artと歴史に関するbono_hakoのブックマーク (32)

  • 旧寛永寺坂駅 63年前廃止の駅現存 京成電鉄・日暮里−上野間、昨年まで倉庫

    東京・上野と成田空港を結ぶ京成電鉄(社・千葉県市川市)の63年前に廃止された地下駅の駅舎や階段が当時のまま残されていることが分かった。毎日新聞の取材を同社が特別に許可し、“タイムカプセル”が開いた。私企業の産業遺構は経済状況の変化で姿を消すのが一般的なため、奇跡的な事例だ。 遺構が確認されたのは東京都台東区の旧・寛永寺坂駅。1933(昭和8)年12月に日暮里−上野公園(現・京成上野)間2・1キロの開通に合わせ、地下区間に開業した。45年6月に日暮里−… この記事は有料記事です。 残り345文字(全文574文字)

    旧寛永寺坂駅 63年前廃止の駅現存 京成電鉄・日暮里−上野間、昨年まで倉庫
  • 90年代の日本の雰囲気が懐かしくて涙出ますよ(画像・動画あり) | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    90年代の日本の雰囲気が懐かしくて涙出ますよ(画像・動画あり) | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
  • plginrt-project.com

    plginrt-project.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    plginrt-project.com
  • 1970年の東京の風景を探しに行く

    1984年うまれ、石川県金沢市出身。邪道と言われることの多い人生です。東京とエスカレーターと高架橋脚を愛しています。 前の記事:線路を歩ける橋、赤川鉄橋をくぐる、渡る > 個人サイト 東京エスカレーター 高架橋脚ファンクラブ

  • 昭和からの贈りもの

    およそ八十年前の東京・上野桜木に、現在のデジカメ感覚で写真を撮り続けた少年がいた。 少年が手にしたカメラは、小さな家が買える程の高価なカメラだった。 カメラが貴重だった時代に、家族や街並み、海水浴や学校など、少年は思いのままに撮り続けた。 プロカメラマンとしての目線ではなく、少年の目線での普段着の目線で・・・ 忘れ去られつつある普段着の昭和初期が今蘇える。

  • Best photos of the year 2011 | Analysis & Opinion | Reuters

    WARNING: SOME IMAGES CONTAIN GRAPHIC CONTENT OR NUDITY From the uprisings across the Arab world to the devastating earthquake, tsunami and nuclear disaster in Japan, there was no lack of news in 2011. Reuters photographers covered the breaking news events as well as captured more intimate, personal stories. In this showcase, the photographers offer a behind the scenes account of the images that he

    bono_hako
    bono_hako 2011/12/10
    今年の写真100枚。毎年の事だけど、忘れかけていることも多い。
  • 本郷館の最後

    ツイッターでも少しだけ書きましたが、『TOKYO STYLE』でも取材した文京区郷の木造3階建てアパート「郷館」が、ついに壊されてしまいました。1905(明治38)年に建造された「高等下宿」。今年で築106年! 林芙美子から一説によれば蒋介石まで、数々の著名人が暮らしたことでも知られる、貴重な文化遺産ですが、熱心な保存運動にもかかわらず、この8月になって突然の解体工事開始。新聞などの報道を読まれた方もいらっしゃるでしょうが、すでに建物は跡形もありません。 関東大震災を生き延び、太平洋戦争の空襲を生き延び、3月11日の地震にもびくともしなかった郷館ですが、重機にかかってはひとたまりもなく、あっというまに解体完了です。このあとは、いったいなにが建つんでしょう・・。 先週、現地を訪れてみたら、朝から工事現場を見守っているひとが何人もいました。そのひとりに話を聞いてみたら、「30年間も住んで

    本郷館の最後
    bono_hako
    bono_hako 2011/09/21
    壊されたのかー。『TOKYO STYLE』を再読しよ。
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    bono_hako
    bono_hako 2010/12/24
    事故った車を白黒で見るのとカラーで見るのとでは、リアリティが違ってくる。当たり前のことだけど、この頃にも交通事故はあったのだなと。
  • 100年前ロシアで撮影されたカラー写真 : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:56:16.41ID:0OzKJSRj0 俺のデジカメより高解像度・・・ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:00:10.93ID:0OzKJSRj0 記事元 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100823_russia_in_color/ この写真を撮影したのは、ロシア帝国時代の写真家・セルゲイ・プロクジン=ゴルスキー(1863~1944)。 カラーフィルムが発明される以前に撮影されたということが信じられないほど 色鮮やかな景色がそこには収められています。 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:04:58.17ID:qQ3CUDdk0 すっげー 3

