ブックマーク / www.itmedia.co.jp (170)

  • ホットクックの牙城を崩せるか? パナ本気の「オートクッカー」の完成度は

    ホットクックの牙城を崩せるか? パナ気の「オートクッカー」の完成度は:知らないと損!?業界最前線(1/5 ページ) 23年2月、自動調理鍋市場の絶対的王者であるホットクックに対抗する製品が登場した。それがパナソニックの「オートクッカー ビストロ(以下、オートクッカー)」だ。業界初となる圧力調理機能と材を混ぜる機能を両立しており、全自動でさまざまな調理に対応できる。 調理家電市場において、この10年で最も躍進した製品の1つが自動調理鍋だ。古くからあった電気圧力鍋に調理プログラム機能が追加され、さまざまな料理を全自動で調理できるようになった。 その中で最も成功したのがシャープの「ヘルシオ ホットクック(以下、ホットクック)」だ。 2015年に初代モデルが登場したホットクックは、水なし調理によるおいしさと健康訴求に対する認知がじわじわと広がったことで支持を集めた。材をかき混ぜる機能を搭載す

    ホットクックの牙城を崩せるか? パナ本気の「オートクッカー」の完成度は
    burabura117
    burabura117 2023/02/13
    何回想像しても役に立つ状況が思い浮かばないのは、たぶん在宅仕事で一日中リビングダイニングに居るからなんだろうな。料理しながら仕事するのにまったく不都合ないし…。
  • ドラクエのスマホゲーム「ダイの大冒険 -魂の絆-」サービス終了へ 提供から約1年半で

    スクエア・エニックスは1月25日、ディー・エヌ・エーと共同開発したスマートフォン向けゲームアプリ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-」について、4月27日正午にサービスを終了すると発表した。 同アプリは2021年9月にサービスを開始。サービス終了の理由として「今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため」としている。なお、サービス終了まで、「竜の奇跡」「絆の旅路」の最終章までの追加、これまで登場した限定装備・シーズン限定装備を獲得できる宝探しの追加などのアップデートを実施予定。 サービス終了が発表された25日午後5時には「レッドジェム」「パック」「ゴールドパス」の販売を停止。1月30日にはゴールドパスの自動更新強制停止を行うという。なお、順次の更新停止となるため、ゴールドパスの購入タイミングによっては更新される可能性があるという。継続を希望しない

    ドラクエのスマホゲーム「ダイの大冒険 -魂の絆-」サービス終了へ 提供から約1年半で
    burabura117
    burabura117 2023/01/27
    さすがにはやすぎませんかね…
  • Twitterに“高価だが広告ゼロ”のプラン 数週間以内に追加の方針

    TwitterCEOイーロン・マスク氏が、Twitterに広告を全く表示しないサブスクリプションサービスを追加するつもりだと明らかにした。現状のTwitter Blueプランより高価格になる。 米TwitterCEOイーロン・マスク氏は1月22日(現地時間)、Twitterに広告を全く表示しないサブスクリプションサービスを今後数週間で追加するつもりだと明らかにした。 提供中のサブスクリプションサービス「Twitter Blue」は、月額利用料980円(アプリ版は1380円)で、近日中に広告の表示数を半減させるとするプラン。新プランはより高価格になる予定。 マスク氏は「Twitterの広告は数が多くサイズも大きすぎる」としている。 関連記事 Twitter、「開発者契約」を密かに改定し、公式にサードパーティアプリを禁止 Twitterは開発者利用規約を改定し、サードパーティアプリを

    Twitterに“高価だが広告ゼロ”のプラン 数週間以内に追加の方針
    burabura117
    burabura117 2023/01/23
    Twitter、なんかさすがにキツくなってきたな。。
  • 半日でTwitter Blue機能を使わなくなった4つの理由

