タグ

2016年3月11日のブックマーク (42件)

  • 6時間以下の睡眠は徹夜するのと同じだった

    睡眠はあなたが想像している以上に大切だったんです。 睡眠時間が異なる参加者を集めて実験が行なわれました。夜しっかり寝るグループ、数時間だけ寝るグループ、そして一睡もしない徹夜グループ。この3グループを比べた結果、なんと数時間しか寝ないのは、徹夜するのと変わらないということがわかりました。 ワシントン州立大学の研究チームによっておこなわれた睡眠の実験。参加者にとっては簡単な実験ですよね。寝て、アンケートに答えて、心理テストを受けるだけ。でも、なかなかおもしろい結果が出ました。2週間の間、毎日6時間しか寝なかった人と2日間徹夜をした人とではテスト結果が変わらなかったのです。この研究結果はSleep紙に発表されています。 2週間に及ぶ実験には48人が参加し、「8時間しっかり寝る人」、「4時間寝る人」、「6時間寝る人」でグループ分けされました。このほかに、3日間の実験で「徹夜をし続ける人」のグルー

    6時間以下の睡眠は徹夜するのと同じだった
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 実録!『#保育園落ちたの私だ』 きょうだい同園になれず送り迎えだけで1日3時間 - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    「保育園落ちた日死ね!!!」に共感して広がる親たちの輪 2月といえば、多くの自治体で認可保育園の結果が通知される時期だが、そんな2月中旬に「はてな匿名ダイアリー」につづられた「保育園落ちた日死ね!!!」というブログが大きな話題となった。 おそらく、封筒を開けた勢いで一気に書き上げたものだと感じ取れる、大変に熱量の高い文章である。 このブログ、保育事業などで知られる『フローレンス』代表理事の駒崎弘樹さんがすぐさま取り上げ、やがて国会の衆院予算委員会で安部首相も知るところとなった。 しかし首相からは「匿名なので確かめようがない」との答弁があり、与党からは「誰が書いたんだ」「出てこい」などの野次も飛ぶ始末。 匿名ダイアリー文にはツイッターアカウントが追記され、人と連絡が取れる状態になっている以上『確認が取れない』も何もないだろう、とは思ったのだが。 ブログの主は、朝日新聞の取材によれば

    実録!『#保育園落ちたの私だ』 きょうだい同園になれず送り迎えだけで1日3時間 - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 柏崎刈羽原発で制御棒1本が勝手に動く | スラド ハードウェア

    新潟県の柏崎刈羽原発5号機で、制御棒185のうち1が勝手に動いたそうだ。同原発は稼動しておらず、安全上の問題もないという(毎日新聞)。 制御棒は約1分後に正常な位置に戻っていたという。原因は調査中のようだ。

    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 【うそでしょ!】ハローワーク宮崎が残業代440万円未払い【ここもブラックかよ】 : デニーロ速報

    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 「オタクが移住したくなる田舎」と「テレビ局新設による復興」

    みながわ⛴️あおい @Minagawa_Aoi よく「田舎暮らし」が取り上げられることがあるけど、オタク系カルチャーにとって「田舎暮らし」は不便でしかない。「田舎暮らし」を取り上げる人たちも、オタク系カルチャーの人たちは眼中にないので、環境を整えることもやりたがらない。 2016-03-11 12:44:15 みながわ⛴️あおい @Minagawa_Aoi 「オタク移住したくなる田舎」みたいな町おこしはできないものか。もちろん民放5系列は最低限そろってないといけない。そしてコンビニが300m以内にあり、アニメイトが近くにあって、鉄道の駅まで徒歩15分以内で、首都圏まで乗り換えなしに行けるとかしないと… 2016-03-11 12:48:43

    「オタクが移住したくなる田舎」と「テレビ局新設による復興」
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
    テレビ局の倒産を防ぐため売上40億を割る民放局を作らないように後から参入するテレビ局は既にあるてテレビ局の許可が必要という話があったような。
  • 福島第一原子力発電所へ。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    震災から5年が経とうとするある日、 1通のメールが届きました。 ちいさな縁はつながって、 福島第一原子力発電所のなかを 視察できることになりました。 約3時間の視察。 そこで、見たこと、感じたこと。 すこし長いレポートになりました。 担当は、ほぼ日の永田です。 福島第一原子力発電所がどういう存在であるかは 見る人の立場や考え方によって、 さまざまに変わってくるのだと思う。 事故のあった原子炉として語られることもあるし、 ある思想の象徴としてとらえる人もいる。 そこに好きとか嫌いとかの感情や、 是か非かみたいな主張が交ざると、 さらに複雑な見え方をすることになる。 福島第一原子力発電所は、いわば多面的な存在で、 だからこそ、それについてなにか書くときは、 なんとなく前置きや注釈を添えなければならず、 そこが、すこし、ややこしい。 昨年の11月、糸井重里と、 原子物理学者の早野龍五さんとともに

