タグ

2011年1月14日のブックマーク (3件)

  • 木語:視聴率は下がった=金子秀敏 - 毎日jp(毎日新聞)

    <moku-go> 菅直人首相がテレビ朝日の「報道ステーション」に出演した。今月5日夜のことである。現職の首相が民放テレビに単独出演すれば注目度は上がるはずだ。 その時たまたま、衛星放送局BS11のスタジオで、前日ビデオ収録した対談番組「インサイドアウト」のオンエアに立ち会っていた。大きなモニターにゲストの小沢一郎・民主党元代表の顔。周囲の小型モニターには他局の映像が流れている。あれ? 首相が古舘伊知郎キャスターと並んで映っているぞ。 スタジオのベテラン放送人たちにはピンとくるものがあったようだ。「おーっ、うちの番組に、総理をぶつけてきたぞ」 後から聞いた話だが、官邸から総理を見るように(つまり小沢氏を見ないよう)連絡を受けた民主党議員がいたそうだ。 菅首相が小沢氏を意識するのは無理もない。前日、首相官邸で行った年頭記者会見で「小沢切り宣言」をしたばかりだった。その結果はどうだったか。「報

    bukuma
    bukuma 2011/01/14
  • ひと:岡田圭子さん 携帯端末「ガラパゴス」の名付け親 - 毎日jp(毎日新聞)

    シャープの電子書籍対応の多機能携帯端末「GALAPAGOS(ガラパゴス)」。国内で独自進化したため、海外で通用しなかった日の携帯電話の特異性を、太平洋の孤島になぞらえて揶揄(やゆ)する意味で使われる。この自虐的ともとれる命名の音頭を取った。 「スマートな名前があふれる今こそ、骨太でごつごつした響きが耳に残るはず」。社内は賛否真っ二つに割れたが、い下がり役員を説得した。 こだわった理由がもう一つ。「サラリーマン化した社内にガツンと一石投じたかった」。熱く燃えて課題を乗り越えていく雰囲気にあふれていたのが、いつの間にか既存の枠組みの中でスマートに仕事をこなすのが当たり前に。「もっと進化しながら仕事してほしい」 入社して30年余。結婚、出産を経ながら一度もくじけなかったのは、仕事への熱い思いがあったから。京都市立芸術大で工業デザインを学び、デザイナーとして商品開発に取り組んできた。04年発売

    bukuma
    bukuma 2011/01/14
  • 「善意」がマスクに隠されなければならないワケ:日経ビジネスオンライン

    伊達直人という名前から即座に然るべき人物像を思い浮かべることのできる人間は、40歳を過ぎている。いや、40歳では不足かもしれない。45歳以上ではあるべきだろう。アニメ「タイガーマスク」がテレビで放映されていたのは、Wikipediaの記述によれば、1970年から71年の二年間だ。再放送(←何度かあった気がする)を考慮に入れても、やはり、1970年以前に生まれている人間でないと伊達直人という人名に対して正確な像を結ぶことは困難なはずだ。 ということはつまり、児童相談所の玄関先に、伊達直人の名義でランドセルが届けられたというニュースに対して、正しい評価を下すことのできる人間の年齢層にもまた、ある程度限られているはずなのだ。 私は、ドンピシャリの世代だと思う。中学生だった時代に、あのアニメを見ている。 「うっそくせえ(笑)」 と若干斜め方向から眺めていたきらいはあるが、それでも毎週欠かさずに視聴

    「善意」がマスクに隠されなければならないワケ:日経ビジネスオンライン
    bukuma
    bukuma 2011/01/14