タグ

2008年6月13日のブックマーク (69件)

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

  • 号泣した小説教えて下さい : VIPPERな俺

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • 秋葉原無差別殺傷事件、雑感: 極東ブログ

    秋葉原で8日に起きた7人の殺害事件は、報道などを見ていると、「無差別殺傷事件」と呼ばれているようだ。地名をつけて「秋葉原の無差別殺傷事件」と呼ばれることも多い。いずれにせよ、この事件を特徴付けるのは「無差別殺傷」なのだろう。 7人の死者に哀悼の意を捧げたい。 私はこの事件についてはよくわからない。あまり考えたくないというのが心情に近いかもしれない。多少意外に思えたのは、ネットなどで多少犯人への共感のようにも思える意見をなんとなく散見したことだ。この点についても、つまり現在の若い世代と現代日の社会状況についても、率直なところ私はよくわからないと思った。また、今回の犯罪をインターネットや匿名掲示板に関連つけた議論も新聞などで見かけた。これもそういうものだろうかとぼんやりと思ったがそれ以上の感想はない。 このエントリを書き出すとき、たまたま、哲学者の東浩紀が朝日新聞の寄稿”絶望映す身勝手な「テ

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • 警察に通報しまくってたら警察がウチまで来てしまった - satoru.netの自由帳

    予告inに通報された実名が確認できて、かつ悪質だと判断できるものを 中心に通報していこうと思って、110番に通報していたら、 『いま居る住所は?そちらに警察官、向かわせますんで。』と言われ、 警察が画面を見る為に、わざわざオフィスまで来て、ちょっとビックリした。 ネット上の犯行予告みたいな現場で事件が起きているわけでなくても 2回以上通報して、たまたま同じ担当者が出てしまった場合、 通報している場所の住所を聞かれて、そこまで来る事になるらしい。 ちなみに電話した回数は、2回。 【秋葉原通り魔事件】ネット予告は110番を 警察庁、業界団体に要請 ↑書いてある事を実践すると、自宅まで警察が来る事になるので、 人目が気になる場合や環境にある人は気をつけたほうがいいかもしれない。 そういうわけで、株式会社ロケットスタートの東高円寺オフィスに、 パトカーで警察が来ました。。 イタヅラ通報みたいに疑わ

    警察に通報しまくってたら警察がウチまで来てしまった - satoru.netの自由帳
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「http://ほにゃららに、ほげほげふがふがという犯行予告がありますよ」「どれどれ見に行くから場所教えて」「だからhttp://ほにゃらら…」「いやあんたの住所教えて」「…」
  • 驚愕の事実が明らかに─「犯行を予告するサービス」実はネットに乱立 - bogusnews

    総務省は12日、ネットで予告したうえで凶悪犯罪に及ぶケースが急増していることに懸念を表明。こうした犯行予告を自動検知するシステムの導入に前向きな姿勢を示した。IT業界ではこれを受け、さっそく開発に名乗りをあげる企業も登場している。だが、ここにきて新たに驚愕の事実が明らかになった。逆に 「ネットでかんたんに犯行予告できるサービス」 を提供する悪質な業者が多数いるというのだ。 「帰りにスーパーで牛乳を襲う。たくさんの乳脂肪を犠牲にしてやる」 「あす、会社で例のヤツを処理する。ヒヒヒ…」 数多くの狂気に満ちた予告がズラリとならんでいる…。犯行予告サービスを提供するWebサイト「check*pad」だ。さまざまな匿名の“犯罪予備軍”が、毎日たくさんの犯行予告を投稿してゆく。完遂した犯罪にチェックを入れては悦に入っている凶悪犯も数多くいる。 あらかじめ予告して罪を犯す犯行スタイルのことを、ネットでは

    驚愕の事実が明らかに─「犯行を予告するサービス」実はネットに乱立 - bogusnews
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 池田信夫blogを読むのをやめた

    歌取りなタイトルにしてみる。 池田信夫 blog 時々ネタにしてつっこんだりしてはいるけれど、ことさらに嫌いな人ではないし、ためになることも結構書いてあると思う。特にメディア関係のことは、「あること」については私よりも圧倒的に現場を知っているから、目からウロコのこともある。ではなぜやめたか。 別に 404 Blog Not Foundを読むのをやめた なんてエントリを書く幼稚さに呆れたというわけではない(それが0ではないけど)。まぁこのエントリがきっかけではあるのだけど、「だから」というわけじゃない。 なんでやめたかと言えば、前々からコメント欄の頭の悪さに辟易していたからだ。あそこまで茶坊主コメントばかりというのも呆れたものだが、どうやらこれは 取捨選択 されているかららしい。つまり茶坊主コメントを並べて喜んでいるわけだ。まぁそれがうっとしければ読まなきゃいいだけのことなんだが、問題は

  • トンデモに信憑性を持たすには便乗すればいい | おごちゃんの雑文

    池田信夫blogの、 iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言 は、まぁ一々つっこむ必要がないくらいつっこみどころ満載。それはそこらじゅうの人がやっているからしない。とは言え、この予言は多分当たる。 「読まない」宣言をしていながら読むのは、はてブに上がっていたから。池田先生、あれだけはてブを悪く言ってるけど、はてブがないと読まない私みたいなのも多分いっぱいいるんだよ。あんまり悪く言うもんじゃない。まぁ悪い文脈で引くから結局は不快かしらん。 私はiPhoneは使ったことないけど、iPod touchなら持っている。 iPod touchはiPodじゃない iPod touchのUIで思ったこと iPod touch いろいろ感想を書いているんだけど、私はあまりポジティブな評価じゃない。確かに「ポケットMac」としては素晴しい出来なんだけど、「iPod」としてはダメ過ぎる。詳しいことは各エントリ

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • 散録イリノイア - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ このサイトは非公開です 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「賢者モードがない」
  • ぷろどおむ えあらいん デマその1:再処理工場は一年間に47,000人分の致死量の放射能を海に排出する

    デマその1: 青森県の六ヶ所再処理工場が動き出すと、プルトニウムが分離され、高レベル放射性廃液が海に大量に放出されます。放出される放射能は、1年間で3億3000万ミリシーベルト。これは47000人の経口致死量に相当します。)(引用元) 解説: 高レベル放射性廃棄物の定義が微妙に一般的なものと違っています。後述しますが,今回再処理工場から排出される廃液は全然高レベルではありません。 おそらく,この数字は原燃が出した事業計画書が元になって算出されたものと思われます。シーベルトへの換算や経口致死量の計算自体はこちらのページと同じものでしょう。 まず,この表を読むときに気をつけなければいけないのは,これが「年間でのトータル量」であるということです。つまり,トータルではこれだけの量が排出されるけど,これらの放射性物質は海水によりどんどん薄められていくと言うことです。 ですので,排出口から出てきた排水