    福島第一原子力発電所へ。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 「おにぎりはラップよりアルミで包むほうが美味い」説は本当か? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    それは、1つのツイートから始まりました。 料理家・藤村公洋(ふじむらきみひろ)さんが、2015年11月のある日つぶやいた、こんなツイートから……。 昨日のイベントで話題になった『おにぎりって、ラップよりホイルのほうが美味しさが長持ちするってほんと?』の実験結果にかなり驚いています。4時間前に握った2種ですが、全然違いますよ。ホイルのほうが明らかに美味しい。瑞々しく、しっかり握られてるのに空気含有量が多く感もいい。びっくり。 — 藤村公洋 (@kurosuguri43) 2015年11月8日 このツイート、またたく間に4000RT超え! なんとまあ驚異的な伸びっぷり。 おにぎりに対する関心って高いものなんだなあ……。 うーむ、これはメシ通でさらに掘り下げてみたい! おにぎりって、ラップで包むよりアルミのほうがうまいのだろうか? そんな明確な差が当に出るものなのか? そして他により良い方法

    「おにぎりはラップよりアルミで包むほうが美味い」説は本当か? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 『保育園と罪悪感』

    イラストレーター&コミックエッセイスト ハラユキ公式ブログイラストレーター・ハラユキの公式ブログ「スイキョー日記」。主にお仕事紹介&子育て&道楽メモ。旧仕事名カワハラユキコ どんなジャンルにおいてもそうだけど、 「プロ」は大事にしないといけないと思うのです。 追記 念のため補足!上のマンガで描きたかったのは「幼稚園や家庭保育よりも保育園がベスト」ということではもちろんなく、あくまでも「我が家には、保育園はとても合っていたしありがたい存在、そしてなによりも(ここからが題)保育士さんってすごいんだよ!」ということであります。どこが合うかは、家庭の状況やお子さんの性質によって異なると思うので。説明が少し足らなかったかもしれないので、念のため~。マンガの中の言い方もほんのちょっとだけ直しました。 まあとにかく保育士さんの待遇が少しでも改善されるといいなあと思っておりますよ。ちなみに、こんなキャン

    『保育園と罪悪感』
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 【漫画】P・Cもん | オモコロ

    未来から正しい判断をしにアイツがやってきた!

    【漫画】P・Cもん | オモコロ
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 【3.11忘れない】もう一度みよう 3.11東日本大震災の衝撃動画 : 哲学ニュースnwk

    2016年03月11日08:00 【3.11忘れない】もう一度みよう 3.11東日大震災の衝撃動画 Tweet 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457569534/ 1: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/10(木) 09:25:34.87 ID:ok7KfrHX0.net BE:511393199-PLT(15073) ポイント特典 すぐそこに津波が【被災者が残した動画】2011年3月11日 宮城県亘理町荒浜 https://www.youtube.com/watch?v=oQA29tKMYac 3.11 東日大震災 釜石市大津波 地元TV局が捉えた魂の記録映像 https://www.youtube.com/watch?v=1OVgpcxjZvA 2011年3月11日 東日大震災

    【3.11忘れない】もう一度みよう 3.11東日本大震災の衝撃動画 : 哲学ニュースnwk
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • Webデザインが圧倒的に捗るGoogle Chromeの拡張機能12選

    みなさんはChrome拡張機能を活用していますか? 拡張機能を使えば面倒な作業でも効率良くこなすことができます。今回はWebデザインのときに使うと仕事が圧倒的に捗るChrome拡張機能を紹介します。 1. FireShot ダウンロードURL:FireShot ページのキャプチャを撮影できる拡張機能です。ページ全体をキャプチャ、目に見える部分をキャプチャ、選択してキャプチャすることができます。ランディングページなど縦長のページのスクリーンショットを撮影するときに便利です。 2. PerfectPixel by WellDoneCode ダウンロードURL:PerfectPixel by WellDoneCode ページ内に任意の画像を重ねることができる拡張機能です。画像を動かしたり、透過させたり、サイズを変更したりしてレイアウトすることができます。ボタンやロゴの配置を迷っているときにコ

    Webデザインが圧倒的に捗るGoogle Chromeの拡張機能12選
  • 大災害時、東京のどこが危険かひと目でわかるGoogle防災マップ

    この機会に近隣の避難場所などを確認しておきましょう。 2014年8月ににGoogleクライシスレスポンスチームが、事前に知っていると防災に役立つGoogle防災マップを公開しました。チェックできる情報は次のとおりです。 避難場所総合危険度(下記の要素を踏まえた上での危険度)建物倒壊危険度(地盤の揺れやすさと地震に対する建物耐力を考慮)火災危険度(地震時に予想される出火件数の予想値を考慮)地区内残留地区(不燃化が進んでいる地区) 建物倒壊危険度レイヤを表示すると、皇居周囲や新宿以南、湾岸地帯の危険度が低く、江東区中央部から北の区の危険度が高くなっています。 地区内残留地区レイヤを見ると、千代田区と湾岸地域なら大規模な延焼火災が起きにくいこともわかります。新たなマンションが立ち並んでいる地区は、あらかじめ大規模災害に備えた街作りがされているということなのでしょうね。 また、公衆電話、特設公衆電

