タグ

ブックマーク / www.hotpepper.jp (15)

  • 「閉店間際のお惣菜コーナーで買ったポテトサラダ」をリメイクしてみた【お惣菜の森の狩人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ポテサラの魅力は多様性にあり 私は所謂「居酒屋メニュー」が好きだ。 煮込み、ヤキトン、ハムカツ、冷やしトマト。きら星のごとく瞬くお手軽メニュー群が私をワクワクさせる。 同じメニューでも店によって味が違うのも楽しさの一つ、飲み歩いて比較するのも一興だが、これはスーパーのお惣菜も同様。 それぞれに個性があり、特にポテトサラダは店によって全然違うしバリエーションもあったりしてとても楽しい一品だ。 故にポテトサラダに割引シールが貼られていたら即ハントせざるを得ない。特に普段利用しないスーパーに立ち寄った際はマストと言えよう。 今日の獲物 というわけで閉店間際のスーパーのお惣菜コーナーでポテサラを入手しました。 ▼「お野菜をべるポテトサラダ」、30%割引シールがはためく 出先で遠くのスーパーに行く機会があったのですかさず捕獲。「30%引き」and「10%増量」なので、実質「40%くらいお得」だ。ワ

    「閉店間際のお惣菜コーナーで買ったポテトサラダ」をリメイクしてみた【お惣菜の森の狩人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ただただおつまみに最高「花椒なす」を、時間をかけずにとろとろに焼く方法【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理ブロガーの山リコピンです。 ピリッと舌がしびれるような辛さが特徴の香辛料、中国産山椒の花椒を使ったおつまみシリーズ、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、旬のなすを使った「花椒なす」です。 焼いたなすに、しょうゆの代わりに花椒だれをたっぷりと、そんなイメージで仕上げます。油はたっぷりめで焼くことで、なすはとろっとやわらかく、サラダ油にごま油を混ぜることで、風味も良く焼けます。 ピリッと辛いパンチの効いた花椒だれを絡めたなすは、ただただおつまみに最高。なすは、切り方を工夫することで時間をかけずに美味しく焼き上がります。 ではでは早速、レシピです。 山リコピン「花椒なす」 【材料】作りやすい分量(なす1分) なす 1 サラダ油、ごま油 各大さじ1 万能ねぎ(小口切り) お好みで適量 (A) 砂糖、すりおろしにんにく 各小さじ1/2

    ただただおつまみに最高「花椒なす」を、時間をかけずにとろとろに焼く方法【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 焼きたてパンを冷凍化して届けてくれる月額制宅配パンサービス「パンスク」が画期的なうまさだった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    パン+サブスク=パンスク 一定期間定額で商品やサービスを提供するサブスクリプションサービス、いわゆる「サブスク」が普及し始めたのはここ数年のこと。 飲の世界も例に漏れず、新しいサービスが次々と立ち上がっている。 ▲「パンスク」ホームページより 「パンスク」は、この2月にローンチしたばかりのパンのサブスクリプションサービス。 毎月1回、全国の評判のパン屋さんからパンが届くという、いわば「パンの定期便」なのだが、わずか3カ月弱で会員数2,000人を突破するなど、一部のパンラバーの間でじわじわ話題になっているという。 今回はこのサービスを実際に試してみることにする。 はたして味は? また、手間やコスパの点はどうなのだろうか。 「知らないお店」の「知らないパン」に出会ってしまう パンスクのサービス内容をまとめると、こんな感じになる。 全国の契約ベーカリーから月替わりで6〜10種類のパンを配達 焼

    焼きたてパンを冷凍化して届けてくれる月額制宅配パンサービス「パンスク」が画期的なうまさだった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【メシ通のそうめん祭】スパイスでめんつゆがひと味変わる「エスニック風ぶっかけそうめん」【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリゆっきーです。 そうめんの美味しい季節がやってきました。ツルっとしたのど越しで、欲がない時でもさらっとべられる夏の定番メシ。やっぱり、めんつゆでべるのが手軽でいいですよね。 今日は、そのめんつゆに合うスパイスのお話。スパイスや野菜を加えためんつゆで「エスニック風ぶっかけそうめん」を作ります。 まず、おすすめしたいのが、万能ブレンドスパイスの「チリパウダー」。 チリパウダーはアメリカで作られたブレンドスパイスで、チリコンカンなどのメキシコ料理アメリカ南部の料理には欠かせないスパイスのひとつです。 チリパウダーは、チリペッパーと間違えられることも多く、辛いスパイスと誤解をされることもしばしば。ですが、赤唐辛子こそ使われているものの、さほど辛くないもの(メーカーによって辛さは異なります)が多く、使いすぎても失敗は少ないです。スパイス初

