日本社会は大きな傾向としては「物事は、現状のままとりあえずそっとしておいてくれ」という感覚の人々が多いのだと思う。 人々は、決して現状に満足しているわけではなく、逆に現状に不満なのだが 「現状だけでも大変なのに、これ以上厄介な新… https://t.co/CIqywO7DxS
2018年8月、東京医大は内部調査委員会の報告書を受けて記者会見を行った。同大の行岡常務理事(左)と宮沢学長職務代理(ともに肩書は当時。写真:ロイター/アフロ) 三浦さんは、東日本のある大学の医学部3年生だ。コロナ禍で遠隔授業になったりしたが、充実した毎日を送っている。しかし、のどに刺さった小骨のような引っかかりが、今も抜けずにいる。 2018年8月、東京医科大学が同年2月の入試で、受験生に説明なく、女性や多浪生の得点を一律に低く調整していたと報じられた。三浦さんはそれを聞いて動揺した。まさにその年に同大を受験して、不合格になっていたからだ。 三浦さんは社会人を経験しての受験生、いわゆる「再受験生」だった。2014年に医療系の大学を卒業していったん就職。2年後に退職し、医学部を目指して受験勉強を始めた。 1年目の2017年は国公立大学を受けて不合格。2年目は絶対に受かりたいと思い、私立も視
ノリ @riiiiii_iiiiina @shinobuk 鮭フレークは明らかに変わりますよー!安いやつはエキスとか絞ってカッスカスになったものを着色してますが、高いやつは切り身に使えるグレードをほぐしています。 2021-04-05 12:31:49 やぶうち @ottsyideti @shinobuk ママチャリ、正式には軽快車なんかでも、塗装が随分違ってきますね。 安いのは、車体自体に2年で錆が浮いてきたりしますから。 実際はブリヂストンでも中国生産ですが、管理の部分と、使用するゴムパーツの質がQOLを大幅に上げてくれます。 2021-04-05 12:50:50
新型コロナウイルスをめぐり、政府分科会の尾身会長は東京で変異ウイルスが増えているなどとして、「大阪のような状況になる可能性がある」と危機感を示しました。 「(緊急事態宣言)解除後の人流の影響が、これから1、2週間で出てきます。私は東京も、大阪のような状況になる可能性があると思います」(政府分科会 尾身茂会長) 尾身会長は変異ウイルスが東京でも徐々に増えてきていると指摘した上で、東京に対しても「対策を真剣に検討すべき時期に入りつつある」と危機感を示しました。 また、▼人の流れが増えているほか、▼クラスターの発生場所が多様化しているため、感染対策が難しくなっているとして、飲食店への見回りなど直接的な介入が今まで以上に強く求められていると訴えました。(05日13:14)
日立製作所や富士通など、日本の大手企業が相次いで「ジョブ型」といわれる雇用制度に移行しています。ジョブ型とは、職務内容を明確に定義して人を採用し、仕事の成果で評価し、勤務地やポスト、報酬があらかじめ決まっている雇用形態のこととされます。一方、日本企業はこのジョブ型に対し、新卒一括採用、年功序列、終身雇用で、勤務地やポストは会社が人事権の裁量で決められる雇用形態を取っており、人事の専門家はこれを「メンバーシップ型」と称してきました。 今、日本企業が進めるメンバーシップ型からジョブ型への移行は何をもたらすのでしょうか。そのジョブ型に対する安易な期待に警鐘を鳴らすのが雇用ジャーナリストの海老原嗣生氏です。同氏は長年展開されてきた「脱・日本型雇用」議論に対し、独自の視点で疑問を投げかけてきました。 本連載6回目では、4月1日に新著『人事の組み立て~脱日本型雇用のトリセツ~』(日経BP)を上梓した海
「週刊少年ジャンプ」は日本でもっとも売れているマンガ雑誌であり、「少年ジャンプ+」はウェブ発でもっとも人気マンガを輩出していると言っていいウェブマンガ誌(マンガアプリ)である。 「ジャンプ」「ジャンプ+」が数あるマンガ媒体のなかでも特異なのは「新人の連載作品から大ヒットが連綿と生まれ続けている」ことにある。たとえば近年では、吾峠呼世晴『鬼滅の刃』や芥見下々『呪術廻戦』などがそうだ。 しかし常識的に考えれば、新人よりも経験のある作家と組んだ方が編集者も作品づくりはラクだろうし、売れる作品を作りやすいように思える。 にもかかわらず、「ジャンプ」はなぜ他誌と比べても圧倒的に新人に力を入れているのか? 有望な新人を発掘し、育成するために「ジャンプ」はどんなことをしているのか? 「ジャンプ」を最強たらしめる新人育成システムの全体像について、「ジャンプ」副編集長の齊藤優氏と、「ジャンプ+」副編集長の籾
