タグ

2015年2月7日のブックマーク (13件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「全校生徒の投票先、実は〝筒抜け〟になってます」生徒会選挙で驚きの事実 「投票の秘密」の侵害、教育デジタル化が招く 「私がミニスカートをはいても、ニューストピックにならない世の中になってほしい」 “渋谷系の女王”野宮真貴さんが語る音楽人生の「昨日・今日・明日」 「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~

    47NEWS(よんななニュース)
  • 『丸鶏。』

    私の家の近くには全然売っていないので、これまでに買う機会がなかったのですが。 テヘランでも中心部や南部に行くと、 こういう鶏の丸焼きを売っているのをよく見かけます。 日で丸鶏を買うにはかなり値が張りますが、 テヘランでは大体1つ、12万リアル(約400円)ほどで買えます。 クリスマスにでも買おうかと思いつつ、機会を逃してきたのですが。 ある時ふと、よく行くスーパーの精肉売り場で、 丸鶏(↓右上)が目に入りました。 外側はサフランで色付けされていて、コショウがかかっているように見えます。 聞けば、「味がつけてあるよ」とのこと。 オーブンで焼くだけなら簡単だし、 大体一つ14万リアル(約467円)だというので、買ってみることにしました。 街中の丸鶏よりは少し小さめです。 グラム売りで、私が買ったものは約13万リアルでした。 何度か時間を調整しながら焼いてみると… 鶏の脂とともに、なんだか黒い

    『丸鶏。』
    buhikun
    buhikun 2015/02/07
    ソウルではミョンドンの「栄養センター」でガラス越しに焼いてるのが丸見えでこれが旨そう/日本国内だと香川丸亀の「半身鶏」が旨い。高松にも支店あり。
  • 2007-01-22

    キムチ鍋(豚肉100グラム、豆腐一丁、ネギ、ニラ、シメジ、大量の白菜、あと正月の残りの)。作り始めてからキムチ鍋の素が残りわずかになっていたのに気付いたため、しまったぁと思ったが、冷蔵庫の奥を探ったらヤンニンジャンという辛み調味料が出てきたので使ってみた。場のキムチチゲを作ろうというわけではないので、まいっか、というところ。 日中、は出かけたが、私は外出する気にならず、終日ゴロゴロしながらを読む。この土日で外出したのは、近所のスーパーに買い物に出た一時間程度だけ。 読んだの中では、キャロルの『パニックの手 (創元推理文庫)』という短編集が面白かった。 色川大吉『自由民権 (岩波新書 黄版 152)』を読んで、いささかネガティブな気分になっている。 このを書架から引っ張り出したのは、正月に読みかけた牧原憲夫『民権と憲法―シリーズ日近現代史〈2〉 (岩波新書)』に「問題点について

    2007-01-22
    buhikun
    buhikun 2015/02/07
    自由民権と「脱亜入欧」につき、大井憲太郎と大阪事件http://tinyurl.com/m3otmb7 、並びに晩年の福沢諭吉を参照(原初的には江藤新平と「征韓論」も)。
  • 【産経抄】2月7日(1/2ページ) - 産経ニュース

    わがことながら日人は、敗戦から70年という歳月をかけて当に優しくなった。「イスラム国」という名のならず者集団に空軍パイロットが焼き殺されたヨルダンは、さっそく報復爆撃を始め、指揮官を含む55人以上を殺戮(さつりく)した。 ▼ヨルダンでは、「なぜ2人も殺された日がともに戦わないのか」という声が高まっているという。日には憲法の制約があって云々(うんぬん)、と説明してもまず理解されぬだろう。 ▼憎しみの連鎖を断たねばならぬ、というご高説は一見もっともらしい。後藤健二さん自身も数年前、「憎むは人の業にあらず、裁きは神の領域。-そう教えてくれたのはアラブの兄弟たちだった」とつぶやいている。 ▼だからといって処刑直前も彼はそんな心境だった、とどうしていえようか。助けにいった湯川遥菜さんが斬首されたときの写真を持たされ、家族に脅迫メールを送られ、心ならずも犯人側のメッセージを何度も読まされた後藤

    【産経抄】2月7日(1/2ページ) - 産経ニュース
    buhikun
    buhikun 2015/02/07
    仇討ちを推奨する3Kは、中国やISISを近代じゃない、法治じゃないと笑えない。絶対笑えない。絶対笑えない。大切なことだから二度言いました(嘲
  • 【日曜に書く】原発の死刑宣告機関では困る 論説委員・長辻象平(1/4ページ)