    【メシ通のそうめん祭】スパイスでめんつゆがひと味変わる「エスニック風ぶっかけそうめん」【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    まずは、スマホで撮影した2つの写真を見比べていただきたい。 ▲上はプロが撮影したもの、下は私(素人)による写真である 撮影場所はそれぞれの自宅だが、料理自体はどちらも某大手コンビニチェーンで同時期に購入したハンバーグと冷凍品の野菜。技術の差は一目瞭然だろう。 ▲こちらは寄りの写真。上がプロによるものだが、それに比べて私の写真はハンバーグのジューシーな魅力がまったく伝わってこない 小野田:すいません、髙橋さんってiPhone使っていましたっけ? 発端は私からのこんなLINEメッセージだった。「髙橋さん」とは旧知のプロカメラマン・髙橋定敬さんのこと。 ▲髙橋定敬(たかはし・じょうけい)さん。フリーランスフォトグラファー 雑誌などのメディアや、広告でのポートレート撮影、ライブ撮影などを中心に活躍しており、ライター&編集業をこなす私とは仕事上でタッグを組むことが多い。 新型コロナウイルスの影響で

    iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    boundary-line
    boundary-line 2020/07/02
    勉強になりましたー!
  • 氷とお酢で「アジ」を洗った、爽やかで後追いで旨味がくる「アジの梅たたきぶっかけそうめん」【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 アジが美味しい季節になってきました。今回はそのアジの刺身を梅干と合わせて、そうめんにのっけても、お酒のおつまみにしてもスッパ美味しい一品にします。 そうはいっても、アジは青魚。他の青魚に比べると少ないとはいえ独特の香りがあり、シンプルなそうめんにのっけると少々気になります。そこで、酢に魚を浸す「酢洗い」というひと手間がおすすめ。酢で臭みを取ってから調理します。 酢に漬け込んでしまうと「しめアジ」になってしまうので、あくまで酢に浸してサッと洗う程度で。身がしまり、下味もつきますよ。 魚屋三代目の「アジの梅たたきぶっかけそうめん」 【材料】2人前 アジの刺身(アジのたたきでもOK) 2人前(140gくらい) そうめん 2人前(1人前1~2束) ミョウガ 1個(縦半分に切り、スライス) 大葉 4枚(指でちぎるか粗みじん切り) ショウガの千

    氷とお酢で「アジ」を洗った、爽やかで後追いで旨味がくる「アジの梅たたきぶっかけそうめん」【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 在宅勤務歴20年超、週5で袋めんを食べるライターが考案したラーメンレシピ5選を見てくれ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、インスタントラーメン大好き、フリーライターの沢木毅彦です。 袋めんタイプのインスタントラーメンを、週に5回はべています。 うん十年も都内で一人暮らしをしていて、自宅デスクワークが大半のため、都知事に要請される前からステイホームの毎日。 そこで今回は長い独身生活で生み出した、材のちょい足しで、袋めんをよりおいしくべる方法を紹介します。とにかく簡単かつ、毎日べても飽きない5です。 使う具材は、まず安いこと。 リッチではない当方、袋めん体も含めて1100円以内を常に心がけています。 今回は外出自粛モードに従い、スーパーで1週間分をまとめ買いしました。なので、7日間保存できる物限定、傷みやすいモヤシなどは除外しました。 袋めんはどれも5個入りで135円~45円くらいのお安いものをチョイス。ちょっとの手間と工夫で、高価な袋めんと変わらぬうまさになります。 野菜の量はアバウ

    在宅勤務歴20年超、週5で袋めんを食べるライターが考案したラーメンレシピ5選を見てくれ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 自宅でできる「青椒肉絲」 の作り方。シャキシャキうまいピーマンと豚肉のハーモニー【四川料理のスゴい人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「ピーマンシャキシャキ」の美味しい青椒肉絲 日橋にある中華レストラン「リバヨンアタック」料理長の人長良次(ひとおさ よしつぐ)さんに、青椒肉絲の作り方を教わりました。 これです。 写真まちがえました。いまのなしで。 こっちこっち。こういう青椒肉絲。 おいしいですよね。 ──家で青椒肉絲を作る時の悩みは、ピーマンがへニャーと柔らかくなってしまうことなんです。お店みたいにピーマンがシャキッとしていながらも、生ではない状態っていうのは、不可能なのでしょうか。 人長:ピーマンシャキシャキのおいしい青椒肉絲はお家でも作れますよ。そのためのポイントは3つ。 材のサイズをそろえる お肉の下味処理「チャン」 火を通しすぎない ですね。 ──材料はこちらでーす。 【青椒肉絲(2人前)】 豚バラ スライス 100g(豚モモや牛肉でも可) 卵 全卵40g 酒 小さじ1 醤油 小さじ1 片栗粉 10g ピーマ

