タグ

ブックマーク / gendai.media (22)

  • プーチンが「暗殺」されたら即発射か…ロシア「核報復システム」の危ない実態(週刊現代) @gendai_biz

    世界中の誰もが現実に目を向けなければならない。ウクライナ侵攻によって、「核戦争」の勃発は着実に近づいている。一度始まってしまえば日人も逃れることはできない。そのとき、何が起きるのか。 「敵国」に核を一斉発射 これほど立て続けに世界各国の予想を裏切る男がいただろうか。ロシアのプーチン大統領だ。 まさかクリミアを併合するはずがない、まさかウクライナに全面侵攻をするはずがない、まさか市街地に爆弾を落とすはずがないー。ウクライナの戦況を見れば誰もがわかるように、甘い期待はすべて覆された。 今のプーチン大統領に「まさか」は通用しない。私たちが想像しうる中で、もっとも最悪の事態を彼なら起こすかもしれない。つまり、核兵器を使った「全面核戦争」だ。 そして、それは十分にありえる。なぜならプーチン大統領は、己を見失いかねないほど追い詰められているからだ。ウクライナ戦争がどうなろうが、プーチン大統領の命運は

    プーチンが「暗殺」されたら即発射か…ロシア「核報復システム」の危ない実態(週刊現代) @gendai_biz
    camel_neck
    camel_neck 2022/03/09
    ゲンダイ飛ばしてんなあ
  • 闇社会を長年取材をしてきた私が「吉本興業騒動」を笑えない理由(伊藤 博敏) @gendai_biz

    メディアの吉攻撃に欠けているもの 雨上がり決死隊の宮迫博之らが行なった闇営業問題は、宮迫と田村亮らの「決意の会見」で流れが変わり、岡昭彦・吉興業社長のグダグダ会見を経て、芸能界屈指のタレント集団である吉騒動へと発展した。 メディアはこぞって吉を攻撃するが、この問題には、「反社会的勢力(反社)とは何か」「反社認定は、誰がどう行うべきか」「反社と接触したとき、どう対応すればいいか」といった根源的な問いかけが欠けており、このままでは、いつ誰の身に起きてもおかしくはない。 泣き崩れた宮迫や田村、醜態をさらした岡社長を誰も笑えない。 宮迫は、騒動のきっかけとなった闇営業が、振り込め詐欺グループの忘年会だとは知らなかったという。実際、反社の主体が暴力団からその周辺者や半グレへと移り、当局的な反社認定が行われていないというケースは少なくない。そうした場合、反社の見極めは誰がどうつければいいの

    闇社会を長年取材をしてきた私が「吉本興業騒動」を笑えない理由(伊藤 博敏) @gendai_biz
  • 「開成をつくった男」の人生から浮かび上がる「咸臨丸神話」の誤信(柳原 三佳) @gendai_biz

    「人を仕立てる」 東大合格者数で長年にわたってトップを誇る進学校、「開成学園」の名は、首都圏だけでなく全国津々浦々に轟いているだろう。大学進学の実績だけではなく、その後、政官財学の世界で枢要な地位に就いた人物の略歴を見ると、「開成」の名前が刻まれている。変わったところでは、全国高等学校クイズ選手権大会で優勝、もしくは上位入賞の常連も、開成高校だったりする。 だが、この学校の創設者について知る人は少ないのではないだろうか。いや、多くの人は勘違いをしている。こう答える人が、実に多いのだ。「創立者は、蔵相や首相を務めた高橋是清である」、と。 しかし、高橋是清は、創設者が若くして亡くなった後に、初代校長として就任したのであり、学校を設立したわけではない。 明治維新150年目にあたる2018年の暮れ、開成の知られざる創設者の生きざまを描いた大河小説が発売された。タイトルは、『開成をつくった男、佐野鼎

