タグ

2010年8月23日のブックマーク (29件)

  • 【民主党不況これからだ】 日銀が金融緩和しない理由 秋以降に備え温存したい

    【日銀が追加金融緩和渋る理由 秋以降に備え「温存」したい】 円相場の高止まりと4~6月期の実質国内総生産(GDP)成長率の急減速で、政府・日銀の追加経済対策が注目されている。だが、超低金利政策が長期化する中、日銀に残された政策手段は乏しい、として日銀は消極的だ。 引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282533648/ 日銀が追加金融緩和渋る理由 秋以降に備え「温存」したい 円相場の高止まりと4~6月期の実質国内総生産(GDP)成長率の急減速で、政府・日銀の追加経済対策が注目されている。だが、超低金利政策が長期化する中、日銀に残された政策手段は乏しい、として日銀は消極的だ。世界的な景気減速が見込まれる秋以降に向けて、追加緩和をできるだけ先送りしたいのが音だ。 「マスコミは臨時、臨時と言っているが、我々は追加緩和する局面だ

    【民主党不況これからだ】 日銀が金融緩和しない理由 秋以降に備え温存したい
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
    企業が円高への抵抗力をつけている=製造業、海外で出来る事務処理等は日本に残らず大失業時代到来 日本を殺すのは誰か。
  • NTTは青少年センターの公衆電話を確保せよ!

    近所の青少年センターの正面入口に「公衆電話をもっと利用してください」という張り紙がありました。それによると、8月いっぱいでNTTが庁内の公衆電話を撤去するというのだそうで、条件として「利用が少なければ」となっているので、「外部への連絡は携帯電話でなく、公衆電話の利用にご協力ください」とかかれていました。 青少年センターの涙ぐましい、必死の思いが伝わってくるものです。 それにしても、NTTは、効率化のあまりに公衆電話の撤去をしすぎです。携帯電話がつながらないときに公衆電話はどうしても必要です。とくに、公共施設から公衆電話を撤去するなどもってのほかです。しかも、青少年センターですよ。携帯電話を持たない子どもたちが使う施設なのに、何を考えているのか、といいたくなります。 基的に、携帯電話だけに頼るのでなく、災害弱者や緊急対応を考えて、公衆電話を一定範囲や公共施設には設置するよう、義務づけも必要

    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
    ピンクの電話が公衆電話じゃない事を初めて知った。こういうのってソフトバンクあたりが組んで無線方式の公衆電話とかやらんのかね。
  • ベーシックインカムより、生活保護寮 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ ベーシックインカムより、生活保護寮 日経済について、思ったことメモ その7です。 生活保護を受けられない人たちがいます。 生活保護というのは、働きたくない人たちや、 表向きの仕事についてないお金持ちな人達が、 税金にタカリに着たりするので、 申請を受け付ける役所は、 基的には、断るところからはじめるんですね。 んで、不幸にも生活保護を受けないと生活出来ないけど、 気が弱い人は、そこで断られてあきらめてしまったりします。 そして、若年ホームレスになっちゃったりとかするわけです。 んで、家がないので、就職でも断られるという悪循環。 ということで、生活保護的なものを万人が受けられる環境をつくったほうが、 来の弱者保護にはあってると思うんですよ。 ただし、生活保護として

    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
    ←は別の意味があるから置いといて生活保護寮については自分の考えと近い。→「朝夜2交代制で一畳一人にすれば食費・光熱費を入れても一人2万円もかからないはず。」スーパーの廃棄を提供すればより下げられる
  • 電化製品の部品保有期間

    身のまわりには、家電製品やカメラなどの耐久消費財が数多くあります。これらは丈夫で長持ちしてほしいものです。 しかし、使用期間が長くなると故障したり、部品が損耗して、うまく働かなくなってきます。故障した、あるいは調子が悪くなったものをきちんと直して使うことは、安全面や正常使用の面から大切なことです。 現在、家電メーカーは、通商産業省の行政指導によって、製品の機能を維持するために必要な部品の保有期間を「補修用性能部品の最低保有期間」として表のように定めています。 これらは、取扱説明書やカタログに記載されています。 この表にない新しい製品についてはメーカーが最低保有期間を定めています。 表にある期間の始まりは、その製品の製造を打ち切ったときからとなっています。しかし、この期間が過ぎても部品が保有されていることもありますので、電気店やメーカーのお客様相談窓口に相談してください。