ワクチンによる感染収束が見通せない中、自民党の二階幹事長が4日、「GoToトラベルを再開すべき」との考えを強調。 波紋が広がっている。 自民党・二階幹事長(4日)「GoToトラベルということは、それぞれの地域、あらゆる都市に恩恵がある。経済効果がある」 二階幹事長は感染拡大の危険性を認めつつも、「それを恐れていたら何もできない。日本の経済が止まってしまう」と、「GoToトラベル」再開の必要性を強く訴えた。 街の受け止め方は、さまざま。 GoToトラベル賛成の人「しっかり対策しながらなら、GoToトラベルも、GoToイートもありかなと」 GoToトラベル反対の人「経済が回らないのもよくないけど、命が一番なんで、その両立をうまく図っていかないと意味がない」
五月雨 @momusplay 若い時に上司から「好きな映画何?」って聞かれてどう答えようか迷っていたら「そういうのは相手の好みとか経験を考えて答えを変えるのが社会人の基本だよ」って言われた事がいまだに納得いってない。理由は分かるけど"好きな映画は私だけのものじゃボケ"っていう感情がどうしても勝ってしまう。 2021-04-04 18:28:02 五月雨 @momusplay フリーランス|元映画美術部 | 映画業界の気まぐれなぼやき| ヨーロッパ7都市に滞在| 日本国内5都市居住| 映画好き| スコットランド愛🏴|南仏推し🇫🇷| コーギーに目がない | 3DCGや背景美術に興味あり|美術に興味ある人はお気軽に👩🏻🎨 https://t.co/OUTuaz3HLA
こんなに頑張っているのに、なぜ日本だけGDPが回復しないのか:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 春だというのに暗い気分になりそうな、景気の悪い話が聞こえてきた。 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問の野口悠紀雄氏の「弱いGDP回復力、コロナで日本の国際的地位は低下する」(ダイヤモンドオンライン 4月1日)によれば、IMF(国際通過基金)の推計をもとに中国、フランス、ドイツ、イタリア、イギリス、アメリカ、日本の2019年から21年へのGDP増加率を比較したところ、日本が0.46%と最低だった。 中国(14.5%)を筆頭に、ドイツ(11.8%)、フランス(7.4%)などほとんど国が2%以上成長をしている。1日ウン万人という新規感染者が出て、いまだにロックダウンを繰り返し失業者も大量にあふれている国でさえ、着々と経済が回復しているにもかかわらず、日本だけがパッとしないのである。
音声SNSのClubhouseを運営する米Alpha Explorationは4月5日(米国時間)、クリエイターへの投げ銭を行える同サービス初のマネタイズ機能「Clubhouse Payments」を開始した。 Clubhouse Paymentsの決済サービスにはオンライン決済ツールの「Stripe」を利用する。米Stripeが少額の決済手数料を取るが、Clubhouseでは手数料を取らず、全額がクリエイターの手に渡るという。送金するユーザーは初回にクレジットカードかデビットカードを登録する。 送金は全ユーザーができるとしているが、受け取る側で、マネタイズ機能をオンにしておく必要がある。現時点でマネタイズ機能が提供されているのは少数のテストグループのみだが、フィードバックを受けつつ機能を改善し、全員に行き渡るように段階的に提供していくという。
4月2日、大阪府は613人の新型コロナ新規感染を発表した。5日からは「まん延防止等重点措置」が適用された。昨年から続く大阪のコロナ禍はここにきて、新たな局面に入った。 大阪のコロナ対策として記憶にあるのは、吉村知事の「イソジン騒動」だろう。吉村洋文知事と同じ「日本維新の会」の盟友、松井一郎市長も、感染者急増での医療用防護服(サージカルガウン)が足りない事態に対し、ひろく市民に「雨ガッパ」の供出を呼びかけていた。 昨年4月14日に記者会見で呼びかけられると、36万着もの合成樹脂製の雨ガッパが大阪市庁舎の玄関ホールに殺到した。企業や団体などからの提供もあったが、その多くは一般の個人からのものだった。 もちろん急場しのぎだったのだが、この松井市長の呼びかけは、実は無駄だった可能性があるという。 情報開示請求などを通し、行政の問題点を明らかにする通称『開示請求クラスタ』の一人、沙和(ツイッターアカ
