タグ

2021年3月27日のブックマーク (20件)

  • 技術的に難しいことを力技でやってしまうこと - orangeitems’s diary

    まあお悩みですけどね、技術的に難しいことってありますよね。で、他のメンバーに任せておくと、いつ終わるかわからない。聞いてもわからんわからんばかりで、こりゃダメだと言う時のことです。 いつものように、それ私が引き取るよ、ってその課題を引き取って、難易度の低いタスクを他のメンバーに任せます。まあそのタスクも大量なので、誰かがやらなきゃいけないし、高度な問題のために大量のタスクが積みあがるのもそれはそれでまずい。適材適所と言えばそうなのですが、当にこれでいいのかなと毎回思います。 だって、またこの高度な問題に対するトラブルシューティングを見ることなく、メンバーは最終的に「できた」という形を手順書なりなんなりで確認することになります。ああこうやればできたのか、という感動があればまだいいですが、忙しいのでそんなことしている暇は多分ありません。 これ、私はまたスキルを一つ積み上げたのですが、どう考え

    技術的に難しいことを力技でやってしまうこと - orangeitems’s diary
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • 老後に金がなくても楽しく暮らすために今から準備しておくべきこと|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    老後のためにコツコツ2000万円貯めていても、リストラされたり、転職に失敗したり、病気をしたりして、貯金がみるみる減っていき、ろくな貯金がないまま老後を迎えることになるかもしれない。 これに対し、「カネを使わずに人生を楽しむスキル」という資産は、たとえ不運が重なって生活保護で暮らすようになったとしても、がっつり残る。 「カネを使わずに人生を楽しむスキル」は、これ以上ないくらい、安全で確実な資産なのだ。 しかも、2000万円貯めるために毎月10万円貯金すると、毎月10万円生活費を削る必要があるので、現在の生活が貧しくなってしまう。 これに対し、「カネを使わずに人生を楽しむスキル」を蓄積するために毎月40時間を使ったとしても、現在の生活は貧しくなるどころか、逆に豊かになる。 なぜなら、「カネを使わずに人生を楽しむスキル」は、それを身につけるプロセス自体が、とても楽しいことだからだ。 あなたは、

    老後に金がなくても楽しく暮らすために今から準備しておくべきこと|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • 東浩紀「TwitterやYouTubeで『知の観客』をつくることはできない」 いまのネットにある「違和感」の正体

    「これでいいんですか?」って何回も何回も何回も何回も言った 【東】吉田さんの取材は緊張しますね。 ——雑談するだけなので大丈夫ですよ! とりあえず今回のは、ライバルが『鬼滅の刃』ってぐらいに売れてるらしいじゃないですか。 【東】初速は。でも、どれくらい広がってるのかわからないですよ。そもそもゲンロンってなんだってことですからね。『ゲンロン戦記』ってタイトル自体、「これでいいんですか?」って何回も何回も何回も何回も言ったんだけど、「いや、これがいいんだ」ということで。 ——東さんがゲンロンという会社を作って大変なことになった話だから正解ではあるんですよね。なんでこれを出そうと思ったんですか? 【東】中公さんから企画が来て、「『ゲンロン戦記』ってを出しませんか?」って。これは仮題でそのうち変わるのかと思ってたら変わらないまま最後までいっちゃったっていう感じです。 ——最初からそこまで決まっ

    東浩紀「TwitterやYouTubeで『知の観客』をつくることはできない」 いまのネットにある「違和感」の正体
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • プロダクトマネジメントの罠「ビルドトラップ」とは? アジャイルや組織改革の専門家、吉羽龍太郎氏が解説

    プロダクト作りにはさまざまな「罠」がある。機能の開発とリリースに集中してしまい、顧客の当の課題、プロダクトの当の価値がおざなりになってしまう状況のことを「ビルドトラップ」と言い、プロダクトを開発する組織において陥りやすい「罠」の一つだ。なぜこの問題が起こるのか。どうすれば、質的なプロダクト作りに立ち戻れるのか。『プロダクトマネジメント――ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける』の訳者であり、アジャイル開発や組織改革のトレーニングなどを行う専門家、吉羽龍太郎氏が語った。 大事なのはアウトプットではなく、アウトカムとインパクト 吉羽氏はアジャイル開発やDevOps、クラウドコンピューティング、インフラ構築自動化、組織改革を中心にオンサイトでのコンサルティングやトレーニングを提供する専門家。吉羽氏がCTOを務めるアトラクタも同様のサービスを提供している。また吉羽氏は青山大学では非常勤講師と