    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • ピンボケした「デフレ政策論争」は民主党代表選で決着をつければどうか(髙橋 洋一) @gendai_biz

    ピンボケした「デフレ政策論争」は民主党代表選で決着をつければどうか 菅・白川会談「見送り」が中央銀行の独立維持のため? 最近の話題といえば、民主党代表選と円高だ。 お盆休みも終わり、8月23日にも、菅直人総理と白川方明日銀総裁が行われるとの報道があった。これは公式の予定でもないが、市場はこうした情報に振り回された。その後、日銀の独立性を考慮して、総理と日銀総裁との会談は先送りされ、直接会う代わりに電話会談になるかもしれないという報道もあった。 こうした報道の真偽は部外者にはわからないが、明らかなことが一つある。これらの情報のソースは、金融政策について無知なことだ。報道にある「日銀の独立性」の理解である。 ここで、中央銀行の独立性の復習をしておこう。 今年5月にバーナンキFRB(連邦準備理事会)議長が来日し日銀で講演した。その中で「『目標の独立性』(goal independence)と『手

    ピンボケした「デフレ政策論争」は民主党代表選で決着をつければどうか(髙橋 洋一) @gendai_biz
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • なぜ日系企業でストが起きるのか 本当の理由を話します:日経ビジネスオンライン

    中国全土で頻発する労働争議。賃金や待遇への不満からリストラに対する抗議まで原因はさまざまだが、最近は、ホンダ系部品工場をはじめ、日系企業が巻き込まれるケースも増えてきた。実は、外資系企業の中でも、日系企業は今、とりわけ労働争議が置きやすい状況にあるという。日系企業の実情を、そこで働いた経験を持つ4人の中国人が打ち明ける。 A氏 39歳 男性 電子部品メーカー現役社員 B氏 45歳 男性 精密機械メーカー現役社員 C氏 36歳 女性 貿易会社OG D氏 36歳 女性 金属加工メーカーOG ――日、皆さんに集まっていただいたのは、日系企業に勤務しているか、勤務した経験を持つ中国人の方が、日型経営や日人経営者に、どんな印象を持っているかお聞きするためです。ここ数年、日企業が中国へ進出する動きが活発になっていますが、どうお感じですか。 A 進出してくるのは勝手だけど、少なくとも働き先として

    なぜ日系企業でストが起きるのか 本当の理由を話します:日経ビジネスオンライン
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • ワタミ会長「ビルの9階で会議中に、『今すぐここから飛び降りろ!』と平気で言います。」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ワタミ会長「ビルの9階で会議中に、『今すぐここから飛び降りろ!』と平気で言います。」」 1 警務官(アラバマ州) :2010/08/22(日) 18:09:58.53 ID:puzmbDydP ?PLT(12072) ポイント特典 あえていいます。人は叱るのでなく、褒めて育てるべきです。 褒めることで、自発的に仕事をするように仕向けるのです。 ただ、どこかで叱るという行為を差し挟まないと、方向性を定めることができません。 叱ることで、あんたの範囲はここからここまでだよ、ということをわからせるのです。 「叱る」という行為は、最も難しいコミュニケーションの一つです。 核家族化が進み、子供の数が減り、社会に揉まれていない人が増えています。 家族が少ないのでお爺ちゃんやお婆ちゃん、お兄さん、お姉さんとのコミュニケーションが取れていない。 そのせいか、

    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • 【2次元】髪下したりっちゃんの画像を貼るスレ カナ速

    あれ?律ってこんなに可愛かったっけ? (ちなみに俺の中で「りっちゃん」と言ったら「ハニカム」の鐘成律子)

    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • アニメソングがランク上位独占 音楽業界の救世主たりうるのか 「ポニーキャニオン」桐畑敏春社長に聞く「音楽業界の未来」/創刊4周年記念インタビュー 第5回