    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 心臓発作をApple Watchが検出してiPhoneが即座に救急に電話してくれる機能が追加される可能性

    Appleが出願した特許から、iPhoneApple Watchを使うユーザーの心臓発作を検出して、自動的にSOS信号を発してくれるヘルスケア機能が追加される可能性が出てきました。いまいち必要性が分かりにくいApple Watchの実用性が見直されそうです。 United States Patent Application: 0160071392 Patent application could see the Apple Watch calling 911 when it detects a heart-attack | 9to5Mac http://9to5mac.com/2016/03/10/apple-watch-heart-attack-911/ Appleが特許出願した申請番号「0160071392」の発明は、電子機器が心拍や心音の急激な変化から心臓発作を検出した場合に、その

    心臓発作をApple Watchが検出してiPhoneが即座に救急に電話してくれる機能が追加される可能性
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • Thunkable: Best no code app builder | No code app creation

    Great ideas are everywhere. Join the millions of Creators bringing their ideas to life.

    Thunkable: Best no code app builder | No code app creation
  • 自治体のSPEEDI活用「妨げない」 政府が見解:朝日新聞デジタル

    政府は11日、原発事故時に放射性物質の拡散を予測するSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)について、自治体が避難指示に活用することを「妨げない」とする見解を示した。東京電力福島第一原発事故で正確な予測ができず、国は使わないことを決めたが、自治体は活用を訴えていた。 官邸で開いた原子力関係閣僚会議で、全国知事会が求めていた19項目の要望への回答をまとめた「原子力災害対策充実に向けた考え方」を決めた。新年度までに防災基計画などに反映させる。自治体の要望に応える姿勢を示すことで、原発再稼働への地元同意を得やすくする狙いもある。 回答ではこのほか、原発事故で… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    自治体のSPEEDI活用「妨げない」 政府が見解:朝日新聞デジタル
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 確定申告を行く際に読み返す備忘録 - じゅん@投資家志望の投資日記

    先ほどのエントリでも書きましたが、今日は確定申告へ行ってきました。 e-Taxが可能な環境ではあるのですが、税務署の人に話を聞きながら作成をしたいなぁということで行ってきました。 あらかた自分で作成をしたものを印刷をして行きました。 もし作成している分で問題がなければそれを出して帰ってこようって算段だったのですが・・・。 確定申告に行った備忘録的なものを個人的にも残しておきたいなということで、しっかりとエントリしたいと思います。今日は当くたびれたぁ!!! 長文注意です。 それでは!!!!!! 目次 印刷して持って行くときは提出版と控え版をしっかりと分ける 配当所得、配当控除(上場株式等)はまとめ書きOK 株式等の譲渡所得等(取引区分の選択)が20万円以下の申告について 総合課税の譲渡所得(純金積立・白金積立)の申告について 先物取引に係る雑所得等(FX)について 寄附金控除、政党等寄附金

    確定申告を行く際に読み返す備忘録 - じゅん@投資家志望の投資日記
  • ノート:小西寛子 - Wikipedia

    今回の編集合戦の論点となっている部分を箇条書きで挙げました。それぞれ、出典の有無について記載しています。自著についてはその旨も記載しています。 プロフィール (出典あり)シンガーソングライターの記載の是非[1] (出典あり/自著)学歴に関する記述 来歴・人物 (出典あり/自著)アーツビジョンに所属 → アーツビジョンと提携 (出典なし)1995年から2000年に掛けての持ち役の降板 (出典あり)ゲーム版「デジモンアドベンチャー」高石タケル役の交代 (出典?)アーツビジョン退所後の活動 (出典?)脱原発関連 (出典あり/自著)CCASオンブズパーソンでの活動[2] (出典あり)自身について問題のある記述の個人ブログへの損害賠償請求・被害届提出[3][4] (出典あり/自著)嫌がらせ行為等による小西寛子シングル楽曲等発売中止[5] (出典?)後任・代役 内容の追加、不備などありましたらご指摘下

    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 待機児童を生み出す「保育園社会主義」 「保育バウチャー」で個人を支援する制度に | JBpress (ジェイビープレス)

    「保育園落ちた日死ね!!!」という匿名ブログが国会で取り上げられ、大きな話題を呼んでいる。国会前で「落ちたのは私だ」というデモが行なわれ、野党は「待機児童問題を解決するために保育園を増設しろ」と政府に要求している。 これは問題を取り違えている。学校や幼稚園には、待機児童はいない。需要が供給を上回るとサービス価格が上がり、新規参入が増えるからだ。待機児童がなくならないのは、公立の保育料が安すぎ、保育園が参入を阻止しているからなのだ。 待機児童の原因は価格メカニズムのゆがみ 全国最悪の東京都世田谷区の例をみてみよう。2014年の入園決定率は47.2%で、待機児童は1109人もいる。3歳未満の保育料は(親の所得によって違うが)平均すると毎月3万1500円だ。 これに対して私立の「無認可保育園」の料金は、サービスによってさまざまだが、毎月10万円以上だ。保育にかかるコストは、ゼロ歳児だと月35万