    プロダクトマネジメントの罠「ビルドトラップ」とは? アジャイルや組織改革の専門家、吉羽龍太郎氏が解説
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • 「私はロボットではありません」はワンクリックでなぜ人間を判別できる? 仕組みとその限界を聞いてきた

    2021.02.16 「私はロボットではありません」はワンクリックでなぜ人間を判別できる? 仕組みとその限界を聞いてきた WebサイトにIDとパスワードを入力するとき、ときどき「私はロボットではありません」にチェックを求められることがあります。 僕はロボットではないので、当然チェックを入れて認証を進めるわけですが……。でもちょっと待ってください。なぜクリックひとつで、人間かロボットかを判断できるんでしょう。 これはきっと、人間ではないなんらかの不正アクセスを防ぐ仕組みのはず。でもチェックを入れるくらい、プログラムを作ってなんやかんやすれば、シュッとできるのでは? 「私はロボットではありません」は、どんな仕組みで人間とロボットを判別しているのか。もっといい方法はないのか。これまでの歴史的経緯も含め、情報セキュリティ大学院大学の大久保隆夫教授に聞きました。 気づかないうちに「人間かロボットか」

    「私はロボットではありません」はワンクリックでなぜ人間を判別できる? 仕組みとその限界を聞いてきた
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • 200円出せば世界が変わる。サバ缶レビュワーが本当においしいと思ったサバ缶&簡単アレンジのアイデア #ソレドコ - ソレドコ

    初めてのソレドコ読者の方は初めまして。いつもTwitterでご覧いただいている方はこんにちは。サバ子(@sabasaba_mizuni)と申します。よろしくお願いいたします。 普段はTwitterにてサバ缶のレビューをさせていただいております。2020年5月からスタートして毎日レビューをしまして、8月で100回目を迎え、しばらく充電期間中です(この記事が掲載される頃にはレビューを再開していると思います)。 はじめまして。サバ水煮缶を好きになってもらえたらうれしいです pic.twitter.com/tsjROFBRPI — サバ子 (@sabasaba_mizuni) May 7, 2020 レビューを始めたきっかけはステイホーム期間に突入したこと。元々サバ水煮缶が好きで少しずつ買い集めていたところ、時間ができたのでレビューを始めました。 さて、今回の記事では、通販など一歩踏み込むだけでサ

    200円出せば世界が変わる。サバ缶レビュワーが本当においしいと思ったサバ缶&簡単アレンジのアイデア #ソレドコ - ソレドコ
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
    やっぱ美味いのは250円ぐらいはするんだよな。ちょっとした高級品だ
  • 無計画な「システム増築」が引き起こす「ITスラム」は解消できるのか——伝説のITアーキテクト、中山嘉之氏が示す解決策 - Darsana(ダルサナ)

    無計画な「システム増築」が引き起こす「ITスラム」は解消できるのか──伝説のITアーキテクト、中山嘉之氏が示す解決策 2020年9月9日、一般社団法人日データマネジメント・コンソーシアムが主催する「第52回 定例セミナー」がオンライン開催された。同セミナーではアイ・ティ・イノベーションのシニアコンサルタント、中山嘉之氏が登壇し、「ITアーキテクチャのセオリー」をテーマにした講演を行った。 なぜ今「アーキテクチャの重要性」に着目するべきなのか 大手製造業で長年に渡り、情報システムの企画や設計開発、運用に携わってきた中山氏は、これまで業務を通じて培ってきたさまざまな経験や知見を基に、現在「データセントリックな適材適所のアーキテクチャ」を提唱しており、このコンセプトをベースにしたコンサルティング活動を展開している。 また、これまでの活動の集大成として、2018年に自著「システム構築の大前提—

    無計画な「システム増築」が引き起こす「ITスラム」は解消できるのか——伝説のITアーキテクト、中山嘉之氏が示す解決策 - Darsana(ダルサナ)
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • CircleCI で docker build するときの Empty continuation lines will become errors in a future release. という warning への対処方法 - Feedforce Developer Blog