    100年前ロシアで撮影されたカラー写真 : まめ速
  • 昭和臭い画像ください : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/01(金) 19:19:33.98ID:ffIE/QY40 うる星やつらみたいな絵柄の 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/01(金) 19:23:26.36ID:C9pIdSKL0 古き良き昭和の情緒溢れる画像くださいって言い直せ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/01(金) 20:12:58.41ID:1iRx4xpz0 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/01(金) 21:14:28.41ID:h30568TW0 >>4 すげーいい 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/01(金) 23:05:39.97ID:IYQ4YldVO >>4 一番下のペンケース持ってたwww 5:以下、名無し

    昭和臭い画像ください : まめ速
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • 19世紀半ば、東欧で大真面目に販売されていた吸血鬼退治グッズシリーズ : カラパイア

    吸血鬼(バンパイア)は、ヒトや動物の血を吸う怪物として古くから数々の伝説や民話として伝えられてきた。 現在の吸血鬼に対する考え方は古代ルーマニアが発祥であるといわれている。古代ルーマニアは古来からの宗教や文化が交じり合い、異なる宗教と文化における矛盾、外からの人々の流入により新たな疫病が持ち込まれ、不可思議な死が増加したことに対する答えとして吸血鬼伝承が生まれたと考えられているんだそうだ。 実際に存在すると恐れられていた吸血鬼。そんな吸血鬼に立ち向かうべく19世紀半ばに販売されていたのが、この吸血鬼退治キットなんだ。

    19世紀半ば、東欧で大真面目に販売されていた吸血鬼退治グッズシリーズ : カラパイア
    bono_hako
    bono_hako 2010/08/13
    上流階級な方々しか買えなかったのだろうか。値段を知りたい。
  • 古代ポリネシア人が大海原の真っ只中でも島を発見出来た理由が分かる写真 | naglly.com

    一見、何の変哲も無い南の島の写真ですが、よく観察してみると、一つの島の上空にそれぞれ一つずつ雲が出来上がっていることが分かります。ちょっと不思議な写真です。 島の地表は、海面よりも太陽の熱を吸収しやすいため、島の地表で熱せられた湿った空気は上昇気流となり、その結果、島の上空ひとつずつに雲が出来上がります。 そしてこれは、方位磁針などの航法器具を一切持たない古代ポリネシア人たちが、航海中に大海原の真っ只中で島を見つける方法の一つだそうです。確かにこうなってると分かりやすいかも。 写真そのものよりも、下記の掲示板に載っていたこのトリビアに「へぇー」と、うなってしまったので、記事にしてみました。 参照元記事はこちら。 One Cloud per Island [pic] : pics http://www.reddit.com/r/pics/comments/bx9dv/one_cloud_pe

    古代ポリネシア人が大海原の真っ只中でも島を発見出来た理由が分かる写真 | naglly.com
    bono_hako
    bono_hako 2010/05/17
    ほー。
  • 一ヶ月の家賃が300円! 大阪に存在した ”軍艦アパート” の動画

    1931年に建設され、2007年まで大阪に存在した鉄筋集合住宅大阪下寺住宅 (通称:軍艦アパート) の動画を紹介。木造建築が主流の時代にあって、鉄筋コンクリートに都市型ガス・水洗トイレと時代の最先端をいっていたアパートで、1945年の大阪空襲でも残ったそうです。そして驚くべきは家賃の安さ。2006年の時点でも300円台だったというから驚きです。漫画映画の中に出てくる昭和と言った雰囲気が個人的にはたまりませんね。

