2020年10月8日のブックマーク (11件)

  • メルカリで受取評価されない場合の対処方法・・・ - カズブロ

    不用品処分のためメルカリで現在18件ほど取引を行い なんと今まで2件受取評価されないケースありました 高確率だと思います。 きちんと丁寧に梱包して送っているんだけど・・・ 受取評価されな=取引が確定しない状況 ・・・即ち お金が受取れません そんな時の対処方法はある一定の日時が経過すると事務局が購入者さんに連絡を入れ何も反応がない・意義申し立てがない場合は約2日後にメルカリ事務局が取引を完了してくれます。 私の場合 商品発送 → 到着・・・評価なし 到着から3日後、事務局より「購入者さんに取引進行通知を行いました」のお知らせ 何もなければ、それから2日後に自動的に取引完了 上記の流れになります。 対処方法・・・ひたすら待つ 不用品を取引しているので急いではないのですが、取引が完了しないとなにかミスでもあったのかと少しソワソワして良い気分はいたしませんので、購入者になった場合に到着して問題な

    メルカリで受取評価されない場合の対処方法・・・ - カズブロ
    c089818
    c089818 2020/10/08
  • 骨折の連鎖を防げ!糖尿病との関係 - yamasakuの骨コツブログ

    おはようございます、yamaです。 いつもお読みいただきありがとうございます。 高齢者で多く、今後も多くの方が罹患する可能性が高いのが骨粗鬆症です。 しかし、骨粗鬆症と合併して問題となってくる疾患が増えているそうです。 その中の一つが、糖尿病なんです。 今回は、骨粗鬆症と糖尿病の関係について解説していこうと思います。 目次: 有病率は? 糖尿病と骨粗鬆症は関連性があるか? 実は怖い骨質の劣化 糖尿病患者は骨質を劣化させる 生活習慣の予防 まとめ 有病率は? 平成28年の「国民・栄養調査」では、糖尿病患者は約1000万人、 糖尿病予備軍は約1000万人との推計値が示されています。 また、コホート研究では腰椎または、大腿骨頸部のいずれかに骨粗鬆症がある患者は、約1280万人と推定されており、ともに増加しています。 糖尿病と骨粗鬆症は関連性があるか? 実は、血糖のコントロールが不良な糖尿病の患者

    骨折の連鎖を防げ!糖尿病との関係 - yamasakuの骨コツブログ
    c089818
    c089818 2020/10/08
  • 珍しい全身が真っ白なサメ、イギリスの沖合で釣り人が捕獲 - switch news

    Twitter/Insight Trends イギリスの沖合で、全身が白いサメが釣りあげられ、注目を集めている。 深海の魚を狙って釣りをしていた そのサメを釣り上げたのは、ハンプシャーのWaterloovilleに住む男性・Jason Gillespieさん(50)だ。 彼は9月29日、ワイト島の沖合で友人とともに船に乗り、深海に住む魚を狙った釣りをしていたという。 その時、サオにあたりがあり、リールを引き上げてみたところ、全身が真っ白な「イコクエイラクブカ(tope shark)」と呼ばれるサメを釣り上げたそうだ。 The first ever albino all-white shark caught off Britain has been snared - near the Isle Of Wight. Jason Gillespie, 50, was deep-sea fishi

    珍しい全身が真っ白なサメ、イギリスの沖合で釣り人が捕獲 - switch news
    c089818
    c089818 2020/10/08
  • 見つかりませんでした 削除 English-conversation-with-3-words - Ippo-san’s diary

    https://www.ippo-san.com/entry/English-conversation-with-3-words

    見つかりませんでした 削除 English-conversation-with-3-words - Ippo-san’s diary
    c089818
    c089818 2020/10/08
  • 産後鬱を防ごう! 疲れたときは遠慮せずに「レスパイト」してほしい - すくサポキッズ

