面白いに関するc089818のブックマーク (64)

  • 「おーい、待て~」独でヌーディストの男性が荷物をイノシシに奪われ、裸で追跡 - switch news

    flickr_Colin and Sarah Northway ドイツのベルリンで、ヌーディスト(裸で過ごすのを好む人)の男性が、イノシシたちにビニールのバッグを盗まれ、追いかける場面が撮影された。 荷物の入ったビニールを持ち去られる その場面が目撃されたのは8月5日、場所はベルリンの町、 Teufelsseeにある公園とされている。 当時、公園には日光浴をしたり、裸で過ごしたりする人が、思い思いに寛いでいたという。 しかしやがて裸の男性が、自分の荷物の入ったビニール袋をイノシシにくわえられ、それを追いかけていく姿が目撃されたそうだ。この様子は周りの人々を楽しませたとか。 その場にいた女優のAdele Landauerさんは、この様子を撮影。その後、彼女が写真をフェイスブックに投稿したところ、1万人にシェアされることに。 Facebook/Adele Landauer Facebook/A

    「おーい、待て~」独でヌーディストの男性が荷物をイノシシに奪われ、裸で追跡 - switch news
  • 巨大な水槽の中の波のよう!韓国に登場したデジタルアートが大迫力 - switch news

    YouTube/d'strict 韓国の街にユニークなデジタルアートの広告が展示され、注目を集めている。 LEDスクリーンを組み合わせた映像 そのアートの名前は「WAVE」。まさに荒々しい波を表した作品となる。 これは首都ソウルの「COEX K-POP SQUARE」において、屋外デジタル広告として展示され、透明な水槽の中で波が作られる姿を表現している。 しかしこれは実際のプールではない。世界最大のLEDスクリーンを立体的に組み合わせたもの。つまり映像が映し出されていることになる。 このスクリーンは幅が80.9m、高さが20.1m。しかも奥行もあり、正面からはもちろん、横からも波の映像がみられ、その動きが立体的に表現されているという。 Public Media Art #1 "WAVE" Short ver. デジタル・コンテンツを作っている会社 このデジタルアートを手がけたのは、デザイン

    巨大な水槽の中の波のよう!韓国に登場したデジタルアートが大迫力 - switch news
  • 2っちゃんのちんちんダンスを見るカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【カニファミリーストーリーその51】2っちゃんはIKKOさんの"どんだけ〜"ブームのほかにもうひとつのムーブメントがあった。それは男の子は一度は通過すると言われるちんちんブーム!お風呂から上がるとタオル一枚肩に羽織ってちんちんのお披露目ww。大人が笑ったりやめなさいと言ったりするとさらにヒートアップして走って飛んで転がって大騒ぎしとります。分かった、分かったから服着なさいと近づくと猛ダッシュで逃げ回るww。まーこのムーブメント落ち着くまでは好きにさせるしかないわなw

    2っちゃんのちんちんダンスを見るカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
  • 高速道路で水上スキー!ビジュアルエフェクトの魔術師が新作動画を公開 - switch news

    Instagram/kevinlustgarten ベネズエラ出身の有名コンテンツクリエイター、Kevin Lustgartenさんの新作動画が衝撃的だ。「現実を捻じ曲げる」をモットーにした彼の作品を目にすると、もう何を信じていいか分からなくなる。 アスファルトの上で水上スキー Lustgartenさんが最近インスタグラムで公開した新作動画は、高速道路上での水上スキーシーンだ。 疾走する自動車の後ろにくくりつけたロープに掴まって、ライフジャケットを着た男性が水上スキー(正確には水上スケートボード?)に興じる。周囲にはたくさんの車が走っていて、時折クラクションを鳴らされたりしている。 www.instagram.com 雨で水浸しになった道路でやっているのか、とも思えるが、他の車のタイヤから水しぶきは立っていない。これは2つの動画を合成・編集したものだ。投稿したLustgartenさんは「2

    高速道路で水上スキー!ビジュアルエフェクトの魔術師が新作動画を公開 - switch news
  • 自作小説:「嘘(長文注意)」 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 今回は、ちょっと久々?に、20年近く前に書いた自作小説を晒してみます!! まえがき 「嘘(長文注意)」 あとがき じゃ、もひとつの自作小説:「嘘」 あとあとがき まえがき 昔、自分がアクセスしていた草の根ネットの企画で「お題」に沿った小説を書く、というのがありました。 ある時「嘘」というお題が出た際に何作か書いており、このブログでも2作ほど紹介させていただいていましたが、今回もその時に書いたものです。 「嘘(長文注意)」 私の名前は 法螺 福蔵(ホラフクゾウ)。 …こんな名前の私ですが、生まれてこのかた、一度も嘘をついた事がありません。 (終) あとがき こんなの、投稿するタイミングって言ったら今日ぐらいですよねwww (いや、今日だからってそれでもあんまりなような…^^::::) いくらなんでも、これはないと思ったらここをクリック じゃ、もひとつの自作小説:「嘘