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    わかりやすく計算して説明しても「嫌です。気がします。思います」と感情で拒否されるのだな
  • 失業が生み出すもの

    大げさなタイトルなんだけど、ちょっと気になった記事とか論調が出てきたので、これについて書いておきます。 もともとは、 蟹工船が平積みとなった挙げ句のアキバ事件か こっちの楠さんの記事読んでから、ちょっと書こうとは思っていた話なんだけれども。 他にも、 秋葉原通り魔事件が例外的犯行だと思えない理由 こちらの記事読みながらも思った話なんだけどね。 故事にある「衣足りて礼節を知る」をもちだすまでもなく、人間、衣住足りた状態では、そう簡単に犯罪には走ったりしない。これは裏を返せば、衣住が足りないと、社会不安が高まるってことでもある。 料暴動とかは、日では過去のものだけれど、世界の最貧国あたりでは、まだ起こっている。 貧困は犯罪を生み出すか?答えはイエス。 犯罪の九割は失業率で説明がつく という記事が、ちょっと前にはてBで話題になったけど、ある種の犯罪は、失業率と密接に関係がある。 考える

    失業が生み出すもの
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • 石原慎太郎と少年ライフル魔事件 - 倫敦橋の番外地

    政治家・有識者の発言の中では、石原慎太郎が一番冷静だったように思う。 秋葉原での通り魔事件について「警察力の強化で防げる問題じゃない。人間の内面の問題。もっと時代の、社会全体の背景がある」と述べ、「(行政として未然に防ぐことは)できませんよ」との認識を示した。都議会会議終了後、記者団に語った。 石原知事は、事件の経過について「自分の人生をかけたパフォーマンスを、ああいう形で携帯を通じて時々刻々、シナリオを伝達しても誰が読むのか。非常にむなしい」と感想を述べた。そのうえで「昔だったら、こだまが返ってくるっていうか、他者とのつながりがあったけれども、それがあるようでないんじゃないか」と時代背景を分析してみせた。 http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080611ddlk13040303000c.html 「できませんよ」と言うのは、なんというかな…正直な言

    石原慎太郎と少年ライフル魔事件 - 倫敦橋の番外地
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • 参加を強制? うどん・そば手打ち士認定会、不参加だと“信用できない店”に 麺類組合を大阪府が聴き取り調査へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    参加を強制? うどん・そば手打ち士認定会、不参加だと“信用できない店”に 麺類組合を大阪府が聴き取り調査へ (1/2ページ) 今月17日から大阪・南港で開かれる「うどん・そば手打ち士認定会」に不参加を表明した店に対し、大会を主催する大阪府麺類堂業生活衛生同業組合(大阪市西区)が、「参加しなければ信用できない店としてリストアップされる」などと書いた文書を郵送していたことが13日、わかった。大会の参加費は4万2000円。来は自由参加だが、“脅迫”とも取れる文書を受け取った店側は困惑している。こうした行為が組合の定款を逸脱している可能性もあるとみて、所管する府は近く聞き取り調査に乗り出す。 「手打ち士」は同組合が全国で初めて認定する“資格”で、17日から3日間、インテックス大阪大阪市住之江区)で開かれる展示会「うどん・そば産業展2008」のイベントとして開催。参加者は審査員の前で手打ちを実

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • おいおい、なんでお前がそこまでキレる必要があるんだよ。お前が犯人を「..

    おいおい、なんでお前がそこまでキレる必要があるんだよ。お前が犯人を「いじめられっこ」と仮定して、いじめられっこであることを前提として話しているのに対して、「いや、その前提間違ってると思うんだが。そもそもその犯人、いじめられていたという要素が見当たらないんだが。学校でも人気者だったみたいだし、単に自分勝手だっただけじゃね?」と言っただけだぞ。お前が勝手に犯人に共感して自分と同一視して、犯人を自分と同じいじめられっこだと思っただけなんじゃないのか? 犯人が友人と携帯でしたという、「東京に遊びに来ないか?」→「仕事あるから無理」というやりとりは、至極普通のものだ。社会人ともなれば、いきなり誘われて行くのは難しいだろう。そこで「友達一人もなし」とか思い込む犯人がおかしい。この程度で「友達なし」とか思うんだったら、犯人にとっての「友達」の基準は、「俺が誘ったら、たとえどんなに仕事が忙しくても、俺の誘

    おいおい、なんでお前がそこまでキレる必要があるんだよ。お前が犯人を「..
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

  • まゆたんブログ : カラー原稿 - ライブドアブログ

    昨日は、知り合い数人に会う機会がありまして ここ数日のブログの反響への感想もいただきました。 まったく職種の違う人に応援されたり、 作家さんによく言った!と言ってもらえたり・・・ そして、反響の中で、ちょっと無視出来ないご意見があまりにも多く、 また、自分の認識の甘さを再確認するためにも 再度話題にさせていただくことにしました。 それは、原稿紛失に関してです。 わたしも14年ほど小学館で漫画を描いてきましたが 実は、なくなってしまっているカラーがあります。 そして、ここがわたしの認識の甘いところではあるのですが、 実は、他の出版社さんでは、原稿紛失は紛失した編集者が最悪の場合 部署を移動しなきゃならないくらいの責任問題に発展する大問題だそうです。 (すみません。当に知りませんでした。) あるところでは、一枚なくしただけで、訓告が社内で発表され 紛失させた編集者の責任が問われるくらいの重大

  • 政府機関はマッシュアップをしない - novtan別館

    犯行予告検知サイトっていう発想自体がなんだかなあとは思う。小説サイトとか軒並み上げられちゃうんだろうか。最後は人力だと思うので、検知⇒閲覧⇒重大性の判断っていう流れがあって、ここで判断ミスがあると責められて結局表現弾圧に向かう、というシナリオもありえそうな。判断ミスを厳格に責めると面倒なことになる。でも、そもそもこのシステムを必要とするという流れから行くと、マスコミは判断ミスを責めるんだろうなあ。 まあ、精度が悪いとかいう話題にしている人もいるけど、まじめにやる場合は、これをベースに改良して、対象サイトを増やし、構文解析と携帯対応を実装して、あとはネットの有志とバイトな人にお願いさせて頂ければ数億いらないと思う。数億の開発費を導入するとたぶん保守費用でもまた、すごいお金掛かるからね。 簡単に数億の税金を使おうとするエラい人は考えないといけないかもしれない。数億円って、国民何人分の税金なんだ

    政府機関はマッシュアップをしない - novtan別館
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「一刻を争うようなこともあるので自動化できないか」という総務相の発言もあったんだけど、ウェブ全域をクロールするシステムが一刻を争えるのかという…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • ファインマンさんと永久機関 - NATROMのブログ