    大人気アニメ「けいおん!」シリーズは特別な存在だ。DVDなどソフトが大ヒットしただけでなく、声優が歌うさまざまな曲がランキングの上位を独占、音楽業界に衝撃を与えた。この人気は継続するのか。業界の救世主になるのか。ポニーキャニオンの桐畑敏春社長に聞いた。 ――TBS系で放送された「けいおん!」、続編「けいおん!!」ともにオープニング曲とエンディング曲のCDセールスがそれぞれ20万枚、ネットの有料版ではそれぞれ50万ダウンロードとすごいヒットになりました。 海外での人気をどうセールスにつなげていくか 桐畑 アニメに関して言えば「けいおん!」から続編「けいおん!!」になり、ますます人気が高くなっている感じですね。実は、アニメの2期(続編)については、1期同様に人気となるのかどうか不安だったんです。1期の放送で当時の原作にあるストーリーは殆ど使われてしまい、2期はアニメオリジナルのストーリーを加え

    アニメソングがランク上位独占 音楽業界の救世主たりうるのか 「ポニーキャニオン」桐畑敏春社長に聞く「音楽業界の未来」/創刊4周年記念インタビュー 第5回
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • 日経ウーマンオンライン

    医師の異色キャリア「それでいい?」で選んだ厚労省→ソフトバンク NEW キャリア 2024.08.08

    日経ウーマンオンライン
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • iPad入手3ヶ月、気がつけば中核デバイスになっていた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    3ヶ月前に「iPad入手1週間、外出時に持ち歩かなくなった」という記事を書いたことを覚えている人からはお叱りをうけそうなので、ひと言弁解。僕は、レビュー記事を書くのなら2回は書くべきだと思う。購入直後の「最速レビュー」とかいわれるタイプと、「最遅レビュー」とでも呼ぶべきじっくり使い込んでからのレビューの2。最速レビューって、購入したてで嬉しくて仕方がないので、いいことばかり書いてしまうって人が多いように思う。でも1、2ヶ月使い込んで当はどうだったの、という話が聞きたいものだ。なので、僕も2回目のレビューを書こうと思う。 最近はネットを見ていると「iPadを使わなくなった」という声をちらりほらりと見かけるようになった。仕事をするにはパソコンのほうがいいのは初めから分かっている。iPadのよさは電子書籍映画などのコンテンツを手軽に利用できるところにあると思うのだが、そうしたコンテンツがま

    iPad入手3ヶ月、気がつけば中核デバイスになっていた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • サーバーの熱は冷まさなくても良い?

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、運用技術部 サイトオペレーションズ部の秋山と申します。 Yahoo! JAPANには日一のサイトを支えるたくさんのネットワーク機器、サーバー、ストレージがあります。 日々増え続ける、インフラ機器の運用管理に頭を悩ませている、管理者も多いかと思います。 悩むポイントは機器管理、コスト等いくつかあるかと思いますが、今回は「サーバーの熱」に焦点を絞り、話をします。 普段使っているパソコンなどもそうですが、情報技術IT)機器全般に電源投入後は熱を持ち、 内部のファンで、たまった熱をケース外に吐き出す構造のものがほとんどです。 パソコン1台ですと、暖かい風が出てくるだけ。というイメージが多いかと思いますが、 データセンタの

    サーバーの熱は冷まさなくても良い?
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • 音楽CDが売れなくなった原因とテレビの衰退は関係があるのではないか - 空中の杜

    大手CDショップHMVの渋谷店が閉店となりました。 www.nikkei.com この閉店の理由としては、やはりCDの売り上げが低下していることが一因としてあるでしょう。 CDが売れない、というのはここ数年、かなり聞かれています。しかし、その理由はその発言がなされる立場によって様々です。とりわけレコード会社など販売側の方からは、「P2Pなどでの違法ダウンロードが原因」という声が聞かれることがよくあります。それに対してネットでは「P2Pのせいにするな」とネットで反論されたりするのもお約束になりつつありますな。 音楽CDが売れない原因は何か CDを買うための動機の必要 放送によってなされていた受動的な音楽視聴 インターネットの普及と受動的音楽試聴時間の低下 インターネット時代における音楽を聴かせる(紹介する)方法 追記 音楽CDが売れない原因は何か さて、音楽CDの売り上げ減少は、当にP2P

    音楽CDが売れなくなった原因とテレビの衰退は関係があるのではないか - 空中の杜
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
    DVDみたいにセルとレンタルで差を付けてもいいと思うんだけね。トークやコメントの有無とか。
  • 「ぬるま湯」から抜けだして成長へ一歩踏み出すための9つの「きっかけ」 - ガベージニュース

