その他に関するbook_bukuのブックマーク (415)

  • 銀行で勧められた投資信託のその後の話。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 自分のメインバンクは地元の114銀行という地銀です。 給料振り込みや、引き落とし、全てこの銀行を利用して(やって)います。 で、この114銀行で投資信託ってのをやっています。 2018年6月に投資信託を始めた。 2019年4月時点でのあがり。 2020年08月末時点でのあがり。 2021年01月末時点でのあがり。 編集後記 2018年6月に投資信託を始めた。 過去記事より引用 2018年の4月ころ、銀行に勧められて投資信託(たぶん)ってのを始めました。 ぶっちゃけよく分かっていなかったし、今もよく分かっていないんだけど、まあ銀行のおばさん(自分よりは若いけど)が進めるもんだから仕方なく。 取引っても銀行が勝手にやるから自分は何もしないでいいっていうし、まーえーか

    銀行で勧められた投資信託のその後の話。 - おっさんのblogというブログ。
    book_buku
    book_buku 2021/02/05
    数ある投資信託の中から一瞥してこの2つを選んだのはスゴイですねww自分も最近投資を勉強中ですが、これはグッドチョイスだと思われます。
  • BoYataのモニタースタンドのレビュー|姿勢よくなって作業効率あがりまくり!リモートワークにも良いかも - わたしのまいにち

    なんちゃってwebライターのれいっちょです。 最近文章を書くお仕事をいただいたり、プログラミングを勉強したりしていて、パソコンを見つめている時間が長くなってしまいました。 それに伴い、首、肩、目がちょっと… モニターの高さが合っていないせいだと思うのですが、机が狭くなってしまうのが嫌で台を置くか悩んでました。 そんなところへ、BoYataさんから「モニタースタンド使ってみませんか?」と、嬉しいお問い合わせをいただいたのです。 スタイリッシュなデザインで、評価も高かったのでお言葉に甘えて、商品を送っていただきました。 ありがとうございます!Boyataさん! さっそく設置してみましたので詳しくレビューします。 この記事は商品を提供いただいて作成しています。 【あす楽】Boyata モニター台 高度調整可能 モニタースタンド 姿勢改善 パソコン台 PC机上台 デスクスタンド キーボード収納 耐

    BoYataのモニタースタンドのレビュー|姿勢よくなって作業効率あがりまくり!リモートワークにも良いかも - わたしのまいにち
    book_buku
    book_buku 2021/01/18
    このタイプのスタンドは使ったことが無いので、興味深く読ませていただきました。おしゃれで設置面積が小さく、高さを調整しやすいのが普通のディスプレイスタンドと違って良いですね!
  • 不要なマスク、どうしますか? 寄付するのもモヤモヤする理由とは? - シンプルライフ物語

    先日、アベノマスクとやらが届きました。 このマスク、住所も宛名もなく、チラシなどと一緒に郵便受けに放り込まれていました。 よく企業とかが無料サンプルとかを郵便受けに投下している感じです。 すでにマスクは薬局やスーパーで普通に買えますし、わが家もストックがあります。 私は今、断捨離中で、必死で家の中に不要品を入れないようにしている最中なのに。 駅前や店頭で配られるテッシュなどを受け取らないようにしているのに。 今回の郵便受けへのマスク投函、強引なような気がしました。 それに、今更届いてもね。。。 スポンサーリンク 不要なマスクは寄付が妥当なのか? ただ、このマスク、無料ではありませんよ。 企業のサンプルは、企業がお金を負担しますが、アベノマスクは、国民の血税で配布されています。 466億円です。 ぱっと見、何の価値もないように見えるのですが、不要品だからと言って、他の不要品と一緒に捨ててしま

    不要なマスク、どうしますか? 寄付するのもモヤモヤする理由とは? - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2020/05/19
    政治の実権を握っている大半の人間が富裕層であるからこそ、平気で税金を無駄遣いできるんでしょうね…もっと庶民派の首相が出てこないかなあと切に思います。
  • 特別定額給付金を申請しない、もらわない理由とは? - シンプルライフ物語

