タグ

あとで消すに関するbuckeyeのブックマーク (3)

  • 『時事ドットコム:防衛省「聖域」にメス=政治的配慮で歯切れの悪さも−事業仕分け』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『時事ドットコム:防衛省「聖域」にメス=政治的配慮で歯切れの悪さも−事業仕分け』へのコメント
    buckeye
    buckeye 2009/11/26
    id:biconcave idコールするのはちょっとしつこいかなという気もしますが、書きかけのブコメにコメントされたみたいなので。自分が言いたかったことは書き足した部分にあるので、良かったら今のブコメをご覧ください。
  • 学生風情が何を判断できるかという問題

    選挙権の問題にも絡むが、なんで20歳なり18歳にならないと選挙権が貰えないのかって、自分の発言に対する責任を認識できないからなんだよな。 良いものを良いと判断し、悪いものを悪いと判断する。好きだから良いと判断してはいけないし、嫌いだから悪いと判断してはいけない。それは選挙において必要最低限の条件だけど、さらに選挙というのは政治だから自分の生活及び人の生活にも影響を及ぼす。だから、先ほどの条件に追加されて 「自分にとってだけ良いもの」を選択してはいけないし、「他の人を不幸にする選択肢」を選んでもいけない。 たかが一票、されど一票。有権者はそれらの結果に対する責任を直で負う。当選した議員とかが辞めた就いたで世間が変わるわけじゃない。 ということで、「そいつを選ぶことによって変わる未来」をある程度予想したうえでないと、投票する意味どころか投票する権利はないわけだ。 学校と家を往復してるだけの学生

    学生風情が何を判断できるかという問題
    buckeye
    buckeye 2009/09/19
    id:KampfGr_Zbv 正しくは「まだ60年しか生きていない若造が」じゃなかったっけ?本人に対して面と向かって。「俺は人生を2、3回分生きているとも」^^
  • イスラエルに於ける首相公選制度:導入と蹉跌

    1.イスラエルの国情 小規模国家 総人口620万人(ユダヤ人500万人 アラブ人120万人) 「ユダヤ人国家」→帰還法(1950)・国籍法(1952)→「ユダヤ人」とは誰か? 「移民国家」→国民構成の多様性→社会的分断・断片化 「民主国家」→議会制民主主義→比例代表制 「臨戦国家」→常時動員即応態勢の維持→機動性vs民主性 2.内政的対立軸 中東和平問題 和平積極主義vs和平消極主義 経済政策 労働シオニズム(「大きな国家」)vs修正シオニズム(「小さな国家」) 社会的出自 「アシュケナジ」(欧米系)vs「スファラディ」(アジア・アフリカ系) 聖俗関係 宗教勢力(正統派・保守派・改革派)vs世俗主義勢力 3.80年代後半以降の内外情勢の変動(冷戦崩壊・湾岸戦争による内政課題の変容) 「脅威」概念の変遷 戦争から内戦(インティファーダ)へ 中東和平プロセスの始動 集中豪雨的移民流入 聖俗対立

    buckeye
    buckeye 2009/01/16
    id:KampfGr_Zbv http://www.amazon.co.jp/首相公選を考える―その可能性と問題点-中公新書-大石-眞/dp/4121016742 にこのレジュメを下敷きにした小論が掲載。
  • 1