    熱くも無く冷たくも無く、やんわりとした温かさを感じとれる温度のお湯を「ぬるま湯」と呼び、刺激は無いけど気持ちよく、ずっとその状態を維持したい心境を表わす言葉としても使われる。日々平凡だがあくせくすることも無く、定型フォーマットに従い作業をこなしていくだけで、心配することも努力で汗を流す必要もない。しかし見方を変えれば、そのような状態は「腑(ふ)抜け」でしかなく、自分自身そのものも、自分が持つ様々な技術、心身的な能力の発展も妨げることになる。自分の殻に閉じこもらずに「ぬるま湯」から足を踏み出し、少しでも成長を望む人たちに対し、【Career Success Partners】では9つのきっかけを提示している。 1.多数の人たちの前で話す機会を創る いきなり駅前や街頭で演説を始めろ、というのではなく、例えば部局のプレゼンテーションに参加して発言を求めたり、新商品発表会への取材で説明後の質疑応答

    「ぬるま湯」から抜けだして成長へ一歩踏み出すための9つの「きっかけ」 - ガベージニュース
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • 「論理トレーニング101題」はスゴ本

    東大教授が新入生にオススメする100冊」に、必ず登場する名著。 書は、安直ビジネス書に群がり、カモにされているカモリーマン向けではない。週末にナナメ読んで、「なんとなく分かった気分になる」自己満足を目指していない。1問1問、エンピツとノートを準備して、101問すべてに取り組むべし。「解説書なんかいくら読んだって論理の力は鍛えられない。ただ、実技あるのみ」のとおだ。やれば、やった分だけ向上する。 大きく2部に分かれており、前半は、接続詞に注意して正確に議論を読み取り、その骨格をつかまえるトレーニング。そして後半は、演繹と推測の適切さを論証し、さらに論証を批判的にとらえる訓練をする。すべて、①練習問題→②自力で解く→③解説と答えあわせのくり返し。章末に、ちとムズめの問題が待ちかまえており、③の理解を確かめることができる。200ページたらずの薄手のなのに、中はどろり濃厚で、「飛ばして」「ナ

    「論理トレーニング101題」はスゴ本
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • 【正論】同志社大学教授・三木光範 ネット社会が忘れた深い楽しみ - MSN産経ニュース

    インターネットはもはや電気・ガス、あるいは水道のように、われわれにとってライフライン(生命線)となり、毎日の生活を送る上でなくてはならないものになりつつある。 メールで連絡を取り、資料を送る、ホテルやレストランの予約をする、地図や電車の乗り換え時刻を調べる、電気製品のカタログを印刷する、好きな音楽をダウンロードする、旅行先の観光地情報を得る、料理レシピを見る、上場企業の財務諸表を調べる、政府の新成長戦略を調べるなど、誰もがパソコンやケータイを用いて1日に何度もインターネットに接続している。 ≪時間単位が短くなった≫ そのインターネットに、メールやデジカメの写真など大量のデータを保存し、簡単に検索して表示するサービスや、ブログやツイッターなど、個人があることに関して意見や感想を述べることで情報交換を促進するサービス、あるいは小説などを電子書籍で読むサービスが生まれ、さらには個人が撮影した動

    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • 理系クンが書くマニュアルが読みづらい理由・リターンズ:日経ビジネスオンライン

    そこでは、ライター・渡辺由美子さんの著書『ワタシの夫は理系クン』をベースに、渡辺さんら3人が、マニュアルへの厳しい批判を語っていました。マニュアルとは、ケータイや電子レンジを買うとついてくる、あのマニュアル、いわゆる「取説」です。 「電子レンジで温める秒数を指定する」という基的なことが、マニュアルの最後の方まで読まないと出てこなかった、などといった例からはじまり、「マニュアルはなぜ読みにくいのか」「なぜすぐに使いたい機能の説明が見つからないのか」「なぜ開発側とユーザーのギャップを埋めるはずのマニュアルが、そのギャップの象徴のようになっているのか」などなど、マニュアルへの批判は尽きるところがないようです。 「マニュアル業界」から届いた“果し状” あ、ご説明が遅れました。私、マニュアル業界で暮らす、平湯と申します。 で、そもそも、「マニュアル業界」とはどんな業界なのか。それは、マニュアルを作

    理系クンが書くマニュアルが読みづらい理由・リターンズ:日経ビジネスオンライン
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • 「ダメ上司」に対処するための5つの方法--絶望的な時に使う窮余の策