    コロナ対策制度による特別定額給付金の申請が始まりました。 イザ、ふたを開けてびっくり。 申請は世帯主単位だと言います。 わが家の世帯主である主人に申し出たところ、 「おまえ、そんなものアテにしてるの?」 「そんな金もらったら、ひどいことになる」 「うちは申請しない」 と言うのです。 これって、どうなのでしょうか? 主人が、特別支援手当を申請しない理由と今回の件で思ったことについてご紹介します。 スポンサーリンク 主人が特別支援金を申請しない理由とは? 主人は、特別支援金が入ると収入が多くなるため、比例して税金が増えてしまうのが嫌らしいのです。 (ホントか?) 実は私、主人がどれだけ収入があるか分かりません。 毎月の生活費として、定額を振り込んでもらい、その中で色々とやりくりしています。 だから、特別、今、困っているわけでもありません。 ただ、今回、10万円が入ったら、何かビジネスにつながる

    特別定額給付金を申請しない、もらわない理由とは? - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2020/05/07
    今回だけでなく、今後複数回にわたって給付される可能性もあるみたいですから、もらわないというのはもったいない気がします。ビジネスがうまくいくことを祈っています!
  • メルカリは、コロナの救世主?最近私がはまっている意外な使い方とは? - シンプルライフ物語

    最近、メルカリにはまっています。 ブログを書いていない間も片づけと整理は地道に継続していて、不用品をメルカリで売る中で「ひょっとしたら、メルカリはコロナの救世主になるかも?」と思うようになりました。 私が始めたメルカリの意外な使い方とコロナの救世主になるかもしれないと考えている理由についてご紹介します。 スポンサーリンク メルカリの意外な使い方とは? 最近気づいたのですが、メルカリって、野菜とか山菜とか売っているんです。 それも、キロ単位。送料無料で。 他のネットショップよりもお得なのに気づきました。 野菜セットは、他のネットショップにもたくさんありますが、量が少な目で、お取り寄せ的な感覚でしか使えないのが残念な感じでした。 しかし、メルカリの野菜セットは、量は多め。 毎日のように地元の農家さんから出品されています。 タマネギや芋類などの根菜類はキロ単位で売っています。これらは常温で保存が

    メルカリは、コロナの救世主?最近私がはまっている意外な使い方とは? - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2020/04/21
    メルカリで青果物を買うという発想はありませんでした。不用品を売るために少し気になっていましたが、俄然興味が出てきました。
  • 私が選ぶBest5:好きな将棋の駒編 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 日は【第14弾】として好きな将棋の駒で攻めてみたいと思います。 将棋に駒は 歩兵(ふへい)、香車(きょうしゃ)、桂馬(けいま)、銀将(ぎんしょう)、飛車(ひしゃ)、角行(かくぎょう)、金将(きんしょう)、玉将/王将(ぎょくしょう/おうしょう) の全8種類です。 以下のHPを引用しました。ありがとうございます。 book.mynavi.jp 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 編集後記 第5位 版の端にいて前に行くしか能のない直線的なやつ。 けど、端の攻守には絶対必要だし、中方では中央突破の先鋒に

    私が選ぶBest5:好きな将棋の駒編 - おっさんのblogというブログ。
    book_buku
    book_buku 2020/04/19
    僕も丸山さん、木村さん、藤井(猛)さんは棋士の中で好きな人達です。2016年竜王戦、三浦さんがソフト疑惑で出場取り消しとなり、代打の丸山さんが無罪と信じる三浦さんの手を踏襲して指されたのが感動的でした。
  • 京大病院では慶応のような不祥事&コロナ感染は発生してない、という話 - ぶっきーの超・雑記ブログ

    はいこんにちは、ぶっきーです。 今回はマスコミの偏向報道を是正するための記事です。 ここ数日、「京大病院の研修医らが自宅待機になった」とニュースになっていますよね。 マスコミはこれを京大病院で不祥事が発生したとも受け取れるような報道をしています。 これ、完全にでっち上げなので騙されないようにしてください。 問題の記事 実は京大病院のニュースの数日前に、慶応大病院の研修医らが自粛要請を守らずに大規模なコンパを行い、結果的に集団感染が発生したという事件が起きています。 https://www.excite.co.jp/news/article/Tablo_tablo_20915/ これは批判されてしかるべき、慶応大病院の不祥事です。 そのような状況の中で、今度は京大病院の研修医らが自宅待機になったというニュースが報じられます。 例えば以下の記事。 https://headlines.yahoo