    最近流行の「ウォーターエネルギーシステム」の話。なんでもジェネパックスという会社が「水から電流を取り出すことを可能にした」のだそうだ。GIGAZINEの■真偽判断に役立つ「ウォーターエネルギーシステム」に対する各報道陣からの質疑応答いろいろ、そして現時点での結論が比較的よくまとまっている。私には、「どうやって水から電流を取り出すのか」ではなく、「どうやってウォーターエネルギーシステムからお金を取り出すのか」のほうに興味がある。ウェブサイトや発表会場や「ウォーターエネルギーシステム搭載電気自動車」などなど、けっこうなお金がかかっている。これらの投資をどうやって回収するつもりなのだろう?二つの可能性がある。一つは、ジェネパックス社はウォーターエネルギーシステムが実用化されると信じているケース。もう一つは、ジェネパックス社(の少なくとも一部)は、初めから実用化できないことを知っており、可能性を提

    ファインマンさんと永久機関 - NATROMのブログ
  • 『水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました』へのコメント
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    去年の発明から一年経つけど何か問題が解決されたのかな?→水から火をおこす機械が発明され、エネルギー問題解決に一歩前進 - GIGAZINEhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070530_water_ignite/
  • 水は「新たな原油」:淡水生成プラントの現状は | WIRED VISION

    水は「新たな原油」:淡水生成プラントの現状は 2008年6月12日 環境 コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Photo:UN環境プログラム これほどたくさん水があるのに、魚以外は誰も利用できない。 地球上の淡水がどれほど少ないかを小学校で習ったものの、上の図を見ると、私はやはり驚いてしまう。この図は、地球上のすべての水資源の配分を示している。数々の巨大な川をすべて合わせてもこれだけ? 文明の発祥には、地球上のたった0.04%の水しか必要なかったのだ。 淡水が有限な資源だとわかったことで、これを「新たな原油」と呼ぶ人も登場している。2007年10月、『New York Times』紙の『Magazine』セクションに、現在の水環境に対して気候変動が及ぼす影響に関する記事が、「未来は枯渇する」という見出しで掲載された。 この記事の中でJon Gertner氏は

  • 「児童ポルノ禁止法改正法案」衆議院提出、漫画・アニメは3年後めどに検討

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「漫画、アニメーション、コンピュータを利用して作成された映像、外見上児童の姿態であると認められる児童以外の者の姿態を描写した写真等であって児童ポルノに類するもの(児童ポルノに類する漫画等)」
  • 『ファイアボール』シリーズ4作品をディズニープラスで配信中!|Disney+ (ディズニープラス) 公式

    『ファイアボール』 日で集められた制作スタッフによる、国内初のディズニー・オリジナルアニメーション「ファイアボール」シリーズ第1作目。2体のロボットによる他愛ない日常会話が描かれる。

    『ファイアボール』シリーズ4作品をディズニープラスで配信中!|Disney+ (ディズニープラス) 公式
  • キスしてくれる女性型ロボット「エマ」、セガトイズから

    セガトイズは6月12日、自律型ヒューマノイド「エマ(E.M.A)」を発表した。女性的なフォルムを持ち、女性らしいしなやかな仕草が特徴。9月26日に1万8900円で発売する。 米WowWeeの「FemiSapien」をローカライズ。稼働するのは全身9カ所ととくに多くはないが、女性らしい、しなやかな仕草で2足歩行する。 5つのモーターにくわえ、赤外線センサーや音センサーを各所に内蔵。触れることでさまざまなアクションを起こす。歌いながらダンスをしたり、名刺を差し出したり。さらにエマが頭を上向きにしている時(エンターテイメント・モード)に左手首を手前に押し、エマの顔に自分の顔を近づけると「チュッ」と情熱的なキスをしてくれる。対象年齢は10歳以上(→インタビュー&動画をチェック)。

    キスしてくれる女性型ロボット「エマ」、セガトイズから
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    FTに似てるような気がしたけど気のせいだったhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0410/ft.htm
  • ニコニコニュース‐ニコ動人気曲CDの収録曲が明らかに

    ニコ動人気曲CDの収録曲が明らかに 5月28日のニコニコニュースでお伝えしました「CDで聞いてみて。~ニコニコ動画せれくちょん~」の続報が入りました! 「CDで聞いてみて。~ニコニコ動画せれくちょん~」は、ニコニコ動画で人気となった楽曲たちを収録したCDで、7月9日に発売予定。 今回は、その収録曲の情報を入手しましたので、皆さんにお伝えします。 1.レッツゴー!陰陽師/矢部野彦麿&琴姫 With 坊主ダンサーズ 2.エアーマンが倒せない/Team.ねこかん[] 3.みくみくにしてあげる♪【してやんよ】/ika 4.魔理沙は大変なものを盗んでいきました/藤咲かりん 5.男女/太郎 6.きみのためなら死ねる/スーパーラバーズ 7.RODEO MACHINE/HALFBY 8.When They Cry/らっぷびと 9.CARAMELLDANSEN(ウッーウッーウマウマ(゚∀゚

  • ニコニコニュース‐おっくせんまん!作詞者探索のご報告

    おっくせんまん!作詞者探索のご報告 5月26日のニコニコニュースで呼び掛けをさせて頂いた「思い出はおっくせんまん!」の作詞者探索について、結果どうなったのか?というお問い合わせを非常に多く頂きました。 先ほど、探索主に確認をし、皆さんへの報告を受け取りましたので公開させて頂きます。 「思い出はおっくせんまん!」作詞者探索についてのご報告 今回の「思い出はおっくせんまん!」作詞者の探索に多数の方よりご連絡いただきまして、ありがとうございました。 これらの方々のご連絡内容から、作品の作成過程は次のようなものであると推定いたしました。 すなわち、もともと作品の原型が誰かの手によって、2ちゃんねるに投稿されたものであること。 その後多数の方の手が加わっていったこと。 そして、現在ニコニコ動画においてUPされている歌詞も1人の方の作品ではなく、これら複数の方の手が入った集合物であることです。 私

  • 読売は「絶望したら自殺すればいい」と言いたいわけ? - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    読売新聞「編集手帳」(6月10日付)が秋葉原の事件について言及している。 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20080610-OYT1T00032.htm ほどけたひもを結び直しても10秒はかかる。道で足をとめ、青く色づいたアジサイに見惚(みと)れても30秒は過ぎる。のどが渇き、駅の売店で何か飲んでも1分という時間は流れる◆居合わせる。居合わせない。ご遺族の方はきっと、ひもでいい、路傍の花でいい、わが子、わが夫に、立ち止まるわずかな時間も与えてくれなかった無情の天を仰ぐ思いでおられよう◆世の中が嫌になったのならば自分ひとりが世を去ればいいものを、「容疑者」という型通りの一語を添える気にもならない。加藤智大という25歳の男が東京・秋葉原で通行人を車ではね、ナイフで刺し、7人を殺した◆〈「はじめまして」/この一秒ほどの短い言葉に