    待機児童を生み出す「保育園社会主義」 「保育バウチャー」で個人を支援する制度に | JBpress (ジェイビープレス)
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • プログラミング知識ほぼ不要!?ドラッグ&ドロップで直感的にアプリが作れる「Thunkable」 | Techable(テッカブル)

    「スマートフォンアプリを作りたいけど、プログラミングの知識はないし誰かに頼むのも難しい」そのような悩みを抱える方は多いのではないだろうか? 業者に頼むと作りたいアプリにもよるが数十万円〜数百万円はかかることが多く、かといって自分で作るとなっても1からプログラミングを学ぶとすればかなりの時間を要するだろう。 そんな時「Thunkable」というサービスを使えば悩みを解決できるかもしれない。 ・ドラッグ&ドロップでアプリを作れる 「Thunkable」はドラッグ&ドロップでスマホアプリを作れるサービスだ。"ボタン"や"テキストボックス"など必要な素材を選択するだけで、アプリができあがっていく仕様で、Googleフォームでアンケートなどを作る感覚に近い。 もちろん画像や動画なども埋め込むことが可能だ。 ・コードを書く作業は"ブロック"で! 表側のデザインはドラッグ&ドロップで対応できるが、裏側の

  • ガリガリ君が25年ぶりに値上げ

    赤城乳業の主力商品であるロングセラーアイスクリームの「ガリガリ君」が、値上げされることになりました。実に25年ぶりの値上げとなっています。 アイスクリーム価格、改定のお知らせ|赤城乳業株式会社 http://www.akagi.com/news/2016/20160311.html 赤城乳業は、2016年4月1日(金)出荷分よりアイスクリーム価格の値上げを実施することを発表しました。この値上げ対象のアイスクリームにはガリガリ君が含まれており、60円(税別)の価格が10円アップの70円(税別)になります。また、ガリガリ君リッチ ミルクミルクなどマルチパックの中には300円(税別)が330円(税別)に上がっているものもあります。 赤城乳業によると価格改定は、「世界的な品需要の変化や、物流費の高位安定、原材料やスティックなど包装資材の需給逼迫と価格高騰、加えて人手不足による人件費高騰も顕著で、

    ガリガリ君が25年ぶりに値上げ
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 「卵、食べてもいいんだ」と気づいた日本人 卵料理、その多様化の秘密を探る(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    人は卵を年に329個べているそうだ。ほぼ1日1個。メキシコ、マレーシアについで世界第3位だという。 「卵、そんなにべてたっけか」と、驚く人もいるだろう。でも、実感がわかないとしても、それなりの理由は思い浮かぶ。 卵料理はあまりに多様なため、卵を摂っている意識が起きにくいのだ。茹でる。混ぜてから焼く。そのまま焼く。生でかける。炒める。とじる。そしてほかの材と混ぜあわせる・・・。 仮に、卵のべ方が「茹でる」だけなら、「ほぼ1日1個」の意識はもっと強まったにちがいない。 そんな卵を、昔の日人はほぼべていなかったという。これも驚きだ。卵がなかったわけではないのに、である。卵をほぼべなかった時代から、これほど多様な形で卵をべる時代へ。その変わりぶりに理由がないわけがない。 そこで、べ方の多様化がどうして起きたのかという興味をもちつつ、今回は卵に目を向けてみた。 前篇では、日

    「卵、食べてもいいんだ」と気づいた日本人 卵料理、その多様化の秘密を探る(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 中2の時にクラスで起きた『傷害事件』→学校や親へ抗議し解決するまでの実に見事な流れが話題に

    どーも僕です。(どもぼく) @domoboku コレもっともな意見ではあるんだけど、そもそも「いじめ」って言葉自体が犯罪を矮小化するマジックワードなのが問題。 傷害罪であったり窃盗罪だったりする「犯罪」を、いじめの一語に統合してはいけない。 twitter.com/micanaitoh/sta… 2016-03-09 22:18:36 内藤みか(作家) @micanaitoh 万引きなどの非行歴が、高校の進学の推薦にひっかかるのなら、いじめの加害記録も入れていただきたい。いじめの加害者は何事もなかったかのように高校に進学していきます。いじめが原因で不登校になった被害生徒のほうばかり内申点が不利になるので、あまりにも不公平すぎるんです! 2016-03-09 11:25:39 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 傷害や窃盗を犯した犯罪者を「いじめっ子」と呼ぶ風習は、罪を犯した子供

    中2の時にクラスで起きた『傷害事件』→学校や親へ抗議し解決するまでの実に見事な流れが話題に
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • ぐへえええー

