2021年9月1日のブックマーク (24件)

  • アプリ決済の強制禁止 韓国が法改正、世界初:時事ドットコム

    アプリ決済の強制禁止 韓国が法改正、世界初 2021年08月31日23時17分 【ソウル時事】韓国国会は31日の会議で、米グーグルやアップルがスマートフォンのアプリ開発者に自社の決済システム利用を強制する行為を禁止する関連法改正案を可決した。米IT大手によるアプリ配信市場の独占に米国内外で批判が高まっているが、法改正にまで至ったのは世界で初めてとみられる。 国際 コメントをする

    アプリ決済の強制禁止 韓国が法改正、世界初:時事ドットコム
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    “グーグルやアップルがスマートフォンのアプリ開発者に自社の決済システム利用を強制する行為を禁止する関連法改正案を可決した。法改正にまで至ったのは世界で初めてとみられる”
  • JR西日本、コロナ禍で民営化後初の大規模株券印刷(最大約2786億円) : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    JR西日本、コロナ禍で民営化後初の大規模株券印刷(最大約2786億円) : 市況かぶ全力2階建
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    号砲みあるのね
  • アングル:急浮上した9月解散論、自民党内の反発強く首相は火消し

    9月1日、9月中旬に衆議院を解散し、自民党総裁選を先送りする観測が急浮上したものの、自民党内の一部から強い反発が起き、菅義偉首相は火消しに追い込まれた。写真は7月、都内で記者会見する菅首相。代表撮影(2021年 ロイター) [東京 1日 ロイター] - 9月中旬に衆議院を解散し、自民党総裁選を先送りする観測が急浮上したものの、自民党内の一部から強い反発が起き、菅義偉首相は火消しに追い込まれた。菅首相は党や内閣の人事を使って求心力を高めようとしているが、衆院選で苦戦が予想される若手を中心に総裁交代論は根強い。 9月解散論が浮上したのは菅首相自身が総裁選での劣勢を認識しているためだと、自民党の幹部は解説する。出馬表明した岸田文雄元政調会長の人気が菅氏よりも高く、「総裁選の延期手段として解散の検討を始めた」と、同幹部は言う。

    アングル:急浮上した9月解散論、自民党内の反発強く首相は火消し
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    菅さんには残念だけど着実に追い込まれてってる気がする
  • 河村たかし市長が新型コロナに感染 名古屋市:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河村たかし市長が新型コロナに感染 名古屋市:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    #呪いの金メダル
  • 【速報】大阪新型コロナ3004人感染確認 吉村知事「新たな重症センター」前倒し稼働へ       | やさしいニュース | TVO テレビ大阪

    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    今回は西が収まってこないパターンなんよね
  • <新型コロナ・1日>東京都で新たに3168人感染、7人死亡 重症者は286人:東京新聞 TOKYO Web

    東京都は1日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3168人、死者7人が確認されたと発表した。現在入院している重症患者は286人。1週間平均の新規感染者数は3369.3人で、1日時点で対前週比75.4%となった。都内の累計の患者数は34万6742人。

    <新型コロナ・1日>東京都で新たに3168人感染、7人死亡 重症者は286人:東京新聞 TOKYO Web
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    引き続き-25% /w ペースーがんばろー→“1週間平均の新規感染者数は3369.3人で、1日時点で対前週比75.4%となった”
  • マレーシアのパラ選手、金メダル取り消し 「遅刻に正当な理由なし」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マレーシアのパラ選手、金メダル取り消し 「遅刻に正当な理由なし」:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    かわいそ→「遅刻の理由について、マレーシア選手はアナウンスが聞こえなかったなどと説明しているが、他の選手は来ている。競技をさせなかったら良かったという声もあるが、試合前に十分な情報がなかった」
  • デジタル庁が発足 シンプルなロゴで「人に優しいデジタル化」目指す:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    デジタル庁が発足 シンプルなロゴで「人に優しいデジタル化」目指す:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    “誰でも無料で利用できるオープンソースの書体を使い、白と黒の文字のシンプルなものだ。シンボルマークはつくっていない。「お金をかけずにスピード感をもってやる」ことを前提に、職員らが準備してきたという”
  • “硫酸事件”後にサークル関係者3人を警察が保護|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    大学時代のサークルの後輩に硫酸を掛けたとして男が逮捕された事件で、サークルの他の関係者にも危害が加えられる恐れがあるとみて、警視庁が3人を保護していたことが分かりました。 花森弘卓容疑者(25)は8月、東京・港区で沖縄の大学のサークルで後輩だった男性(22)に硫酸を掛けて重傷を負わせた疑いが持たれています。 その後の捜査関係者への取材で、事件の後、警視庁がサークルの関係者3人にも危害が加えられる恐れがあるとみて、沖縄県内で保護していたことが分かりました。 去年9月ごろ、花森容疑者が被害者の男性に「自宅に泊まらせてほしい」とLINE相談をしましたが、断られていたことも分かりました。 その後、男性には意味不明な手紙が届き、警視庁が関連を調べています。