    自作小説:「嘘(長文注意)」 - Little Strange Software
  • 大中小迷路 - アーシの考える迷路

    大中小迷路の問題です。 大・中・小の正方形を順番に移動し、ゴールを目指しましょう。 詳しいルールはこちら arshii-maze.hatenablog.com original 大中小迷路:問題5 - アーシの考える迷路

    大中小迷路 - アーシの考える迷路
  • 【雑談】アプリ版「マリオカート」!思い込みは怖いという話。 - きまぐれブログ

    こんにちは、ONIONです。 …ホントにどうでもいい話がひとつあるので、 今日はそのことについてお話しできればなと。 皆さんは普段、スマホでゲームとかしますか? パズドラ、モンスト、ツムツム。 挙げだしたらキリがないですね。 …私事ですが最近、任天堂が出しているスマホアプリ版の「マリオカート」にハマりました。「マリオカート ツアー」というヤツです。 「マリオカート64」の時から大好きなゲームなので、今回も案の定ドハマりしている訳であります。 今日はそんなアプリゲーム… 「マリオカート ツアー」に関する雑談です。 ・「マリオカート」とは? Uwe BeierによるPixabayからの画像 …ご存じの方が多いとは思いますが、 一応、説明しておくと… 任天堂のキャラクター達が車に乗りこみ、レースで一位を目指すというゲームです。途中、アイテムなんかを拾って、ライバルたちを邪魔しながら、ゴールを目指

    【雑談】アプリ版「マリオカート」!思い込みは怖いという話。 - きまぐれブログ
  • 臨時休校始まってバタバタですが・・・【短編恋愛ファンタジー】竜に告ぐ 4 - Home, happy home

    みなさんこんにちは。ゆきうさぎです。 突然の臨時休校が始まって、毎日かなりバタバタしています。 夏休みだったら、事前にイベントを用意したり、用事を済ませたりと対策を練っているんですけれども、今回は青天の霹靂だったもので、まずは昼の料がない!ところからスタートしました。。。 しかし子供とこんなに密着するの、乳幼児以来かもしれない。 そう考えると、ほぼほぼ自分の時間はなくなりましたけれど、貴重な一時かもしれないなと……たかだか台所の床を水拭きする間に、3回も掃除を中断されるのも、じつに何年ぶりだろうという、この感覚……ひどく懐かしいような、あ~あるあるだよ、このなんも進まないで一日もう終わる感じ、というような、ですが 苦笑 そんな中、ゆきうさぎがいつも参考にさせて頂いている、自学自習の達人高校生のお姉さん・ひめちゃんが、このお休みをチャンスととらえてお勉強されているので、 www.himeg

    臨時休校始まってバタバタですが・・・【短編恋愛ファンタジー】竜に告ぐ 4 - Home, happy home
  • 小さな別れ… - おみぃの裏山

    ある朝 突然訪れた きみとの別れ さよならの準備もできずに まだあと少しは 一緒にいられる ぼくは 高をくくっていた 四十年もの長い間 ずっとぼくらは一緒だったのだから こんな風に きみを失うなんて 誰が 想像できただろうか 真っ二つに 身を割いてまで ぼくのために 生き抜いてくれたね ぼくはきみに 何ができたかな きっと世界でも類を見ない 悪い管理人だったね さよならも 言えないまま きみを逝かせてしまってごめんよ ぼくはきみを 永遠に忘れない きみがぼくにしてくれたすべて きみがともにいてくれた日々を ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 二週間ぶりに歯医者に行ったら、歯が真っ二つに割れていることが判明し、即刻抜歯と相成った。 急な抜歯のショックと、後を引きずる痛みと喪失感といったらなかった。 そりゃむりもない。小学生からずっと一緒に生きてきたんだもの。 またひとつ仲間を

  • 血のように赤く染まった雪、南極大陸の沿岸部に出現 - switch news

    Facebook/Міністерство освіти і науки України 南極大陸で、赤やピンク色に染まった雪が現れ、その写真が撮影された。 ウクライナ教育科学省が投稿 この写真をフェイスブックに投稿したのは、ウクライナの「教育科学省」だ。 投稿された写真には、南極大陸の沿岸部が赤やピンク色に染まった雪に覆われている様子が映っていた。 この雪はウクライナの南極観測基地「ベルナツキー基地」付近でここ数週間ほど見られており、研究者らはこの雪を「ラズベリースノー」と呼んでいるとか。 Facebook/Міністерство освіти і науки України Facebook/Міністерство освіти і науки України 気温の上昇により発生した自然現象 ウクライナ教育科学省によれば、この赤いのは「クラミドモナスニバリス」と呼ばれる、極地