    Twitterの有料サブスクリプションサービス「Twitter Blue」が日でリリースされて1週間。筆者も初日に登録したのだが、すでに「これはあんまり必要ないかな……」と思っている。それはなぜか。説明しよう。 Twitter Blueは月額980円(iOS版は1380円)のサブスクリプションサービス。一般ユーザーには提供されない機能が使える。どんな機能があるかは、リリース当日のレビュー記事で紹介したが、そこでも筆者は「個人としては『悪くないが、絶対に欲しいという感じでもない』くらいの機能」と評価していた。 フォロワーの話題、とっくに知っている Twitter Blueには、フォロワーやフォロワーのフォロワーの間で話題になっている記事をまとめるページ「話題の記事」がある。 Twitterが悪いわけではないが、ほぼ常にTwitterを見ている筆者としては、まとめられるまでもなく知っている情

    半日でTwitter Blue機能を使わなくなった4つの理由
    burabura117
    burabura117 2023/01/18
    要するに、寄付したら石とかに名前が彫り込まれる神社のあれって理解で良いのかな。
  • わずか175g、シャープがVRヘッドマウントディスプレイ試作機をCESで披露 コントローラーを持つ必要なし

    他にもモノクロカメラを2つ搭載しており、装着した人の手の動きを認識してVRコンテンツを操作する「ハンドトトラッキング」に対応。コントローラーを持つ必要がないという。 シャープはVR/AR市場への参入を見据えてCESの自社ブースにHMD試作機や関連デバイスを展示中。実際に動作するHMDを用いてVR表示やハンドトラッキングのデモンストレーションも行う。ただしHMDの市場投入時期や想定する価格帯については「事業化を検討中のため控える」としている。 関連記事 シャープ、VR市場参入か 超軽量ヘッドマウントディスプレイ試作機を1月に公開 シャープは13日、VR/AR市場への参入を検討していることを明らかにした。23年1月の「CES 2023」で「超軽量」をうたうVR用ヘッドマウントディスプレイ試作機を公開する。 量子ドットで自発光の「ナノLEDディスプレイ」実用化へ一歩 シャープと東大、RGB画素の

    わずか175g、シャープがVRヘッドマウントディスプレイ試作機をCESで披露 コントローラーを持つ必要なし
    burabura117
    burabura117 2023/01/07
    これはなんとなくだめそう…。
  • ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天の2023年年頭所感 技術の進化と社会の変化にどう対応する?

    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天の社長が2023年の年頭所感を発表した。卯年である2023年を「飛躍の年」と位置付ける企業が多い中、MNO4社はどういった戦略を立てているのか。 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天の社長が2023年の年頭所感を発表した。 2022年はコロナ禍が多少の落ち着きを見せたものの、ロシアウクライナ侵攻、急激な円安、燃油の高騰など、世界で大きな変化が起こった年だった。 またMNO各社ではドコモが2022年6月に「ahamo大盛り」オプションの提供を始め、楽天モバイルが7月に「0円撤廃」を行った。同月、KDDIの通信輻輳(ふくそう)による大規模な通信障害が起き、12月にも大雪の影響で各社通信障害が発生していた。 卯年は「飛躍の年」と位置付ける企業が多い中、MNO4社はどういった戦略を立てているのか。 ドコモ:「変革のNEXTステージ」メタバースやWe

    ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天の2023年年頭所感 技術の進化と社会の変化にどう対応する?
    burabura117
    burabura117 2023/01/05
    “この「楽天経済圏」は楽天モバイルとの相互作用によって急拡大するフェーズへ移行し、2023年は楽天モバイルの自社回線エリアの拡大を進め、よりお得で便利、充実したサービスを届ける”やる気十分やで!!
  • 宅食「ナッシュ」に不正アクセス、約6000件の顧客情報流出か ランサムウェアに感染

    ナッシュで約6000件の顧客情報が流出した可能性がある分かった。ランサムウェアにより社内PCの一部に保存されていた情報が暗号化され、一部システムに障害が発生した。 事宅配サービス「ナッシュ」を展開するナッシュ(大阪市北区)は1月4日、第三者によるランサム攻撃を受け、約6000件の顧客情報が流出した可能性があると発表し、謝罪した。社内PCの一部に保存されていた情報が暗号化され、一部システムに障害が発生した。 問題を認識したのは2022年12月21日。社内システムで障害が発生したため調査したところ、ランサムウェアを使った不正アクセスとデータの暗号化があったと分かった。 暗号化されたのは当該PC内のデータのみ。顧客の氏名や会社名、住所、電話番号など6184件が第三者に閲覧された可能性がある。影響を受けた可能性がある顧客には個別に連絡済み。情報の不正利用などの二次被害は確認されていないという。