    マネージャーのせいで頭が変になりそうだって?記事では、そういった状況を切り抜けるための戦略を紹介する。 筆者は以前に「How to Spot a Dysfunctional Manager」(「ダメ上司」を見抜く方法)という記事を執筆したのだが、そういった上司にどう対処するのかについては述べていなかった。何人かのダメ上司の下で働いた経験があり、自らもダメ上司であると認める筆者には、この記事の続編を執筆する資格があるのではないだろうか? ただ、ダメ上司への対処法を述べる前に、一言だけ注意しておきたい。この手の話は、現実的な視点から熟考しておく必要がある。一歩前に踏み出せば、もう後戻りすることはできないのだ。また、下記の5つの方法のうちの3つは、ほとんど問題解決に結びつかないだろう。それがどういうことを意味しているのか、お分かりだろうと思う。結果は泥沼の状況に陥りかねないということだ。 残り

    「ダメ上司」に対処するための5つの方法--絶望的な時に使う窮余の策
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • 日本の債務懸念をよそに膨らむ国債投資  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2010年8月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 今から数カ月前、ギリシャの債務危機に対する懸念が渦巻いている頃は、誰かが日国債について一言触れようものなら、市場はいずれ政府債務の重みに耐え切れず崩壊する運命にあるのか否かという議論になった。 以来、日政府の財政難には変化がないにもかかわらず、そうした議論は(少なくとも当面は)先細って消えた。国債に投資家の買いが集まる中で、現在、指標となる10年物国債の利回りは1%を下回って推移している。長期金利の1%割れは、1998年、2002~03年に続き、史上たった3度目のことだ。 史上3度目の長期金利1%割れ、今回はバブルにならない? 2003年には一時、10年物国債の利回りが0.4%まで低下した。だが、銀行が保有している国債を一気に売ろうとしたため、同年6月半ばから9月初めにかけて、利回りは1.18%も跳ね上がった。この利回り急騰は銀

    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • 東京で広がる火葬だけの「直葬」 経済的理由も背景に : 暇人\(^o^)/速報

    東京で広がる火葬だけの「直葬」 経済的理由も背景に Tweet 1:残業主夫φ ★:2010/08/22(日) 18:55:52 ???0 ★東京で広がる火葬だけの「直葬」 経済的理由も背景に 簡易宿泊所が集まる東京都の山谷地区で8月、81歳の男性が亡くなった。遺族以外による10分にも満たない お別れの会の後、火葬された。都内では、こうしたほぼ火葬だけの「直葬」が増えてきており、葬儀全体の3割を 占めるといわれる。 社会のきずなが失われてきたことが背景にあるが、経済的な理由などで直葬を選ぶ遺族もいるという。 「弟さんがいたんですか…」。山谷で簡易宿泊所を営む女性(67)は、亡くなった上田貴司さん(仮名)に親族が いたことを伝えられると驚いた。上田さんは、この宿で約14年間を過ごしたが、家族や仕事など過去に触れることは なかったという。 今年4月、認知症が進み、NPO法人が営む近くの宿泊所に

    東京で広がる火葬だけの「直葬」 経済的理由も背景に : 暇人\(^o^)/速報
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
    仏教は悪くない。拝金葬式仏教が悪いのだ。
  • 解雇規制による硬直的な労働市場こそ、日本経済が浮上できない最大の原因である - モジログ

    池田信夫blog - 最悪の時はこれからだ http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51470391.html <来週の週刊ダイヤモンドの特集は「解雇解禁」。といっても解雇が解禁されたわけではなく、解雇規制を解禁せよというキャンペーンだ。内容は、当ブログでも論じてきたように、中高年のノンワーキングリッチを過剰保護する解雇規制(および司法判断)が若年失業率を高め、世代間の不公平を拡大しているという話である>。 これは画期的な特集だろう。城繁幸氏もこのダイヤモンドの特集に言及し、<メディアでこの主張をすることは、既にタブーではなくなった>と書いているが、たしかにそう思う。 私もこのブログで解雇規制についてしばしば書いてきたが、書くたびにいつも反発が起きることは変わらないものの、特にこの1年くらいで理解がひろがってきたという実感がある。こういう「タブー」的

    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • 「次はお茶」、ネスレの発明は“ジョブズ的” ドル箱商品「ネスプレッソ」はこうして生まれた(上):日経ビジネスオンライン

