タグ

2010年4月7日のブックマーク (8件)

  • e-Agency ECの味方・見方: 「500点満点!!ECサイト診断」< 後編 >

    2010/02/03 「500点満点!!ECサイト診断」< 後編 > Twitterでつぶやく ECサイト診断チェックシートを策定しました。 ECサイトに重要な『5つの力』をおもて側から見た140項目から500点満点で採点して、 大体の現状把握ができるよう目指しました。 今回は全編に続き、その診断視点の『5つの力』の解説の後編です。 <前編はこちら> http://ec-blog.e-agency.co.jp/2010/01/500ec.html ※ちなみに右図が診断結果のレポートです。 5つの力の状況をグラフで直感的につかんで 貰えるよう工夫しました。 3、商品ページの魅力 ------------------------------------------------------------------------------------ 商品の購買意欲を高める力

    caprice
    caprice 2010/04/07
  • e-Agency ECの味方・見方: 「500点満点!!ECサイト診断」< 前編 >

    2010/01/06 「500点満点!!ECサイト診断」< 前編 > Twitterでつぶやく eAのノウハウがぎっしり詰まったECサイト診断チェックシートを策定しました。 ECサイトに重要な『5つの力』をおもて側から見た140項目から 500点満点で採点して、だいたいの現状把握ができるよう目指しました。 今回、詳細な項目の公開は残念ながらNGなのですが、 診断視点の『5つの力』がどんなものなのか? を前編、後編の2回に分けてご紹介させていただきます。 何かしら、視点の考え方の足しになれば幸いです! ECサイトに重要な『5つの力』 0、基礎力 1、集客力 2、回遊力 3、商品ページの魅力 4、買い物のしやすさ力 5、改善力 0、基礎力 ---------------------------------------------------------------

    caprice
    caprice 2010/04/07
  • 【Web広告研究会】 トピックス 2010年Web広告研究会宣言は「トリプルメディア、トリプルスクリーン戦略を考える時代」

    社団法人日アドバタイザーズ協会Web広告研究会(所在地:東京都中央区銀座 代表幹事:渡辺 春樹)は、2月22日、東京・帝国ホテルにて、第21回WABフォーラムを行い、2010年Web広告研究会宣言としてこれからのWEBマーケティング戦略として、「トリプルメディア、トリプルスクリーン戦略を考える時代」の発表を行いました。 「Web広告研究会宣言」は、会員社で共有する意識をWeb広告研究会という「組織」のなかの閉じたものとせず、同じような課題を抱える会員以外の企業・個人・研究者にもディスカッションを通じて広げていきたいという趣旨のもと、2002年より発表され、今回で11回目を数えています。 〜2010年Web広告研究会宣言〜 「トリプルメディア、トリプルスクリーン戦略を考える時代」 インターネットの普及が進み、ブログやtwitterをはじめとするソーシャルメディアが広く浸透し、様々なデバ

  • Google Analyticsで知ったかぶるための10の方法 (1/3)

    Google Analyticsの使い方を格的に勉強しようとすると時間がかかる。そんな暇はない!という人向けに、Google Analyticsを使いこなしているふりをするための10のTIPSを用意した。原稿を書き始めてから、これってイギリスのOval Booksから刊行されている「Bluffer's Guide」に似ているよなと思い、「Bluffer's Guide to Google Analytics」というタイトルのつもりで書いてみた。 1.時間帯別のセッション数を見ると、ユーザーの性別がわかる 会社でPCをいじっているのはほぼ男性。したがって、セッション数が昼休みの時間帯に増えたり減ったりするサイトのユーザーは男性が多い。昼休みにセッション数が増えるサイトは暇つぶし型、減るサイトは仕事の情報源として使われている。一方、主婦向けサイトの場合、昼下がりからアクセスが増え始め、小学生

    Google Analyticsで知ったかぶるための10の方法 (1/3)
  • 「独自店舗」と「ショッピングモール」 5つの比較ポイント :e-Agency ECの味方・見方

