タグ

ブックマーク / heapsmag.com (2)

  • 【新連載】「ベルリンの壁をすり抜けた"音楽密輸人"」 鋼鉄の東にブツ(パンク)を運んだ男、マーク・リーダーの回想録 | HEAPS

    【新連載】「ベルリンの壁をすり抜けた“音楽密輸人”」 鋼鉄の東にブツ(パンク)を運んだ男、マーク・リーダーの回想録 「東ベルリンは、世界一入場規制が厳しい“ナイトクラブ”のようだった」 回顧する男は、マーク・リーダー(Mark Reeder)。イギリス人音楽プロデューサー、ミュージシャン。そして“音楽運び屋”。 冷戦時代、抑圧の東ベルリン、壁と秘密警察の手をくぐり抜け、禁じられたパンクロックを“密輸”した男である。 1970年代後半から80年代後半にかけてのドイツ・ベルリンの話だ。 一夜にして有刺鉄線が張り巡らされ、着々と作られた3メートルの壁は、人権を、文化や金銭の価値を、国民の一生を、そして人間の尊厳を決定した。「ベルリンの壁」—その非情な一枚の壁は、 一つの街をユートピアの西ベルリンと、ディストピアの東ベルリンにわけてしまった。 「壁の西側には色鮮やかなグラフィティが施され、東側では

    【新連載】「ベルリンの壁をすり抜けた"音楽密輸人"」 鋼鉄の東にブツ(パンク)を運んだ男、マーク・リーダーの回想録 | HEAPS
    brendon
    brendon 2020/01/01
  • 報道規制の"穴"、音楽配信。禁じられた記事を流す〈無検閲のプレイリスト〉前代未聞のポップソングは検閲をくぐる | HEAPS

    メディア統制がしかれた国では、ジャーナリストたちの言論の自由は制限されている。政府に反旗を翻す報道をすれば逮捕、投獄、国外追放のリスク。二度とペンをとることが禁じられることさえある。真実を報じる権利を奪われたジャーナリストたちの声を届けようと、あるデジタルプラットフォームを駆使した前代未聞のプロジェクトが遂行された。彼らは、音楽配信サービスのプレイリストを使うという。自由を禁ずる者がいれば、それに屈せず立ち上がる者もいる。奇想天外な手段を編み出して。 “真実を報じられない国”、届かぬメッセージを〈音楽配信サービス〉で? 世界最高レベルのネット検閲システムを装備する中国や、言論統制が強まる軍事政権のタイ、ジャーナリストへの弾圧が進むエジプト。明確に政治立場を示した記事を出しても、政権への批判ツイートを投稿しても警察に連行されることがない国がある一方で、世界にはジャーナリストから言論の自由を奪

    報道規制の"穴"、音楽配信。禁じられた記事を流す〈無検閲のプレイリスト〉前代未聞のポップソングは検閲をくぐる | HEAPS
    brendon
    brendon 2018/10/21
  • 1