タグ

コミュニケーションと言葉に関するblueribbonのブックマーク (39)

  • 脅しも謝罪も必要ナシ。スゴ腕の債権回収OLに教わった、「人の動かし方」がスゴい

    会社員なら、他人に仕事を頼んで、その進捗を確認するのが「面倒くさい」と感じた経験があるはず。しかし、たとえどんなに面倒でも、自分がすべての仕事を背負うのは不可能です。一体どうすれば他人に気持ちよく動いてもらえるのでしょうか。 今回お話をうかがったのは榎まみさん。これまで2000億円もの債権を回収してきた、スゴ腕のオペレータです。多重債務者と日々向き合い、数多のクレームや罵詈雑言に立ち向かってきました。 そんな榎さんも、新入社員の頃は「人と話すのが苦手だった」そう。自己分析を繰り返し、債務者の心理を研究することで、「人にものを頼むテクニック」を身につけていきました。 インタビューでは、電話からメールまで幅広く使えるテクニックを惜しみなくご紹介いただきました。その内容を、8つの心得、文章添削のパートに分け、まとめています。優しいしゃべり口からは想像できない、人間の心理に対する深く鋭い洞察が

    脅しも謝罪も必要ナシ。スゴ腕の債権回収OLに教わった、「人の動かし方」がスゴい
    blueribbon
    blueribbon 2020/01/30
    ・「すでにご準備されていたら恐れ入りますが」 ・「いつであれば入金いただけますか?」 ・「私にできることはありますか?」 ・「〜してしまってすみません」→「〜してくださって助かりました」
  • 「大丈夫?」と聞かれると反射的に「大丈夫!」と答えてしまうというのを以前学んだので、このように声掛けしたらとても役に立てた「見習いたい」

    むいたん @yasmuimui ある車椅子の人が話していた事 ・「大丈夫?」と聞かれると反射的に「大丈夫!」と答えちゃうので、【手伝うことはありますか?】と聞いて欲しい この教えが今日役に立った 道で四つん這いになってる女性がいて、咄嗟に↑の教えを思い出し 「どうしました?手助けすることはありますか?」と(続) 2020-01-14 20:27:54 むいたん @yasmuimui そしたら「つわりが…」と。妊婦さんだったのね 通りすがりの男性と一緒に両脇から彼女を抱え、近くの店の椅子に座らせたのね 「他にして欲しい事はあります?」と聞いたら「水を…」と もし『大丈夫ですか?』って聞いてたら、具体的な要望を聞き出せなかったと思う(続) 2020-01-14 20:31:36

    「大丈夫?」と聞かれると反射的に「大丈夫!」と答えてしまうというのを以前学んだので、このように声掛けしたらとても役に立てた「見習いたい」
    blueribbon
    blueribbon 2020/01/16
    「どうしました?手助けすることはありますか?」
  • まず、「そうですね」って言え。

    プロデューサーとして駆け出しで売り出し中のころ、 カンヌ広告祭に行く機会に恵まれました。 カンヌに着いてホテルのロビーにいたら その当時メチャクチャ売れてて、いい仕事していて、威張っている感じの 他の会社の名物プロデューサーに声をかけられました。 「おう、お前が櫻木か、最近名前聞くなあ、生意気なんだって?」 プロダクションのプロデューサーは、実は他社のプロデューサーとの 横のつながりはあまりありません。 引き抜きやプロダクション間の移籍の疑いがかけられるし いろんな機密を持っているので、他の会社の人と仲良くするのは よくないとされていました。 コンプライアンスにうるさくなった今でもそうですが。 そういう意味で、他社のプロデューサーの話を聞ける機会は 飲み屋でたまたま出会うか、日から遠く離れたカンヌ広告祭ぐらいしかありませんでした。 カンヌでのプロデューサーの役割は、建前は広告の勉強ですが