    血のように赤く染まった雪、南極大陸の沿岸部に出現 - switch news
  • 洋楽のちょっとおかしな?日本語タイトル11選 ⋆ 30歳から始める英語学習 Smilenotes

    1963年に発表したビートルズのシングル曲。 タイトル自体は変ではないですが、原題を見ると、 “I want to hold your hand” で、「君の手を握りたい」です! 歌詞の中にも「抱きしめたい」という言葉はなく、「手を握りたい」としかありませんでした。 そのまま直訳してタイトルをつけても、いまいちなタイトルになってしまいますが、「抱きしめたい」だと、歌詞の内容と一致しないと思います。 歌詞の中の2人はまだ恋人未満の関係で、手も握ったことのない2人なのです。 『抱きしめたい』というタイトルの曲は他にもけっこうありますが、私はMr.Children を一番に思い浮かべます。 世代によって違うかもしれませんね! 『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』 The Beatles “A Hard Day’s Night” 1964年のビートルズの曲 現在は『ア・ハード・デイズ・ナイ

    洋楽のちょっとおかしな?日本語タイトル11選 ⋆ 30歳から始める英語学習 Smilenotes
  • 宇宙に浮かぶ小惑星の大きさをマンハッタンと比較した動画に驚き - switch news

    YouTube/MetaBallStudios 地球の周囲には多くの小惑星が浮遊している。その中のいくつかは、確率は小さいながらも、地球に衝突するかもしれないと言われている。 例えばNASA(アメリカ航空宇宙局)は昨年、天体の地球衝突問題をテーマにした国際会議で、横幅60mの小惑星がニューヨーク・マンハッタンに落ちたと想定したシナリオを発表した。それによると、衝突時のエネルギーは、広島に落とされた原爆の1千倍にもなるらしい。 ところで、こんな小惑星の大きさは実際どの程度なのか? それを実感できる面白い映像が、YouTubeで公開されている。作ったのは3DアニメーターのAlvaro Gracia Montoyaさんという人。(NASAではない) さまざまな小惑星をマンハッタンと比較 小惑星には平均直径が数メートルから数百キロメートルのものまで、大小さまざまある。Montoyaさんはそれを小さ

    宇宙に浮かぶ小惑星の大きさをマンハッタンと比較した動画に驚き - switch news
  • https://www.sorappn.me/entry/2020/02/29/%E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A_%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%9C%92%E5%88%B6%E4%BD%9C

  • 【0歳から保育園は後悔する?】三歳児神話とメリット・デメリット - うとうとさらの テンパり育児

    こんにちは、うとうとさらです。 昨年のこの時期に凄く悩んだこと。それは…ワーママの最初の壁、保育園問題!!保育園自体に入れるかどうかを迷ったり保活の結果で苦しんだり。 また、何歳から行かせるかも悩みどころ。 ありがたいことに、育休を短縮したおかげで保活は無事成功したので娘は0歳児クラスから入園しました。 そこで今回は私が実際に0歳から保育園に入園させてみて感じたメリットとデメリットについてお伝えします。 こんな人におすすめ 保育園に入れるべきか悩んでいる 0歳児クラスから入れるメリットは? 逆にデメリットはなんだろう? 三歳児神話は当なの? 三歳児神話に惑わされる 0歳から保育園に入園するメリット 色々な行事から刺激を受けて成長が早い 音楽に沢山触れることでリズム感がすごく育つ 給メニューの材が豊富で離乳の進みが早い 外遊びが年中充実している 2歳絶賛イヤイヤ期 2020年10月追

    【0歳から保育園は後悔する?】三歳児神話とメリット・デメリット - うとうとさらの テンパり育児
  • 北九州ディープ ノスタルジックな小倉 モノクロレトロ写真 その1 - 福岡情景写真

    小倉レトロ ディープな街角 スナップ写真 いつもの昭和レトロ写真です! 小倉北区 駅から少し離れると昭和な世界が広がります。 今回のシリーズは全編モノクロで仕上げています! もちろん、このテーマに合う景色を探して撮影している訳です。 昭和は随分遠くになりました!(笑) 過去の小倉関連の投稿リンクを貼りますね! 当にディープなんです! www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com もうお役ご免状態です。 次回へ続きます! 北九州には、当にノスタルジックでレトロな景色が残っています。 興味ある方は以下のリンクをどうぞご覧ください。 www.fukuokajokei.com このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません。また、画像をスマホ/PC