    自宅でできる「青椒肉絲」 の作り方。シャキシャキうまいピーマンと豚肉のハーモニー【四川料理のスゴい人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • おでんを美味しく作るコツを専門店に聞いてみた【調味料は塩のみでお店のような味に】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    もっと美味しいおでんを作りたい 材料を買ってきて煮込めば簡単に作れる……というイメージの美味しいおでん。 自宅でおでんを作るという人も多いのではないでしょうか。 筆者自身も年に一度はおでんを作ります。 しかし、「おでんを美味しく作るコツ」ってあまり知らないかも。 そんなことを考えていたら、知り合いのおでん屋さんが教えてくれるということで、美味しい作り方のコツを聞いてきました。 お話を伺ったのは、茅場町で美味しいおでんとおばんざいを提供する「煮炊きや おわん」さん。 ここの店主の柴田雄平さんは、なだ万出身の師匠から京料理を習い、東京の門前仲町におばんざいと日酒のお店を2014年にオープンさせた方です。 ▲門前仲町のお店と茅場町のお店で共通の評判メニューがおばんざい盛り合わせ 煮炊きや おわんは、柴田さんが東京で運営するお店としては2店舗目です。現在は東京で2店舗、京都に3店舗の飲店を経営

    おでんを美味しく作るコツを専門店に聞いてみた【調味料は塩のみでお店のような味に】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    boundary-line
    boundary-line 2020/03/31
    guxu“牡蠣とか白子のおでんは美味しかった! 魚単体のおでんもうまいよ。ブリとか。あとはベーコンとかじゃがいも。これにバターをつけるとうまい。”
  • 「囲碁将棋ファン集う飲食店」の盛況に学ぶニッチビジネスのヒント - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    お腹を満たしたい。料理やドリンクを楽しみたい。会話を楽しみたい。雰囲気やサービスを味わいたい。多くの人々はこのような理由で飲店を訪れているのではないだろうか。 だが、ゲームを楽しむプールバーやダーツバーのように、観戦を楽しむスポーツバーのように、飲プラスαでわいわいするのも良いものだ。 ここで取り上げたのは、将棋や囲碁が楽しめる飲店。対局をしたり、好きな棋士や定跡の話ができるお店で、同じ趣味を持つファンが家庭や学校・職場以外で集まるサードプレイスとなっている。 その一方では、対局する場としては教室や道場といった真剣な場があり、今はスマホなどを使ったネット対局も盛んだ。そういった環境がある中、人々は「囲碁将棋に特化したお店」に何を求めて訪れているのだろうか。 東京・新橋の「樹林」と六木の「将棋バーto be」を訪れて、店主やお客さんに話を伺ってきた。 将棋・囲碁が楽しめる新橋「樹林」

    「囲碁将棋ファン集う飲食店」の盛況に学ぶニッチビジネスのヒント - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 空港から直行すべき島食堂「白保食堂」でガツ盛りに泣け!【石垣島】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    島人と観光客で常に満席! こんにちは、メシ通レポーターの泡です。 近づきつつある夏休みに我が故郷・石垣島への旅行をお考えの方もいらっしゃるかと思います。大抵の場合は空港に到着したらレンタカーを借りて、ドライブやらホテルやらへ向かうことでしょう。 でもちょっと待って! おなか、空いてませんか? いきなり、石垣島っぽいとこに行ってみたくないですか? YES? ならば話は簡単です。 「石垣空港」から車で5分もかからないところにある「白保堂」へGO!!! レンタカーの場合、空港を出て国道390号線を西へ、市街地に向かって走ります。 乗り合いバスならば空港からバスターミナル行きの路線バスに乗り、「白保小学校前」で降りてください。このバスは30分に1というペースなので帰りの時刻は忘れずチェックしておきましょう。 バス停から西へ徒歩すぐ、国道沿いの北側にあります。 周囲には赤瓦屋根の民家があったり、

    空港から直行すべき島食堂「白保食堂」でガツ盛りに泣け!【石垣島】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ホヤってうまいの?どうやって食べる?ほやほや学会会長にいろいろ聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    突然ですが、ホヤです。 海のいきもの、ホヤ。べたことありますか? 岩手~宮城の沿岸部ではメジャーな材。最近では東京近郊のスーパーでも並ぶようになってきましたね。 独得の香りと潮の味がホヤの魅力ですが、形状もふくめてやっぱり……好き嫌いが分かれるだろうなあ。いや、「べたことない」という人が多数なのかも? ツイッターでアンケートをとってみたところ、こんな結果になりました。 【教えてください】ホヤについてのアンケートです。海のあのホヤです。いかがでしょうか? ホヤ記事を作っております。よかったらRT、ご協力ください。m(__)m — 白央篤司 (@hakuo416) 2017年4月28日 総数は1050票。そのうち、 べたことある→44% べたことない→56% おや、わりにホヤ体験あるものですね。未体験56%中、30%の方が「きらいじゃないよ」という反応なのもうれしい結果でした。今回レ