    規制委への申請間近に 4月から7月にかけては、国内の原発の廃炉にまつわる問題がニュースになるだろう。 運転開始から40年前後がたった原発については、電力会社が寿命を延ばすつもりなら、今年4月8日から7月8日までの間に、運転延長の申請を原子力規制委員会に行わなければならないからである。 対象となる第1陣の原発は7基。日原子力発電の敦賀1号、関西電力の美浜1、2号と高浜1、2号、中国電力の島根1号、九州電力の玄海1号だ。 敦賀1号は1970年3月、美浜1号は同年11月の運転開始で、日の軽水炉原発の草分け的存在。ともに大阪万博の会場に初送電した歴史を持つ。 敦賀1号は沸騰水型の、美浜1号は加圧水型の最古参だ。 7基のうちでは玄海1号と高浜2号が新しく、75年10月と11月の運転開始となっている。 これらの原発を所有する電力会社が7月8日までに運転延長を目指す申請をしなければ、どうなるか。その

    【日曜に書く】原発の死刑宣告機関では困る 論説委員・長辻象平(1/4ページ)
    buhikun
    buhikun 2015/02/07
    原発の死刑はNoだが、テロリストへの仇討ちはOKの3K http://www.sankei.com/column/news/150207/clm1502070003-n1.html (白目
  • 今年に入っても日本国内での言論に対するテロリズムがつづいている - 法華狼の日記

    1月9日に報じられた脅迫*1につづいて、受験生を標的とする脅迫文が送られていたと2月3日に共同通信がつたえていた。 http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015020301001453.html 北海道警は3日、従軍慰安婦問題の報道に関わった朝日新聞の元記者が非常勤講師を務める北星学園大(札幌市)に、一般入試で受験生や教職員に危害を加えるとの内容の脅迫文が届いたと明らかにした。威力業務妨害容疑で調べている。 道警によると、2月6〜8日に予定されている北星学園大の一般入試の会場などで、受験生や教職員に危害を加えるとの内容が記されていた。 昨年10月に脅迫容疑者が捕まったという報道があったが*2、誤認逮捕であったか、それとも異なる脅迫犯があらわれたのか。 いずれにせよ、やはり警察力でテロリズムを防ぐことは期待できそうにない*3。今の日社会は、脅迫行為のみを否定し

    今年に入っても日本国内での言論に対するテロリズムがつづいている - 法華狼の日記
    buhikun
    buhikun 2015/02/07
    http://tinyurl.com/nsnzmcoで批判されている3Kの「リストアップ行為」http://tinyurl.com/oz7durvは言論テロと十分言えるものだが、これを後押しするような盆暗太陽のブコメがひどい(嘲
  • 「産経」が異様な報道/首相のお先棒担ぐ言論封じ

    過激組織「イスラム国」の日人人質事件への安倍政権の対応を冷静に検証しようとの声が高まるなか、「産経」が言論機関としては異様な報道をしています。 同紙4日付は「『イスラム国寄り』?発言 野党・元官僚続々」と見出しを立て、安倍政権の対応について疑問や批判の目を向け、検証の必要性を指摘した論者を名指しで攻撃する記事を掲載しました。 首相の答弁引用 なかでも同記事が目くじらを立てたのは、安倍晋三首相に対する日共産党の小池晃副委員長の質問(3日)です。「(小池氏の)質問はISIL(イスラム国)に対し批判をしてはならないような印象を受ける。それはまさにテロリストに屈することになる」と述べた安倍晋三首相の答弁を引用し、小池質問を「イスラム国側に立った視点」として描きました。 この小池氏の質問は、冒頭で「イスラム国」による日人人質殺害を「残虐で卑劣なテロ行為」と糾弾し、国連安保理決議にそって国際社会

    「産経」が異様な報道/首相のお先棒担ぐ言論封じ
    buhikun
    buhikun 2015/02/07
    事態進展中の共産党の動きについては多少不満はあるが、言論テロへの批判は正当であり注目されるべき。
  • 家庭に3兆円「埋蔵金」=使わない貴金属、女性8割保有―業者調べ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    田中貴金属工業は、金の指輪やネックレスなど使われないまま家庭に保管されている貴金属の宝飾品の総額が約3兆円に上る、との調査結果を7日までに発表した。実質所得の減少に苦しむ家計だが、日の家庭には巨額の「埋蔵金」が眠っているとも言えそうだ。 調査は1月10〜12日、全国の20〜60代の女性500人を対象にインターネットで実施。この結果に、成人女性の人口と貴金属価格などを掛け合わせて推計した。 それによると、使用していない金、銀、プラチナ製品を持っている女性が82%おり、国内の保有数は推定2億6700万個。金額に換算すると2兆9500億円に達した。内訳を見ると、金のネックレスが1兆円超で最も多く、プラチナのネックレス、金の指輪と続いた。 また、保有者のうち「10年以上使用していない」女性が39%に上り、多くの貴金属が長期間眠ったままになっている。 一方、宝石店などによる買い取りサービス

    buhikun
    buhikun 2015/02/07
    小栗上野介「何いっとるだ埋蔵金は赤城山に埋まっとるに決まっとるっぺや(鼻くそほじり」\(-_-;)オイオイ
  • 「てりやきマック」にネジ=謝罪し治療費負担―日本マクドナルド (時事通信) - Yahoo!ニュース