    2010/03/09 「独自店舗」と「ショッピングモール」 5つの比較ポイント ネットショップを立ち上げる際に、  「独自ドメインサイトにするべきか」「楽天Yahoo!ショッピングなどのモールへ出店するべきか」 一体どちらがいいのかわからない! と、心の中で叫ばれている方が意外と多いのではないでしょうか。 ということで、ネットショップを立ち上げる際の参考にしていただけるように、以下の5つの視点で比較してみました。 ■1. サイト訪問者の特性 ◆独自ドメインサイト買い目的ではない人もサイトへ来ることがあります。 調べ物目的で訪れる人やたまたま何かのきっかけでたどり着いた人など、”買いものモード”でない人も多いでしょう。その一方、潜在顧客を開拓できるチャンスという側面もあります。 ●ショッピングモールすでに買い目的の人が集まっています。 ショッピングモールに集まる人たちは、す

    caprice
    caprice 2010/04/07
  • Google、新しい検索ユーザーインターフェイスを広範囲でテスト中

    Googleの検索ページはシンプルさが特徴のひとつです。 しかしそれも過去の話になるかもしれません。 Googleは“Jazz”というあだ名のついたユーザーインターフェイスを昨年の11月下旬から一部のユーザーに対して試験導入していました。 ※このブログではなく、Web担当者Forumの連載コーナーでピックアップしています。海外情報セクションの「グーグルの新しいUIを体験しよう」を参照。 Googleはさらに改良を加えたJazzUIを、より広い範囲のユーザーを対象にテストしているようです。 運良く被験者に当たったようで新UIを体験することができたのでレポートします。 トップページはいままでとほとんど変わりませんが、検索結果を表示するページ、いわゆるSERPが大きく様変わりしています。 いちばん目立つのは、左サイドバーにあるナビゲーションメニューです。 これは従来のSERPで検索ツールを選択

    Google、新しい検索ユーザーインターフェイスを広範囲でテスト中
  • もう使えない・古いSEOの知識 2010 (前編) ::SEM R (#SEMR)

    もう使えない・古いSEOの知識 2010 (前編) かつては真実だったけれども、今は違うSEO知識まとめ 第1回。 公開日時:2010年04月05日 15:12 先日の最新ではないSEOに関連して、今度は、もう古いSEOの話。はてなに投稿された質問について。SEOについて考えて見ましょう。 SEO対策について質問です。SEOをやっている人などから以下の項目のようなことを聞くのですが、ソース(出所)を見たことがありません。以下のどれかについて可能な限り信頼できるソースか、または納得できる根拠をお教えいただけますでしょうか。 ●.htaccessでURLを書き換えた(スラッシュ終わりなどにした)方がいい ●拡張子はphp(動的なもの)などよりhtml(htm)の方がいい ●ドメインは「wwwあり」の方がいい ●サブドメインよりディレクトリ分けの方がいい ●h1を入れるならbody直下が一番いい

    もう使えない・古いSEOの知識 2010 (前編) ::SEM R (#SEMR)
    caprice
    caprice 2010/04/07
  • Google PageRank更新(2010年4月)

    GoogleツールバーのPageRankがメジャーアップデートしました。 前回のアップデートは2009年の12月でした。 以上。(笑) いまさらツールバーのPageRankなんて、ほとんどどうでもいい問題ですね。 このブログはPR4のままで変化はありません。 今年の正月に新規ドメインで作った数ページのサイトのトップページが同じくPR4でした。 バックリンクはドメイン全体でも7、8です。 下層ページはすべてPR3。 1だけPR5の中古ドメイン(ペラページ)からのリンクが入ってますが、それにしてもこのブログと同じ数字というのは理解しがたいです。 ディープリンクも含めたバックリンクが少なすぎて、公開から数カ月たってもBingではトップページしかインデックスされていません。 信用性に乏しいツールバーのPageRankなんてサーチウィキみたいに消してしまえばいいのにと思うのは僕だけでしょうか?

    Google PageRank更新(2010年4月)