    こんにちは、id:tsub511 です。 Dockerfile を読みやすくするために \ とコメントを駆使してみたら CircleCI で warning が出て一瞬焦ったので記事を書いてみました。 CircleCIdocker build する時の warning warning が出たのは Docker のバグ CircleCIDocker のデフォルトバージョンは 17.09.0-ce まとめ CircleCIdocker build する時の warning 例えば以下のような Dockerfile があったとします。 FROM amazonlinux:2 ENV RUBY_VERSION=2.7.2 \ BUNDLER_VERSION=2.2.9 \ TZ=/usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo RUN \ # Install mysql

    bulldra
    bulldra 2021/03/27
    "setup_remote_docker によって CircleCI のジョブのホスト VM で Docker Engine が起動しますが、そこで使われている Docker Engine のバージョンは 17.09.0-ce でした。"
  • 最近のネット見ていると「素人の時代」が終わったんだなと悲しい

    はてブに上がってくる記事もブログはほとんどなくなったし。 人気のYouTuberもみんな芸能人。 TikTokやクラブハウスも芸能人に乗っ取られた。 ツイッターでバズっているのもプロの漫画家だったり、アイドルだったり。 昔はよくわからん出自の素人が活躍する場所だったのになぁ。 いまそういう余白ってほとんどないよなぁ。 ニコニコ動画でよくわからんやつが作った動画をプロ顔負けじゃんと興奮していたのがなつかしい。 メジャーとは違うオルタナティブなメディアだったのに、今じゃ第2芸能界じゃん。 さらに悲しいのはやたら「推し活」が推奨されるようになったこと。 お前ら素人は推しでも作って応援してろ、お前らが発信だなんておこがましい、ってことじゃん。 なんでこんな場所になっちゃったのかなぁ。だれか教えてよ。

    最近のネット見ていると「素人の時代」が終わったんだなと悲しい
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
    先行者利益がなくなったバトルロイヤルになると地力の差が明らかになるだけというか
  • 令和三年・呉座の乱:ロマン優光連載183

    実話BUNKAタブー2023年7月号 5/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼性を売る女子と性を買うおっさんと性を売らせるホスト 歌舞伎町とSEX▼ジャニーズのメディア支配を崩壊させた文春の戦略▼いい人キャラHIKAKINは当に聖人なのか▼秋篠宮家が国民から反感を買っている理由▼朝ドラ美女たちの性欲らんまん私生活▼日がイジメ社会になったのはダウンタウンのせい▼山上徹也を英雄視したせいで岸田首相襲撃が起きたというデタラメを鈴木エイトが斬る▼売春相場の真相2023少子化対策の子育て世帯支援は無駄金なので今すぐ止めるべき▼任天堂VSソニー 圧倒的にソニーの勝ち▼ラーメンチェーン激マズ店決定戦▼富裕オタク暇空茜に直撃インタビュー ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「田村淳と室井佑月が攻撃的すぎて心配」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コ

    令和三年・呉座の乱:ロマン優光連載183
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • 日本人はなぜ「つみたてNISA」をすぐ売却してしまうのか(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース

    長期の積み立て、分散投資を促す非課税制度「つみたてNISA」が2018年1月にスタートしてから3年。口座数、買付額ともに増え続けている一方、やや気になることがある。 実は、「短期売却が意外に多い」ということだ。 18年に専用口座で買い付けた931億円の約2割は翌19年に売却されている。 専用口座から毎年40万円まで対象商品(投資信託)を購入でき、最長20年間、商品から得た利益が非課税となるつみたてNISAは制度開始から、じわじわと個人投資家の間で活用が広がったが、20年はさらに活用が拡大した。 つみたてNISAの口座数は18年末の104万口座から、直近の20年9月末には約2・6倍の275万口座まで増えている(図)。 買付額の増加は、口座数の伸び以上に顕著で、18年の931億円に対し、19年は2倍超の2044億円。 20年は9月までの9カ月間で、2638億円となり、既に19年を超えている。

    日本人はなぜ「つみたてNISA」をすぐ売却してしまうのか(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
    NISAは税金という最も大きなコストが免除されるのだから短期の利食いは圧倒的に損
  • ダイナミックプライシングが常識に?スーパーが電子棚札に注目

    コロナ下の巣ごもり需要で業績好調の品スーパーが、売価変更を容易にする電子棚札に注目している。バックヤード業務を改善したいスーパーの悲願ともいえるが、これまではコストの壁が高かった。身近な消費の現場でデジタル表示が浸透すれば、需給に即座に対応するダイナミックプライシングが広がりそうだ。