    宅食「ナッシュ」に不正アクセス、約6000件の顧客情報流出か ランサムウェアに感染
    burabura117
    burabura117 2023/01/05
    あらら…。“顧客の氏名や会社名、住所、電話番号など”などにクレカ番号やパスワードが含まれてないといいけど…公式サイトに一切情報がないから全然わからん。
  • ヨドバシ進出でこれまでの苦労が水の泡!? 豊島区長の反対表明、その切実な背景とは

    ヨドバシ進出でこれまでの苦労が水の泡!? 豊島区長の反対表明、その切実な背景とは:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/7 ページ) 西武池袋店にヨドバシが出店する計画が進んでおり、豊島区長が反対を表明したことが波紋を呼んでいる。豊島区が取り組んできたことを振り返り、発言の背景を考察すると……。 池袋の顔ともいえる西武池袋店(東京都豊島区)に、ヨドバシカメラが出店する計画が進んでいる件について、高野之夫豊島区長が反対を表明したことが波紋を呼んでいる。 高野区長によれば、「決して、ヨドバシの進出に異を唱えているわけではなく、今まで私たちが築いてきた、池袋全体のまちづくり構想を壊してほしくないというお願いである」としている。

    ヨドバシ進出でこれまでの苦労が水の泡!? 豊島区長の反対表明、その切実な背景とは
    burabura117
    burabura117 2022/12/30
    “セブン&アイ・ホールディングスが、11月11日の臨時取締役会で、そごう・西武の全株式を、米国投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却” 売却先フォートレスだったのか
  • なぜ? バッテリーを交換できるスマートフォンが減った2つの理由

    スマートフォンを長く使うにあたって、多くの方が気にする点の1つがバッテリーの劣化だ。かつての携帯電話では多くの機種でバッテリー交換ができたが、現在ではほとんどが交換できなくなった理由について考察していていきたい。 バッテリー交換できない背景には大きく分けて「スマートフォンの体設計」と「非純正バッテリー使用による事故防止」が挙げられる。 スマホの高機能化が進むにつれ求められた「バッテリーの大容量化」 スマートフォンのバッテリーにはリチウムポリマーが使用されている。リチウムイオンバッテリーの電解質をポリマーと呼ばれる半固体状態にすることで、より柔軟な形状のバッテリーを製造できるようになった。限られた体スペース内のギリギリまでバッテリーを大きく作れることから、より大容量のものを搭載できるようになった。 スマートフォンではバッテリーの容積は体の大部分を占める。バッテリーを小型、薄型化できれば

    なぜ? バッテリーを交換できるスマートフォンが減った2つの理由
    burabura117
    burabura117 2022/12/26
    もう性能強化は必要ないから、かわりに自分でメンテしやすくて長く使える機種が欲しい
  • 苦境のジブリ美術館、クラファンなぜ伸びない? 去年は5000万円→今年は300万円しか集まらず:ジブリパーク盛況の陰で - ITmedia ビジネスオンライン

    「大規模修繕の積立金復元にご支援ください」――。三鷹市が寄付の受け付けを始めたのは、10月11日。12月31日までの82日間で2000万円の寄付を目標に掲げているが、12月22日現在、集まった金額は315万円。目標金額の15.7%だ。 同館は三鷹市が所有する。運営はスタジオジブリと三鷹市などが出資し設立した公益財団法人「徳間記念アニメーション文化財団」が担っている。 コロナ禍の打撃で積立金を取り崩し 同館はコロナ禍で客足が激減し、収入が大幅に減少した。市はこれを補うため、21年3月、同文化財団に交付金5000万円を支出した。しかし、運営継続のため、同館は積立金の半分近くに相当する3億5000万円の取り崩しを余儀なくされた。 市によると、この積立金は、将来想定される施設の大規模修繕に向けた大切な原資だといい、これを復元することが「施設の運営と今後の計画的な維持保全にとっての最重要課題」だとい