    マクドナルドが昨年12月に販売した「てりやきマックバーガー」に金属製のネジ(長さ7ミリ弱)が混入し、べた男性が内視鏡で確認し摘出していたことが6日、分かった。同社は男性に謝罪した上で返金し、治療費用を負担している。

    buhikun
    buhikun 2015/02/07
    「このマクド、ねじが入っとるやないかい!ネジこんでやる!」\(-_-;)オイオイ
  • 橋下氏「学長になって言え。相当勘違いの人物」 藤井教授に猛烈な不快感 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    橋下氏「学長になって言え。相当勘違いの人物」 藤井教授に猛烈な不快感 産経新聞 2月6日(金)21時28分配信 内閣官房参与の藤井聡京都大大学院教授の発言を問題視している大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は6日、藤井教授が橋下氏の意向を踏まえ「わが京大は言論封殺には屈しない」とコメントしたことについて、「学長になってから言えってもんですよ。相当勘違いしている」と不快感をあらわにした。市役所で記者団の取材に答えた。 藤井教授は平成24年に撮影したとされる動画で、橋下氏のことを川にたまるヘドロになぞらえ「ヘドロチック」などと発言。 これに対し橋下氏は5日、「この、こチンピラだけはただしていきたい」と激怒し、維新を通じて京大の山極寿一総長に見解を申し入れる意向を表明。総長の回答次第では、自身が最高顧問につく維新の党が国会で問題視する可能性に言及していた。 橋下氏はこの日、「会ったこともない相

    橋下氏「学長になって言え。相当勘違いの人物」 藤井教授に猛烈な不快感 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    buhikun
    buhikun 2015/02/07
    教育委員会のみならず府大や市大も自分の配下にあると考えとる人間に、「大学の自治」を説いても所詮馬の耳に小便(最後だけ違います(^(00)^;;
  • 【日教組教研集会】偏向授業誇らしげに報告 「建国記念の日は嘘だらけ!?」「主権は国民。首相ではない」-(1/2ページ)

    6日に開幕した教研集会では、生徒たちに憲法改正を目指す安倍晋三首相や「天皇制」への批判をあおるなど、今年も日教組のイデオロギーを一方的に押し付けようとする偏向的な授業が報告された。 「権力を持つ者をしばる、これを『立憲主義』といいます。今の日の憲法は『立憲主義の憲法』といわれるのです。さて、総理大臣の安倍さんはどうかな?」。社会科教育の分科会で報告された授業実践によると、福岡県内の中学校の男性教諭は、憲法を教える授業で、憲法の尊重擁護の重要性に触れた上で、生徒たちにこう語りかけ、憲法改正を目指す安倍首相への批判をにじませた。 「国民主権」の説明では「国の行く末を最終的に決定する力、これが主権。それが国民にある、と書かれている。総理大臣にある、とは書かれていない。それなのに安倍さんは?」と問いかけ、やはり「首相批判」をあおった。 男性教諭は、大日帝国憲法が紀元節の2月11日(建国記念の日

    【日教組教研集会】偏向授業誇らしげに報告 「建国記念の日は嘘だらけ!?」「主権は国民。首相ではない」-(1/2ページ)
  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
    buhikun
    buhikun 2015/02/07
    ↓「ラジコンも人が操縦しとるんだがなあ…?」(中日ドラゴンズ・山本昌氏談)(爆
  • <チワワショック死>シェパード飼い主に22万円支払い命令 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪地裁、チワワは衝突原因でショック死と認定 飼い犬のチワワが散歩中、シェパードに衝突されて死んだとして、堺市東区の夫婦がシェパードの飼い主に約57万円の賠償を求めた訴訟の判決が6日、大阪地裁であった。川畑正文裁判長は、チワワは衝突が原因でショック死したと認定。シェパードは鎖が外れた状態で管理が不十分だったとして、飼い主に約22万円の支払いを命じた。 判決によると、夫婦は血統証明書付きの15歳のチワワを飼っていた。昨年2月、突進してきたシェパードがぶつかり、心不全で死んだ。 判決はチワワについて、▽高齢のため、大きなショックで死ぬ可能性があった▽著しい体格差があるシェパードの突進は脅威だった−−と推定できるとし、突然ぶつかられたため、急激な興奮による心不全になったと認めた。 また、シェパードは普段、現場近くの駐車場で鎖につながれて飼育されていたが、当時は鎖が外れていたとみられると

    buhikun
    buhikun 2015/02/07
    「チクワショック死」「チクワが散歩中」に空目した(白目\(-_-;)オイオイ