    「開成をつくった男」の人生から浮かび上がる「咸臨丸神話」の誤信(柳原 三佳) @gendai_biz
  • 安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    「知る権利」を言うばかりではなく 最近、私はどうも心がザワザワしている。理由はまこと理不尽だ。複数のニュースアプリの通知で、下記のような文章が何度もスマホに送られてくるからである。 さらにツイッターを開くと、この「安田」氏は「ジャーナリスト失格」だの「ウソツキ」だのと散々な言われぶりである。私はたまたま彼と同姓の同業者であるせいで、今回の安田氏の解放にあたり、彼の親族を除けば日で最もビビっている安田となっている。 念のために確認すれば、私は中国ルポライターの安田峰俊(36)であり、昨今話題のフリージャーナリストの安田純平氏(44)とは面識も血縁関係もない(少なくとも「ひいひいじいさん」以降の縁者でないことは100%確実だ)。 また、同業者とはいえ、イスラム圏でのハードな戦場ジャーナリズムに身を浸す安田氏と、B級ネタも含めた中国関連記事を得意とする私に業務上の接点はない。後述する寄稿媒体を

    安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • JR上野駅「痴漢転落死」は超一流ホテルの支配人だった(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    痴漢は卑劣な犯罪である。だが、痴漢の告発には「冤罪」の可能性もつきまとう。無実を主張しながら命を落とした男性は、職場にも家族にも愛されていた。事件の深層をリポートする。 「あの人がやるはずがない」 「支配人はいつ休んでいるのかと周囲が心配するくらい仕事をされていました。深夜に海外からのお客様から問い合わせのメールがそれこそ山のように来るのですが、そのすべてに丁寧に対応していたんです。 日中は専任のスタッフがいるのですが、早朝や深夜などのイレギュラーな時間帯の海外からの問い合わせには、即対応する必要があるため支配人が自ら受け持っておられました。 成田空港からのアクセスや事のこと、部屋の調度品、旅行プランやその他の当に細かなことまで応対されます。とても責任感が強く信頼できる先輩です。 ですから、今回の一件がいまだに信じられません。支配人が痴漢をするだなんて天地がひっくりかえってもありえませ

    JR上野駅「痴漢転落死」は超一流ホテルの支配人だった(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • 政治の劣化を防ぐために、普通の人が参入できる改革を! ~12年の国会議員生活を終えた今、伝えたいこと(舛添 要一) @gendai_biz

    私は、7月28日をもって、国会議員の任期を満了し、2期12年務めた参議院を去った。この間、与党も野党も経験し、厚生労働大臣や政党の代表も歴任したが、多くの人々に支えられて、国民のために仕事をすることができたと思う。感謝の念で一杯であると同時に、政治改革の道はまだ遠し、という感も強い。 この12年間、非常に密度の濃い政治活動を展開してきた。その経験を踏まえて、どうすれば日政治の劣化を防ぐことができるかについて考えてみたい。 優秀な人材を政治の世界に送り込むために まずは、優秀な人材を政治の場に送り込むことである。 しかし、今は、それが難しくなっている。選挙に出るのにカネがかかる上、利権にまみれた政党幹部の言いなりにならねばならない。さらには、職業として不安定であり、キャリアを積むことが容易ではない。このような問題を一つ一つ解決していかなければ、優秀な人材は政治の世界に参入しないであろう。

    政治の劣化を防ぐために、普通の人が参入できる改革を! ~12年の国会議員生活を終えた今、伝えたいこと(舛添 要一) @gendai_biz
    camel_neck
    camel_neck 2013/07/30
    舛添要一ってこれから何するんだろ?
  • 浜田宏一「教え子だった白川方明日銀総裁はどこで道を誤ったのか」() @gendai_biz

    白川方明という名の優秀な学生 経済学者として長い間、教鞭をとってきた私だが、学生に「大学院に進んでみないか」と声をかけることは少ない。人に能力がなければ、あとから、人にとっても、指導する側にとっても、たいへんになるだけだからだ。いまでは就職難のため、あるいはモラトリアム期間の延長のために大学院へ進む学生も珍しくないが、私は決して勧めようとは思わない。 そんななかで数少ない例外の一人が、白川方明氏だった。そう、日銀行総裁である。 白川氏に初めて会ったのは、一九七〇年のことだ。私が東京大学経済学部で教鞭をとっていた時代。その聡明さには、たいへんな感銘を受けた。 経済学者には、数理的な能力と、そこで得た洞察を政策問題に適用して考える能力が必要だ。白川氏には、その二つが兼ね備わっていた。論理的な構想力、つまり論理とその背景を精密につかむ力にも、目を見張るものがあった。そして、真面目で努力家で