  • 重源 東大寺再建にかける工夫~鎌倉期名僧・裏の顔~ | とらっしゅのーと

    鎌倉初期に、重源という僧侶がいました。源平合戦の最中で焼失した東大寺再建に全力を尽くし、再興の祖として「俊乗堂」に像が祀られている名僧です。昔読んだ歴史学習漫画「少年少女日歴史」でも、重源は「もはや老人ですが、命あるかぎりがんばり」「源氏であろうと、平氏であろうと、大仏への寄付をおねがいにあがろうと思って」(『少年少女日歴史』旧版第七巻 小学館 22頁)奔走する真面目そうな老僧で、その「情熱とお人がらによって」(同 23頁)莫大な寄付を集められる人格者として描かれています。それだけに東大寺再建が成った際の「大仏殿、南大門、それにこの二王像。わたしの望みはかなえられました。法皇さまが生きておいででしたら…、たいへんよろこばれたことでしょう。」(同 39頁)としみじみと述懐する場面は感動を呼ぶものがあります。 さてこの重源ですが、土木工事に長じ「支度第一」と呼ばれ巨木を見つけたものに米

    重源 東大寺再建にかける工夫~鎌倉期名僧・裏の顔~ | とらっしゅのーと
    bono_hako
    bono_hako 2010/01/24
    目的のためなら手段を選ばない重源。
  • 通史礼賛 - 新・読前読後

    趣味嗜好が偏向的でかつマニアックだからか、ある分野のことを包括的に叙述する概説書のたぐいはあまり好まなかった。たとえば歴史でいえば「通史」がそれにあたる。 子どものときから通史的な、あるいは教科書的な広く浅くという知識提供に物足りなさをおぼえたことはたしかで、教科書よりはその参考書を読むことに知的快楽を求めたし、先生が持っていた指導用のものを何かの拍子で見たとき、その詳しさに猛烈に欲しくなったことを思い出す。念のため言っておけば、これは日史という教科にかぎってのことである。 なかば通史を馬鹿にしていたわけだが、通史に背を向けるあまり、反通史的なマニアックな知識ばかりを飛びまわり、あるときはその知識を納得がゆくまで掘り下げて、いかにも自分は反教養人的だという身ぶりを獲得していい気になっていても、あとからそれらの営みが通史というお釈迦様の手のひらのなかで動きまわっていただけに過ぎないことを知

    通史礼賛 - 新・読前読後
    bono_hako
    bono_hako 2010/01/20
    土方定一『日本の近代美術』(岩波文庫)
  • 1950年代 電車中吊り広告

    written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の

    1950年代 電車中吊り広告
  • 曹操の墓キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! - 枕流亭ブログ

    取り急ぎ中国広播網の記事貼っときます。 http://china.cnr.cn/gdgg/200912/t20091227_505814076.html http://www.cnr.cn/hnfw/xwzx/tp/200912/t20091227_505814281.html 河南省安陽県安豊郷西高穴村の西高穴村2号墓地。 「魏武王常所用格虎大戟」の石碑あり。 3体の遺体があり、1体は60数歳の男性、2体は女性で、20数歳と40数歳くらい。 墓道の長さ39.5メートル、幅9.8メートル。墓室の最深部は地表から15メートル。墓の平面はほぼ梯形で、東辺幅22メートル、西辺幅19.5メートル、東西長18米。面積740平方メートルあまり。 銅帯鈎、鉄甲、鉄剣、玉珠、水晶珠、瑪瑙珠、石亀、石壁、石枕、刻名石牌など出土器物は200点あまり。 ええと、いろいろこれからですが、第一印象をいうと、 薄葬じ

    曹操の墓キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! - 枕流亭ブログ
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 今みるとかっこよく見えたりもする、ばかでかいレトロなオフィス機器 : カラパイア

    その当時は最先端なテクノロジーなわけで、そう考えると技術の進化ってやつはすごい勢いで進んでいることがわかるわけなんだ。軽量・コンパクト化が進んでいる中で、ニンテンドーDSiLLは、あえて巨大化の道を歩んでいるわけだし、大きいことはいいことなのかもしれない時代がまたやってくるかもしれないね。おそらくそんなことはないだろうけども。

    今みるとかっこよく見えたりもする、ばかでかいレトロなオフィス機器 : カラパイア