    苦境のジブリ美術館、クラファンなぜ伸びない? 去年は5000万円→今年は300万円しか集まらず:ジブリパーク盛況の陰で - ITmedia ビジネスオンライン
    burabura117
    burabura117 2022/12/23
    ブコメが思ったよりだいぶ辛辣だな…ファンで枠余ってる人はどうぞ。。
  • セブン-イレブン、スマホが“レジ”になるアプリ展開拡大 並ばず手元で決済完了

    セブン-イレブン・ジャパンは12月13日、来店者のスマートフォンで商品の決済ができるアプリ「セブンスマホレジ」の実験を、現在の12店舗から39店舗増やし、全国51店舗に拡大すると発表した。 セブンスマホレジは、レジに並ぶことなく、スマートフォンのみで決済できるのが特徴。まずアプリを起動し、入店用のQRコードを読み取る。その後、購入する商品のバーコードを読み取り、購入内容を確認して決済することができる。最後に、退店用のQRコードを読み取る(あるいはスマホに表示されたQRコードを専用リーダーにかざす)と買い物が完了する。

    セブン-イレブン、スマホが“レジ”になるアプリ展開拡大 並ばず手元で決済完了
    burabura117
    burabura117 2022/12/14
    これで決済したら割引とかポイント還元あるなら使ってもいいけど、値段一緒ならわざわざ使わないだろうなぁ。
  • パスワードを使わない認証技術「FIDO」が進化 デバイスやOSを越えて利用可能に

    Googleの各種サービスやYahoo! Japan、LINE、オンラインバンキング、オンラインショッピングなど、Webサービスの利用で頻繁に使うことになるパスワード。ログインしようとしている人が人かどうかを認証するための仕組みとして使われているが、フィッシング詐欺やパスワードリスト攻撃など、犯罪者による攻撃が後を絶たず、個人情報や金銭が詐取される被害が頻発している。 そうした問題に対抗する技術として、パスワードを使わない認証技術「FIDO」を推進するFIDOアライアンスが、普及に向けた取り組みを加速している。FIDOアライアンスが主催するイベントに合わせて来日したエグゼクティブディレクター兼最高マーケティング責任者であるアンドリュー・シキア氏と、FIDOを推進するNTTドコモのチーフセキュリティアーキテクトである森山光一氏が、FIDOと新しいパスキーに関して説明。FIDOでは、「パスワ

    パスワードを使わない認証技術「FIDO」が進化 デバイスやOSを越えて利用可能に
    burabura117
    burabura117 2022/12/12
    パスキーだけでなく既存のパスワードマネージャも相互に使えるようにして欲しいんだけど。ブラウザはいいとしてもアプリはそれぞれの稼働プラットフォームのパスワードマネージャしか参照しないから不便で仕方ない。
  • 「iPhone 14 Plus」は失敗だったのか? 「減産」の報道に思うこと

    Appleが9月に発売したiPhone 14シリーズ。2022年は、iPhone 12、iPhone 13でリリースされていたminiが廃止され、代わりに新しくiPhone 14 Plusが導入されました。ただ、このiPhone 14 Plus、発売直後から不振が伝えられており、かなり苦戦が強いられているようです。 iPhone 14 Plus発売から2週間足らずで減産の報道 他モデルから少し遅れて10月7日に出荷が始まったiPhone 14 Plusですが、2週間足らずで減産が報じられていました。 10月末には、Apple関連の情報に詳しいアナリストのMing-Chi Kuo(ミンチー・クオ)氏も、iPhone 14/14 Plusを生産していたPegatronとLuxshare ICTの生産ラインをiPhone 14 Proと14 Pro Maxに切り替えるとツイートしています。 この

    「iPhone 14 Plus」は失敗だったのか? 「減産」の報道に思うこと
    burabura117
    burabura117 2022/12/11
    いまだにProとPlusが何を意味してるのがあんまりよくわかっていない。サイズ違うだけなら別に名前つけなくていいんじゃないの…ややこしい。
  • スマホ高騰 これから日本は「修理して長く使う」が主流になる?

