タグ

macと文字コードに関するbopperjpのブックマーク (1)

  • Unicodeでのバックスラッシュと¥の違い | Like@Lunatic

    とても恥ずかしいのですが、今さらバックスラッシュと¥の違いを身をもって体験しました。MacIE対策でバックスラッシュハックを使おうとして、ハマってしまったのです。 調べてみると、色々なことが分かりました。 Mac環境のUTF-8では、バックスラッシュは¥とは違う扱いになる。 Unicodeで書く場合、Windows環境だと¥はバックスラッシュに変換されるが、Mac環境では変換されず、¥は¥マークとして扱われる。 Osakaフォントなどで表示していると、¥もバックスラッシュも同じ「¥」表示になるため、見分けがつかない。(「Courier」フォントなどで表示すると見分けがつく) Mac環境でバックスラッシュを入力するには、日本語入力の状態で「Option + ¥」。 Mac環境でバックスラッシュだと思って¥を入力しておくと、バックスラッシュハックなんかが効かなくなります。UTF-8でサイトを作

    Unicodeでのバックスラッシュと¥の違い | Like@Lunatic
  • 1