ2cm程度 温かいご飯 ごま油、粗
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 おかげさまでたくさんの方に作っていただいている、チューブ入りわさびと身近な材料で作る安ウマパスタレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、ちくわとツナ缶を使った「ちくわとツナのわさびしょうゆパスタ」をご紹介します。どちらも魚介由来の食品なので、ソースに魚のうま味が溶け出しやすい! 時短でめちゃくちゃ美味しいパスタが食べられますよ。 チューブ入りのわさびはふだんお使いのものでOKです。ねりさわさびでもおろしわさびでも作りましたが、風味の違いはさほど感じませんでした。わさびのさわやかな風味だけが残り、辛みはまったく感じませんよ。 パパイズムの「ちくわとツナのわさびしょうゆパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.6~1.7mmがおすすめ) 100g 水 1.3L 塩 13g(
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く