タグ

火力に関するbluegoat511545のブックマーク (1)

  • 発電所停止 北海道内で節電の取り組み始まる | NHKニュース

    地震による発電所の停止で電力の供給が厳しくなる中、札幌市ではデパートがエレベーターを止めるなど電力の消費を抑える取り組みが始まっています。 企業活動が始まる10日は、予想される電力の需要量が383万キロワットなのに対し、供給力は346万キロワットとおよそ1割足りず、国は家庭や企業に20%を目標に節電への協力を求めています。 札幌市中央区のデパート、さっぽろ東急百貨店は電力の消費を抑えるため8日から一部のエレベーターを止めていましたが、9日からは全体の半数に当たるエレベーターを止めています。 さらにエスカレーターの照明を消し、料品売り場を除いて閉店時間を2時間早めました。 60代の男性客は「不便には感じないので、もっと照明を暗くしてもいいと思う」と話していました。 さっぽろ東急百貨店営業推進部の熊谷美保統括マネジャーは「お客様にはご不便やご迷惑をおかけしますが、節電に最大限取り組み、20%

    発電所停止 北海道内で節電の取り組み始まる | NHKニュース
    bluegoat511545
    bluegoat511545 2018/09/09
    "発電所停止"って、火力ばかりですよね?原発停止しているからそうなるんでしょうが…まったくもって人災としか思えませんね(T_T)
  • 1