    読売は「絶望したら自殺すればいい」と言いたいわけ? - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • 今の日本の貧困は相対的貧困でも体感貧困でもないんだよ - 狐の王国

    たぶんね。 こないだの記事はいっぱい反応頂いて感謝感激なのだけども、その中にいくつか気になる発言があった。 今日う飯の調達もままならない。もう1週間近く物乞いをしてなんとかいつないでいる。これを貧困ではないという人はまあいないと思う。当にい詰めている状態を、ここでは絶対的貧困と名付ける。一方で、加藤容疑者のような状況がある。職自体が不安定で収入も世間の平均的な所得と比べてぐっと見劣りする。それでも飯がえないということはないし、ときには秋葉原で遊び、インターネットを利用でき、携帯電話だって持っている。絶対的貧困とは明らかに違う。そんな彼を貧困たらしめているのは所属社会の相対的富裕層の存在である。これを相対的貧困と呼ぶ。 不幸を減らすためにすべきこと|Weep for me - ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記 id:fromdusktildawn 秋葉原無差別殺傷事件 ここで言う「

    今の日本の貧困は相対的貧困でも体感貧困でもないんだよ - 狐の王国
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • 2008-06-12

    無恒産而有恒心者、惟士爲能、若民、則無恒産、因無恒心、苟無恒心、放辟邪侈、無不爲已、及陷於罪、然後従而刑之、是罔民也、焉有仁人在位、罔民而可爲也 (『孟子』梁惠王上より) 恒産無くして恒心有るは、ただ士のみよくするところを為す、若し民に則ち恒産無ければ、因りて恒心無し、 もしも恒心無ければ、放辟邪侈、為さざる無きのみ、罪に陥るに及んで、然る後によりてこれを刑すは、是れ 民を罔するものなり、いずくんぞ有仁の人位にありて、民を罔するを為すべきや*1 ※放辟邪侈(ほうへきじゃし)…勝手気ままで、わがまま放題に悪い行為をすること 罔す(ぼうす)…網を掛ける 定職がなくても安定した心を持てるのは士大夫だけです。もし庶民に定職がなければ、それで安定した心が 無くなってしまいます。もし庶民に安定した心が無いならば、(彼らは)勝手気ままに悪いことをやり放題に なってしまうだけでしょう。(そうして)罪を犯し

    2008-06-12
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • 2008-06-12

    無恒産而有恒心者、惟士爲能、若民、則無恒産、因無恒心、苟無恒心、放辟邪侈、無不爲已、及陷於罪、然後従而刑之、是罔民也、焉有仁人在位、罔民而可爲也 (『孟子』梁惠王上より) 恒産無くして恒心有るは、ただ士のみよくするところを為す、若し民に則ち恒産無ければ、因りて恒心無し、 もしも恒心無ければ、放辟邪侈、為さざる無きのみ、罪に陥るに及んで、然る後によりてこれを刑すは、是れ 民を罔するものなり、いずくんぞ有仁の人位にありて、民を罔するを為すべきや*1 ※放辟邪侈(ほうへきじゃし)…勝手気ままで、わがまま放題に悪い行為をすること 罔す(ぼうす)…網を掛ける 定職がなくても安定した心を持てるのは士大夫だけです。もし庶民に定職がなければ、それで安定した心が 無くなってしまいます。もし庶民に安定した心が無いならば、(彼らは)勝手気ままに悪いことをやり放題に なってしまうだけでしょう。(そうして)罪を犯し

    2008-06-12
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • 失業率と犯罪率 G7版 - svnseeds’ ghoti!

    【1月18日追記あり。エントリ最後をご参照】 例の松尾先生のところのアレですが、ブクマコメントにあるように僕も国際比較を見てみたくなったので急遽でっちあげてみました。実働5時間くらい*1の超大作です【そんなにヒマとはsvnseeds】。 とりあえず米国、英国*2、ドイツ、フランス、イタリア、カナダ、日のG7諸国を調査対象としました。 失業率と犯罪発生件数との相関を見るのはやはりちょっと気持悪いので、ここでは失業率と犯罪率(人口10万人あたりの犯罪発生件数)でみています。 データを探すのが面倒だったので、主に1980年から2006年(国によっては2001年もしくは2005年まで)のデータを用いています。 また、これも面倒なのでt値とp値は計算してません。わはは。【計算してみました。1月18日追記参照】 で、この手抜きサーベイで得られた知見は; 日の失業率と犯罪率は非常に高い相関を示して

    失業率と犯罪率 G7版 - svnseeds’ ghoti!
  • 貧しさと通り魔 - Baatarismの溜息通信

    6/9に秋葉原で発生した連続無差別殺人事件については、マスコミでもネットでも様々な情報や意見が語られています。僕もそれらの情報をずっと見ているのですが、その中で「少年犯罪データベースドア」では、昔の通り魔事件の多さについて説明していました。 秋葉原の通り魔事件で7人死亡、25歳の男を逮捕(ロイター) ということで、過去の事件については少年犯罪データベース 通り魔事件をご覧ください。昔はとにかくこの手の事件が多くて、ここにまとめているのはほんとうにごく一部だけですが。 拙著『戦前の少年犯罪』に「戦前は通り魔がやたらと多いのが特徴で、ほぼ毎日、全国どこかの新聞で記事を読むことができます。」と書きましたら、この表現が大げさではないかと引っかかる方がいたようですので細かいことを記しておきますが、私が目にしたものだけで年に200件は通り魔の記事がありまして、私が読んでいるのは全国の新聞の半分もありま

    貧しさと通り魔 - Baatarismの溜息通信
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200806120251.html

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
  • 切断操作とは - はてなダイアリー

    社会学の概念。共同体に特有な問題処理の作法。 下記の引用は、宮台真司『これが答えだ』朝日文庫、92-3頁より。 ISBN:4022613777 「かつての未開な共同体では、疫病が起こったり不具が生まれたりすると、生け贄を捧げるなどの儀式をして、問題を「聖なる領域」に囲い込み、皆で安心するという操作がありました。僕たちの複雑な社会にも、実は似たような機能を持った操作があります。 例えば、訳がわからない事件が起こったときに、誰が悪いのか皆で考え、コイツが悪いんだって突き止めれば、カタルシス(感情浄化)が得られます。一般に、複雑な社会では、原因がわからないことが最も大きな不安要因になるので、是が非でも何かのせいにする。そういう操作を「帰属処理」と言います。 ところが、しばしば原因の帰属先として「異常なもの」が選ばれます。コイツは精神障害だとか、被差別民族出身だとか。「異形なるもの」を作り出し、そ