    5人にひとりのお母さんかなるという「産後」。 それを防ぐ1つに、レスパイトがあります。 産後は心配がいっぱい レスパイトとは 各自治体の「子ども一時預かり制度」が利用できる 東京都の場合 疲れたらレスパイトしよう! 子どもを預けるのはダメな母親ではない 保育士は育児のプロ まとめ 産後は心配がいっぱい 先日、応援しているシングルマザーさんが、「赤ちゃんの身長と体重が平均値と違って心配です。」と言いました。 「平均値はデータに過ぎないので、気にすることはないよ。」と返しましたが、自分が子育てしているときを思い起こすと、同じことでとても心配しているのですね。 心配は、小さな状態で止められないと大きくなります。 体が疲れているときはなおさらです。 だからこそ、「レスパイト」してほしい。 レスパイトとは 「レスパイト」とは、「一時休止、休息」という意味です。保育者の日々の疲れや諸事情により、一時

    産後鬱を防ごう! 疲れたときは遠慮せずに「レスパイト」してほしい - すくサポキッズ
    c089818
    c089818 2020/10/08
  • 運動不足の解消は、ウォーキングと自宅でヨガしてかなり体が楽になった体験談! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

    ブログのお題で運動不足というテーマでブログ記事にします。 新型コロナウイルス感染症の影響で在宅勤務をすることがありました。 今は、出勤していますが、4月中頃からゴールデンウィーク明けまで自宅で仕事でした。 かなり、運動不足を感じて、肩こり、腰痛をとても感じる期間でした。 私は普段、雨の日以外、通勤で7kmほど歩いています。 携帯の万歩計で測定して大体1万2千歩~1万3千歩歩いてます。 運動不足の解消は通勤の時にウォーキングするのはどうでしょう。 はじめは大変ですが、続けやすいのでお勧めです。 それでは、運動不足のコロナで運動不足をどのように解消しているのかシェアします。 運動不足の対策 まずやること! 何から始めるか迷ったら最初の運動はストレッチと散歩から始めるのはどうでしょう。 通勤中に10名ほど集まって公園でラジオ体操している人たちを見かけます。 50代、60代、70代くらいの年配の方

    運動不足の解消は、ウォーキングと自宅でヨガしてかなり体が楽になった体験談! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
    c089818
    c089818 2020/10/08
  • としまえんの思い出とFacebookをやっていて良かった事 - 香港を「もっと」好きになる活動記録

    今更ですが豊島園が閉園しましたね。東京の西側に住んでいたので中学生くらいになり友人だけで遊園地となると豊島園か西武園の二択でした。 部活の女子の先輩達が創立記念日に豊島園に行くらしいと耳にして、同じ学年の男子で遊びに行って、偶然を装って現地で合流したという甘酸っぱい思い出もあります😅 そんな豊島園に初めて連れて行ってくれたのが母の妹である「ちゃーちゃん」です。ちゃーちゃんは叔母なのですが、独身期間が長かった事もあり、叔母さんというよりもカッコいい年の離れたお姉さんという存在でした。 同居では無いものの頻繁に我家にも来てくれていましたし、家族旅行にも一緒に行く様な身近な存在でした。そして幼い頃、我々姉弟を色々な場所に連れて行ってくれました。 こちらが初、豊島園の写真です。 たまたまだと思うのですが、手袋がなんだか乗馬用の手袋に見えて、やたら気の子供みたいで笑える、、、 そんな「ちゃーちゃ

    としまえんの思い出とFacebookをやっていて良かった事 - 香港を「もっと」好きになる活動記録
    c089818
    c089818 2020/10/08
    コメントって、大事ですね。その人の存在や足跡も残っている、大切な言葉ですね。
  • 旅の日誌屋の看板 - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

    天使の詩(PCエンジン)というロールプレイングゲームです。 このゲームには「旅の日誌屋」というものがあります。 ~屋、ということで何かのお店かなんかっぽいですよね。 この旅の日誌屋なのですが、実はゲームの記録を取ることができるセーブ屋さんの役割を果たしています。 だいたい町や村があるところにいたりします。 話しかけることによってセーブするかどうか決めることができます。 で、この旅の日誌屋さんの横には看板が置いてあります。 この看板には何かメッセージのようなものが書かれてあります。 旅の日誌屋さんが書いたんでしょうか、いろんな思いが書かれてあって見てみると興味深いものばかりです。 私が調べたもので、旅の日誌屋さんに置かれてある看板に書かれてある内容を以下にまとめてみました。 [ロスコモン村] 「旅の思い出を忘れないために」 「そしてあなたの幸せのために・・・」 [キルデア町] 「思い出はかく