    まず、「そうですね」って言え。
    blueribbon
    blueribbon 2018/08/27
    「人がなんか言ったらまず一言目に「そうですね」って言え。反対意見がある時は「そうですね」って言った後に一呼吸入れろ。それができないと…あの野郎って嫌われて終わっちまうぞ。」
  • 接客業の女性が会話を終了させたい時にはこう言うとうまく終わらせることができるよ、というお話「なるほど確かに万能かも」

    osanaihikari 小内光 @osanaihikari 接客業6年やって「どういう意味ですか?」がかなり万能だということが分かってきた「雰囲気変わっちゃったね」も「美大生っぽいよね〜」も「なんかすごい服着てるね」も「どういう意味ですか?」でOK えぐい下ネタも笑えないギャグも え〜どういう意味ですか?で会話が終了する 最強 2018-02-24 19:56:17

    接客業の女性が会話を終了させたい時にはこう言うとうまく終わらせることができるよ、というお話「なるほど確かに万能かも」
    blueribbon
    blueribbon 2018/02/25
    「どういう意味ですか?」
  • 世の中から本当の「さようなら」が消えてしまったことで起きた、スズキという男の悲劇。

    当の「さようなら」がこの世界から消えた 「さようなら」がこの世界より消えてから随分と時間が経ったように思う。 もうどこを探しても「さようなら」はいないのだろう。当の意味での「さようなら」など絶滅してしまったのだ。 あるのは偽りと芝居がかった「さよなら」だけ、そんな世界に僕らは生きている。 別れの挨拶、「さようなら」の消失は僕たち人間の在り方を大きく変えた。 時代の進み方に伴って人間の在りようが変わる様を「進化」と表現することもあるが、どうにもこの変化だけは「退化」であるような気がしてならない。 ネット社会の隆盛と、SNSの台頭は僕らを大きく退化させたのだ。単純に言うと、僕らの口から当の意味での「さようなら」を奪ったのだ。 まだネットもスマホもSNSも存在しなかった時代、別れとは深刻なものだった。 あるコミュニティから離脱する場合、例えば学校のクラスという場所からの離脱、つまり卒業や転

    世の中から本当の「さようなら」が消えてしまったことで起きた、スズキという男の悲劇。
    blueribbon
    blueribbon 2018/02/17
    「明日からも簡単に連絡取れるから「さようなら」と言わない。…そのうち連絡を取らなくなった、スマホを替える時に登録が消えた、そんな簡単な理由で覚悟なく別れていく。やはり最後まで「さようなら」はない。」
  • タモリ流「嫌いな人・女性への接し方」が超絶真理! - 人生はゲームである。

    2016 - 11 - 26 タモリ流「嫌いな人・女性への接し方」が超絶真理! 読書 スポンサーリンク シェアする list Tweet 前回の記事「 タモリ学「人間関係をうまくやるには偽善以外ない」が深すぎる! 」が大変反響を頂きました。そこで今回も、皆さんお悩みの人間関係について、目から鱗の「 タモリ学 」を紹介します。 目次 目次 タモリ流:嫌いな人と合わない人への接し方 タモリの人間関係に対する距離感 タモリ恋愛論:女性に対する接し方  タモリ「好きという感情にはデメリットもあるんだよ」  タモリ「オレは何事においても期待していないところがある」 タモリ流「人への接し方」まとめ タモリ流:嫌いな人と合わない人への接し方 とうとう来月に解散してしまうSMAPの長寿番組「SMAP×SMAP」のビストロSMAPにゲストとしてタモリさんが出演した際に、そして加賀美幸子(マツコ絶賛の元NH

    タモリ流「嫌いな人・女性への接し方」が超絶真理! - 人生はゲームである。
    blueribbon
    blueribbon 2016/11/28
    「男はエントリーしなきゃダメだよね。選択権は女にあるんだから。みんなが(速水)もこみちを選ぶとは限らない。」(タモリ)
  • 幼児の勘違い、防災のヒントに 幼稚園が27年記録:朝日新聞デジタル