    切断操作とは - はてなダイアリー
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    切断処理じゃなかったー
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080612-00000058-yom-soci

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    切断処理(←最近覚えた)
  • 雇用規制をこれ以上強めれば、日本は本当に終わる - モジログ

    秋葉原の通り魔事件のおかげで、非正規雇用の待遇改善を求める声が出てきているようだし、その声は今後ますます高まっていく気がする。 しかし、ここでもし、非正規雇用の待遇改善「だけ」を規制で強制し、正規雇用の問題点(解雇規制、年功序列、終身雇用、新卒採用など)はそのまま放置、なんていうことになったら、日当に終わると思う。 非正規雇用の規制が強くなれば、ただでさえ原料高で余裕のない多くの中小企業は、非正規雇用をあきらめざるを得ない。すると会社は回らなくなり、バタバタ倒産する。 大企業も国内では人件費がかさむので、海外に拠点を移す流れが強まるだろう。そうなれば、大企業はたいてい、その下にたくさんの中小企業がぶら下がっているから、それらがどんどん減らされる。 こうなると、雇用は激減する。まず、規制の話が浮上しはじめた頃に、非正規雇用がみるみるうちに「消滅」するだろう。いま非正規雇用の社員(契約社

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「日本は本当に終わると思う」「悪夢のシナリオ、破滅への道」終わればいいのに、破滅すればいいのに、という怨嗟の声が聞こえなくもない
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 産経「知ってた?秋葉事件の凶器はゲームに登場する武器なんだって。これ踏まえてアンケに答えてね!」

    1 : 管蟲(佐賀県) :2008/06/13(金) 10:14:57.36 ID:b66zSczu0 ?PLT(12000) 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、犯人が使用した 両刃の「ダガーナイフ」は、ゲームソフトに登場するものでした。 また、携帯電話のサイトに犯行予告をするなど、現代的要素を色濃く反映した事件となりました。 今回は「秋葉原の無差別殺傷事件」についてお聞きします Q1 銃刀法を見直し、こうしたナイフの売買、所持に規制をかけることに賛成ですか 必須 YES NO Q2 青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか 必須 YES NO Q3 ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか 必須 YES NO Q4 年齢をお答えください 必須 Q5 性別をお答えください 必須 Q6 お住まいの都道府県をお答えください 必須 Q7 職業をお答えください 必須 http://

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    犯行に使われた「ゴルフクラブ」は人気ゲームソフト「みんなのゴルフ」に登場するものでした。また手紙で新聞各社に予告を行った劇場型犯罪でした。何を取り締まるべき?ゴルフクラブ・ゲーム・手紙・新聞・劇場
  • 「オタク」は加藤智大を切断処理なんてしてないと思うよ。 - 想像力はベッドルームと路上から

    あのころは加藤智大がいた - 過ぎ去ろうとしない過去 ま、「切断処理すんな!」というテキストの冒頭が『オタクを叩くマスコミ叩きに余念が無いはてなオタククラスタのみなさん、いかがお過ごしですか。』というある種の切断作業から始まってる時点で微妙なんだけど、 普通のオタクは良識のある市民であって通り魔などしないだとか、両親は悪くない大人なんだから全責任は容疑者に、とか言ってませんか? ぶっちゃけ、容疑者を切断処理してませんか? とりあえず、独立した個人が自分の行為に責任を持つ、というのは社会の基ルールだから別におかしくないよね。それを求めることを「切断処理」とは言わない。 それを越えた部分、例えば不安定な労働形態やそれを強いる社会状況などに起因する問題は個人で処理するには大きすぎるから、社会全体の問題として捉え、全ての人が責任をシェアし同様の事件が起こらないようにする、というのは必要な処置だと

    「オタク」は加藤智大を切断処理なんてしてないと思うよ。 - 想像力はベッドルームと路上から
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    藁人形 切断処理の 試し切り
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    本気の自殺じゃないか、と警察が判断した場合どうなるのか気になる。
  • google社員に学ぶThunderbirdメール術 - 元ファンドマネージャーのバイト日記

    LastResort

  • 秋葉原通り魔事件 献花台に群がるマスコミ : アキバBlog

    秋葉原通り魔事件翌日9日には、現場すぐ横に献花台とテントが設置され、いろんなニュースで伝えれているように、花を供え手を合わせる人が絶えなかった。 事件当日夜の時点もそうだったけど、この日は献花台の周りを、TVカメラ少なくとも6台・ビデオカメラ数台・新聞&雑誌のカメラマンなど計20人以上のマスコミが取り囲み、訪れた人の撮影&インタビューをしていて、マスコミの1人が持っていた人員配置表では、ソフマップ館前に配置?されるカメラマンには『現場(検証?と反応)』と書いてあった。 追いかけてきたり、名乗りもせず「遺族の方ですか」などと何人にも声を掛けられました。「違います」と言うと去っていきます。ものすごくものすごく嫌な気持ちでした。 桃井はるこオフィシャルブログ 中央通りで起きた事件について 献花台の周りには、たくさんの報道人が取り囲んでいた。手を合わせている間にもシャッターが押される。すごくいや

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    ホコテンカメコの頃からそうだけど、半分メディア化しているアキバBlogが撮影を批判的に撮影する構造に考えさせられる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    総務省無能、増田大臣涙目プギャーは言いすぎじゃね、とアノニ増田で書こうかと思ってた。でもネット上で犯行予告を探すのって有効なのか、という疑問は大いにある。
  • 産経その他小ネタ0611。 - 黙然日記(廃墟)

    【秋葉原通り魔事件大阪・ナイフショップルポ ナイフに魅せられる若者たち - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/152065 一昨日のZAKZAKもそうでしたが、派遣労働者問題から目をそらして従来型のマイノリティバッシングを続けるつもりなのでしょうか。 取材された店がナイフ店になったのが25年前、若者の客が増えてきたのがここ数年というのも、おかしいですね。25年前といえば「BE-PAL」「monoマガジン」などが創刊され、アウトドアブーム、ナイフブームが始まって、若者(の一部)の間にナイフ趣味が流行した時期です。 ナイフを持っただけで強くなれるような幻想はあるかもしれないし、その幻想を商品として売っている面も確かにあるのですが、それは「山の中で熊と戦うオレ」「仕留めた熊をさばいて豪快にうオレ」のイメージであって(で