    浜田宏一「教え子だった白川方明日銀総裁はどこで道を誤ったのか」() @gendai_biz
  • なぜか「患者」は大企業のサラリーマンと公務員ばかり「新型うつ」これが真相です(週刊現代) @gendai_biz

    会社に行くとうつになり、休暇中は元気いっぱいで海外旅行に合コン・・・・・・「新型うつ」の若者が急増するのはなぜなのか。その背景には、各メディアで報じられていない、意外な真実があった。 化粧とネイルが完璧な患者 あなたは、若者のこんな主張を理解できるだろうか。 「病院の先生に、うつの療養中に気をつけることを聞いたら『仕事から離れて環境を変えて、自分の好きなことをしながらゆっくり休むのがいい』と言われたんです。僕はサーフィンが好きだから、グアムへサーフィンをしに行った。滞在中、欲も出てきて、よく眠れるようになったので、もう大丈夫かな、と思って1ヵ月後に会社に復帰したんです。そうしたら上司に『なんでお前、休職していたのに日焼けしてるんだ』と問い詰められた。病気を治そうと思って、医者に言われたことをしただけなのに・・・・・・」 大手品メーカーに勤める入社3年目、20代後半の男性Aの証言である。

    なぜか「患者」は大企業のサラリーマンと公務員ばかり「新型うつ」これが真相です(週刊現代) @gendai_biz
  • 大阪市特別顧問に就任した高橋洋一氏が解説/「消費税は社会福祉目的税化はおかしい」「消費税は地方に移譲すべき」橋下市長がつぶやく「正論」(髙橋 洋一) @gendai_biz

    大阪市特別顧問に就任した高橋洋一氏が解説/「消費税は社会福祉目的税化はおかしい」「消費税は地方に移譲すべき」橋下市長がつぶやく「正論」 先週の橋下徹大阪市長の行動に日中が振り回された。4月4日、石原慎太郎東京都知事がわざわざ大阪に行って橋下市長と会談した。両者ともに、内容は語っていないが、マスコミは内容を探ろうと必死だ。さしで会っているはずなので、その中身はどちらかがばらさない限りもれることはない。 今、どんな政治家にとっても橋下氏の動向は気になるだろう。誰に聞いても、橋氏と近いことをアピールするひとばかりだ。 そんな中で、6日、私は大阪市の特別顧問に就任した。特別顧問というが、私以外にも数多くいる。私に対しては、総務省(2005年から2006年まで竹中平蔵総務大臣補佐官)時代の経験に基づく専門知識を生かしてもらいたいとのことだ。 橋下市長はいつも話題の中心にいるので、こっちもその余波

    大阪市特別顧問に就任した高橋洋一氏が解説/「消費税は社会福祉目的税化はおかしい」「消費税は地方に移譲すべき」橋下市長がつぶやく「正論」(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • 今度はトマトか!「健康食品」盛衰史(フライデー)

    トマトにメタボ改善成分」 そんな見出しが新聞各紙に掲載されたのは2月10日のことだった。新聞やテレビが一斉に報じたのは、京都大学農学研究科の河田照雄教授らがマウスを使った実験で、トマトから脂肪燃焼を促進する不飽和脂肪酸の一種を発見したという内容だった。 実験に使われた有効成分は人に換算するとトマトジュース600ml中の含有量に相当する。それを4週間投与されたマウスは、与えないマウスに比べ、血中や肝臓の中性脂肪が約3割減ったというのだ。 このニュースに対する世間の反応は早かった。たちまち、全国のスーパーマーケットの棚からトマトジュースが消えてしまったのだ。誌記者が2月18日~20日にかけて都内のスーパーを回ったところ、キャロットジュースや野菜ジュースは見かけるものの、ほとんどのスーパーで、トマトジュースだけが売り切れ状態となっていた。

