2015年で20回目を迎える川崎大師の「風鈴市」に行ってきました。 「風鈴市」には初めて訪れましたが、夏休みということもあってか予想以上の人手です…。結論から言うと、写真撮るってレベルじゃねー!って声が聞こえそうなくらい混んでいたので、さっくり回って早々に撤退してしまいました。 帰ってから調べましたが、川崎大師の風鈴市は全国47都道府県900種類30,000個もの風鈴が販売される一大風鈴市。期間中になんと30万人もの人が訪れるそうなので、どうりで混んでいるわけですね…。
![音で涼しむ川崎大師の夏の風物詩「風鈴市」を撮ってきました。[神奈川/川崎] | かめらとブログ。](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/40b58f357d98491d802164332dad114c6eca53b8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcamera10.me%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F07%2FDSC_0616-1060x708.jpg)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く