    ダイナミックプライシングが常識に?スーパーが電子棚札に注目
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • 花王、「美白」表現を撤廃 人種の多様性議論に配慮 - 日本経済新聞

    花王は化粧品の「美白」の表記を取りやめる。3月に発売したスキンケア商品を手始めに今後、全てのブランドで美白の表現を使わない。米国で起こった黒人差別への抗議運動を受け、外資メーカーが肌の色による優劣を連想させる「ホワイトニング」などの表記を取りやめた。国内勢で初めて花王が肌の色の多様性に配慮することで同様の動きが広がりそうだ。新商品発売や既存品のリニューアルのタイミングで表記を削除する。数年以内

    花王、「美白」表現を撤廃 人種の多様性議論に配慮 - 日本経済新聞
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • 消費者操る「ダークパターン」 国内サイト6割該当 【イブニングスクープ】データの世紀 - 日本経済新聞

    ネット通販などのサイトで、消費者のスキを突いて余分な注文などを促す仕掛けが横行している。「ダークパターン」と呼ばれ欧米で規制が進むが、日では大半が合法とされ対応が遅れている。日経済新聞の調査で国内主要サイトの6割でダークパターンが確認された。デジタル技術の進化に、消費者保護ルールが追いついていない。「違法なダークパターンの疑いがある」。政府系のノルウェー消費者評議会は1月、米アマゾン・ドッ

    消費者操る「ダークパターン」 国内サイト6割該当 【イブニングスクープ】データの世紀 - 日本経済新聞
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
    過去に「フールペナルティビジネス」と名付けた現象を意図的に引き起こすようになっていった流れに名前がついた感じ https://www.du-soleil.com/entry/2013/11/06/074437
  • 現在飲んでいるサプリたぶん全部公開します。

    どうも、アンチエイジングなです。 以前、Twitterで飲んでいるサプリを教えてくださいといわれたので、 7月26日現在自分が飲んでいるサプリを書いてみたいと思います。うー、大変そう。。。量が多いので飲んでいる商品はリンクを参照にしてください。画像は今回は割愛で、、、効果効能の細かいことまで書くとすごく長くなりそうなので、できるだけ端的に、、、別の記事で解説する機会があったら、とかいいながら書き出したら結構かいちゃっているかも。飲んでいる量についてはあまり自分の量は参考にしないでメーカーの推奨量を参考にしてもらえると嬉しいです😹 ※サプリに関する飲み方について。基は脂溶性サプリは朝と夜に飲んでいます。水溶性サプリはこまめに飲むように朝、昼、夜、間、寝る前に飲んでいます。 サプリメントはiHerbというサイトで買っています。 iHerb紹介コードのNOB230を購入の際に入力すると5

    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • インターネットは明るくなってしまった

    ライフログ これを「ラフロイグ」と誤読したやつはおれと友達だ。 友達じゃないかもしれないが、同じくスコッチ好きではあるだろう。 しかし、おれは今ここで、スコッチの話をしたいわけじゃない。ライフの話をしたい。 「ライフ」ってなんだ。「Life」だ。で、「Life」ってなんだ。 人生であり、生活だ。 おれは英語をよく知らないので正しいことを言っているつもりはない。 ともかく、英語の「Life」は人生、生活、それに生命を全部含んだ単語だろう? おれはいまだに、おれの大好きなデヴィッド・ボウイの「Life on Mars?」が「火星の生活」か「火星の生命」かわかっていない。 訳せるものではなく、そのどちらであるかもしれない。 セーラームーンはダンスホールでファイトしますか? で、おれが言いたいのは、このごろネット上の読み物として、自らのライフを語っているやつが少なくなったんじゃないか、ということだ

    インターネットは明るくなってしまった
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • 戸田真琴が母の姿と重ね思う「女の値札をはがされる日」の自由 | Fika

    2019年7月に始まった連載『戸田真琴と性を考える』も今回で10回目。生理、男らしさ / 女らしさ、装い、結婚など、昨年、すこしの休止期間をはさみながらもさまざまなテーマで文章を綴ってもらった。 今回は、10回目を記念して戸田真琴の盟友・飯田エリカが写真を撮り下ろし。さらに、連載の回数を重ねるたびに広く深く世界を広げてきた戸田と私たち読者だが、いま一度スタート地点――AV女優という職業でセックスを知り、性を見つめ続けてきた戸田が思うことーーに立ち返り、「性的消費」「『女』として見られること」をテーマにしたコラムをお届けする。 連載:『戸田真琴と性を考える』 AV女優兼コラムニストの戸田真琴による、激変する現代の性について思いを綴るコラム連載。「セックス」「生理」「装い」など、さまざまな視点から性を見つめていく。 >これまでの連載一覧はこちらから 戸田真琴(とだ まこと) 2016年にSOD