    スマートフォンの価格も、ハイエンドモデルの10万円オーバーは珍しくなくなった。「iPhone 14 Pro」の約15万円は、昨今の傾向からすれば、わからなくもない。だが、いわゆる“並”モデルである「iPhone 14」の約12万円は、ちょっと待って、と腰が引ける。 下の娘のスマホが5年目を迎え、そろそろ限界ということでiPhone 14 Proをねだられたが、ごめんちょっと無理、ということで、iPhone 14で「妥協」してもらった。とはいえ、延長保証などを入れたら、14万円以上である。子供へのプレゼント(?)としては、破格の値段だ。 営業や打ち合わせなどで外に出る機会の多い社会人なら、スマートフォンは社会活動を営む際の最重要ツールであり、使用頻度からしても10数万円のデバイスを2年ぐらいでどんどん買い換えて行くというのはわかる。だが日中のほとんどを学校で過ごす子供たちや、社内勤務、在宅ワ

    スマホ高騰 これから日本は「修理して長く使う」が主流になる?
    burabura117
    burabura117 2022/12/11
    古くは4Sぐらいから、近年でも7ぐらいから、カメラにこだわりなくてスマホゲーそんなやらないライトユーザー的にはほとんど変わってないよね。値段は3倍ぐらいになったけど。
  • バルミューダ、BALMUDA Phoneの特設サイト「Another Story」を開設

    バルミューダが11月17日に「BALMUDA Phone(バルミューダフォン)」の特設サイトを開設した。 特設サイトのタイトルは「Another Story」。 BALMUDA Phoneの開発担当者によるリアルなエピソードや、ユーザーの声を反映した実際の活用術など、同社がこれまで見せていなかった一面が垣間見える――。そんなサイトだ。 BALMUDA Phoneは同社が2021年8月に立ち上げを発表した、IT機器を扱う新ブランド「バルミューダ テクノロジーズ」の第1段製品で、11月16日に発売となった。キッチン家電のトースター、掃除機、扇風機を世に送り出したきた同社初のスマートフォンでもあり、新規参入当初から注目を浴びた。 石ころのように丸みを帯びた背面に指紋認証センサーを兼ねた電源キーと4800万画素のアウトカメラを搭載。前面には4.9型フルHD(1080×1920ピクセル)液晶ディスプ

    バルミューダ、BALMUDA Phoneの特設サイト「Another Story」を開設
    burabura117
    burabura117 2022/11/17
    “石ころのように丸みを帯びた背面” 何回見てもdisってるようにしか見えない
  • 「5年後、メタバースはビジネスの主流になる」――NTTデータの見解を支える“2つのカギ”

    「5年後、メタバースはビジネスの主流になる」――NTTデータの見解を支える“2つのカギ”:Weekly Memo(1/2 ページ) バズワードになり巨額の投資が集まる一方で、世の中にどのようなインパクトを与えるのかは未知数なメタバース。ビジネスやワークスタイルにメタバースがどんなインパクトをもたらすのか、NTTデータの見解から探ってみたい。

    「5年後、メタバースはビジネスの主流になる」――NTTデータの見解を支える“2つのカギ”
    burabura117
    burabura117 2022/11/02
    XR担当者が普及ありきでひねり出したポジトークじゃないっすか…。
  • au、「iPad Pro」「iPad(第10世代)」の価格発表 Proは最大37万4400円

    KDDIは、10月28日に発売する「12.9型iPad Pro(第6世代)」「11型iPad Pro(第4世代)」「iPad(第10世代)」の価格を発表した。価格はすべて税込み。 au Online Shopでの販売価格で、分割の際に機種変更または解約などをした場合の残額は引き続き支払う必要がある(一括での支払いも可能)。支払い回数は48回も選択できる。 12.9型iPad Pro(第6世代) 128GBモデル:19万8000円(5500円×36回) 256GBモデル:21万3840円(5940円×36回) 512GBモデル:24万5520円(6820円×36回) 1TBモデル:31万1040円(8640円×36回) 2TBモデル:37万4400円(1万400円×36回) 11型iPad Pro(第4世代) 128GBモデル:14万9760円(4160円×36回) 256GBモデル:16万

    au、「iPad Pro」「iPad(第10世代)」の価格発表 Proは最大37万4400円
    burabura117
    burabura117 2022/10/24
    2TBモデル:37万4400円、1万400円の36回払いは大変力強い
  • AI vs 絵師の戦争勃発? たった10円以下で本格イラストをつくれる「NovelAI」は人類の仕事を本当に奪うのか