    「運動会、何か(種目)出るの?」と聞くと「おやつが出るよ」。「よく目を動かして周りの友達をみてごらん」と言うと目玉だけきょろきょろ動かす――。思わず笑って済ませてしまいがちな幼児の勘違い。でも、そもそも大人の話し方がわかりにくいから起きるのではないかと、こうした出来事を27年記録し続けている幼稚園があります。命を左右しかねない災害時の対応にも生かそうとしています。 京都府宇治市の広野幼稚園は保育所を含めて約500人の子どもが通う。1989年から、教諭ら職員が意外に感じた子どもの言葉や行動を記録している。エクセルファイルに保存された記録は約5500件。大人の話し方が不十分だったと判断したら、「目的語、修飾語の欠落」といった注意点も記入する。教諭は避難訓練や遠足といった行事の前に、今まで記録した出来事を用語で検索して印刷するなどして、読み返す。 発案したのは吉村裕園長(81…

    幼児の勘違い、防災のヒントに 幼稚園が27年記録:朝日新聞デジタル
    blueribbon
    blueribbon 2016/09/18
    「1989年から、教諭ら職員が意外に感じた子どもの言葉や行動を記録している。…大人の話し方が不十分だったと判断したら、「目的語、修飾語の欠落」といった注意点も記入する。」
  • うまくやる人ほど使っている「口癖」10選

    コートニー・シーターは、ソーシャルメディア上の共有を快適にするツール「Buffer」のコンテンツ制作に携わっています。彼女が書いたのは、言葉選びの重要性といくつかの実例でした。 たった一人の人物が発した一言が、場の空気を変えるーー。そんな経験ありませんか?言葉には想像以上の力があります。自分の立場を有利にも不利にもするでしょう。人生が変わってしまう可能性だって考えられます。それだけ影響力があるのです。 だからこそ、その言葉の裏にある科学や心理効果を心得ておくことが大切です。ここで紹介するのは、もっとクリエイティブになるために、相手と協力しあうために、周囲と良い関係を育むための言葉。あわせて、逆効果になり得るパターンも7つ紹介します。 まずは良い例から。 01. 「〜したい!」 これこそ「ノー」を「イエス」に変えられる言葉でしょう。社会的交流が専門のエリザベス・ストコー教授は、仲裁を目的とし

    うまくやる人ほど使っている「口癖」10選
    blueribbon
    blueribbon 2016/05/06
    ・「一緒に」 ・“名前”を呼ぶ ・「ありがとう」 ・「でも」の代わりに「そして」
  • アガリ症が知っておきたいタモリの名言 「緊張できることをやらせてもらっていることを、幸せだと思うことだよ」 | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP エンタメ アガリ症が知っておきたいタモリの名言 「緊張できることをやらせてもらっていることを、幸せだと思うことだよ」 人前に出ると緊張してうまくしゃべれない。テンパって挙動不審になってしまう。精神医学でいう「社交不安障害」、つまり「アガリ症」で困っている人が少なくないようだ。 3月14日の「5時に夢中!」(TOKYO MX)が取り上げたのは、人前に出るとテンパり過ぎてしまう42歳男性の悩み。会議など人前で質問されると、普段は答えられることでも頭が混乱してしまい、言葉が出てこなかったり見当違いなことを口走ったりしてしまうのだという。(文:みゆくらけん) マツコ「普段からバカを装えば温かい目で見てくれる」 男性はこのアガリ症を、なんとか克服できないものかと悩んでいる。コメンテーターのマツコ・デラックスは、自意識過剰になる必要性がない理由について、こう説明した。 「世の

    アガリ症が知っておきたいタモリの名言 「緊張できることをやらせてもらっていることを、幸せだと思うことだよ」 | キャリコネニュース
  • 厚切りジェイソン「嫌なことがあったときはその場ですぐに冷静に嫌だと伝えると楽に生きられる。日本人は我慢しすぎ」

    ITベンチャー企業「テラスカイ」の役員を務める傍らでお笑い芸人としても活動し一気に名を馳せた厚切りジェイソンが、日人のコミュニケーションの取り方をぶった斬った。非常に質をズバリと突いた指摘なので紹介したい。 3月15日、一人の女性がコミュニケーションの取り方について厚切りジェイソンに相談をもちかけた。 相談は「私は嫌なことがあるとまずは我慢し、二度目、三度目と続くと我慢しきれなくなってまとめて怒ってしまいます。こんな怒り方はよくないでしょうか?」と厚切りジェイソンにアドバイスを求めるもの。 怒りのコントロールについては欧米では「アンガーマネジメント」という学問的な手法があり、プロスポーツ選手や経営者、トレーダーなどが冷静さを保つために取り入れている。このストレス社会で怒りを意図的にコントロールするのも一つの方法だろう。しかし、厚切りジェイソンはこういった「我慢する方法論」ではなく、むし