    産経その他小ネタ0611。 - 黙然日記(廃墟)
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「佐々氏が指揮を執ったあさま山荘事件とカップヌードルの関係についてはぐぐってみてください。そういえば、歩行者天国とカップヌードルも縁があるんだったなあ。」
  • 批判されるべきは「自殺しなかった」ことではないはず - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    前日のコメント欄にも書いたことの繰り返しになりますが。 読売の某編集委員は「他人を殺すくらいなら、自分ひとりが世を去ればいいものを」と書かなかった。「世の中が嫌になったとしても殺人は許されない」とも書かなかった。「世の中が嫌になったのならば自分ひとりが世を去ればいいものを」と書いた。さらにその文章が、社内チェックを通っている。 書き手は年収1千万以上もらっている文章のプロですから、文章力が拙いなどという言い訳は通用しないだろう。しかも事件の発生(日曜日)から10日(火曜日)朝刊用の記事を書くまで、時間がなかったという言い訳も通用しそうにない。 「軽率だった」では済まされないと思う。 700以上のブクマが付いているので既読の方もおられると思うが、id:boiledemaさんの以下の記事から、いくつかの文章を引用します。 http://d.hatena.ne.jp/boiledema/2008

    批判されるべきは「自殺しなかった」ことではないはず - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「加害者の行為は愚かだと私も思う。しかし加害者が批判されるべきは、boiledemaさんの言う「別の手段に訴えられなかった」ことに対してであって、「自殺しなかった」ことに対してではない、はずだ。」
  • 米国政府が通達:北京オリンピックに持って行くノートパソコンが危ない

    今朝のUSATodayの一面に興味深い記事が出ていた。 National security agencies are warning businesses and federal officials that laptops and e-mail devices taken to the Beijing Olympics are likely to be penetrated by Chinese agents aiming to steal secrets or plant bugs to infiltrate U.S. computer networks.【Olympic visitorsより引用】 北京オリンピックに行く旅行者に、中国に持ち込んだノートパソコンの中身はすべて抜き取られてしまう覚悟で行くべきだし、ウィイルスを埋め込まれてしまう可能性も高いので、帰国後に会社や政府のネット

  • あのころは加藤智大がいた - 過ぎ去ろうとしない過去

    オタクを叩くマスコミ叩きに余念が無いはてなオタククラスタのみなさん、いかがお過ごしですか。まあ卒業文集引っ掻き回してまで「オタクの」「心の闇」を探し出そうとしたり、両親連れてきて人身御供にしたりするマスコミに怒るっていうのは、正当であると思います。 しかしですね。そのやり口はどうなんでしょう。普通のオタクは良識のある市民であって通り魔などしないだとか、両親は悪くない大人なんだから全責任は容疑者に、とか言ってませんか? ぶっちゃけ、容疑者を切断処理してませんか? いや、今いろいろなところでやたらなされようとしている秋葉原の「神聖化」にそうしたものを感じざるにはいられないのです。 通り魔は「神聖な」秋葉原に「穢れ」をもたらしました。ゆえに、清めなければいけないというものです。 僕は、(通り魔事件のせいで)秋葉原に怖くて行けない感性というのがあまり理解できないのですけど、その真逆、つまり「我々は

    あのころは加藤智大がいた - 過ぎ去ろうとしない過去
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    あちらこちらにネタや皮肉を混ぜてあって、真摯にオタクにメッセージを届ける気はないんだな、バカにしたいだけなんだなと感じた。しょんぼりすればいいのに。
  • たけくまメモ : マンガ界崩壊を止めるためには(2)

    ●すでにモラルや精神論で解決する問題ではない 少し更新が開いた間に、当方のエントリに対していくつかのブログから反響があったようです。その中で、現状認識において俺の考えに近いと思ったのが、agehaメモさんの「雑駁に言うとハリウッドは、東海岸の興行主から逃れた映画人達が形成した」というエントリでした。 http://d.hatena.ne.jp/ageha0/20080610/p1 ↑agehaメモ「雑駁に言うとハリウッドは、東海岸の興行主から逃れた映画人達が形成した」 プロフィールがなかったのでどんな方かはわからないんですが、解決策の一例としてあげられた「フリーマガジン」の案を除いては、俺の考えとほぼ同じです。以下、俺が「そう、そうなんだよ!」と思った箇所を同エントリから引用します。 《 問題の根っこは、共にサクヒンを作り上げるべき「編集者」が「出版社のサラリーマン」である事、であるように

  • 予告できる掲示板つくりました! - ぼくはまちちゃん!

    みんなが、お互いを監視しあったりとか、 ギスギスしたりとかせずに、 いろんな予告を安心してできる世の中になったらいいなーって思って、 がんばって作ってみました! これです! → 予告.out はい! ただの掲示板なんだけど! でも、他よりちょこっといい点は、 書き込み文が、画像になっちゃうこと! これで、サーチエンジンとか、2億円の検知ソフトとか、0億円で2時間の犯行予告共有サービスとかにも、たぶん引っかからないから、いろんな予告が安心してできるよね! あ、だからといって、犯行予告なんかに使っちゃだめですよ!! ぜったい! ソースコードをダウンロードできるようにしてあるから、適当に改造して楽しく使ってね!

    予告できる掲示板つくりました! - ぼくはまちちゃん!
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    人力通報の有効性を証明して予告.inを側面支援するはまちちゃん。次はCAPTHAか音声か/参考:-インターネット上の音声情報を認識・検索するサービスを開始-http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080612/pr20080612.html
  • 有名作品のテクスチャを壮絶に盗用した問題作『Limbo of the Lost』が発売の危機に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    有名作品のテクスチャを壮絶に盗用した問題作『Limbo of the Lost』が発売の危機に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200806121630.html

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「予定に遅延が生じなければ2020年頃にはこの車が実際に人を乗せて月面で活躍することとなる見通しだ。」
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200806101846.html

  • 江頭2:50 - Wikipedia

    江頭2:50(えがしらにじごじゅっぷん、名:江頭 秀晴〈えがしら ひではる〉、1965年〈昭和40年〉7月1日 - )は、日のお笑いタレント、YouTuber[1]。愛称は「エガちゃん」。所属事務所はばんぺいゆマネジメント。2020年9月までは大川興業に所属していた。 概要[編集] 「ワンクールのレギュラーより1回の伝説」を座右の銘に掲げる芸人で、体を張った過酷な芸を武器としている。 佐賀県神埼郡千代田町(現:神埼市)出身。身長175センチメートル、体重66キログラム。のサイズ26.5センチメートル。 来歴[編集] 1984年に佐賀県立神埼高等学校を卒業後、九州産業大学経済学経済学科へ入学するも1週間で中退。その後は様々な職を転々としていたが芸人を目指して上京。ビートたけしに弟子入りしようと出待ちするなどをしていた。 1988年、求人雑誌で大川興業が人材を募集しているのを知り自身の

