記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    qyosshy
    qyosshy 問題になった無人駅の状況は30年前よりむしろ悪化してそうだけどなあ。

    2021/04/06 リンク

    その他
    world3
    world3 この方は「いまだにこんなに反発があるのか!」と驚いておられるが、これは認識違いで、今回の一件への世論の反応は「今だからこそ」。日本社会が余力を失い衰退しつつあることを前提に議論しないと。

    2021/04/06 リンク

    その他
    buu
    buu ワシントンD.C.のバスは車椅子の客がいるとまず車高が低くなって、次に機械的な橋が出てきて、そのまま乗ることができる。手こずっていれば、運転手や周囲の客が手伝う。「全ての客が車椅子利用者」と想定すれば良い

    2021/04/06 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 「労働者様のためなら障害者は我慢しろ」から「権力者様のためなら臣民は我慢しろ」まで遠くない

    2021/04/06 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 古い駅舎をどうするか問題(´・_・`)バスなんかも停留所をちゃんと整備して車椅子でも乗降できるようにせんといかんと思うけど営利企業だけではしんどいので、金を引っ張ってくる必要がある

    2021/04/06 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei “分断を危惧することではなく、すでにある裂け目を凝視し、その上で連帯を模索すること” 現に今、分断され、疎外され、差別されている人々がいるのだ。マジョリティは目を背けてはならない。

    2021/04/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    井上不二子 on Twitter: "言うまでもないことですがこの件で「分断を生じさせる」云々の意見、私は一切与しませんので。 健常者が取るべき態度は分断を危惧することではなく、すでにある裂け目を凝視し、その上で連帯を模索することです。 マジョリティによる分断批判… https://t.co/5NyZJryooQ"

    言うまでもないことですがこの件で「分断を生じさせる」云々の意見、私は一切与しませんので。 健常者が...

    ブックマークしたユーザー

    • bicpomera2021/04/06 bicpomera
    • qyosshy2021/04/06 qyosshy
    • world32021/04/06 world3
    • buu2021/04/06 buu
    • grdgs2021/04/06 grdgs
    • mutinomuti2021/04/06 mutinomuti
    • maturi2021/04/06 maturi
    • yas-mal2021/04/06 yas-mal
    • KasugaRei2021/04/06 KasugaRei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事