    厚切りジェイソン「嫌なことがあったときはその場ですぐに冷静に嫌だと伝えると楽に生きられる。日本人は我慢しすぎ」
  • 明日もまた、頑張ろうと思えた

    私は美容師(まだアシスタント)のくせに極度の人見知りで、 直そうと努力はしているけれど中々うまくいかない。 昨日オーナーのお客さまのシャンプーを担当した際、 「温度はいかがですか、痒いところはないですか」と聞くが 私の声が小さすぎるせいで「え?え?」と何度も聞き返される始末。 挙句の果てに返事がなくなり、(あぁ、無視された・・・。またやってしまった) と落ち込んでいたら、お客さま寝てた・・・。 最後お見送りのときに「君さ、」と言われて、(あぁ、何か言われる)と思ったら、 「シャンプーとっても気持ち良かったから寝ちゃってゴメンネ!」と言われて 「でもせっかくいいシャンプーの腕があるんだから、もっと明るく接客できるといいね。頑張ってね」と 優しく笑顔でアドバイスしてくださった。最近ミスばかりで落ち込んでいた私は、 お客さまの姿が見えなくなってから少し泣いてしまった。 その日最後のお客さまだった

    明日もまた、頑張ろうと思えた
    blueribbon
    blueribbon 2015/06/07
    「でもせっかくいいシャンプーの腕があるんだから、もっと明るく接客できるといいね。頑張ってね」
  • 「やらかしたとき」を切り抜けるために便利な、モノの言い換え術 | ライフハッカー・ジャパン

    間違った言葉づかいをしたことにあとから気づき、顔から火が出た...。どこにでもありそうなトラブルを避けるためにも、ぜひ読んでおきたいのが『困ったときの「モノの言い方」言い換え辞典』(村上英記著、日実業出版社)。 「言い逃れやウソだと思われたくない」「相手の怒りや誤解をときたい」「やんわりと自分の考えを伝えたい」と困っている人のための一冊だとカバーに記載されていますが、確認してみると、なるほど使えそうな内容であることがわかります。第2部「窮地を脱する"言い訳"」から「6 質問に答えられないとき」を見てみましょう。 わかりません/調べてません × わかりません 「わかりません」という表現には経緯が込められていないので、目上と話す際には注意が必要。そもそも「わかりません」だけだとそこで話が終わってしまい、質問に答える気がないと思われてしまいがち。「私にはわかりませんが、すぐ確認してご連絡します

    「やらかしたとき」を切り抜けるために便利な、モノの言い換え術 | ライフハッカー・ジャパン
    blueribbon
    blueribbon 2014/08/21
    ・わかりません→不勉強ですみません ・準備していません→そこまでは考えが及ばず、たいへん失礼いたしました ・質問の意味がわかりません→それは、このような理解でよろしいでしょうか
  • 『発達障害の子供への声かけ表』がいろんな相手に役立つと人気! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!

    仕事や勉強に困難を生じさせる発達障害が、最近よく話題に上ります。バズニュースでも、『ADHD(注意欠如・多動性障害)』の子供とその親が抱える悲痛な悩みを描いたアニメが話題に!や、意外と身近な存在「発達障害」について描かれた漫画がわかりやすい!の記事で取り上げました。 発達障害の子供と上手く接するには、一般的な子供を扱うよりも気遣いが必要です。発達障害の人は微妙なニュアンスが理解できなかったり、相手の感情を察することができなかったりするからです。 そんな発達障害の子供にどう話したらいいのか教えてくれる表が、ネットで話題になっています。発達障害の子供以外にも応用できて便利だとか! その表がこちら。 ↓↓↓ ポイントは 頭ごなしに感情で怒るのではなく、論理的に説得する アバウトな表現ではなく、具体的に指示を出す 否定的な感情ではなく、肯定的な感情を活用する メリットを教えて行動を促す 共感を示す