    ハロー!弊社だよ! キミ達外勤はいつも弊社のために駆けずり回って売上を稼いでくれてありがとう! ところでキミ達が当に一分一秒無駄にせず駆けずり回ってくれているか確認したいから、社用携帯にGPSを導入するね!(←わかる) ハロー!弊社だよ! GPSなんだけど、休日OFFにすることや、社用携帯自体を会社に置いて週末過ごすことは禁止だ!もちろん、休日もデータ収集されてるから、変なところには行かないようにね!お客様から電話があるかもしれないから、家に置いたまま遊びに行くのも禁止だよ!(←まあわかる) http://anond.hatelabo.jp/touch/20160306200853 ハロー!弊社だよ! 休日、家以外のところにいる外勤の人間が多すぎるね!もしかしてYOUたち、休日は仕事のことを考えなくて済むと思っているのかな? YOUたちがもし自宅以外のところに長時間滞在した場合はGPS

    ぐへえええー
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • ペット樹脂を分解する細菌発見 慶大などグループ NHKニュース

    ペットボトルなどの素材「ペット樹脂」を分解することができる細菌を、慶応大学などのグループが発見し、微生物の力を利用したエネルギー消費の少ない新たなリサイクル技術につながる可能性があるとして注目されています。 慶応大学などのグループはペット樹脂を分解できる微生物を探そうと、ペット樹脂製品の処分施設で土壌を採取し、そこに住みついている細菌を詳しく調べました。 その結果、ペット樹脂を分解することができる細菌を発見し、この細菌がペット樹脂を分解するために作り出している酵素も取り出すことに成功したということです。ただ、酵素の力が弱いため分解のスピードは遅く、グループでは、今後、酵素の力を高める研究を進めることで、微生物の力を利用したエネルギー消費の少ない新たなリサイクル技術の開発につなげたいとしています。 研究グループの慶応大学の宮憲二准教授は「石油資源にも限りがあり、環境への負担が少ない新しいリ

    ペット樹脂を分解する細菌発見 慶大などグループ NHKニュース
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • あの日。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 11 あの日。 雑記 list Tweet 3月9日 宮城県北部でM7.3の地震があった。 え…RT @47newsflash : 気象庁によると、宮城県北部で震度5弱の地震があった。 http://bit.ly/17n4iz — ゆきぼう (@dosei2010) 2011年3月9日 twitter.com うお…RT @47newsflash : 気象庁は、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県に津波注意報を出した。 http://bit.ly/17n4iz — ゆきぼう (@dosei2010) 2011年3月9日 twitter.com 会津若松は震度2だった。この揺れに自分は全く気が付かなかった。 会津若松は震度2か。 — ゆきぼう (@dosei2010) 2011年3月9日 twitter.com 何をやっていたのかは覚えていないけど、とにかくTwi

    あの日。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 【NEWGAME!】「会社で働く人のイラスト(女性)」イラスト/やぷらす [pixiv]

    この作品 「会社で働く人のイラスト(女性)」 は 「NEWGAME!」「涼風青葉」 等のタグがつけられた作品です。 スーツを着た女性会社員(OL)が、今日も1日がんばる決意を固めているイラストです...

    【NEWGAME!】「会社で働く人のイラスト(女性)」イラスト/やぷらす [pixiv]
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
    「いらすとや」はもはや「だるーん」「グラフィグ」「ぐぬぬ」のような1つのジャンルになってしまったのか。
  • 「保育園落ちた」ブログ、平沢議員「表現には違和感」:朝日新聞デジタル

    「保育園落ちた日死ね!!!」と題した匿名のブログをめぐり、自民党の平沢勝栄衆院議員は10日、ヘイトスピーチ根絶などを検討する「差別問題に関する特命委員会」の会合で、「ブログに『死ね』という言葉が出てきて、表現には違和感を覚えている」などと語った。 ブログについては、2月29日の衆院予算委員会で民主党議員が取り上げた際、安倍首相は「実際に起こっているのか確認しようがない」と答弁。平沢氏ら与党議員も「(ブログを書いた)人を確認したのか」などとヤジを飛ばした。 平沢氏は特命委の委員長。10日の会合では安全保障関連法に反対するデモについても言及し、「ヘイトスピーチに該当しそうな文言も出ていた。デモをそばで聞いていた時に『安倍(首相)死ね』と言っていた人もいる」と述べた。そのうえで、「ヘイトスピーチは、規制、根絶しなければならないが、表現の自由と絡んでくる。そのやり方については慎重に検討しないと

    「保育園落ちた」ブログ、平沢議員「表現には違和感」:朝日新聞デジタル
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 平沢勝栄議員、番組でヤジ謝罪。でも「本当に女性が書いた文書ですか」【保育園落ちた日本死ね】

    話題の匿名ブログ「保育園落ちた日死ね!!!」をめぐり、2月29日の衆院予算委員会で質問した山尾志桜里議員(民主党)に対してヤジを飛ばした自民党の平沢勝栄議員が3月10日にテレビ出演し、ヤジを飛ばしたことを謝罪した。 予算委員会では、山尾氏がブログの内容を読み上げる最中に、議員席から「誰が書いたんだよ」「中身のある議論をしろ」「人に会ったのか」などのヤジが飛んだ。平沢氏はヤジを言った一人で、この日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に登場した。「ヤジを飛ばしたことは心からお詫び申し上げます」と謝罪した一方、山尾氏が、使用を認められなかったブログやパネルを使ったことを非難した。

