タグ

2011年6月9日のブックマーク (7件)

  • 「倍にして返せ」…被災地に暗躍するヤミ金 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の被災者を狙い、法外な高金利でお金を貸し付ける無登録の「ヤミ金」業者が被災地で暗躍し始めた。 自宅が損壊したり、勤務先が操業を休止したりして生活に困っている被災者が被害に遭うケースが出始め、正規業者の業界団体である日貸金業協会や、被災地の地方自治体は注意を呼びかけている。 宮城県東部の40代の男性は何度か携帯電話にヤミ金業者から「借りませんか」と勧誘を受け、つい借りてしまった。自宅は半壊し、勤務先も営業を休止。生活資金が底をつき始めていたところで、1万5000円を借りてしまったという。その後も携帯電話に別のヤミ金業者から次々と電話がかかってきたという。数社から計7万5000円を借りた。1週間後に最初の業者から「倍にして返せ」「被災地でも生きている限り取り立てる」と返済を催促する電話が何度もかかってきたという。近所にも「借金払わせろ」と電話がくるようになり、弁護士に交渉を依頼し

    bukuma
    bukuma 2011/06/09
    回収の部分は論外だが、アホの後藤田とかのせいで、貸し手のリスク対応力が弱まってしまった部分は否めない。年利40%程度の融資は状況次第ではやむを得ない。もちろん、公的な融資が機能すれば一番いいけれど。
  • 増えるソフトヤミ金…脅迫せず、しぼり取る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ヤミ金融を巡っては、八尾事件などを契機に規制が強化され、懲役3年以下だった「無登録営業」の法定刑は07年1月、同10年以下まで引き上げられた。 警察庁によると、昨年摘発されたヤミ金融業者は755人で、07年より240人減少。暴力団が「振り込め詐欺」などに資金源を移した結果とみられる。 そんな中、水面下で増えているとみられるのが「ソフトヤミ金」。脅迫的な取り立てを行わずに高金利で小口融資を続ける手口で、数年前から目立ち始めた。大阪府警が先月、出資法違反(超高金利)容疑などで摘発したグループは、年金や生活保護の受給者に数万円を貸し付けては、年金や保護費から利息を受け取っていたといい、府警は「確実に返済が見込める相手に貸して長期間、金をしぼり取る手口」と指摘する。

    bukuma
    bukuma 2011/06/09
  • asahi.com(朝日新聞社):布川事件の捜査検証、警察庁長官は否定的なまま - 社会

    茨城県で1967年にあった強盗殺人事件「布川(ふかわ)事件」で、元被告の男性2人の再審無罪が確定したことについて、警察庁の安藤隆春長官は9日の会見で「厳粛に受け止めている」と述べた。  捜査の検証については「当時としては所要の捜査を尽くしたと思われるが、判決では自白の信用性の疑問や客観証拠の乏しさが指摘された。警察では、この間、客観証拠収集の徹底など緻密(ちみつ)で適正な捜査推進に努めてきた。今後も強力に進める」と述べ、改めて行わない考えを示した。

    bukuma
    bukuma 2011/06/09
    大騒ぎされて動くパターンか。住民ときちんと向き合えない組織は信頼を無くし、早晩崩壊するよ。官僚の淘汰がこれから始まるという認識すらないみたい。
  • 電飾55万個全損 光のページェント開催へ 仙台・実行委 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    仙台市の冬の風物詩となっている「SENDAI光のページェント」の実行委員会(瀬戸敏之実行委員長)は8日、今冬のページェントを開催する意向を明らかにした。保管していた電飾は、東日大震災の津波にのまれて全損した。開催が危ぶまれたものの、1億円を目標に全国から募金を集め、イベントを継続する考えだ。 実行委によると、例年、市内の企業や市民を対象に実施していた募金活動を、ホームページなどを活用して全国で展開。資金の状況や節電対策を踏まえて電球の個数や開催期間、点灯時間帯などを検討し、9月をめどに開催概要を決める。 市は、13日開会の市議会6月定例会に提出する補正予算案に、3000万円のページェント開催補助金を計上している。 25回目となった昨年の光のページェントは、開幕を例年より9日早め、12月3〜31日に開催した。電球55万個全てを消費電力の少ない発光ダイオード(LED)に切り替え、午後5

    bukuma
    bukuma 2011/06/09
    「保管していた電飾は、東日本大震災の津波にのまれて全損した。」
  • 【映画大好き!】興行通信社

    bukuma
    bukuma 2011/06/09
  • 石川遼:無免許で運転…国際免許証無効を知らず - 毎日jp(毎日新聞)

    男子プロゴルフの石川遼選手(19)=パナソニック=が、取得した国際運転免許証が日国内で無効であることを知らないまま、日で乗用車を運転したことが8日、明らかになった。 石川選手の所属事務所によると、石川選手は2月に米国遠征した際、米国の運転免許証と国際運転免許証を取得。4月に帰国し、その後、乗用車を運転する機会があった。道路交通法では、石川選手の取得した国際免許証は、免許取得地に連続して3カ月以上滞在しないと日では無効となり、無免許運転になる。 石川選手は5月末に報道関係者から指摘を受け、初めて無効であることを知ったという。事務所関係者は「米国では有効で国際免許証ももらったこともあり、指摘されるまでまったく知らなかった。事故などを起こす前に分かって良かった。ご迷惑をかけて申し訳ない」としている。

    bukuma
    bukuma 2011/06/09
    スピードラーニング、無効だな。あれ?
  • asahi.com(朝日新聞社):震災、アサリにもストレス 東邦大調査、殻の模様に異変 - 環境

    震災、アサリにもストレス 東邦大調査、殻の模様に異変2011年6月5日5時47分 印刷 ソーシャルブックマーク 殻の途中で帯状に模様が変わったアサリ=大越健嗣・東邦大教授提供 殻の途中で帯状に色や模様が変わったアサリ=大越健嗣・東邦大教授提供 帯状の変化がみられない通常のアサリ=大越健嗣・東邦大教授提供 福島県の沿岸で、二枚貝のアサリの模様に東日大震災の影響とみられる異変が起きていることが、東邦大学の大越健嗣教授らの調査で分かった。9割の個体で殻の途中に溝ができ、それを境に色や模様が変わっていた。津波で環境が激変したことによるストレスが主因とみられるという。 大越教授らは5月下旬、アサリの産地として知られる福島県相馬市の松川浦とその周辺の河口で生息密度などを調べた。この調査で採取したアサリ216個体のうち、約9割にあたる192個体で、貝殻の模様の一部が帯状に変わっていた。同じ松川浦で20

    bukuma
    bukuma 2011/06/09
    外国産のアサリを、環境の違う日本の海に移して育てても、同じ現象が起こることが多い