    今度はトマトか!「健康食品」盛衰史(フライデー)
  • 名門中高「授業についていけない子供たち」に退場勧告開成・麻布・筑駒・栄光・早実・灘 ほか 知らないで入れるとひどい目に(週刊現代) @gendai_biz

    末は博士か大臣か。親の期待を一身に背負った「神童」たちは、中学受験を乗り 越え憧れの名門中高一貫校へ。そこに待ち受けているのはさらに過酷な競争社会。誰しもが、「大秀才」なはずはなく---。 15歳で「肩たたき」 秋、10月。中学受験を目指す家庭では、文化祭や運動会を見学に行き、志望校への思いを新たにする季節だろう。あこがれの名門中高一貫校。そこに入れ ば、早稲田、慶應クラスへの進学はもちろん、成績上位をキープできれば東大合格もぐっと身近になり、一流企業や公務員への道も拓ける。受験まであと3ヵ月あまり。わが子よ、頑張れ。もう少しの辛抱だ---。 だが、現実は甘くない。名門校の門をくぐった瞬間から、生き残りの競争は始まっている。名門校合格=幸せが約束されているわけではないのである。 どの名門校にも少なからずドロップアウトする生徒はいる。そして多くの場合、中学から高校に上がる段階で、「退場勧告」

    名門中高「授業についていけない子供たち」に退場勧告開成・麻布・筑駒・栄光・早実・灘 ほか 知らないで入れるとひどい目に(週刊現代) @gendai_biz
    camel_neck
    camel_neck 2012/03/14
    そして消えていった同級生の出席番号が進級するまで欠番となりいつまでも思い出される。
  • 当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす「原発エネルギー政策見直し人事」の発表寸前だった(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす 「原発エネルギー政策見直し人事」 の発表寸前だった 鉢呂吉雄経済産業相の辞任問題は、いまも謎の部分が多い。 鉢呂が記者会見で「死の町」と発言したのは事実である。だが、大臣辞任にまで至ったのは、記者との懇談で「放射能をうつしてやる」と"発言"したという新聞、テレビの報道が批判に拍車をかけた側面が大きい。 ところが、その発言自体の裏がとれないのだ。高橋洋一さんが9月12日付けのコラムで指摘したように、各社の報道は「放射能をうつしてやる」(東京新聞)から「放射能をつけちゃうぞ」(朝日新聞)、「放射能を分けてやるよ」(FNN)に至るまでまちまちだった。 鉢呂人は終始一貫「そういう発言をしたかどうか記憶にない」と言っている。実際の発言がどうだったかどころか、当にそういう趣旨の発言をしたかどうかさえ、はっきりとした確証がない

    当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす「原発エネルギー政策見直し人事」の発表寸前だった(長谷川 幸洋) @gendai_biz
  • 被災地の英雄たち 全国民必読感動!ここに誇るべき日本人がいる(週刊現代) @gendai_biz

    被災地の英雄たち 全国民必読 感動!ここに誇るべき日人がいる 自分よりも他者を優先して生きている人間が こんなにいる あれから5ヵ月が過ぎようとしている。被災地はいまも助け合って、生きる道を探っている。先が見えにくい中、黙々と汗を流し続ける人たちがいる。自分に何ができるのか、そのことを問いかけながら。 先生たちに休んでもらおう 若き英雄たちがいる。 「チーム立花」という名のボランティア軍団が、被災地で世界でも例のない活動をしている。宮城県石巻市立雄勝中学(市内の高校に間借り中)を覗いた。 中学1年生が英語の授業を受けている。先生は若く大学生にも見える。 「先生、I LOVE YOUってどういう意味?」 生徒がからかい、教室が笑いに包まれる。一方、3年生の教室には緊迫感が漂う。歴史の授業だ。先生が板書するポイントを生徒たちは熱心に書き取る。廊下には「志望校合格」と張り紙がされている。 実は