  • ミニマリストなシンプルライフを目指して再出発! - シンプルライフ物語

    数ヶ月前、子どもの高校受験のことでかなり気持ちが落ち込んでおりました。 読んでくださった方々には、余計な心配をかけてしまいまして申し訳ございませんでした。 温かいコメント、アドバイスをありがとうございました。 日は、その後決まった子どもの進路と今後のこのブログについてをお伝えします。 スポンサーリンク 中学卒業後の子どもの進路 中学校の成績が悪過ぎて、行ける高校がなかった子どもは、私立高校専願にすることにしました。 私立高校は、中学での内申点をほとんど考慮しないというのが救いでした。その代わり受験の時の成績のみが合否を決めます。 のんびり構えていた子どもは、自分が行ける高校はほとんどないことに焦りを感じ、私立専願と決めた12月からようやく火が付きました。 2月10日の受験前までおよそ2ヶ月。中学校生活で初めて必死に勉強していました。 うちの子が受験した高校は、専願ならば、よほどのことがな

    ミニマリストなシンプルライフを目指して再出発! - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2020/02/24
    合格おめでとうございます。mayusachiさんもお疲れさまでした。娘さんが楽しい高校生活を過ごされることを願っています。
  • 岸田劉生展 にて「麗子微笑」を鑑賞しました。実物は立体感や表情が素晴らしい!~山口県立美術館~ - そして静寂が好き

    目 次 念願の岸田劉生展へ行きました イラストの麗子ちゃんが迎えてくれます 岸田劉生の作品 麗子微笑 麗子のその後 念願の岸田劉生展へ行きました 山口県の中心地?山口市にある綺麗な山口県立美術館で開催しています。 (岸田劉生展 2019 11/2~12/22) 前期と後期で、一部展示替があります。 私が訪れた11月30日は後期展示でした。 美術館へ入場すると、広い庭の紅葉がみえる一面ガラス窓のオシャレなカフェが正面にあります。 そこを左折して、会場へ。 岸田劉生展といえば、「麗子」 イラストの麗子ちゃんが迎えてくれます そこには、毛糸のケープとチコちゃんのようなおかっぱのウィッグが置いてあります。 皆さんその場で麗子になって写真が撮れます。 結構笑えるシチュエーションですが、皆さん行列をして毛糸のケープを着てウィッグを付けて写真を撮っていました。 それから気を取り直して、年代別に作品を鑑賞

    岸田劉生展 にて「麗子微笑」を鑑賞しました。実物は立体感や表情が素晴らしい!~山口県立美術館~ - そして静寂が好き
    book_buku
    book_buku 2019/12/04
    岸田さんのことは知りませんでしたが、このポストカードの絵は何か愛情がにじみ出てくるかのようにディスプレイ越しにも心に響くものがありました。良い画家を教えていただきありがとうございました。
  • 宇宙人は本当にいるのか? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 注)この記事は2018年9月に投稿した記事を、一部加筆修正して再投稿したものです。 私が読者になっているまさき りお (id:ballooon) 様と言う方がおられて、宇宙に関する記事を書かれています。 先日 まさき りお (id:ballooon) 様の記事を読んでいると、宇宙人の事について触れられていました。 rio-masaki.hatenablog.com で自分も宇宙人のこと書いてたなー、とこの記事を思い出して再投稿した次第です。 ===以下、原文まま=== 自分は宇宙学者でも物理学者でもありませんがいきなり宇宙人(=地球外生命体)の話をしたいと思います。 この話は物理のY先生に教わりました。 Y先生はおもむろにグラフを書いた。 Y先生は三角や横

    宇宙人は本当にいるのか? - おっさんのblogというブログ。
    book_buku
    book_buku 2019/11/21
    僕には毎日ブログが書ける人が宇宙人に見えます。
  • Amazonのステマレビューに引っかかる。巧妙な偽レビューとその見分け方とは? - シンプルライフ物語