    “硫酸事件”後にサークル関係者3人を警察が保護|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    沖縄に逃げたんじゃなかったのか、怖すぎだろ…→“事件の後、警視庁がサークルの関係者3人にも危害が加えられる恐れがあるとみて、沖縄県内で保護していたことが分かりました”
  • 絶好調の『地球の歩き方』海外旅行再開までの「勝負の戦略」 | FRIDAYデジタル

    なぜ今、旅行ガイドブックでヒットを出せるのか 新型コロナウイルスによる感染症が世界中で広がり、はや1年半以上。ワクチン接種が進み、以前より入国基準が緩和された国・地域が増えてはいるものの、日から海外へ誰もが気軽に旅行できるめどはいまだ立っていない。 海外旅行客が減ったことで、旅行ガイドブックの売り上げも激減。1979年創刊の老舗ブランド『地球の歩き方』も例外ではなかった。一方で、2020年9月発刊の『地球の歩き方 東京』が空前の売り上げとなり、先に発売した『地球の歩き方 世界244の国と地域』が重版となるなど「旅の図鑑シリーズ」も好評だ。 さらに、旅好き女子に以前から人気の『地球の歩き方aruco』の東京編や、東京で楽しむフランス/韓国台湾旅行ガイドブックの売上ランキング上位に並ぶなど、コロナ影響下においても圧倒的な支持を集めている。 創刊42年目を迎える『地球の歩き方』シリーズは

    絶好調の『地球の歩き方』海外旅行再開までの「勝負の戦略」 | FRIDAYデジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    方針転換はすごいけど事業譲渡にクレームついてたのどうなったの→ https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031000878&g=soc
  • WHO、「ミュー株」を注目すべき変異株に

    コロンビア・メデジンの公園で新型コロナウイルスのワクチン接種を受ける人(2021年8月5日撮影)。(c)JOAQUIN SARMIENTO / AFP 【9月1日 AFP】世界保健機関(WHO)は8月31日、1月にコロンビアで最初に確認された新型コロナウイルス変異株「ミュー株」を注視していると明らかにした。 WHOは新型ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)に関する週次報告で、「B.1.621」系統のミュー株を「注目すべき変異株(VOI)」に分類したと明らかにした。 WHOは、ミュー株にワクチン耐性を持つ恐れのある変異があると説明した上で、さらなる研究によって理解を深める必要があると強調した。 WHOは現在、「懸念される変異株(VOC)」にアルファ株とベータ株、ガンマ株、デルタ株の4種を、その次に警戒されるVOIにミュー株を含む5種を分類している。 ミュー株は、コロンビア以外の南米諸国と

    WHO、「ミュー株」を注目すべき変異株に
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    “WHOによると、ミュー株の有病率は世界では減少して0.1%未満となっているが、コロンビアでは39%となっている”
  • 「ソーダストリーム」を1年使った。炭酸水メーカーの使い勝手やコストは?【いつモノコト】

    「ソーダストリーム」を1年使った。炭酸水メーカーの使い勝手やコストは?【いつモノコト】
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    初期費用 13,603円で、あとは年 12,960円のサブスクって感じか https://amzn.to/3zD5kz8
  • 薬局から着服2700万円か レジ打ち女社員の現金抜き取り手口とは

    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    3年もバレないもんかね
  • 9月解散「できる状況ではない」 自民総裁選先送りも否定―菅首相:時事ドットコム

    9月解散「できる状況ではない」 自民総裁選先送りも否定―菅首相 2021年09月01日13時00分 衆院解散や自民党総裁選について、記者団の質問に答える菅義偉首相=1日午前、首相官邸 菅義偉首相は1日午前、月内の衆院解散について「最優先は新型コロナウイルス対策だ。今のような厳しい状況では解散できる状況ではない」と述べた。首相は自民党総裁選(17日告示、29日投開票)の先送りと、月内解散を模索していたが、党内が強く反発しており沈静化を図った格好。首相官邸で記者団の質問に答えた。 菅政権は詰んだ? 世論調査から読み解く現状 首相は総裁選に関しては「先送りも考えていない」と明言し、「そういう中で(衆院選などの)日程は決まってくるだろう」と述べた。 首相に近い党幹部は1日、記者団から「総裁選前の解散はないか」と問われ、「そういうことだ」と強調。首相が6日にも実施する意向の党役員人事とそれに伴う内閣

    9月解散「できる状況ではない」 自民総裁選先送りも否定―菅首相:時事ドットコム
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    報ステと毎日は何やったん→“首相に近い党幹部は1日、記者団から「総裁選前の解散はないか」と問われ、「そういうことだ」と強調”
  • 小林よしのりYouTubeアカウント停止