    被災地の英雄たち 全国民必読感動!ここに誇るべき日本人がいる(週刊現代) @gendai_biz
  • 72年ぶりに始まったコメ先物取引の裏側で天下り先を徹底的に食い尽くす農水省の「東穀取」焦土作戦(磯山 友幸) @moneygendai

    8月8日、コメの先物取引が東京穀物商品取引所(東穀取)と関西商品取引所で始まった。江戸時代から戦前まで続いたコメの先物取引が、戦時体制が強まる中で消滅したのが1939年。それから数えて72年ぶりの復活ということもあって、大いに注目された。 初日は売り注文を超える買い注文が集まり、東穀取では終日、取引が成立しなかった。取引開始時に東穀取が示した基準価格は2012年1月物60キログラム当たり1万3500円だったが、東日大震災でコメの需給が逼迫するのではないかという見方から、個人投資家の買いが入った。翌日9日になって、ようやく初値が付いたが、1万7280円と基準価格を大きく上回った。その後も1万5000円~1万6000円で売買されている。 新規上場では価格に目が向かいがちだが、取引の活況ぐあいを示すのは売買高だ。初値が付いた9日こそ6765枚(上場された3限月合計)に達したが、翌日は2989に

    72年ぶりに始まったコメ先物取引の裏側で天下り先を徹底的に食い尽くす農水省の「東穀取」焦土作戦(磯山 友幸) @moneygendai
    camel_neck
    camel_neck 2011/08/17
    資本金を食い潰すまで天下りは辞めない
  • 「捨てられた日本国民」政府は本当のことは教えない。国民がパニックになるから、だって(週刊現代) @gendai_biz

    政府は知っている。「3月15日に東京でチェルノブイリの時の何百倍もの放射性物質が検出されたこと」「年間20ミリシーベルトでなく、10ミリシーベルトでガンが増加すること」「子供には内部被曝が外部被曝の数万倍の影響があること」「実際にはプルトニウムやストロンチウムが放出されていること」。 実は福島の子供は今すぐ疎開すべきなのだ。しかし、政府は今が安全だと思わせられれば、それでいい。将来のことは知ったことではない。枝野官房長官はオフレコでこう話す。「班目さんはいい人。吉田所長(福島第一原発)は勲一等か国民栄誉賞もの。子供に関しては少しくらい被害が出ると思っていたけど、出ていないんだ」。この程度の認識。まさに国民を下に見た「棄民国家だ」 隠しきれるものではないのに 「3月15日、東京ではヨウ素やセシウム、テルルといった放射性物質が、1立方メートルあたり数百ベクレル(Bq)検出されていました。これは

    「捨てられた日本国民」政府は本当のことは教えない。国民がパニックになるから、だって(週刊現代) @gendai_biz
    camel_neck
    camel_neck 2011/06/06
    あとで読む
  • 実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量(週刊現代) @gendai_biz

    公表されていた東京・新宿の放射線量データは、地上18mの高さで計測されたものだった。地面から離れれば離れるほど、数値は低く出る。実際に人間が行動している、地表1m地点の数値は---。 2倍から5倍の数値が 東京・永田町の首相官邸のすぐ近くに、「溜池交差点」がある。この東京のど真ん中で、購入したばかりのガイガーカウンターを用い、放射線量を計測した人物がいる。国土交通省政務官の小泉俊明代議士だ。 真新しいガイガーカウンターが示した数値は、「0・128μSv/h(マイクロシーベルト毎時)」。この結果を見て、小泉氏は目を疑った。 「私の事務所には、小さなお子さんを持つ親御さんから放射線量を心配する声が多く寄せられていました。ならばと、いつ、どこでも調査できるよう、ガイガーカウンターを買ったのです。 地元に帰る直前の5月2日、試しに溜池交差点付近で測ったのですが、この『0・128』という数値を年間の

