タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

スプレットシートに関するcamera10meのブックマーク (1)

  • 備忘録:Gmailで受け取った内容をGoogleスプレッドシートに自動で読み込んで管理する方法

    こんにちは!みぞれ(@xxmiz0rexx)です。 先日写真素材サイトを作ったとき、メールフォームから送られた『素材のリクエスト内容』が自動でGoogleスプレッドシートに入ったらラクだよな〜と思い、いろいろ調べて設定してみましたので備忘録がてら記事にまとめたいと思います。 必要なもの サイトのメールフォーム Gmailのアドレス Googleスプレッドシート まずはメールの仕分け設定から ご存知の方も多いと思いますが、Gmailには条件を指定してメールをラベル分けする機能があります。 例えば、送信者のアドレスを条件にしたり、件名を条件にしたりといった感じです。 今回もスプレッドシートでメールを抽出するために、まずはその機能を利用してラベルをつけておきましょう。 各自やりやすい条件でやってみてください。わたしは件名が『[GIRLY DROP]リクエスト』のものに『リクエスト』というラベルを

    備忘録:Gmailで受け取った内容をGoogleスプレッドシートに自動で読み込んで管理する方法
  • 1