    江頭2:50 - Wikipedia
  • 緊縛 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "緊縛" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年10月) 緊縛 (ボンデージ bondage) 緊縛(きんばく)とは、 縄等でしっかりと縛るという意。 主として麻縄、綿ロープなど用い、人体を縛ること。日においてSM、フェティシズムの一ジャンルとして誕生し、海外ではKinbaku、Shibari、Japanese Bondageなどと呼ばれる。現在はSMの枠にとどまらず、禅、ヨガ、現代アートの中にも取り入れられている。ここで詳説する。 文化的背景[編集] 緊縛の起源は江戸時代の捕縄術にさかのぼり、日の伝統文化と結びついて

    緊縛 - Wikipedia
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「縛り上げられて連行された。」「無罪のケースも多く、そのため「縄目を受けても(受けただけでは)恥ではない」という考え方が一般的であった」逮捕≒有罪というイメージが現代の手錠モザイクを生んだのかも
  • ロス疑惑 - Wikipedia

    ロサンゼルス中心部 ロス疑惑(ロスぎわく)とは、1981年から1982年にかけて、アメリカ合衆国(米国)ロサンゼルスで起こった銃殺・傷害事件に関して三浦和義にかけられた一連の疑惑。報道の過熱化(被疑者に対する人権侵害)や一事不再理の原則などの問題を投げかけた。 別名ロス事件(ロスじけん)、三浦事件(みうらじけん)、三浦和義事件(みうらかずよしじけん)、疑惑の銃弾事件(ぎわくのじゅうだんじけん)。 概説[編集] 1981年、米国カリフォルニア州ロサンゼルスで起こった殺人事件に関して、当初被害者の夫と見られていた三浦和義が「保険金殺人の犯人」ではないかと日国内のマスメディアによって嫌疑がかけられ、過熱した報道合戦となり、結果として劇場型犯罪となった。殺人事件に対する科学的な考察よりも、その男性にまつわる疑惑について盛んに報じられた。 三浦は、2003年に日で行われた裁判で無期懲役から一転し

    ロス疑惑 - Wikipedia
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「警察が連行中に、報道関係者の写真撮影用に腰縄・手錠姿を撮影させた際、三浦はこれを有罪が確定していない被疑者を晒し者にする人権侵害だとして提訴して三浦が勝訴したことがきっかけとなった」ボカせばいいの?
  • 「据物撃ちなら誰でもできる」 - 玄倉川の岸辺

    秋葉原の通り魔事件について、現場で対応した警官を賞賛したり批判したりする意見が出てきている。 目に付いたのはこちらの記事。 J-CASTニュース : こんな凶悪犯相手でも 日の警官は銃を使えないのか 私には「逮捕術」のことはよく分からない。マイク水野こと水野晴郎氏が存命であれば「アメリカの警官ならこういうときどうするか」教えてくれただろう。そう思うとますます逝去が惜しまれる。 素人なりに意見を言えば、佐々氏のように「逮捕術の見」とまで言われると「当にそうか」「もっとうまくできたのでは」と言いたくなるけれど、かといって批判されるような不手際があったとは思えない。体を張って市民の安全を守ってくれた警察官に感謝する。 発砲問題については「素人の思いつきに価値なし」と言いたい。 銃規制の問題でヒステリックに「日に銃はいらない」と叫ぶ人が多いことにも表れているように、平均的日人にはまったく

    「据物撃ちなら誰でもできる」 - 玄倉川の岸辺
  • 水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました

    にわかには信じられないのですが、「ジェネパックス」という会社が、直接水を供給することによって発電する「ウォーターエネルギーシステム(Water Energy System)」(略称:WES)というのを開発することに成功したそうです。 これはいわゆる水素燃料電池の開発を背景としており、水素燃料電池と比較すると水素発生にかかるコストが少なく、CO2の排出もないとのこと。また、貯蔵に関する安全性の問題がないため、広く普及することが期待できるそうです。当なのでしょうか? というわけで、日午前10時半から大阪府の議員会館2階で行われた説明会に行ってきました。当日はこのシステムを使ったデモや、実際にこのシステムを使って走行する自動車が登場。その様子も撮影してきました。詳細は以下から。 ※この記事は3部作になっているため、この記事だけではなく最後の記事「現時点での結論」までしっかり読んで判断してくだ

    水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    こういうビジネスって知識は無いけど山っ気のあるおっちゃんを呼んでこっそり投資を募って巻き上げるもんじゃないの?ネットメディアを呼んだらあっという間に批判的検証に晒されるのに。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【秋葉原通り魔】「自慢だが、童貞で短小で包茎(しかも真性)だぜ」 加藤容疑者 “下半身コンプレックス”赤裸々に…ZAKZAK

    【秋葉原通り魔】「自慢だが、童貞で短小で包茎(しかも真性)だぜ」 加藤容疑者 “下半身コンプレックス”赤裸々に…ZAKZAK 1 名前: ムシゴヤシ(三重県) 投稿日:2008/06/12(木) 13:21:16.92 ID:U/qNJa280 ?PLT 加藤容疑者は犯行予告を行った掲示板に、別のハンドルネーム(HN)を利用して昨年から今春にかけて書き込みを繰り返していた。 昨年9月上旬、≪あと19日で全部改善すれば、きっと間に合うと信じている≫と書き込んだ。書き込んだ日に19日を加算すると、加藤容疑者の25歳の誕生日になる。 さらに、誕生日が近づくにつれて、≪何か世の中の役に立ちたい。ホストクラブで自爆テロとか。秋葉原の歩行者天国がいいかしら≫(昨年9月9日)と、無差別殺人も予告していた。 交際相手がいないことを異常に気にする書き込みも多数見られた。 ≪自慢だが、童貞で短小で包

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    ZAKZAKはチンカストリ新聞、と。で、何?路上でナイフチェックのついでに警官にパンツ下ろされるわけ?内閣府魔法労務統括局?男性の半分は平均チン長以下の短小?僕のエクスカリバーも規制されそうです?アホか
  • 最も危険な国別ドメインは香港、日本ドメインは世界で2番目に安全--マカフィー調べ

    マカフィーは6月10日、各国のドメインの安全性について調査したレポート「悪質なウェブサイトの世界地図:再考」を発表した。香港(.hk)ドメインが、ウェブサーフィンやウェブ検索をする上で最も危険な場所であるとしている。 「.hk」ドメインで終わるウェブサイトでは、全体の19.2%がウェブユーザーにセキュリティ上の脅威をもたらすドメインという。2位は中国(.cn)で11%を超えている。これに対し、0.05%のフィンランド(.fi)は、2007年のアイルランド(.is)に代わって最も安全なドメインになり、日(.jp)がこれに続いた。 最も危険性の高いジェネリックドメインは、セキュリティ上の脅威をもたらすサイトが全体の11.8%を占めた「.info」で、2007年のレポート発表時よりもさらに危険性が高まっている。また「.info」はドメイン全体でも3番目に危険と判定された。一方、最も安全なジェネ