    平沢勝栄議員、番組でヤジ謝罪。でも「本当に女性が書いた文書ですか」【保育園落ちた日本死ね】
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 完全に合法な鎮痛剤が違法な薬物よりも多くの死者を生み出している

    by Phil Renaud 薬物乱用で亡くなった人の死因ナンバーワンは、厳しく取り締まられるヘロインやコカインなどでなく、医者から処方される鎮痛剤であることが2014年の調べでわかっています。現在、アメリカで問題視されている鎮痛剤の乱用はなぜ起こってしまったのか?そして、どのような解決案があるのか?ということについて、わかりやすく解説したムービーがYouTubeで公開中です。 Painkillers now kill more Americans than any illegal drug - YouTube 2014年、アメリカでは4万7000人もの人がオーバードース(薬物の過剰摂取)で亡くなりました。 しかし、オーバードーズの原因は違法とされている大麻でもヘロインでもコカインでもありません。 原因の多くは、完全に合法な「鎮痛剤」です。 1990年代、医学界は政府などから「痛みをなくす

    完全に合法な鎮痛剤が違法な薬物よりも多くの死者を生み出している
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 【自動車税】 増税額は2年でなんと3万円超!古いクルマの所有者はこれから更に苦しむことに : 痛いニュース(ノ∀`)

    【自動車税】 増税額は2年でなんと3万円超!古いクルマの所有者はこれから更に苦しむことに 1 名前: ファイナルカット(東日)@\(^o^)/:2016/03/10(木) 10:35:12.46 ID:wYoCjzXO0.net 今の自動車税制では、古いクルマの所有者に多額の税金が負担される仕組みになっているのだが、それがさらに「増税」されることになるという。 直近で増税されるのは、初度登録されてから13年を経過した車両の「自動車重量税」で、2016年4月1日から実施される予定だ。 自動車重量税は18年超のクルマでは2倍近くの増税! エコカー減税の期間を除くと、平成27年度燃費基準を達成している高年式の小型&普通乗用車は、重量税が500kg当たり年額2500円で課税される。車両重量が1001〜1500kgの範囲に収まる乗用車であれば、車検時に納める2年分は「2500円×3(500kgが単

    【自動車税】 増税額は2年でなんと3万円超!古いクルマの所有者はこれから更に苦しむことに : 痛いニュース(ノ∀`)
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 政府 ブログ受けて待機児童の具体策検討へ NHKニュース

    政府は、子どもが保育園に入れなかった不満を匿名で書き込んだブログをきっかけに、待機児童の対策を巡る議論が活発化していることを受けて、保育所を探す保護者の実態調査をしたうえで、各自治体と協力して、待機児童を減らす具体的な方策を打ち出せないか検討を進める方針です。 政府は、ことし5月にも取りまとめる「ニッポン一億総活躍プラン」に、待機児童ゼロの達成に向けた対策を盛り込む方針でしたが、安倍総理大臣は議論の高まりを踏まえ、10日、「地域と連携し、早急に対策に取り組みたい」と述べ、対策を前倒しして進める考えを示しました。 これを受けて政府は、待機児童数が増える一方で定員に満たない保育所があることから、地域によって偏りがあるとして、小さな子どもを持つ保護者がどのように保育所を探しているかや、どのような負担を感じているかなどの実態調査を行う方針です。 そのうえで政府は、例えば東京23区内で、住んでいる区

    政府 ブログ受けて待機児童の具体策検討へ NHKニュース
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
    幼稚園保育園の義務教育化まで舵を切ってほしい。収入によって子供を集団生活させられないで発育の遅れに早期に気付けないなどがあると社会としての負担とコストが増えることになる。
  • 高卒社会人一年生(もうすぐ二年生)に「重さ」と「面積」と「体積」とは何かを教えている。

    標準SI単位系 底辺[m](X方向)×高さ[m](Y方向)=面積[m^2](※向かい合った辺が平行な四角形の場合) 底面積[m^2]×高さ[m](Z方向)=体積[m^3](※底面形状を重ねた物の場合) 質量[kg]÷体積[m^3]=密度[kg/m^3]

    高卒社会人一年生(もうすぐ二年生)に「重さ」と「面積」と「体積」とは何かを教えている。
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
    その知識が絶対的に必要なら入社前にテストでハネればいいじゃない。あとは社会に出てからの再教育コストを誰が負担するのかという話で小中高レベルは国でカリキュラムに沿ったネット学習システム作った方がいい。
  • 最低賃金を引き上げるべき理由 - himaginary’s diary

