タグ

2008年9月3日のブックマーク (15件)

  • 日本食、海外で大人気…日本は「肥満」少なく、けた違いのスリムさ : 痛いニュース(ノ∀`)

    海外で大人気…日は「肥満」少なく、けた違いのスリムさ 1 名前: 五十代(長崎県) 投稿日:2008/09/03(水) 16:40:03.32 ID:zZkm0h5Q0 ?PLT OECDがまとめた主要30カ国の15歳以上の肥満率によると、BMIが30以上の「肥満」人口のトップは米国の32・2%。日韓国と並び最も低い3・2%。米国の約10分の1とけた違いの少なさだ。 BMI25〜30未満の「過体重」では、トップのイギリスが39%、2位メキシコ38・1%。日は21・6%と、これまた最も低い。厚生労働省の平成19(2007)年「簡易生命表」によると、日人の平均寿命は男性79・19歳、女性85・99歳。その前年、06年の世界保健機関(WHO)のまとめでは、日人の平均寿命は世界一だった。日=健康のイメージが強くなるのも当然だろう。 (中略) 農林水産省によると、米国ではいま

    日本食、海外で大人気…日本は「肥満」少なく、けた違いのスリムさ : 痛いニュース(ノ∀`)
    bunoum
    bunoum 2008/09/03
    肥満世界一のアメリカ発のダイエットグッズの売れ残りを世界一痩せてる日本人がせっせと買ってるのもなんだかおかしな話
  • フォトレポート:プジョー、「未来都市にあう車」でデザインコンペ--最終選考車両を公開

    今回で5回目となるPeugeot Design Contest 2008は、設計者らに革新的なコンセプトカーを考案する機会を提供している。同コンテストは、4月に開催された北京モーターショーで開始され、7月に応募が締め切られた。 その後、Peugeotは、最終選考に残った29作品を発表した。そして、同社は一般消費者に、9月15日までに作品へ投票するよう呼びかけている。優勝者には、賞金1万ユーロ(約1万4750ドル)と受賞作品の小型模型などが送られる。以下、応募作品のいくつかを紹介する。 デンマークのMichael Witus Schierup氏の作品「Peugeot Verde」は、興味深い安全コンセプトに基づいて設計されている。同車は、卵型の体に2枚のウイングが付いたデザインになっている。車が衝突した瞬間、車のメインキャビンと各ウイングの間のエアーバッグが膨らみ、乗客への衝撃を最小限に抑

    フォトレポート:プジョー、「未来都市にあう車」でデザインコンペ--最終選考車両を公開
  • 天才でない普通の人間でビジネスアイデアを量産するワザ - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-

    天才でない普通の人間でビジネスアイデアを量産するワザというのを書いてみたいと思います。 僕は今、ネットの業界に来て2年ですが、提案とかコンサルで割合といくらでも湧いてきます。販売の仕方や対応の仕方も、こうしたら、とか、ああしたら、とか、案がいろいろ出てきます。それは、別に天才とか才能があるわけではなくて、単にワザなんです。そのコツの話です。業界に来て1年半経過くらいからポコポコ出せるようになって、2年で量産が効くようになりました。 では、僕は昔から独創性のある人間かというとそんなことはないのです。僕はむしろ独創性に乏しいです。独創性は欲しいとは思っていたのですが、どうにも自分にはないんですな。 独創性は訓練で身に付くのかなあと20歳前後くらいのときは考えていたんですが、どうも根気の要素+アルファみたいなのが必要なようで、僕の持っている能力と逆でした。 僕は子供のころから科学好きで家でもあれ

    天才でない普通の人間でビジネスアイデアを量産するワザ - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-
  • 図書館防衛隊 - 埋立地の記憶出張版