    小林よしのりYouTubeアカウント停止 小林よしのりYouTubeチャンネルがアカウント停止されました。 わしが「真実」を言っている、しかも「影響力が強い」ことが原因でしょう。 ファシズム体制にとって、小林よしのりが一番ヤバい存在だということが証明されて光栄です。 みなさん、歴史の証人になってください。 一方、井上正康氏との小学館新書『コロナとワクチンの全貌』は、『コロナ脳』より多い初版部数でスタートします。 全国の書店から注文が殺到しているようです。 やっぱりマスコミやネットには「言論の自由」は守れない、「書籍」が最後の「言論の自由」の砦なのでしょう。

    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    おめでとうございます
  • 常滑フェス参加の市民にPCR実施 名古屋市が表明:中日新聞Web

    名古屋市は、愛知県常滑市で開かれた音楽イベント「NAMIMONOGATARI(波物語)2021」に参加した名古屋市の市民と市内在学・在勤者を対象に、無料で新型コロナウイルスのPCR検査をすると31日、発表した。早ければ9月1日にも市公式サイトに申請フォームを掲載し、受け付ける。

    常滑フェス参加の市民にPCR実施 名古屋市が表明:中日新聞Web
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    もう二度と使用許可出さないんなら払わないんじゃ→“市は、検査費用を主催者に請求することも検討”
  • コロナ感染のモデルemma「フジロック参加」直後の陽性反応だった

    モデルのemma(27才)の新型コロナウイルス感染が、所属事務所から発表されたのは8月24日。23日に発症したとのことだが、彼女の感染が音楽関係者の間で大きな騒動になっているという。 ある彼女の友人は「実はemmaさんは、今年4月に交際が報じられたKing Gnu常田大希さん(29才)のステージを見るために、フジロック・フェスティバル(8月20~22日)に参加していたんです。このことを知っている音楽関係者もいますが、発表しにくい状況なんです」と明かした。 彼女をフェスで目撃したという音楽関係者が語る。 「彼女の姿は数年前からフジロックで見かけています。今回は一般客ではなく、関係者枠で来場していました。コロナの潜伏期間は平均4~5日と言われていますが、emmaさんがフジロックで感染した可能性がゼロだと断言できないでしょう。今後、運営側のスタンスが問題視されるかもしれませんね」 バツが悪かった

    コロナ感染のモデルemma「フジロック参加」直後の陽性反応だった
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    やっぱ拙速だったよね→“フジロックの公式サイトは「現在のところ、会期中の会場においては、ひとりの陽性者も確認されていないことを、まずはご報告させていただきます」と、陽性者ゼロを強調するコメント”
  • 休業要請に応じなかった9店で集団感染 従業員や利用客57人 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県は31日、新型コロナウイルス緊急事態宣言に伴う休業や時短営業要請に応じなかった飲店など9店舗で、クラスター(感染者集団)が発生したと明らかにした。従業員や利用客など計57人の感染が確認された。県議会総務企画委員会(又吉清義委員長)で県感染症対策課の嘉数広樹課長が述べた。

    休業要請に応じなかった9店で集団感染 従業員や利用客57人 | 沖縄タイムス+プラス
  • アフガン戦争終結を正式宣言 駐留軍撤収「類いまれな成功」―米大統領:時事ドットコム

    アフガン戦争終結を正式宣言 駐留軍撤収「類いまれな成功」―米大統領 2021年09月01日09時03分 31日、ホワイトハウスで演説するバイデン米大統領(AFP時事) 【ワシントン時事】バイデン米大統領は31日、ホワイトハウスで国民向けに演説し、2001年から続いたアフガニスタン戦争の終結を正式に宣言した。民間人の退避と駐留部隊撤収について「類いまれな成功だった」と自賛。アフガンへの軍事関与を続けるのではなく、中国など今後の脅威への対処に国力を傾けるべきだと訴え、アフガン戦争に幕を引いた決断を正当化した。 〔写真特集〕アフガニスタン~泥沼の戦場~ バイデン氏は約25分間の演説の冒頭、「米史上最も長い、20年に及ぶアフガン戦争を終わらせた」と表明。これまでに莫大(ばくだい)な資金を投じ、計80万人の兵士を送り込んだが、その対価として多くの機会を失ったとして、「もはや国益にかなわない戦争を続け

    アフガン戦争終結を正式宣言 駐留軍撤収「類いまれな成功」―米大統領:時事ドットコム
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    お前、関与国に向かってそれ言えんの
  • マイクロソフト、「Windows 11」を10月5日に提供開始--無償アップグレードも