    引き続き最低賃金ネタ。Economist's ViewのMark Thomaが、theFiscalTimesで最低賃金引き上げを訴えている。 彼の論旨は概ね以下の通り。 労働市場での賃金決定は、経済学の教科書通りに労働者の限界生産力に等しくなるように決まるわけではなく、労働者と経営者の交渉力によって決まる。 労働者の生産性が上がって製品の付加価値が増えても、追加収入の大部分が経営側に渡ってしまった、というのが近年起きたことであり、それが格差拡大にもつながった。 労働者側の交渉力を引き上げる一つの方法は組合。だが、右派の政治家が制定した法律や、企業が海外もしくは組合の力が弱い州に移転する能力により、組合の力は損なわれている。 労働者側の交渉力を引き上げるもう一つの方法は最低賃金引き上げ。最低賃金労働者は元々交渉力が乏しいが、最低賃金引き上げはその乏しい交渉力の代わりとなる。 最低賃金引き上げ

    最低賃金を引き上げるべき理由 - himaginary’s diary
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 文系にこそ読んで欲しい理系界のラノベことブルーバックス - コリログ

    2016 - 03 - 10 文系にこそ読んで欲しい理系界のラノベことブルーバックス 理系の ラノベ ブルーバックス 理系だからどうだとか文系だからどうとかそういうことはこのエントリーで論ずる気は無い。しかし、理系だから、文系だからとお互いの学問を毛嫌いする姿勢には少し疑問がある。どちらもが歩み寄りが必要だ。しかし、文系の方にとっていきなり理系の話をすると意味不明だし、面白くないだろう。しかし、文系の方には小説、文章が好きな方が多い。小説が好きな方は 村上春樹 や 東野圭吾 の表現が素晴らしい、あの言葉の言い回しは神がかっている。この表現が好きだ。などインターネットに書評や感想を書いている。では、文章なら、物語なら理系の面白さを少しはわかってくれるのでは無いか、興味を持ってくれるのではないかと考えた。いきなり PubMed で論文の原文読めはきつい、それなら美女が空から降りてきたり超能力に

    文系にこそ読んで欲しい理系界のラノベことブルーバックス - コリログ
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • ■保育園じゃなきゃダメですか?|経沢香保子・キッズライン社長・かほこママ

    保育園じゃなきゃダメなんでしょうか? もう、保育園頼みの育児支援は限界ではないかと、私は考えています。 急速に進む少子化を改善するには、女性が輝く社会をつくるには、受け皿を一日も一日でも早くつくらなくてはいけない。 「じゃあ、保育園をつくろう」。そうやって、自治体や国が一生懸命頑張っても、保育園の場所の確保も大変、近隣住民からもクレームが出る時代。 補助金がどんどん追加されたとしても、業者が適正に投資してるかどうかはブラックボックスになりがち。保育士の給与は抑えられたまま。 なぜ、こんな風になるのでしょうか? 発想を変えたらどうでしょうか? これだけ「保育園をつくるには課題が山積」と。それが日の現実。人口構成が変化すれば、いずれ保育園はつくったのにいらなくなるかもしれない。 だからこそ諸外国のように、ベビーシッター制度をもっと充実させるべきだと私は思います。自治体は、毎月子ども一人当たり

    ■保育園じゃなきゃダメですか?|経沢香保子・キッズライン社長・かほこママ
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • ブログが会社にバレてリクルートに転職した話 - 転職アンテナ

    匿名でブログをやっている人も多いと思いますが、もし会社にバレたらどうしますか? 僕はバレました。でもそれがきっかけでリクルートに転職しました。 ※転職を考えている方はこちらの記事をどうぞ。 スポンサーリンク 会社員やりながら就活ブログを開設 今もこうしてブログをやっていますが、僕は4年前にもブログをやっていたことがあります。 当時は「◯◯株式会社のES公開」とか「面接官はこういうところを見ている」みたいな就活ノウハウ系のコンテンツを発信する就活生向けのブログをやっていました。 自分なりにわかりやすく工夫して書く努力をし、少しづつではありますが就活生に見てもらえるブログになっていきました。 当時は「ブログで稼ぐぜ!」みたいなことは一切考えず、少しでも多くの就活生に自分の経験を伝えようと、粛々とブログを続けていました。 Yahoo!ニュースのTOPに載った ブログを開設して3ヶ月目のある朝、ア

    ブログが会社にバレてリクルートに転職した話 - 転職アンテナ
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • より良い睡眠のためにできる5つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    睡眠は最上の瞑想である」 - ダライラマ Pick The Brain:夜中に質の良い睡眠をとるのは現代では至難のわざになりつつあります。6時間通して安眠できるなら、おめでとうございます、あなたは少数派です。スマートフォンのボリュームを絞ってもこの状況は改善できません。私たちは睡眠中も絶え間なくメールやテキストやFacebookの「いいね」を受信します。眠れない夜になる第1の原因は、多忙でスケジュールがパンパンでストレスの多い仕事生活です。私たちは自分を取り巻く環境をじっくり観察して、もう少し体を休めることに集中するべきでしょう。 1. 雑音を消す テレビをつけたまま眠りにつくのは賢い選択ではありません。潜在意識が情報を吸収しているからです。あなたの周りにいる家族や友人は、あなたと同じ時間に眠っていますか? 安らかで静かな環境が安眠には必須です。生活の雑音から頭をしばし解放すると、睡眠