大阪府は6日、719人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日に確認された人数としては、今月3日の666人を超えて過去最多となり、東京の感染者数を8日連続で上回りました。 大阪府は2回目の緊急事態宣言がことし2月28日に解除され、感染者数はしばらくは100人前後で推移していました。 しかし、解除から3週間あまりが過ぎた3月24日には感染者数が262人となり、30日には432人、そして4月1日には616人と、感染の急拡大が続いています。 この影響で医療機関には大きな負担がかかっています。 大阪府内では、5日時点ですぐに入院できる病床がどれだけ埋まっているかを示す「病床運用率」が、重症患者用で84.1%に達しました。 大阪府の吉村知事は「重症病床の確保にあたっているところだが、医療体制が非常に厳しく、このままいけば医療崩壊の可能性もある状況になりつつあることを府民
「エヴァンゲリオン」の最後とは…今からでもまだ間に合う Prime Videoで「新劇場版」イッキ見→劇場で結末を! 体験レポ/「エヴァ」未経験者が4作を鑑賞してみたら3月8日に公開され、大ヒットを記録している「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(以下、シン・エヴァ)。庵野秀明総監督らが生み出し、およそ25年にわたり世界的人気を博す傑作「エヴァンゲリオン」(以下、エヴァ)がついに“最後”の時を迎える――。 「『エヴァ』がこれで最後」ということもあり、これまでシリーズに触れてこなかった新規の観客も多く劇場へ足を運んでいるようです。もはや社会現象、最終興行収入は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの最高値を更新しています。 さらに現在(4月5日時点)は、Amazon Prime Videoで「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ3作が見放題で配信中。「新劇場版」をイッキ見→映画館で「シン・エヴァ」を
2021年1月29日に劇場公開を迎えた映画『花束みたいな恋をした』のフィーバーが、止まらない。公開初週の興行収入ランキングで初登場1位を獲得すると、その後6週間にわたって首位をキープ。公開から2カ月以上経っても、トップ10圏内にランクインし続けている。 4月5日時点の数字では、累計で観客動員265万人、興行収入35億円を突破。『ヤクザと家族 The Family』『すばらしき世界』『あのこは貴族』など、今年の日本映画は粒ぞろいだと映画好きの中では話題だが、本作においてはコア・ライト関係なく映画ファン全体に、いや正直言って普段映画館に足を運ばない層にまで広がっている印象だ。 本作の公開館数は公開初日の段階で全国350館だが、直近だと同じ菅田将暉が主演した『糸』(配給:東宝)や、『望み』(配給:KADOKAWA)と同規模だ。ただ、本作の配給が東京テアトル&リトルモアと考えると、異例と言っていい
新型コロナウイルスの高齢者へのワクチン接種が来週から始まるのを前に、河野規制改革担当大臣は、必要なワクチンは供給されるとして「売り切れることはないので、焦らないでいただきたい」と呼びかけました。 新型コロナウイルスの高齢者へのワクチン接種が4月12日から始まるのを前に、東京 八王子市では5日、初回分について先着順による予約の受け付けが行われ、コールセンターでは開始から1時間半ほどで、すべての予約が埋まりました。 ワクチン接種を担当する河野規制改革担当大臣は、閣議のあとの記者会見で「6月末までに高齢者の2回分の接種に必要なワクチンは入ってくる。コンサートの切符を予約するのと違って、売り切れることはないので焦らないでいただきたい」と述べました。 そのうえで、予約の際に混乱が生じないよう、自治体に対し接種券を段階的に発送するといった対応を求める考えを示しました。 また、河野大臣は大型連休中のワク
軍団とはなにか? 軍団を作るにはどうしたらいいか。私達はまず軍団とはなんであるかその本質に着目した。それは「軍団らしさ」とも呼べるものである。 一人だとこうであるが 私達が考える軍団らしさとは「山型に並んで向こうからやってくる」である。どういうことだろうか。まずは一人でやってきたものが上記の写真である。対して、軍団はこうである。 中央を頂点とした山型に並んでやってくる。すると軍団感が出る。 軍団がわかったので軍団化キットを製作する こちらの写真をもとに筆者の周囲に「これは軍団であるか?」聞いて回ったところ「軍団である」「軍団のようだ」と概ね軍団らしさを感じていることがうかがえた。 ここで、暫定的ではあるが、軍団らしさとは「山型に並んでやってくること」であるとしておこう。 であるならそれが人でなくても良いのではないだろうか。一人で誰でも簡単に軍団化するキットのようなものを作ればよいのではない