    最も危険な国別ドメインは香港、日本ドメインは世界で2番目に安全--マカフィー調べ
  • 「鏡音リン・レン ACT2」正式発表 7月上旬発売

    クリプトン・フューチャー・メディアは6月12日、歌声作成ソフト「鏡音リン・レン」を修正し、より自然に歌えるようにした「鏡音リン・レン ACT2」を、7月上旬に発売すると正式発表した。 鏡音リン・レンは、ヤマハの技術「VOCALOID2」を利用し、声優の下田麻美さんの声をもとに作成した歌声合成ソフト。下田さんが一人二役で、14歳のリン(♀)・レン(♂)を演じ分けている(男の子もいます!「鏡音リン・レン」 コンテンツ投稿サイトもオープン)。昨年12月に発売されたが「歌声がロボットっぽくて不自然」という声がユーザーから上がっていた。 ACT2は、音のつなぎ目部分を滑らかにしてノイズ成分を低減。従来より簡単・的確に歌わせることができるようチューニングした。初心者でも手軽に自然な歌声を生成できるとしている。 価格はオープンで、実売予想価格は1万5750円前後と従来版と同じ。正式な発売日はブログで告知

    「鏡音リン・レン ACT2」正式発表 7月上旬発売
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「既存ユーザー向けには、ライセンス登録時の住所にアップデートディスクを無償で送付する。」いいね
  • 体脂肪30%以上、デブのためのウェブマガジン「D30」創刊

    Dライフスタイル創造研究所(D創研)は6月12日、体脂肪30%以上のデブ(D創研は「D」とよぶ)のためのウェブマガジン「D30」を創刊した。“健康で素敵、そして一緒にいると幸せになる太った人”を応援していくという。 D30では、太った人に関係するニュースが「DeBoo!ニュース」を毎日更新するほか、マンスリーコンテンツとして、Dな人々に優しい旅先を紹介する「D-TRIP」や、ワンランク上のDスタイルを提案するファッションページ「D-FASHION」、全国の肉をべ歩いたD30編集部が紹介する「今月の肉」などを掲載する。 また、各界で活躍するDな人々のインタビューページ「D-PEOPLE〜太っていても幸せです!〜」では、様々な業界のDな人々のライフスタイルを紹介していく。初回は歌手の中西圭三氏が登場する。 ほかにも、D30ならではの取り組みとして、読者プレゼントやライターへの原稿料などに独自

    体脂肪30%以上、デブのためのウェブマガジン「D30」創刊
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    どこを切ってもネタっぽいけど本当なのか…
  • P2Pはそれほど効率的じゃない? 金子勇氏「改善は簡単」

    「Interop Tokyo 2008」で11日、「P2P技術の復権か」と題したコンファレンスが開催された。「P2Pネットワーク実験協議会」の実証実験ワーキンググループ副主査を務めるNTTコミュニケーションズ(NTT Com)の山下達也氏が、P2P配信システムの有効性を確認するために行なった実証実験の結果を紹介した。調査結果からは、P2P配信システムに改善の余地があることが浮かび上がった。 P2P配信システムは、従来のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)に比べてサーバーへのトラフィックが下がるため、配信側はコストの削減につながる。しかし山下氏は、「『トラフィック保存の法則』があるとすれば、サーバーで減ったトラフィックがどこかに押しつけられている可能性がある」と指摘。そこで、P2P配信システムのピア同士がネットワーク上でどのようにつながっているかを明らかにするための実証実験を行なったという。

    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「『ストリーミング族の方が悩ましく、P2Pの方がコントロールしやすい』というISPの意見もあった。」ストリーミング族
  • 民主党の「児童ポルノ禁止法改正案」では「取得罪」新設、盗撮も処罰

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • あの「見出しにこだわる」読売新聞がニュースのRSSを配信--ブログパーツも提供

    読売新聞東京社は6月12日、「ヨミウリ・オンライン(YOL)」の主要ニュースとアクセスランキングRSSフィードを配信し始めた。また、これと同時に「YOL×kizasi.jp ブログパーツ」の提供も開始した。 YOLでは、2007年2月から女性向けサイト「大手小町」の掲示板「発言小町」の新着トピックスをRSSで配信してきたが、今回はニュースの記事見出しを初めて配信する。配信するニュースはYOLトップ記事と主要ニュース5の計6の見出しと、直近1時間でアクセスが多かった30位までの記事の見出しだ。1日あたり100程度の見出しが配信される見込み。発言小町のRSSと同じで、配信のシステムはトランスコスモスのRSS広告配信管理ソリューション「Pheedo」を利用しており、配信されるRSSには広告も付与される。 また、YOL×kizasi.jp ブログパーツは、きざしカンパニー協力のもと、YO

    あの「見出しにこだわる」読売新聞がニュースのRSSを配信--ブログパーツも提供
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「うぬぼれかもしれないが、読売新聞がRSSを配信するということは新聞業界的にはかなりのインパクトがあるのではないだろうか。他社は目を丸くするだろう」発行部数世界一のぬるま湯から出てくるほほえましい発言
  • 秋葉原通り魔事件が例外的犯行だと思えない理由 - 狐の王国

    秋葉原で8日、痛ましい事件があった。あそこにはウェブで活躍する人もたくさん集まるから、ネットは大騒ぎだった。 現行犯逮捕された容疑者は派遣で働き貧困の中、職を失う寸前の状態で、職場の借り上げだった借家からも出なくてはならなくなりそうだったらしい。 秋葉原通り魔事件 - 閾ペディアことのは 犯行前数日間から犯行直前に至るまで容疑者が書き綴ってきた掲示板への投稿が、こちらに転載されていたのを読んだ。 受けた印象は、正直に言えば「2chはてなでよくクダ巻いてるスイーツ(笑)嫌いの非モテ」。 ウェブではものすごくよく見掛けるタイプだけに、えらい不安な気分になった。 いやわかってる。こんなのは例外的な事件だ。いくらモテないことを悲観してたりオタクだったりしてたからってそんなのは要因としては弱いはず。むしろそういった人間が増えて来て確率的におかしな奴も出てくるようになった。それだけのことだ。 理性は

    秋葉原通り魔事件が例外的犯行だと思えない理由 - 狐の王国
    bunoum
    bunoum 2008/06/13
    「それで起きるはずだった事件が起きなかった事は今までにも何度かあったのではないだろうか。」