    より良い睡眠のためにできる5つのこと | ライフハッカー・ジャパン
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
    最後の水分を取らない以外はオススメできる。
  • 夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ 追記

    毎日チャリで通勤しているリーマンである俺からのお願いだが、徒歩で街灯のロクにない夜道を歩くリーマンさんは是非ライト点けて歩いてくれ。切に願う。 「なんでチャリに載ってるお前の言うことを聞かなきゃいけないんだ。お前らが気をつけて運転すりゃいいじゃん」 という反論もあるだろうし、そりゃ乗り物使ってるこっちが一番気をつけなきゃいけないのは分かるけど、結局ぶつかられて痛い思いするのは歩行者側なんだよな。 見出しにはリーマンと書いたが、女性は冬でも白や赤のコート着てたり明るい色のバックの人がいるし、男よりライト使用率が実感として高いんで分かりやすくリーマンと限定して書いたけど、黒装束・無ライトの女性も同様です。 ライトは百均のでも良いし、俺は歩行時には腕に巻けるライト(Amazonで売ってる)付けてるよ。アウトドアの時にも役に立つし。あとパナのネックライトもある。 歩行者のライト携行はもちろん義務で

    夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ 追記
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • PowerPoint プレゼンテーション

    ひとり親家庭等の現状について 平成27年4月20日(月) 資料3 母子世帯数(注) 84.9万世帯 123.8万世帯 (ひとり親世帯の約85%) 父子世帯数(注) 17.3万世帯 22.3万世帯 (ひとり親世帯の約15%) (昭和63(1988)年度) (平成23(2011)年度) ひとり親世帯数(母子世帯等調査) ひとり親家庭の現状(世帯数) 25年間で、母子世帯は1.5倍、父子世帯は1.3倍 1 ※児童=18才未満の未婚の者 昭和63年 平成6年 平成12年 平成18年 平成24年 児童のいる世帯(a) 1,643万 1,359万 1,316万 1,250万 1,209万 母子のみ世帯(b) 55.4万 48.3万 58.7万 71.7万 82.1万 b/a 約3.4% 約3.6% 約4.5% 約5.7% 約6.8% 父子のみ世帯(c) 10万 8.4万 8万 10万 9.1万 c/a

    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
  • 『おじゃる丸』小西寛子が誹謗中傷を刑事告訴!書き込み者は一体だれ?

    「『仕事をさせない』、『逆恨み』、『引退したことにされる』等目的の嫌がらせがあり、今回より、全ての事象を司法・警察等に委ねる事にいたしました。こういった社会悪を取り除き、笑顔のエンターテイメントビジネスを目指したいと思いますので変わらず応援宜しくお願いいたします」 2016年3月1日、自身のブログでこう宣言したのは、声優で歌手の小西寛子だ。 小西寛子といえば、NHKで放送されているアニメ『おじゃる丸』で番組が開始された1998年から2001年までおじゃる丸の声を担当し、人気を博した声優だが、「全ての事象を司法・警察等に委ねる事にいたしました」とは穏やかではない。 さらに、3月3日付のブログでは、次のような記載がなされた。 「日,長野県警長野中央署へ被疑者の確認に行きました。小西寛子が長野中央警察署前でTV新聞各紙の囲み取材に対応しました。被疑者は神奈川県相模原市南区古淵に在住するアニメな

    『おじゃる丸』小西寛子が誹謗中傷を刑事告訴!書き込み者は一体だれ?
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11
    “ 誹謗中傷の中には、「声優事務所に入っていたから仕事がたくさんできた」などという主張が多い。それは何かを物語っているようにも思える。 今回の長野県警の捜査では、パソコンやスマートフォンなどが証拠品と”
  • オタクにすらなれない人間は動物化するしかない!? 押井守監督が『GARM』、鈴木敏夫、『魔法少女まどか☆マギカ』を語る(2) - おたぽる

    オタクにすらなれない人間は動物化するしかない!? 押井守監督が『GARM』、鈴木敏夫、『魔法少女まどか☆マギカ』を語る(2) 『押井言論2012-2015』を上梓した押井守監督へのインタビュー後編。5月に劇場公開される実写ファンタジー『GARM WARS』の話題から、さらに同作の日語版をプロデュースする鈴木敏夫氏、『魔法少女まどか☆マギカ』の脚家・虚淵玄氏との関係性へと話は広がった。 ―― 押井監督は「映画は観る人が何を期待するか次第」と言われました。最近、押井監督の作品群の中でカルト扱いされている『天使のたまご』(1985)を見直したんです。20代の頃はさっぱり理解できませんでしたが、年齢を重ねてから見直すと「あぁ、これはひとりのクリエーターの心象風景なんだな」とスッと理解できた。「卵=企画であり、卵を温めている少女は押井監督自身なんだな」と。映画って観る側の理解力や経験値も求められ

    オタクにすらなれない人間は動物化するしかない!? 押井守監督が『GARM』、鈴木敏夫、『魔法少女まどか☆マギカ』を語る(2) - おたぽる
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/03/11