    『発達障害の子供への声かけ表』がいろんな相手に役立つと人気! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!
    blueribbon
    blueribbon 2014/07/08
    ・「5分で終われば、あと10分遊べるよ」(メリットを伝える) ・「痛かったねー」(共感) ・「そうかー、イヤなんだねー」(感情は否定しない) ・「一緒に片付けよっか」
  • 中身のない会話の重要性

    自分は趣味でよくラジオを聴くんだけど、何年か前に某パーソナリティが「中身がなくても、とにかくマグロのようにしゃべり続けなきゃいけない。そうしないと死んじゃう(死に間ができる)」というようなことを語っていた。そのときは、そういうもんなのかと大した感慨もなく聞き流していた。でも当は、その言葉の重要性にもっと早く気づくべきだったんだろう。今はそのことを後悔している。その後、上記のことを意識してラジオを聴くようにしたら、だいたいどのパーソナリティも延々としゃべり続けている事に気づいた。当たり前と思うかもしれないが、上手い人ほど隙間なくしゃべっていた。連想ゲームよろしく中身のない話を延々と続けているコンビもいた。グラデーションのように話題が移り変わっていく様子に感心してしまった。そして、今の今までこんな大事なことになぜ気づかなかったんだろうと愕然とした。今までの自分は、その対極にあった。人に合わせ

    blueribbon
    blueribbon 2013/11/11
    「喋ることを生業にしている人っていうのは、(中身のない)会話をいつまでも続けるための持久力とかコツみたいなものを経験的に身につけているんだろう。だから、そういうものを身につけるべく自分も積極的に…」
  • 好きな人には好きって言おう。 - インターネットの備忘録

    きのうあまりに感動したせいでこんな情熱的なエントリを書いてしまい 徳利さんへの手紙 http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20130715 あーなんかもう恥ずかしくて死にたい何なんもう中学生女子かよババアキモいんだよとか自己嫌悪に沈んだ一日だったのですが、自分が過去書いたものを掘り起こして自己肯定しなおしました。 大切なひとにできるただひとつのこと http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20090309 自分が大切に思う誰かに出来ることってあまりなくて、「こういうところが良かった!」って言葉にして伝えることくらいしかない。 そんなのいちいちわたしが言わなくても他の人が言ってるだろうし分かってるでしょと思ってても、改めて伝えることの意味ってきっとあるはず、みたいなことを考えていて、実行してきたつもりなのですが、いざそれを遠くの誰かにやってみよう

    好きな人には好きって言おう。 - インターネットの備忘録
    blueribbon
    blueribbon 2013/07/17
    「自分が大切に思う誰かに出来ることってあまりなくて、「こういうところが良かった!」って言葉にして伝えることくらいしかない。」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    blueribbon
    blueribbon 2013/05/15
    「あなたがどんな影響を受けたのかを伝える」
  • すぐに使える『感じよく話せる「大人の言い方」辞典』テクニック7選 : マインドマップ的読書感想文

    これ1冊で! 感じよく話せる「大人の言い方」辞典 (だいわ文庫) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、「これ1冊で」あらゆるシーンに対応できる「モノの言い方」の書き下ろし文庫の指南。 60万部超となった『できる大人のモノの言い方大全』とコンセプトは似ていますが、こちらも何と「555」もの「大人言葉」を収録しています。 アマゾンの内容紹介から。言葉ひとつで、印象も人間関係も大きく変わる!切り出しにくいお願いも、心からのお礼も、わざとらしくないほめ言葉も、やんわり断る言い方も、この1冊でみるみるスキルアップ!ビジネスからご近所付き合い、冠婚葬祭、目上の方への礼節が伝わる言葉遣いまで、大人の言い方、話し方がわかる。 なおタイトルは、久々に「ホッテントリメーカー」で作成してみたのですが、偶然と言うか、意外とマッチしてるかもw いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.ご高覧ください 「

    blueribbon
    blueribbon 2013/05/05
    ・ご高覧ください ・お相伴させていただきます ・私の記憶違いかもしれませんが(ズバッと指摘したのでは角が立つ場合) ・二、三、質問をしてもよろしいでしょうか ・○○さんにお願いして正解でした
  • 大のオトナが褒め続け褒められ続けた4ヶ月で得たこと。 | Rucca*Lusikka