    Microsoftは8月31日、2021年後半にリリース予定としていた新OS「Windows 11」の提供を10月5日に開始することを明らかにした。 対象となるWindows 10搭載PCでは、Windows 11への無償アップグレードが開始されるほか、Windows 11がプリインストールされたPCの購入も可能になるとしている。 Windows 11は、スタートメニュー、ホーム画面などを一新。シンプルなデザインにするとともに、新たに用意されたウィジェットでニュースや株価、エンターテインメント情報などにアクセスしやすくしている。また、Microsoft TeamsをWindows 11に組み込み、デスクトップからコンタクトを簡単にとれるようにしたほか、アプリストア「Microsoft Store」など大幅なアップデートが行われている。 なお、Windows 11が動作するシステムの最小要件

    マイクロソフト、「Windows 11」を10月5日に提供開始--無償アップグレードも
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    “システムの最小要件は、1GHz以上で2つ以上のコアを有する64bitCPUまたはSoC、RAM4GB、ストレージ64GB、9インチ以上、HD解像度 (720p)のディスプレイなど”
  • “在宅勤務中も禁煙”求める企業相次ぐ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークが普及する中、在宅勤務中も社員に禁煙を求める企業が相次いでいます。社員の健康の維持と生産性の向上を図るねらいがあります。 このうち、証券最大手の「野村ホールディングス」は、来月からグループのすべての社員に対し、就業時間中は禁煙を求める方針を新たに決めました。 出社している社員だけでなく、新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークが普及する中、在宅勤務中の人も対象にするということです。 社員の健康の維持と生産性の向上を図るねらいがあり、飯山俊康執行役は「在宅でも職場でも喫煙による健康への影響は同じだ。就業中はやはり、業務に集中していただきたい」と話していました。 同様の取り組みは、流通大手の「イオン」のほか、品メーカーの「味の素」や「カルビー」も行っています。 働く人の健康づくりを重視した企業経営は「健康経営」と呼ばれ、経済産業省も推進していて

    “在宅勤務中も禁煙”求める企業相次ぐ | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    すごい社会やな
  • パリ全域で車の速度制限30キロに、安全・環境対策で

    フランスの首都パリで30日、市内のほぼ全域で自動車の制限速度が時速30キロメートルに設定された。コンコルド広場で昨年10月撮影。(2021年 ロイター/Charles Platiau)

    パリ全域で車の速度制限30キロに、安全・環境対策で
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    いいなこれ
  • 空自 ブルーインパルス 低い高度でカラースモークを不適正使用 | NHKニュース

    航空自衛隊は、東京パラリンピックの開会式の日に展示飛行を行った「ブルーインパルス」が、基地に着陸する際、適正な高度より低い高度でカラースモークを使用したと発表しました。 基地周辺のおよそ300台の車に染料が付着しているという連絡が寄せられていて、航空自衛隊は「ご心配をおかけしたことをおわびします」としています。 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム、「ブルーインパルス」は今月24日、東京パラリンピックの開会式に先立って都内上空で展示飛行を行ったあと埼玉県の入間基地に着陸しました。 航空自衛隊によりますと、都内上空で展示飛行を行った6機とは別の予備機3機が、着陸する際、適正とされる高度、およそ300メートルを大幅に下回る高さで、カラースモークを使用したということです。 このうち2機は高度およそ30メートルに降下するまで使い続けていました。 入間基地周辺の一般の車にカラースモークとみられる染料が

    空自 ブルーインパルス 低い高度でカラースモークを不適正使用 | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    実害出してる割には意味分からん日本語やな→“基地周辺のおよそ300台の車に染料が付着しているという連絡が寄せられていて、航空自衛隊は「ご心配をおかけしたことをおわびします」としています”
  • 眞子さま 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整 | NHKニュース

    秋篠宮ご夫の長女の眞子さまが、婚約が内定している小室圭さんと年内にも結婚される方向で調整が進められていることがわかりました。婚約や結婚に伴う儀式は行われない見通しです。 関係者によりますと、眞子さまと小室さんは、小室さんがアメリカ・ニューヨーク州の法律事務所への就職の見通しが立ったことから、年内にも婚姻届を提出して結婚される方向で調整が進められているということです。 眞子さまは、結婚によって皇室を離れたあと、アメリカに渡って小室さんと新たな生活を始められる見通しです。 一方、一般の結納にあたる「納采の儀」や、天皇皇后両陛下にお別れのあいさつをする「朝見の儀」など、女性皇族の婚約や結婚に伴う皇居・宮殿での儀式は、すべて行われない見通しだということです。 また、皇室を離れる際に支給される一時金についても、眞子さまは、受け取らないという意向を示されているということです。 眞子さまの結婚について

    眞子さま 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整 | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/09/01
    すご→“女性皇族の婚約や結婚に伴う皇居・宮殿での儀式は、すべて行われない見通しだということです。また、皇室を離れる際に支給される一時金についても、眞子さまは、受け取らないという意向”