    前の話。色々書いている人も居たけれど、ようやくまともな話も出つつある。 昨日も書いたことだけれども、図書館におけるホームレス問題というのは図書館ホームレスの生存をかける戦いだと言うことを忘れ去っている人が意外に多い。生存競争である以上、両者が納得いく解決方法などある筈が無く、どちらかが倒れるまでこの争いは続く。 ホームレスの目的外利用における異臭・喧嘩・飲酒・睡眠って問題も、図書館側とホームレスがお互い尊重できるように注意しようなんて意識がホームレス側に少しでもあれば、このような問題を起こさないようにしようと努力するはずだ。たとえ、それらの問題が生じたとしても問題が出来るだけ小さくなるよう配慮するだろうし、そのような配慮をしている人間を図書館も排除はしないだろう。 しかし、異臭・喧嘩・飲酒・睡眠という問題を解決するという意識がホームレス側に無い以上、図書館としては生存のために排除するしか

    図書館防衛隊 - 埋立地の記憶出張版
  • 雑記-発生学:クマムシを生んだ体節ダルマ落とし(2016.02.10)

    クマムシを生んだ体節ダルマ落とし(2016.02.10) 緩歩動物門(クマムシとも呼ばれる)は, 有爪動物門と共に節足動物門に近縁な動物として知られています(3 者は合わせて汎節足動物上門を構成)。 しかしクマムシの体の作りは有爪動物や節足動物に比べて単純で,その進化的由来はよくわかっていませんでした。 Smith et al. (2016) はクマムシの Hox 遺伝子群を調べることで, 他の汎節足動物とクマムシの体節構造の対比に成功しました。 汎節足動物の体は体節の繰り返しでできています。 例えば節足動物は各体節に備わる付属肢を多様化させることで,より複雑な体制を実現しています。 一方でクマムシの体は頭部と 4 体節の胴体(それぞれ 1 対の脚を持つ)からなっています。 汎節足動物の祖先型を理解するためには各動物門の体節の相同関係を理解する必要がありますが, クマムシの体節の分子進化学

  • 重さ3グラムのトンボ型ロボット、蘭大学が開発

    蘭デルフト工科大学は7月23日、空飛ぶトンボ型ロボットの最新モデル「DelFly Micro」を披露した。 DelFly Microは大きさ(翼端から翼端まで)10センチ、重さ3グラムのマイクロエアビークル(MAV)。MAVとはリモコン操作型の非常に小さな飛行機で、カメラや画像認識ソフトを搭載する。DelFly Microはトンボに似た羽ばたき型の翼を備え、1グラムのバッテリーを搭載。最高毎秒5メートルの速度で約3分間飛行できる。 DelFly Microはデルフト工科大学がこれまでに開発したDelFly I(23グラム、50センチ)、DelFly II(16グラム、30センチ)の後継機。このようなロボットは将来、人が踏み込みにくい場所や危険な場所での観測に利用されるかもしれないと同校の研究者は述べている。また今後はDelFly Nano(1グラム、5センチ)の開発と完全な自律飛行を目指す

    重さ3グラムのトンボ型ロボット、蘭大学が開発
  • 日本の研究結果「クジラの皮下脂肪は減少」の余波

    千葉県の和田港に陸揚げされたクジラ(2008年6月25日撮影)。(c)AFP/YOSHIKAZU TSUNO 【9月3日 AFP】(一部訂正)日鯨類研究所(Institute of Cetacean Research)は、「海洋資源の減少のためクジラの皮下脂肪は減少しつつある」とする調査捕鯨に基づく研究結果を発表した。 日が調査捕鯨のため捕獲している年間数千頭のクジラは、実質的にはスーパーで売られたりレストランや給に供されたりしていることから、欧米諸国は「商業捕鯨にほかならない」と激しく非難している。 日は、捕鯨は日古来の文化だと主張する。国際捕鯨委員会(IWC)が1986年に採択した商業捕鯨モラトリアム(一時停止)には合意したものの、「調査捕鯨はモラトリアムに違反しない」としている。一方、ノルウェーとアイスランドはモラトリアムの受け入れを拒否している。 ■オキアミの減少に起因か