    先日、真冬に備えて防寒用品をAmazonで購入しました。 似たような商品が似たような価格で乱立する中、選ぶ基準はやっぱりレビュー。 最近、明らかなステマレビューをAmazonで何度も見ており、物と偽物の判別をつけておりました。 しかし、今回は巧妙な偽レビューにステマを見抜けず、購入してしまいました。 見抜けなかった巧妙なレビューとステマレビューの判別についてご紹介します。 スポンサーリンク なぜ、Amazonのステマレビューを見抜けなかったか? 私が引っかかってしまった巧妙なレビューは次のようなものでした。 低評価も高評価もあるので自然なレビューに見える 高評価ばかり並ぶレビューは、「やらせ」や「サクラ」臭がムンムンします。 何かの報酬目当てにレビューを書き込んでいるレビューは、細かく読んでいくと、どこかに「特典目当て」という冷ややかなコメントが書かれていたりします。 なので、逆に高評価

    Amazonのステマレビューに引っかかる。巧妙な偽レビューとその見分け方とは? - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2019/11/18
    最近は巧妙になってきてますね。こういった桜による低評価レビューには、商品そのものに対する批判がないことが多い気がしています。
  • 長年勤めた会社を退職しました。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 私事で恐縮ですが、私は土木設計業界に従事しておりす。 日2019年11月15日付けで退職いたしました。 が、ご安心ください。 今後も再雇用していただけることをお伝えしておきます。 今退職して何もしなかったら2~3年でボケるでしょうw。 ここで一旦ですが、 退職に関して一言申し上げさせていただきます。 延べ数千人以上の係わっていただいた方々、 その皆様方全員に厚く御礼を申し上げます。 私を作ってくれた業界の諸先輩方。 当時は私も若造で当に迷惑をおかけしましたが 暖かい先輩方のご指導のおかげで 一人前に偉そうな口が利けるようになりました。 そして、何よりも一番大切な地域住民のみなさま。 地域の貴重な意見や苦情。 当にありがとうございます。 地域の方々の意見や苦

    長年勤めた会社を退職しました。 - おっさんのblogというブログ。
    book_buku
    book_buku 2019/11/15
    お疲れ様でした。僕も3回さんを見習って自分の決めた道を極めます。
  • 【手帳レビュー】フランクリンプランナーは難しい?!慣れたら夢を実現できる手帳かも - わたしのまいにち

    夫がフランクリンプランナーを買いました。 フランクリンプランナーは、ベストセラーになった「7つの習慣」を実践するための手帳で、使い方は難しいけれど、しっかりやれば、夢を実現させたり目標達成できそうな感じ。 仕事をしている人だけでなく、専業主婦の私にも取り入れられそうだなと思いました。 使い方難しくて敬遠している人もいると思うので、簡単に使い方の説明とレビューします。 記事では、フランクリンプランナー使ってみたいけど、使い方が難しい!という方のためにわかりやすく使い方を説明しています。 フランクリンプランナーって何? フランクリンプランナーオーガナイザーを夫が買いました フランクリンプランナーの中身 年間カレンダー 月間カレンダー バーチカルマンスリー ウィークリーコンパスと1日1ページ ウィークリーコンパスをもとにウィークリータスクを書く ディリーページに落とし込む フランクリンプランナ

    【手帳レビュー】フランクリンプランナーは難しい?!慣れたら夢を実現できる手帳かも - わたしのまいにち
    book_buku
    book_buku 2019/11/09
    自己啓発好きな自分に刺さりました。買いますチェケラッチョ!
  • 反射式ストーブの上で作る 焼き芋 はプロの味 - そして静寂が好き

    私 主人の転勤に伴って 朝晩冷え込む地域に住むこととなりました。 底冷えする場所の暖房は、エアコンよりは石油ファンヒーター あるいは 石油ストーブ ですよね。 そして、じんわりと暖まるには昔ながらの反射式ストーブ! その上には、やかん でもいいけれど、焼いも ですね! 友達がストーブで作った焼き芋が美味しくて すっかりハマって、自分も同じように作っています。 目次 ポイントは反射式ストーブ 芋の甘みが出る理由 石焼き芋 ポイントは反射式ストーブ 作り方 ストレスなく長い形に育ったさつまいもを良く洗ってアルミホイルで包み、反射式ストーブの上にのせるだけです。 ストーブの火力は中火です。 焼き始めて5分位したら、焼き芋の香りがしてきます。 7~8分に1回ほど上下をひっくり返します。 30分くらいでいい香りがしたら出来上がりです。(芋の大きさによって様子をみてください) 中は黄色で甘みたっぷり 