    北九州ディープ ノスタルジックな小倉 モノクロレトロ写真 その1 - 福岡情景写真
  • 光秀の「ここへ入らぬか砲」 「麒麟がくる」 第六回『三好長慶襲撃計画』 - 晴れたり、曇ったり。

    こんばんわ 日も20時に更新できました。たまきです。 日は大河ドラマの感想です。 (目次) 麒麟がくる 第六回『三好長慶襲撃計画』 あらすじ 感想 少年の熱さ 少女の淡い恋心 海を手に入れろ 関連 麒麟がくる 第六回『三好長慶襲撃計画』 5分で麒麟がくる https://www.youtube.com/watch?v=ILzL4oYPEUs あらすじ 将軍・足利義輝(向井 理)も列席する連歌会で、 時の権力者・細川晴元(国広富之)による松永久秀(吉田鋼太郎)と 三好長慶(山路和弘)の暗殺計画があることを光秀(長谷川博己)は知る。 京の町の安寧が崩れることを恐れ、光秀は館に潜入し 三淵(谷原章介)と藤孝(眞島秀和)らと協力して、松永らを救うことに。 そこで傷を負った光秀は、東庵(堺 正章)の診療所へ運び込まれ、 駒(門脇 麦)とひさしぶりの再会を果たす。 しかし再び美濃で道三(木雅弘)

    光秀の「ここへ入らぬか砲」 「麒麟がくる」 第六回『三好長慶襲撃計画』 - 晴れたり、曇ったり。
  • 【面白いアイデア!】昔と今の顔の写真を組み合わせてみたら・・・! - ー世界へのDOORー

    みなさんこんにちはこんばんは!Rinです! 今回は、ある面白い写真を皆さんに紹介したいと思います! そのアイデアとは、昔若かった自分の顔写真と今の顔写真を半分ずつ切り取って、組み合わせて一つの写真として作成するというものです。 昔若かったときの自分の写真と、今の写真を組み合わせて一つの写真にすることで、今まで生きてきた過程というものを写真一つのなかから思い浮かべることができます! 【面白いアイデア!】昔と今の顔の写真を組み合わせてみたら・・・! まとめ 【面白いアイデア!】昔と今の顔の写真を組み合わせてみたら・・・! この写真のアイデアを見つけたとき、「私もやってみたい!(*^_^*)」と思ってしまいました! では、そういった写真をこれから皆さんに紹介しますね! 参考サイト、画像: Photos That Chart a Life (18 pics) - Izismile.com まとめ

    【面白いアイデア!】昔と今の顔の写真を組み合わせてみたら・・・! - ー世界へのDOORー
  • 映画『チャーリーズ・エンジェル』のネタバレ感想・考察 チャーリーが正体を隠す理由 - ちゃっぷのいつでも映画日和

  • 神秘的な美しい自然の数々…国際的な風景写真コンテストの入賞作品を発表 - switch news

    International Landscape Photographer of the Year/Sander Grefte 風景写真の国際的なコンテストが行われ、先日入賞作品が発表された。 3403点の作品がエントリー そのコンテストとは、「International Landscape Photographer of the Year 2019」。 昨年、840名の応募者の中から3403点の作品がエントリーされ、風景の美しさなどを競いあったという。 そして前回の優勝者であるAdam Gibbsさんを含め、6人の審査員が全ての作品を慎重に評価。 この結果、最優秀写真家にはロシア出身のOleg Ershovさんが選ばれた。最優秀写真にはフランスのMagali Chesnelさんの作品が選出されたという。それでは入賞した作品を見ていこう。 美しい風景の数々 まずはOleg Ershovさんの

    神秘的な美しい自然の数々…国際的な風景写真コンテストの入賞作品を発表 - switch news
  • 発明者は日本人 - mogumogustudio’s blog

    ●もぐもぐスタジオ● どうも、モグモグです。 いかがお過ごしでしょうか? 今宵も の旅にしばしお付き合いくださいませ。 *************************** 歴の旅10弾!! 日は、珈琲のお話しの続きで、 カフェの世界第5弾についてお話をしたいと思います。 歴の旅10弾!! ●カフェの世界● 1.ブレイクタイム 2.商品化出来ず… ●カフェの世界● 1.ブレイクタイム 休憩といえばコーヒーという方も多いと思います。 格的に淹れたコーヒーの味わいと香りは最高ですよね?? しかし、この忙しい現代において、 時間の無い朝、ちょっとした隙間時間で、 手軽に淹れられるインスタントコーヒーは大変長保します。 このインスタントコーヒーを 発明をしたのが日人であるということは意外と知られていません。 2.商品化出来ず… 1899年、 加藤サトリ博士は、コーヒーを一度液

    発明者は日本人 - mogumogustudio’s blog