言うまでもないことですがこの件で「分断を生じさせる」云々の意見、私は一切与しませんので。 健常者が取るべき態度は分断を危惧することではなく、すでにある裂け目を凝視し、その上で連帯を模索することです。 マジョリティによる分断批判… https://t.co/5NyZJryooQ
Twitter: 184 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 5日のJ-CASTニュースによると、川崎フロンターレは飲酒を伴う会食に参加していたサッカー事業部のスタッフ6人に対して厳重注意し、今後のイベントや会議などへの参加を自粛させる処分を下していたそうです。 この件については3月下旬にツイッターで会食の写真が投稿され、サポーターの間で非難の声があがっていました。 [J-CAST]川崎フロンターレ、飲酒会食のスタッフ6人を「厳重注意」 SNS写真が物議…PCR検査は全員陰性 https://www.j-cast.com/2021/04/05408843.html?p=all サッカーJ1・川崎フロンターレが2021年4月5日までに、複数のスタッフが飲酒を伴う会食に参加していたとして、該当者を厳重注意していたことが分かった。クラブがJ-CASTニュ
教員免許の更新を怠ったために、教員が失職する事例が相次いでいる。文部科学省によると、2020年度に免許を失効し、すぐに再取得した教員は少なくとも24人いた。「うっかり失効」と呼ばれ、09年度に始まった更新制度の理解不足が一因だ。再び教壇に立てる保証はなく、学校現場にとっても大きな負担になっている。文科省は制度の見直しを検討している。 【画像】わいせつ行為で教員免許が失効したのに、官報不掲載のケースも 熊本市では昨年11月、市立小学校の50代男性教員の免許失効が明らかになった。市教育委員会の発表によると、校長、教頭に次ぐナンバー3の主幹教諭。免許の期限は昨年9月末までだったが、主幹教諭は更新のための講習を免除される対象で、受講しなかったという。 ところが、男性は講習免除のために必要な県教委への事前申請をしていなかった。教頭が11月に気づいたがすでに失効していたため、男性は失職し、退職金が支払
茨城県笠間市の国道で交通トラブルになった女性を車のボンネットに乗せたまま1キロ近く走行したとして、78歳の住職が殺人未遂の疑いで逮捕されました。車間距離をめぐって言い争いになったということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは茨城県笠間市の住職、田代貫章容疑者(78)です。 警察によりますと4日午後0時半ごろ、交通トラブルになった30歳の女性をボンネットに乗せたまま急停止や蛇行運転をしながら1キロ近く走行したとして、殺人未遂の疑いがもたれています。女性にけがはありませんでした。 これまでの調べによりますと、車間距離をめぐって言い争いになった女性が、信号待ちをしていた田代容疑者の車の前に立ったところ、急発進させたということです。 調べに対し「女性をボンネットに乗せて走ったことは間違いないが、殺そうとは思っていない」などと供述しているということで、警察は詳しいいきさつを調べて
新型コロナウイルスのワクチンの接種を受けた医療従事者の1人で、1回目の接種後に感染が確認され、厚生労働省の研究班は「すぐには免疫がつかないので、接種後も感染対策を続けてほしい」と呼びかけています。 厚生労働省の研究班によりますと、ことし2月下旬にファイザーのワクチンの接種を受けた20代の女性が、新型コロナウイルスに感染したと、医療機関から報告がありました。 報告が入ったのは、女性が1回目の接種を受けた6日後で、接種後に感染した可能性が高いとしています。症状は改善し、すでに退院しているということです。 研究班は、国内でワクチンの接種を受けた医療従事者のうち、およそ1万9000人について健康状態などを調べていますが、接種後に感染が確認されたのは初めてだということです。 研究班は「ワクチンを接種してもすぐに抗体が増えるわけではない。1回目の接種で一定の免疫がつくまでには14日間くらいかかるとみら
今、絶賛炎上中の車いす乗車拒否のあれを見て思った。 そりゃ、廃線一歩手前の駅も含め全ての駅がバリアフリーになればいいんだろうけど実際問題無理だろう。 だから法律でも利用者3000人以下の駅は対象外になってるんじゃないの? 完璧でないダメだの一点張りしか言わないのはクレーマーだよ。 その主張が正しかったとしても、相手側に受け入れる余地がないのであれば落としどころは作らなきゃ。
こども庁を作るとか言ってる自民党政権ですが、民主党時代のこども手当を廃止しといてナニ言ってんだという気しかしませんが #ss954
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く