    反射式ストーブの上で作る 焼き芋 はプロの味 - そして静寂が好き
    book_buku
    book_buku 2019/11/08
    ストーブは色んな食べ物を温められて一石二鳥ですね。慣れない地で迎える冬って大変そうですが、焼き芋🍠が美味しく食べられるのはメリットかも。。
  • 『かい』 【号外】 おら、もう兄貴になっちゃった。の巻 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 『かい』。 私の姪の第1子。去年(2018年)の10月22日誕生です。 早いもので2019年3月にブログデビューさせてもう半年以上たってしまいました。 www.sankairenzoku10cm.blue 同年5月に『かい』兄貴になるの巻。で姪のお腹に第2子が出来ちゃった報告をしました。 www.sankairenzoku10cm.blue 結果としては男の子でした。 誕生予定日は2020年1月だったんだけど、もう生まれちゃった。 注)40週未満で生まれた赤ちゃんの写真を貼っています。ダメな方はスルーしてください。 事の発端は。 23日に入院して、25日に産むって?マジ~? その後。。 無事産まれました。 名前は『りく』。 編集後記 事の発端は。 それこそ10月

    『かい』 【号外】 おら、もう兄貴になっちゃった。の巻 - おっさんのblogというブログ。
    book_buku
    book_buku 2019/11/08
    無事ご出産おめでとうございます。3回さんのようにスケールの大きな男になりそうな良い名前ですね。
  • 報告。仕事辞めました。 - 副業×副収入プロジェクト-FUKUPRO-

    こんにちはkawateruです。 今回は高校卒業からほとんど飲店で働いてきましたが、2019年10月31日付けで飲店での仕事を辞めたのでその経緯とこれからの生活について話していきたいと思います。 少し前まではマネージャーという形で従事してきましたが、28歳を手前に長年続けてきた飲業界をやめることにしました。 主な理由 ・一定以上年収を上げるのが難しい点 ・30歳を超えてしまうと違う業界に転職し辛い ・休日が少ない(これはそこまで重要視していません) という感じです。 私が働いていたところは賞与無しで、月6回休み、上司は社長とオーナーという状態だったのでこれ以上の昇級は社長が退職しない限り不可能。 休みに関しては月6回×12カ月で年間72日という驚異の少なさ。 一般的なサラリーマン(土日祝休み)の場合だと年間120日前後 2カ月近く休日数が変わってきます。 これに気付いたころは寒気がし

    報告。仕事辞めました。 - 副業×副収入プロジェクト-FUKUPRO-
    book_buku
    book_buku 2019/11/03
    勉強は大変ですがit業界楽しいですよ!実務経験2年程度でフリーをやってる人は確かにいます。SESで2年頑張れば正社員経験を経由せずとも、それでフリーランスいけると思いますよ!当然、実務経験次第ではありますが。
  • ブログやりすぎ ブログエゴサーチとか時間の無駄とか - Random Life Blog

    ブログエゴサーチとか時間の無駄とか みなさん、こんばんは。 3連休の2日目、いかがお過ごしでしょうか? 私は家から一歩も出ず、1日中パソコンの前に座っていた感じです。 趣味がネットやブログというのも別に悪くはないと思いますが、日がな一日、PCの前に座っているのはけしていいことではないなと感じました。 そんな休日、ブログに関して思ったことを書いていきたいと思います。 趣味がブログって・・・ ブログエゴサーチ リライトする気が起きない ブログネタの枯渇 終わりに 趣味がブログって・・・ 起床して朝べて、パソコンの電源を入れ、自分のブログをチェックします。 アフィリエイトやアドセンスの経過や購読しているブログのチェックします。 読み終わるとまた通知が来て、そのブログを読みにいったりの繰り返しで時間が過ぎていきます。 その合間にネットのニュースなんかをチェックしたり、アマゾンを覗いてみたり、