    旅の日誌屋の看板 - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
    c089818
    c089818 2020/10/08
  • 奇跡講座「A Course in Miracles(ア・コース・イン・ミラクルズ)」41週目 GO TO キャンペーンじゃなくても行きたい場所 - 晴れたり、曇ったり。

    こんばんわ 日も20時に更新できました。たまきです。 水曜日は奇跡講座です。 2020年1月より奇跡講座を続けています。 間違ったことを書いていると思います。指摘してください。 目次 奇跡講座 GO TO キャンペーン なばなの里 大塚国際美術館 金峯山寺 1日1レッスン 今までのレッスン 奇跡講座 奇跡のコース「A Course in Miracles(ア・コース・イン・ミラクルズ)」 http://www.jacim.com/ ワークブックの分冊版 「奇跡のコースのワークを学ぶガイドブック」 yasukokasaki.com ameblo.jp GO TO キャンペーン コロナがまだ落ち着いてないのに、 GO TOキャンペーンやってますね。 別にそういうのなくても、私には行きたい場所があります。 なばなの里 毎年秋冬になると「行きたいなあ」と言うてますが、 一度も行ったことがあり

    奇跡講座「A Course in Miracles(ア・コース・イン・ミラクルズ)」41週目 GO TO キャンペーンじゃなくても行きたい場所 - 晴れたり、曇ったり。
    c089818
    c089818 2020/10/08
  • 効率が悪いと笑われた話 - どちらかというとMですけど教えてください

    通勤に最近はバスを利用しています。前は電車で通勤していたし、会社は駅ビルだ。 それなのにバス通勤していると言ったら「バカなことしてるな」と笑われたので記念に記事化しようと思います。 2倍の時間をかけて通勤している なぜ時間がかかるバスで通勤するのか 生活様式の変化 シンプルにバスに乗るのが好きだから 電車より効率が悪いことはデメリットなのか まずはデメリットを考えてみる 長時間同じ空間にいる 物理的に拘束されている感がある 距離によっては電車より高い料金になることも もっと睡眠時間を長くできたかもしれない 悪いことだけじゃないメリットもたくさんある 何もしない時間をあえて作る贅沢 この後の予定も考えることができる 気になるお店やエリアが見つかる 人間観察、街の観察ができる ちょっとした話のネタになる 人が好きでやっていることはほっとけ 2倍の時間をかけて通勤している さっき書いた通り、会社

    効率が悪いと笑われた話 - どちらかというとMですけど教えてください
    c089818
    c089818 2020/10/08
  • 【韓国語能力試験】要チェック!試験当日の注意事項。新型コロナ感染防止に受験生がすること。 - いずみの韓国語ブログ 

    こんにちは、いずみです。予定通りTOPIKを受験される方に向けて、公式サイトに新型コロナウィルス感染防止に対する当日の注意事項が出ています。 重要なものを書き出しましたので、試験前に必ず目を通してくださいね。 感染防止のために試験当日しなければならないこと 1.来場前に検温して体調をチェック 2.マスク着用で会場へ 3.会場で入場前に検温、手指の消毒あり 4.試験会場の教室、トイレ以外は全面立ち入り禁止 5.健康観察の指示、自宅待機期間中に該当する場合は受験を自粛する 中止になった方は受験料返金申請が必要です まとめ スポンサーリンク 感染防止のために試験当日しなければならないこと 1.来場前に検温して体調をチェック 自宅で体温を測って37度以上の熱、咳や体調不良がある場合は受験を自粛すること。 2.マスク着用で会場へ 人確認をするために試験監督からマスクを外すように指示された時以外は、

    【韓国語能力試験】要チェック!試験当日の注意事項。新型コロナ感染防止に受験生がすること。 - いずみの韓国語ブログ 
    c089818
    c089818 2020/10/08