    ギリシア危機を発端に、一時はユーロ崩壊までささやかれた欧州ですが、ここにあるのは暗い話ばかりではありません。ミクロの視点で見れば、ベンチャーから大企業まで急成長中の事業は数多くあるし、マクロで見ても欧州統合という壮大な実験はまだ終わっていません。このコラムでは、ロンドンを拠点に欧州各地、時にはその周辺まで足を延ばして、万華鏡をのぞくように色々な角度から現地ならではの話に光を当てていきます。 まず、第1弾は、スイスに社を構える品世界最大手ネスレの話。ここ数年、年率約30%で急成長を遂げてきた同社のドル箱「ネスプレッソ」から、パリでお披露目された最新の“ハイテクお茶マシン”まで、知られざるイノベーションの舞台裏を2回に分けリポートします。

    「次はお茶」、ネスレの発明は“ジョブズ的” ドル箱商品「ネスプレッソ」はこうして生まれた(上):日経ビジネスオンライン
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • 2ちゃんねる瓦版 アメリカ「もう時効だから言うけど、ぶっちゃけイラクは悪くなかったわ^^; メンゴメンゴw」

    アメリカ「もう時効だから言うけど、ぶっちゃけイラクは悪くなかったわ^^; メンゴメンゴw」 1 : エンジニア(東京都):2010/08/23(月) 01:17:19.16 ID:y7AS7W3T0 <イラク開戦>「正当性なかった」当時の米国連大使認める イラク戦争開戦時の米国連大使で、後に国務副長官を務めたジョン・ネグロポンテ氏(71)がワシントンで毎日新聞との単独会見に応じた。 対イラク武力行使容認の国連安全保障理事会決議を欠いたままの開戦について、同氏は「急ぎすぎた」と述べ、 幅広い国際社会の支持を得られず、「十分な正当性がなかった」と認めた。 http://news.livedoor.com/article/detail/4960944/ 2 : 写真家(神奈川県):2010/08/23(月) 01:17:55.98 ID:EgpmJ6XP0 これには小浜市民も苦笑い 4 : 軍

    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
  • 第9回 「我が社の社員に経営者感覚がない」のは当然だ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「社員には知らしむべからず」の会社が多い現状 仕事で経営者に会うと、「うちの社員には経営者感覚がない」「会社の状況が分かっていない」というため息を聞くことが少なくない。そんな時、私は「社員の皆さんが経営情報に触れられる機会はどれくらいあるのですか」と質問を返す。 世の中にはまだまだ「社員は由(よ)らしむべし、知らしむべからず」という会社が多いと感じる。説明するまでもないかもしれないが、これは中国の論語にある孔子の言葉を引用したもので、もともとの意味は『大辞泉』(小学館)によると、「為政者は人民を施政に従わせればよいのであり、その道理を人民に分からせる必要はない」というものだ。 「経営者感覚を持て」とは、社員一人ひとりも会社の経営を担う一員であ

    第9回 「我が社の社員に経営者感覚がない」のは当然だ:日経ビジネスオンライン
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23
    考える為には情報が必要な訳でそれすら従業員に示さないで非難するのは確かに問題がある。トップダウンなのかボトムアップなのかにもよるだろうけど経営者は全体を把握して責任を取るがそれを社員に求めるかの問題。
  • 家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラといった家電量販店の安売り競争はし烈である。郊外型のヤマダ電機が駅前に進出し、さらに、競争は激しくなっている。池袋の駅前では、大通りをはさんで、どちらの歩道にいても両店の呼び込みの声が聞こえる。また、都市部だけでなく地方都市でも、駅前は、昔、百貨店だっとところが、家電量販店になっているところも多い。 そうした中、家電量販店よりもかなり高い価格で販売して、お客様から喜ばれている街の電気屋さんが町田にある。でんかのヤマグチだ。随分前から気になっていたが、ようやく昨年末、山口社長を訪ねてお会いすることができた。メディアもの取り上げられているので御存知の方もいらっしゃると思うが、簡単にご紹介したい。 人によって、高額商品の買い方は異なるだろうが、価格コムで最安値を検索⇒家電量販店で確認・交渉⇒妥協できる価格になったら購入 といったパターンの方も多いのでないか

    家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    bobcoffee
    bobcoffee 2010/08/23