    ブログやりすぎ ブログエゴサーチとか時間の無駄とか - Random Life Blog
    book_buku
    book_buku 2019/11/03
    趣味がネットでも何も悪いことはないのに、一日中PCの前というのは僕も気が引けます。喫茶店で作業するとか、散歩だけはするとか、YouTubeはエアロバイクに乗りながら見るとか、少しでも活動的であろうと努力してます。
  • キャッシュレス時代にも対応!節約できる家計簿の書き方とは? - わたしのまいにち

    家計簿ってつけてますか? キャッシュレス化されて、クレジットカードやら、〇ペイやら、交通系ICカードやらで複雑になってしまった支払い方法。 これらに対応できる家計簿ってどうすればいいんでしょう? 先日、妹に相談されまして… あ、私、年の離れた妹がいるんです。 今、彼女は子育て真っ最中。 3人の子供を抱えて、ほぼワンオペで頑張っています。 そんな妹の悩みは、家計のやりくりについて。 旦那さんの給料があまり高くないらしく、毎月カツカツで家計のやりくりが大変なんだとか。 妹は国家資格を持っているので、働きに出ればそれなりに収入が期待できますが、今は専業主婦。 1,2歳児の待機児童も問題ですが、小1の壁っていうのもあるらしいですね。 一番上の子が小1なんです。しかも下は0歳。 学童も、保育園も見つからないのです。 働けないなら、支出を減らすしかありません。 それで、「ちゃんと節約できる家計簿の付け

    キャッシュレス時代にも対応!節約できる家計簿の書き方とは? - わたしのまいにち
    book_buku
    book_buku 2019/11/01
    3人の子育ては忙しそう。。節約に関して完全にれいっちょさんに同意で、固定費と日々の出費の見直しが効果的ですよね。僕はお菓子代、飲み物代が馬鹿にならないことに気づきました。水筒でもプレゼントですかね笑
  • 「デジタルミニマリスト」レビュー スマホ・ネット依存をやめる方法とは? - シンプルライフ物語

    前回に引き続き、「デジタルミニマリスト」のレビューです。 スマホ・ネット依存をやめる具体的な方法と現在の私のスマホ利用について紹介します。 スポンサーリンク スマホの奴隷になるのではなく、スマホを奴隷にするために必要なこととは? 元Googleエンジニアの証言により、スマホの正体はスロットマシーンであることが暴露されました。 IT企業が自社の利益を追求するあまり、スマホは、ユーザーの時間とお金だけでなく、魂を奪うツールに化しています。 無自覚にスマホを使っていると、スマホの奴隷になってしまう恐れがあると言うことを先日の記事で書きました。その詳細についてはこちらです。よろしかったらご覧下さい。⇒「デジタルミニマリスト」レビュー ホントは恐ろしいスマホの正体とは? - シンプルライフ物語 そこで、スマホの奴隷になるのではなく、スマホを奴隷にするために何が必要なのかについてご紹介します。 スマ

    「デジタルミニマリスト」レビュー スマホ・ネット依存をやめる方法とは? - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2019/10/30
    この本の内容に共感しました。僕は物理的にit機器を身の回りから遠ざけるようにしてます。あとは性能が低いスマホを買うことですかね(笑)
  • スマホのガラスフィルムの効果を検証。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 先日『スマホを裸使いしたくてdocomoを解約した。』 と言う記事を書かせていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue その中でカバー付けるの大キライって事で huawei novaを裸使いすることを宣言しました。 でも小心者の私は画面のガラスフィルムは付けてたのね。 全画面カバーってのは画面全体を覆えるガラスフィルムって事ね。 画面に関しては全面を覆うガラスフィルムが衝撃に対して安全そう。 余談。 編集後記 でも小心者の私は画面のガラスフィルムは付けてたのね。 背面カバーを付けるのはキライって言ったけど、 誰も画面のフィルムは付けないっては言ってないからね! で、こんなやつ買って付けてたんです。 Huawei nova全画面ガラス、

    スマホのガラスフィルムの効果を検証。 - おっさんのblogというブログ。
    book_buku
    book_buku 2019/10/27
    常に裸の心で生きていきたいものです。