    戸田真琴が母の姿と重ね思う「女の値札をはがされる日」の自由 | Fika
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • コロナ報道により視聴率を上げたテレビ局が自分の首を絞めまくっている件、そしてナショナルクライアントのテレビ離れについて : おはよウサギ!

    1月9日、小林よしのり氏と泉美木蘭氏が行っている「オドレら正気か? 新春LIVE」で新型コロナウイルスについて色々と議論をしてきました。ウイルスの専門家・京大の宮沢孝幸氏、都市工学や経済に詳しく内閣参与も務めた・京大の藤井聡氏、元厚労省で医師の木村もりよ氏、医師の萬田緑平氏、弁護士の倉持鱗太郎氏と、メディア・広告事情の専門家として私も出演しました。 数字は悪くないのに番組打ち切り…テレビ業界に新機軸という記事を東スポが出しました。要はコロナでスポンサー企業が苦しくなり、若年向けにCMを打つ方向にシフト。その結果、高齢者向けの高視聴率番組から撤退し、番組打ち切りになる、という話です。当は東スポのサイトを紹介したかったのですが、見つからん。後に記事を消すヤフーではなくライブドアニュースのURLを貼っておきます。東スポはもっとSEO対策やらないとヤバいですよ。 2019年から博報堂の業務委託契

    コロナ報道により視聴率を上げたテレビ局が自分の首を絞めまくっている件、そしてナショナルクライアントのテレビ離れについて : おはよウサギ!
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • 「自分の気持ち至上主義」の国|ニー仏

    部屋の蛍光灯がつかなくなっていたのだが、人に頼んでも「わかった! やるよ!」と良い返事が来るばかりで、全く実行してくれないので、そのへんの工事現場にある梯子を借りて(部屋の天井がすごく高いのだ)、さっさと自分で交換した。ミャンマーでは、お願いしても実際に物事が動くまで時間がかかるので、たいていのことは、このように自分でやってしまったほうが早く済む。 昨日の記事に書いた、ベルギーでデザイナーをやっている日人の方との話で、面白いトピックがあった。彼によれば、デザインの世界でも、日人はやたらと我を立てるというか、「自己主張」が激しいらしい。ヨーロッパの人たちはそんなことがないのに、日人は仕事の現場でも「私はこう感じるんです」ということばかりを言い立てるから、作業が実にやりにくいと彼は言っていた。 これは欧米人は「自己主張」が激しく、日人はあまりそれをしないという一般的なイメージとは真逆の

    「自分の気持ち至上主義」の国|ニー仏
    bulldra
    bulldra 2021/03/27
  • ひぐらしのなく頃に業 原作・竜騎士07インタビュー | Febri

    当初はリメイク作だと予想されていたが、いざフタを開けると完全新作であることが判明したTVアニメ『ひぐらしのなく頃に業(以下、ひぐらし業)』。SNSでの考察が盛んに行われるなか、全24話を走り抜けて、7月からは解答編となる『ひぐらしのなく頃に卒(以下、ひぐらし卒)』が放送されることが決まっている。『ひぐらし業』の放送終了のタイミングで、原作者である竜騎士07氏に話を聞いた。 ひぐらしのなく頃に『ひぐらしのなく頃に(以下、ひぐらし)』シリーズは、竜騎士07が代表を務める同人サークル「07th Expansion」が発表したサウンドノベルゲームを原作としたメディアミックス作品。昭和58年の寂れた村落・雛見沢村を舞台に、村の風習である「綿流し(わたながし)」の日に発生した怪死・失踪事件の謎に少年少女たちが挑んでいくホラーミステリーだ。魅力的なキャラクターたちが織りなす日常シーンと狂気に満ちた凶行と

    bulldra
    bulldra 2021/03/27
    エヴァンゲリオン新劇場版的な話になってたのか。ループ構造そのものが作品の主題で「業」と「卒」といいつつ