    実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量(週刊現代) @gendai_biz
    camel_neck
    camel_neck 2011/05/24
    モニタリングポストは東京都の場合地表からの距離はおよそ18m。千葉県は地上7mの地点にを設置している。調べているのは人間ではなく鳥の被曝量なのか。
  • 今度は7歳の子に負けた国税の「プライド」(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    今度は7歳の子に負けた国税の「プライド」(週刊現代) @gendai_biz
    camel_neck
    camel_neck 2011/04/19
    米国の信託会社に保有財産の一部を預けた。信託会社は生命保険を購入し、保険金が孫に支払われる形になっていたという。これを国税側は贈与にあたると指摘したが、裁判所に退けられた
  • あらためていう。「震災増税」で日本は二度死ぬ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    とんでもない震災増税に政府はどんどんむかっている。 政府の復興構想会議は、3月11日の東日大震災から1ヶ月以上経過した4月14日にやっと第一回会合を開いた。1923年9月1日に起こった関東大震災では、帝都復興院はその翌日の2日より設立が検討され、9月27日にはすでに設置されていた。 今回の復興構想会議のスピード感は1ヶ月以上遅れがある。しかし、「増税」だけは素早かった。 今回の大震災直後から、菅政権の増税への執念はすさまじかった。まだ、復興より救助・救援が必要な大震災直後の3月13日には、菅総理と谷垣禎一自民党総裁は、震災増税で話し合っているのだ。なんという神経の持ち主だろう。 そもそも、大震災という100年以上に一回というショックに対しては、例えば100年国債を発行することによって対応してショックを時間的に平準化するという大原則を踏み外している。 実質的に会議を取り仕切る「庶務権」 さ

    あらためていう。「震災増税」で日本は二度死ぬ(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • 日高屋 神田正会長 貧乏が生んだ"逆転の発想" (FORZA STYLE) @gendai_biz

    仕事帰りに軽く一杯呑んで、シメのラーメンべられる。しかも駅前にあって、朝までやっている。言ってみればラーメン屋台です。その良さを再現することが創業以来の思いなのです」 そう語るのは、中華料理チェーン『日高屋』を展開する「ハイデイ日高」の創業者、神田正会長(69)だ。店名や社名になっている「日高」とは、神田氏の出身地である埼玉県日高市のこと。 その日高屋、7期連続で増収増益を続けるなど、業績をグイグイ伸ばしている。 現在の店舗数は首都圏で約250店。 '10年2月期の売上高は約227億円。同じく中華料理チェーンを展開する「餃子の王将」( '10年3月期売上高673億円)を西の横綱とすれば、「幸楽苑」(同・356億円)とともに東の横綱を張っているのが日高屋なのだ。 人気のヒミツは、安さと気軽さ。例えば、看板メニューの「中華そば」は390円、「餃子」は190円という安さ。生ビール一杯390

    日高屋 神田正会長 貧乏が生んだ"逆転の発想" (FORZA STYLE) @gendai_biz
  • 290円ラーメンの真実 幸楽苑 新井田傳社長が語る「苦情をカネに変える法」(FORZA STYLE) @gendai_biz

    290円ラーメンの真実 幸楽苑 新井田傳社長が語る「苦情をカネに変える法」 従業員3人の中華料理店が年商356億円、 東証1部上場企業に成長 「値段の高いラーメンを売るという発想はもともとないんです。高くても、ウマくないものはウマくない。だったら、安くて、毎日飽きずにべられるほうがいいでしょう」 まくしたてるようにそう持論を披露するのは"290円ラーメン"を国内426店舗で展開する幸楽苑(こうらくえん)の新井田 傳(にいだ つたえ)社長(66歳)だ。幸楽苑と言えば、黒塗りの店舗に、「昭和二十九年創業 中華そば二九〇円」とデカデカと書かれた白い看板で知られるラーメンチェーン。 その幸楽苑、冒頭のコメントに見られるような低価格路線を武器に4期連続の増収増益を続け、'10年3月期決算で売上高356億円を叩き出すなど、成長を続けている。 だが、そんな同社も、看板商品となる290円ラーメンを売り出

    290円ラーメンの真実 幸楽苑 新井田傳社長が語る「苦情をカネに変える法」(FORZA STYLE) @gendai_biz