タグ

2011年1月11日のブックマーク (4件)

  • ずるっこ!

    This domain may be for sale!

  • 「権利」で勝てないもどかしさ - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    提訴時にはそれなりに話題になった、「廃墟」被写体写真著作権等侵害事件。 あれから丸2年近い月日が流れ、昨年末ようやく第一審判決が出たようである*1。 結論としては、原告側敗訴となり、原告の言い分を支持していた方々にはもどかしさが残る結果となったが、「法はどこまで創作者を保護できるのか」ということを考える上では、興味深い判示もいくつかなされている判決だけに、ここで簡単にご紹介しておくことにしたい。 東京地判平成22年12月21日(H21(ワ)第451号)*2 原告:A 被告:B 匿名とされたウェブアップ版の当事者表示を見るだけだと良く分からないが、原告も被告もプロの写真家。 そして、原告は「棄景」という写真集で、被告は「廃墟遊戯」等の写真集で、いずれも 「廃墟」を被写体とする写真 を自己の作品として世に出しているところ、被告の写真集に所蔵された写真の中に原告写真と同一の被写体を撮影したものが

    「権利」で勝てないもどかしさ - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • Google「お使いのアカウントで不正な操作が検出されました。アカウントへのアクセスを直ちに回復するには、携帯電話番号を入力してください」 - ネタフル

    表示されていた内容は以下のようなものです。 「お使いのアカウントで不正な操作が検出されました。アカウントへのアクセスを直ちに回復するには、携帯電話番号を入力してください」 ツイッターで頂いたリプライによると、既に遭遇されている方がいました! ぼくのアカウントがなぜ「不正な操作」と判定されたのか分かりませんが、Googleアカウントを利用する別サービスで、勝手にメールを出されまくって‥‥というようなケースもあるようです。 メインのメールアカウントですし、いろいろ利用しているサービスもあるのでかなり驚いた次第です。 その後、画面に表示される指示通りに携帯電話の番号を入力したところ、Googleから電話がかかってきて、認証番号を入力して無事、ログインすることが可能になりました(パスワードは変更しました)。 下記の記事も参考にしてください。 ▼お使いのアカウントで不正な操作が検出されました。: p

    Google「お使いのアカウントで不正な操作が検出されました。アカウントへのアクセスを直ちに回復するには、携帯電話番号を入力してください」 - ネタフル
  • 中級プログラマが初めてひとりで携帯サイトを作るときにやったこと–準備編 -歌って踊れるプログラマー

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 毎日アルコールを飲んでばかりいた12月、「当にプログラムできるの?」とかただの酒好きネーチャンみたいになってきたので、これはまずいと思い年末からいそいそと作業をし始めました。 (ちゃうねん!3ヶ月しか東京おらんから、なるたけ沢山の人に会いたいだけやねん!) プログラムできるできるって言っても、見せれるものがないと言い訳になってしまうのですよねえ。 何よりもささったのは、いろんな人に言われたことを1行であらわしたこんな言葉。 売れるか売れないかではなく、作るか作らないか、そこが大きな壁 あー、たしかにわたしヤルヤル詐欺だわー、てことでがんばります。 なんでモバイルサイトなのか 理由は簡単、デザインもコーディングもできないからです。 モバイルサイトだと、絵文字を多様することでそれっぽく出来上がったりします。 ただし、下手をするとPCサ