タグ

ブックマーク / note.com/feminist_tokyo (1)

  • オトナの性教育②~『ピルの認可に34年もかかった』の真実と風説|フェミニスト・トーキョー

    こんにちは。フェミニスト・トーキョーです。 前回のお話を踏まえまして、いよいよ題です。 生理(+排卵)、妊娠、ピル、バイアグラに関して予備知識が欲しい方は、ぜひこちらをご一読いただいてから先にお進みください。 ではようやく、この一連の話を書くきっかけになった、 「かつて、ピルの認可には34年もかかったのに、バイアグラはわずか半年で認可された」 の件ですね。 これはなかなか骨が折れました。 結局、ピルが日で最初に認可されてからの40年余りの歴史をずっと辿る羽目になりましたが、おかげでどうにか自分を納得させる程度の説明は手に入れることが出来ました。 ・・・え?何ですって? 最初に認可されてからの40年余り、とは何か、ですか? ピルは1999年までの34年間、ずっと認可されなかったんじゃないの?、ですって? はい、そうですよね。 要はこれ、物は言いようとでも申しましょうか、私の感覚では風評か

    オトナの性教育②~『ピルの認可に34年もかかった』の真実と風説|フェミニスト・トーキョー
  • 1