    1級FP技能士・FP技能士センター正会員。中央大学卒業後、フィンテックベンチャーにて証券会社の設立や事業会社向けサービス構築を手がけたのち、2022年4月に広告枠のマーケットプレイスを展開するカンバンクラウド株式会社を設立。CFOとしてビジネスモデル構築や財務等を手がける。Twitterはこちら 関連記事 初デートで「なし」なメニュー 3位「ギョーザ」、2位「ジビエ」、1位は? ファミレス容認派の割合も明らかに ホットペッパーグルメ外総研が初デートでの「あり」「なし」ランキングを発表した。SNSで話題になることも多い「ファミレス初デート」容認派の割合や、「あり」「なし」な店・メニューが明らかになった。 ドミノ・ピザ、値下げキャンペーンの一方で“6%値上げ”していた 告知不十分で不満の声も ドミノ・ピザが10月3日から、デリバリー・持ち帰りを問わず全注文に対してサービス料を徴収し始めた。現

    AI vs 絵師の戦争勃発? たった10円以下で本格イラストをつくれる「NovelAI」は人類の仕事を本当に奪うのか
    burabura117
    burabura117 2022/10/14
    “むしろ、そのようなAIが市場にあふれてくれば、今はありふれているイラストレーター本人の「人間性」が付加価値として再評価されてくることにもつながってくるのではないだろうか。” すごい結論だった
  • 「BALMUDA Phone」は中身にこそ“真価”あり 11カ月使って分かった○と×を整理

    デザインやスペックと価格のバランスで賛否がある「BALMUDA Phone(バルミューダフォン)」。前回は主にハードウェアを中心にレビューしたが、今回は購入から約11カ月使った感想をソフトウェアを中心にお伝えする。 →「BALMUDA Phone」の“石ころ”デザインは正解だったのか? 11カ月使って分かったこと 丸みを帯びたBALMUDA Phoneはまるで石ころのような見た目だが、外観よりも中身、つまりソフトウェアにこだわって開発されたのもポイントの1つだ。バルミューダの寺尾玄社長も発表会で「他のモデル(スマートフォン)よりもソフトウェア開発費は高い」と述べていた。 発表時から今に至るまでに特に注目を集めていたのが、アラームやスケジューラーといったバルミューダ独自のアプリ。スケジューラーは当初、BALMUDA Phoneだけでしか使えなかったが、その後、他のAndroidスマートフォン

    「BALMUDA Phone」は中身にこそ“真価”あり 11カ月使って分かった○と×を整理
    burabura117
    burabura117 2022/10/13
    結局アップデートで機能やアプリは追加されたのだろうか。
  • 10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?

    10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?:子どもとスマホの付き合い方 「iPhone 14」シリーズが発売されました。スマホが日常に欠かせない道具となった今、最新モデルの登場に心が躍ってしまう人が多いでしょう。特に10代は、新シリーズの情報を熱心にチェックしているかもしれません。 MMD研究所が行った「2022年5月スマートフォンOSシェア調査」によると、10代女性のiPhone利用率が突出していて84.1%、続いて20代女性(70.2%)、10代男性(70.1%容量)、20代男性(57.0%)と続いています。全体のiPhone率が44.1%なので、10代、20代のiPhone率はかなり高めです。 とはいえ、必ずしも最新機種を持っているわけではありません。10代は自分で購入するわけではなく、親が買うケースが多いため、許可が下りないこともあるでしょう。子どもが

    10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?
    burabura117
    burabura117 2022/09/22
    ペアレンタルコントロールとか考えるとiOSいいのかなとなんとなく思っていたけど、そうでもないのね。