    横浜のwebデザイナー&ライターRucca(ルッカ)のサイトです。ノート術で人生を楽しくおもしろくすることをテーマにブログを書いてます。 昨日、夕飯のあとテレビでカンブリア宮殿を観ていたら、とある商品について中国の利用者が 「これはとても素晴らしい商品だわ!(日語での吹き替え)」 と絶賛していました。それを聞いたゼツ(夫)が、 「日人ってあまりこういうコメントしないよね」 と言いました。確かに「かなりいい感じ」とか「気に入ってます」は言うけれど、それは自分の感想であって、商品そのものを褒めることば…「素晴らしい商品だわ!」とはあまり言わないと気がついたのです。 なにか新しいものや、作品に触れた時、率直な感想を聞かれたら最初になんといいますか? ことばや表現の違いも大きいけど、海外の人って褒めるのうまいですよね。インタビューとかで役者さんが監督を、監督が役者さんを、スポーツ選手がお互いを

    大のオトナが褒め続け褒められ続けた4ヶ月で得たこと。 | Rucca*Lusikka
    blueribbon
    blueribbon 2013/01/14
    「自分の中の、なにか「肯定」を司るような部分?に効いてきてるのではないかと感じています。」
  • ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる : ロシア駐在日記

    2012年02月13日02:13 カテゴリ日人とロシア人ってやっぱり違う?子育て in ロシア ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる 今日は通訳の話です。 部下が失敗をしたために、上司とあまり楽しくない話になってしまったときの通訳のことでちょっと困っていることがあります。 実は、失敗したときの行動は日人とロシア人とでは違うのです。 日だったら、まず「申し訳ありません」と謝ることになるでしょう。そして、この「謝る」というステップが済んで初めて失敗に至った経緯をまとめたり、今後の進め方を検討したりするステップにうつると思います。 ところが、ロシア人の行動は違います。謝りの言葉を言わないか、さらっと言う程度。そして失敗に至ってしまった経緯からいきなり述べ始めます。そして、日人はロシア人のそういう行動について「また言い訳をしている」と決まって怒ってしまいます。 そういう場面の通訳を

    ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる : ロシア駐在日記
    blueribbon
    blueribbon 2012/02/14
    「「ごめんなさい」は一切反省しなくても言えちゃうから、ロシア人の私としては便利な逃げ道に見えてなりません。」
  • [名言] 会う人会う人をいやな気分にさせるか、気分よくするかで人生は変わる

    [名言コツコツ]では名言・格言・ことわざ等 古今東西の知恵を学んで自分磨きをしていきます。 一口サイズの自分磨きヒントとして、明日がもっとよくなるかもしれない、新しい視点やすぐに実践できるちょっとした工夫(ライフハック)を毎日ご紹介しています。 2009年1月11日 スタートから一日も欠かすことなく毎日更新。今日で ブログ連続更新 日目! 「心が明るくなる」「元気になる」「やる気がでる」ブログをめざしています。 会う人会う人をいやな気分にさせるか、 気分よくするかで人生は変わります。 そば屋さんに行ったら、オレのほうが客だからと、えらそうな顔をする人がいるけど、それが違うの。 お水をもってきてもらったら、「ありがとう」。 おそばをもってきてもらったら、「ありがとう」。 べ終わったら、「おいしかったよ。ありがとうね」。 これは社会のルールなの。『斎藤一人黄金の鎖』 (宇野 信行 著/KKロ

    blueribbon
    blueribbon 2011/07/29
    「感謝する習慣こそ最強のライフハック」 「人間関係を良くするのは、「感謝」悪くするのは、「当然」」