    ホヤってうまいの?どうやって食べる?ほやほや学会会長にいろいろ聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    boundary-line
    boundary-line 2017/06/07
    またホヤ食べに行きたいな
  • 名捕手・里崎智也氏が語る、超ポジティブ自己管理術【男の野球メシ特別編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    14年シーズンの現役引退以降、野球評論のみならず、タレントとしても多方面で活躍する元千葉ロッテマリーンズ・里崎智也さん。 先頃出版された最新書籍『捕手異論 一流と二流をわける、プロの野球『眼』』の刊行にあわせ、『メシ通』では、WBCのベストナインにも選ばれた名捕手がもつ「」へのこだわりを聞いてきた。 事は自己責任で好きなだけ ──プロのアスリートにとって体調のコントロールは、重要な要素だと思うのですが、里崎さんご自身は現役当時、「」に関してなにか特別なことはされていました? 里崎:基的には、好きなものを好きなぶんだけべていました。そもそも、世間では「栄養管理は大事」みたいなことがよく言われますけど、自分に足りていない栄養素がなにかなんて、ちゃんとした血液検査をしてみないことにはわからない。月イチで部員に検査を課している帝京大のラグビー部みたいなことをきっちりやるなら別ですけど、そ

    名捕手・里崎智也氏が語る、超ポジティブ自己管理術【男の野球メシ特別編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    boundary-line
    boundary-line 2017/06/07
    里崎△!/「調子がいいのはおれのおかげ。調子が悪いのもおれの責任。それ以上でも以下でもない」
  • 【失敗なし】火を使わずに本格中華! 料理研究家 Yuu*の「チーズ回鍋肉」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    お野菜シャキシャキ! お肉は柔らか! こんにちは、料理研究家のYuu*です。 今回は火を使わず、しかもワンボウルで完成する「チーズ回鍋肉」レシピのご紹介です。ご飯がすすむおかずの代表、回鍋肉はお野菜もたくさんべられるとっても優秀な一品。でも、お肉が固くなったり、野菜がしんなりしたりと意外と難しい……。 その点、ご紹介するレシピなら、材料を重ねてあとはレンジでチンするだけ。炒める手間が省ける上、お野菜はシャキシャキ、お肉も柔らかく仕上がるので一石三鳥! 最後にとろ~りチーズをのせれば彼女さんともども、もうヤミつき間違いなしです。ご飯やお酒をたっぷりご用意下さいね! Yuu*の「レンジ de チーズ回鍋肉」 【材料】(2人分) 豚コマ切れ肉 200g キャベツ 250g ピーマン 2個 ピザ用チーズ 適量 ゴマ油 大さじ1/2 (A) 酒 大さじ2 味噌、ゴマ油 各大さじ1 砂糖、オイスター

    【失敗なし】火を使わずに本格中華! 料理研究家 Yuu*の「チーズ回鍋肉」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【混ぜるだけ】「豆腐、ツナ缶、鮭フレーク」でいい感じのおつまみが!【今週は豆腐】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    包丁いらず! こんにちは、料理研究家のYuu*です。今週は豆腐WEEKということで、火も包丁も使わない簡単おつまみレシピをご紹介させていただきます。 豆腐といえばヘルシーで淡白なイメージがありますが、こちらのおつまみは、コクうま濃厚~。その秘密は、「豆腐の水切り」と「クリームチーズ」。淡白なお豆腐も水切りすることで、濃厚に。これにうま味たっぷりのクリームチーズを加えれば、おつまみに最適な一品に早変わり! 今回は、こちらのディップを使ったアレンジレシピを2品ご紹介。 ひとつはツナ、もうひとつは鮭フレークを加えたもの。このままべてもおいしいのですが、私のオススメは、韓国のりにのせるべ方! これは、間違いなくお酒が進みすぎる一品ですよ~。 Yuu*の「ツナ豆腐クリチ&鮭豆腐クリチディップ」 【材料】(2人分) 木綿豆腐 150g kiriクリームチーズ 4個(18g×4) 韓国のり 2パック

    【混ぜるだけ】「豆腐、ツナ缶、鮭フレーク」でいい感じのおつまみが!【今週は豆腐】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 1