    日本の研究結果「クジラの皮下脂肪は減少」の余波
  • 増田ではてなの文句言ってるidを割り出した

    ブコメ一覧非表示機能で露呈したはてな技術力の低さ こんなWeb標準違反をユーザーに強いるのはバカでアホ。低脳でワーキングプア、と言いたいところだけど、何気に月収100万だったりするからワーキングプアは違いますねごめんなさい。 この仕様が糞だと判別するのは刺身にタンポポ乗せるよりも容易なので、要するにはてなは解ってて直せないんです。 これ書いた増田わかったよ。 ワーキングプアという言葉こんなWeb標準違反をユーザーに強いるのはバカでアホ。低脳でワーキングプア、と言いたいところだけど、何気に月収100万だったりするからワーキングプアは違いますねごめんなさい。 このDISはmalaがlivedoor時代に書いた 辛辣インターフェース評議会 - amebloのフィードが酷い件 これは完全にエンジニアが無知で無能でクズ。アホでバカ。低脳でワーキングプア。 をもじっているんだろうな。 ポイントここで

    増田ではてなの文句言ってるidを割り出した
    bunoum
    bunoum 2008/09/03
    リファラがidなんとかさんの増田ページhttp://anond.hatelabo.jp/なんとか/だったよ、ってこともあったね。
  • suVeneのあれ: 非合理的だと感じる理由によって従わされる不快感について

    2008年08月17日 非合理的だと感じる理由によって従わされる不快感について 社会生活・集団生活の中では、常に自分の意見が通ることはないというのは、誰しもが納得することだろう。 ただ、その通らない理由が、(主観的な判断で)非合理的な理由、または納得できない理由である場合、人は不快感や屈辱感を味わうことが多いのではなかろうか。というか、そういうものだとして話を進める。 不快感や屈辱感が残るパターンの相手 否定されると怒りだす人 自分の意見が否定・指摘されると、すぐさま怒り出す人というのがいる。大きな声で怒らないとしても、明らかに不快感を表情に出す人などもそれにあたる。自分より気の強い相手や、体力的に強い相手だと、脅迫的な意味で従わざるを得ない部分があるので、どうしても屈辱感が残ることだろう。 話を聞かない人 話を聞かない人の中にも幾つかパターンがあるが、一つは、今まで違う方法でやってきたか

  • 「デトロイト・メタル・シティ」をかなりマジメに観たっす。 - ACID TANK

    「デトロイト・メタル・シティ」鑑賞。ちなみに僕は原作マンガを、ほぼ毎週立ち読みしているくらいには好き。僕はこの映画化を楽しみにしていた反面、不安視もしていた。DMCはギャグ版「ジキルとハイド」であり、ジキルに相当するのが、渋谷系オシャレサブカル。ハイドが、デスメタル。とする対立構造が軸になっている。ここで肝心なのが、原作者は、この二つのカルチャーそれぞれに距離感を持っているということ。そして、その距離感は質的にまったく別物だ。渋谷系には「キモい」アングラデスメタルには「よくわからない」という距離感。つまり、あくまで、デスメタルの描かれ方は渋谷系オシャレ嗜好と対比させるための主人公の裏の顔でしかなく、渋谷系についてはフリッパーズがどうの、カヒミ・カリィがどうの、と細かい記述がよく描かれるが、メタルはというと、「ヘッドバンキング」「悪魔崇拝」などと類型的で表層的なものでしかない。DMCは、お

  • 3種類のクズがホームレスになりやすい。 - Automatons Hacking Guide

    そもそもはてなホームレス擁護してる連中も批判してる連中も実情を見ないで空論を交わしてる。誰一人としてホームレスと人間として向き合ったことがある奴が居ないのはすぐに分かる。あの歯の抜け落ちた洞穴のような穴から悪臭とともに放たれる言葉を五感で感じ取ったことがある奴はいるのだろうか?空想のホームレス像でアレコレ議論している。当に馬鹿馬鹿しい。ホームレスにもホームレスコミュニティ的なものがあって、そこが心理的にも物質的にも互助会として非常に上手く機能しているから、「生活保護と家」というのを事務的に一人ずつバラバラにやったのではうまくいかないなんて話を聞くとマジ笑う。さも事情通のようにしたり顔で良くいう。その中に実社会よりもキツいヒエラルキーがあってリンチされたり、婆さんホームレスが売春してたり、縄張り争いしたりしていることは語られない。そして餓死などによって間接的に殺人が行われたりすることも知

