タグ

2010年3月19日のブックマーク (8件)

  • 重量28kgで約1200万円、重さも価格もヘビー級の本が出版される

    出版数が少なかっため高価になった歴史的価値の有るなど、古いで高価なものは多くありますが、最初から価格が10万ユーロ(約1200万円)という高価なが出されて、ニューヨーク公立図書館に運びこまれたそうです。 1冊1200万円となると、を集めるのが好きな人でもなかなか手を出しにくいと思いますが、どのようななのでしょうか。 詳細は以下から。Pictured: The world's most expensive new book at 84,000 | Mail Online 気軽に触ることがためらわれるの表紙 このはミケランジェロの人生や作品について書かれていてタイトルは「Michelangelo. La Dotta Mano」。ピカソが紙を買うために行ったこともあるという、イタリアでも最古の歴史がある製紙工場で印刷し、装丁にはビロードと大理石が使われています。のプロデュース

    重量28kgで約1200万円、重さも価格もヘビー級の本が出版される
    bn2islander
    bn2islander 2010/03/19
    ニューヨーク公立図書館とかプラド美術館と言う事を考えると日本より海外で高く評価されるのかも知れないね
  • 市民「市立図書館充実してほしい」と3000万円寄付→使い道に困り1760万円で美術書一冊を購入 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ガスレンジ(愛知県) 2010/03/18(木) 09:04:29.83 ID:lXhMrJa0 ?PLT(12001) ポイント特典 1240万円の美術書購入 市立龍野図書館 美術書の表紙を飾るミケランジェロ作品の複製(丸善提供) たつの市は、1冊1240万円のイタリアの美術書「ミケランジェロ ラ・ドッタ・マーノ」を購入し、市立龍野図書館で所蔵することを決めた。表紙に大理石の彫刻を施した世界に33部しかない希少で、日での所蔵は同図書館が初めて。 納品する書店丸善によると、イタリアの芸術家ミケランジェロ(1475〜1564年)とその作品を紹介する内容。イタリアの出版社が2008年に刊行した。 縦71センチ、横44・5センチ、264ページ。重さは28キロもある。表紙の彫刻は、ミケランジェロ初期の作品「階段の聖母」の複製。彫刻を立体的に撮影した写真83点のほか、手紙やデッサンの複写など

    bn2islander
    bn2islander 2010/03/19
    三千万円分の通常の本を買った場合、必要なスペースはどの程度なんだろうな。一冊千円の本を買っても三万冊。相当拡張しなければならないような/と言う事を考えた場合、悪くはないような気がする
  • 空飛ぶサーモン:ノルウェーから/下 競争力支える最新設備 - 毎日jp(毎日新聞)

    bn2islander
    bn2islander 2010/03/19
    色々な意味で面白い
  • しょうが焼き、カレー…美味しすぎるタモリ流レシピを集めてみた! - はてなブックマークニュース

    芸能界でも屈指の料理上手として知られているタモリさん。彼がテレビで紹介したレシピは、たちまちネットでも「美味しい!」と大評判になります。今回は、そんなネットで話題の「タモリレシピ」を集めてみました。 ■「卵焼き」をふんわりさせるには? まずは、タモリさんが女優の上戸彩さんに教えたという「卵焼き」の作り方です。 ▽タモリ流・ふんわり卵焼きの作り方 - はてなテレビの土踏まず 卵焼きといえば「ダシ派」「砂糖派」と意見が分かれますが、その時の気分によって味付けを変えるというタモリさん。ポイントは「卵をあまり混ぜすぎない」ことで、焼く時も最初の2枚はグチャグチャにしていい加減に丸め、最後の1枚だけキレイに巻くことで、ふんわりと仕上がるそうです。 ■じっくり煮込む格派「カレー」 ほぼ日刊イトイ新聞の「カレー部 例会」でも披露されたというのが、こちらの「プレーンタモリ」。 ▽ほぼ日刊イトイ新聞

    しょうが焼き、カレー…美味しすぎるタモリ流レシピを集めてみた! - はてなブックマークニュース
  • 「欧州の敗因は偽善」とBBC記者 クロマグロ取引禁止案否決 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】カタールで開かれているワシントン条約締約国会議で、大西洋・地中海産クロマグロの国際取引禁止案が否決され、米国や欧州連合(EU)は失望感を隠さず、大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)で漁獲制限の強化を図る方針を表明した。一方、否決の結果について、日の交渉筋は「漁獲物の輸出に頼る途上国の間に、取引禁止案は自国や域内に巨大市場を抱える先進国の身勝手だ、という不公平感が広がり、予想以上の大差がついた」と分析した。 英BBC放送の環境担当リチャード・ブラック記者は、ブログで「EUがクロマグロ問題で敗北を喫したのは偽善が根底にあったからだ」と辛辣(しんらつ)だ。 地中海でクロマグロを乱獲した張人はEUの沿岸漁業国。ICCATの科学委員会が提案した漁獲モラトリアム(一時中止)をロビー活動で退けたのは、ほかならぬEU加盟国で、日は協議で「これは絶滅危惧(きぐ)種を守るワシ

    bn2islander
    bn2islander 2010/03/19
    これを機に「日本は国際ルールに弱い」という根拠のない思い込みを捨てるべきだと思うんだ
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    bn2islander
    bn2islander 2010/03/19
    ホーム・アローンは今であれば引きこもりとでも訳されるのかな/「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」って言うのはつまり「鬼ごっこしましょ」って事なのか?
  • 消費を最大化する所得税制(5)---消費税との比較:消費税で社会保障はできない - Wave of sound の研究日誌

    「最適」所得税制の話の5回目です。 今回は、消費税との比較をしてみます。 前回は、あるマクロ経済的な前提(税収と政府支出がいずれもGDPの20%で、かつ、民間投資が民間消費の33%)のもとで、税が所得税だけの場合に、民間消費を最大にする所得税制を求めました。 今回は、税が消費税だけの場合に、同じマクロ前提のもとで消費税率を決定します。 そして、GDPや、各家計の実効税率や可処分所得について、前回の所得税の結果と比較します。 その結果から読みとれる重要な点は、消費税単独で社会保障をやることは不可能である、ということです。 消費税の場合、低所得家計への扶助の財源を得るために、中間所得家計に大きな負担がかかります。 消費性向が低い高所得家計の税負担が非常に軽いためです。 その結果、民間消費を支える中間層が薄くなり、消費が低迷して民間投資も少なくなり、GDPの水準が下がってしまいます。 95%の比

    消費を最大化する所得税制(5)---消費税との比較:消費税で社会保障はできない - Wave of sound の研究日誌
    bn2islander
    bn2islander 2010/03/19
    社会保障というものをどう捉えるかで、話が変わってくると言う事なのだろうな http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/korunakare223.pdf
  • 【味の素KK】「味の素」|NEO TAMAGO KAKE GOHAN

    コンテンツが正しく表示できません ご使用のブラウザ環境では、コンテンツが正しく表示できない可能性があります。下記の注意点を確認し、必要な設定を行った上でブラウザを再起動してください。 ブラウザの JavaScript 設定を有効化してください。 最新の Adobe Flash Player をインストールしてください。 [ Built on Progression - Framework for Flash ]

    bn2islander
    bn2islander 2010/03/19
    正直美味しそう