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bunoum
    bunoum 2008/09/03
    「そもそもそれらが理由で図書館を利用できないホームレスだって居るかも知らん」
  • Googleストリートビュー、「面白い」?「気持ち悪い」?-- 有識者が議論

    インターネット先進ユーザーの会(MIAU)は8月27日、公開シンポジウム「Google ストリートビュー“問題”を考える」を開催した。8月から日でもサービスを開始した「Google マップ」の新機能であるストリートビューは、東京、大阪、仙台など12都市の街並みの写真を見られるもので、商業地域だけでなく、住宅街の写真も公開されていることから、「プライバシーや肖像権を侵害している」「犯罪の温床になるのでは」などと話題になっている。シンポジウムでは、この問題について議論が交わされた。 ストリートビュー“問題”とは何か MIAU発起人のひとりで、ITジャーナリストの津田大介氏はまず、ストリートビューの問題点を整理した。プライバシーや肖像権に関する懸念の声について、Googleは「公道から撮影しているため問題ない」という見解を示し、人の顔にぼかしを入れるなどの措置をしている。しかし津田氏は、「公道

    Googleストリートビュー、「面白い」?「気持ち悪い」?-- 有識者が議論
    bunoum
    bunoum 2008/09/03
    「米国ではプライバシー侵害訴訟が起こされていること、カナダではプライバシー保護法に抵触しているとしてサービスが公開停止となったこと、フランスでは観光地のみ公開されていることなどが示された」
  • 西武池袋駅構内にGoogle広告が氾濫 - でんしゃ観察レポート

    2008年8月26日(火)からだと思いますが、西武鉄道の池袋駅の地下1階の柱はGoogleの広告ばかりとなっています。写真のように、御当地広告もありますし、何かと話題のストリートビューの広告もありました。写真は26日朝の撮影です。 Googleのストリートビューはプライバシーの侵害、との批判も多いようです。 たとえば、"高木浩光@自宅の日記"さんの「グーグル株式会社の広報姿勢が嘘八百なことを示す事例」とか。 日教組の集会を勇気を持って拒否した西武グループを見込んでの広告出稿ではないと思いますが、...。 ストリートビューには、私が平日 昼間に主に滞在している場所も入っています。試しに見たら、スムースに景色が回転したので感心しました。 立ち入り禁止のところで撮影したGoogleはエライと言わず、Googleは立ち入り禁止のところで撮影したと若者が怒る社会は健全なのでしょうか? ヒッピーの時代

    西武池袋駅構内にGoogle広告が氾濫 - でんしゃ観察レポート
  • GSV: セキュリティリスクの判断について - ものがたり(旧)

    昨日のMIAUシンポジウムにはがっかりさせられた。わたしは法律の話が一番重要だからそこを中心に話すことになるだろうと期待して行ったのだが、ふたを開けてみればその他のどうでもいい話題に紛れて広く浅く触れたのみだった。法律についてもちらっと言及はしていたが、あれだけでは話にならない。 冗談はさておき。 表題の件については、ど素人が評価するより、高度に信頼できる専門家がきちんと評価すべきではないかと思う。たとえば評価の手法としてシュナイアーのアプローチを持ち出すのはひとつの賢明なやり方だ。ただし、ただし、肝心の評価内容が主観的でバイアスがかかっているのでは意味がない。誰でも最初は主観的にリスクを評価せざるを得ないから、全く主観的な評価をするなとは言わない(純粋客観説には無理がある)が、最終的にリスクは客観的に評価するべきであり、さらにリスクとリターンの均衡を図る必要もある。当にシュナイアーの

    GSV: セキュリティリスクの判断について - ものがたり(旧)