ヤフーとヤフーバリューインサイトは11月18日、リサーチ事業「Yahoo!リサーチ」の新サービスとして、Yahoo! JAPANでの検索行動データを融合させたリサーチ「Search Insight」を提供開始した。 Search Insightは、インターネット上の広告接触や検索行動などの解明をテーマに両社が共同研究したリサーチシリーズ「Data Insight」の第1弾サービス。 従来のインターネットリサーチにYahoo! JAPANでの検索行動データを組み合わせた独自の調査手法で、検索行動データから「任意のキーワードの検索実績」が実証されたYahoo!リサーチのモニターを対象に、「属性、検索動機、検索前後の行動、キーワードへの関心度」などに迫る調査が可能だという。 両者はSearch Insightを主に広告や宣伝、サイト制作、検索エンジンマーケティング事業者に提供する予定。企業は入手
Google Gearsは基本となっているオフライン機能をはじめ、ジオコーディングなどブラウザ単体ではサポートされていない機能を補完している。だがこれだけではまだ足りない。もっとWebブラウザの可能性を高めてくれる機能が欲しい。 Yahoo! Inc.の提供するブラウザ機能補完ソフトウェア それを提供しようと言うのがYahoo! Inc.の開発しているBrowserPlus™だ。BrowserPlus™はWindowsとMac OSXで動作するWebブラウザの可能性を飛躍してくれるソフトウェアだ。 BrowserPlus™は実行ファイルでインストールするソフトウェアだ。WindowsであればIE6/7、Firefox 2/3、Safari 3そしてGoogle Chromeも実験的にサポートしている。Mac OSX向けにはFirefox 2/3、Safari 3がサポート対象だ。 切り抜き
情報を多くの人に伝える秘訣は、「ここだけの話だけど・・・」という例の無責任な秘密話。これって、不思議と広がるのが早いんですよね。 この掲示板に、皆さんの有意義な情報を自由に書き込んでください。 米Yahoo!が、今年第3四半期の決算で広告収入の不振により6割以上の減収になったそうです。 それにより、従業員の約1割に当たる1500人を解雇すると発表しました。 先日は、NETmarketingのメルマガを引用すると 「ネットレイティングスがサイバー・コミュニケーションズと共同で提供するオンライン広告レポートの「AdRelevance EXpenditure」によると、2008年8月の広告主数は前月と比べて5.9%減少した。インプレッション数は6.2%減、推定広告費は11.1%減少し、いずれも7月の値を下回った。」 とのことでした。 広告代理店も、今年は電通・博報堂・ADKを始めとし、軒並み前年
ヤフー株式会社は22日、シャープの液晶テレビ「AQUOS」向けに展開しているインターネットサービス「Yahoo! JAPAN for AQUOS」をリニューアル。新たにYahoo! JAPAN IDを使ったログイン機能を実装し、フォトアルバムサービスを開始。さらに、天気やニュース機能も強化。携帯電話用リモコンアプリとの連携機能にも新たな要素を追加した。 「Yahoo! JAPAN for AQUOS」は、同社がシャープと協力し、5月末からAQUOSのフルHDパネル採用モデル向けに展開している無料のサービス。リモコンの「AQUOS.jp」ボタンを押すと、オーナーズラウンジと名付けられたネットサービスのポータルサイトにアクセスでき、その画面から「Yahoo! JAPAN for AQUOS」にアクセス。Yahoo! JAPANが提供する各種サービスが、テレビ向けのGUIで表示される。 従来は地
Yahoo!検索では、検索結果に表示されるページのURLについて、サブディレクトリの最大値を定義するための depth: というオペレータ(コマンド)があるそうです。 たとえば site:blog.fkoji.com depth:0 で検索すると、 http://blog.fkoji.com/ http://blog.fkoji.com/index.xml http://blog.fkoji.com/cat19 のように、ルートとその直下のページ(またはディレクトリ)までのURLが検索対象となります。 site:blog.fkoji.com depth:1 とすれば、 http://blog.fkoji.com/ http://blog.fkoji.com/index.xml http://blog.fkoji.com/2007/11101546.html のように、先ほどより1階層深いデ
ヤフーの検索事業部長が交代した。2008年8月1日,前任の井上俊一氏が百度社長に,地域サービス事業部長だった志立正嗣氏が新検索事業部長に就任した。ヤフーは今後,ポータル(玄関)・サイトの柱の一つとも言える検索事業において,どのような戦略を描いているのか。志立氏に聞いた。 地域サービス事業部長としての仕事を総括すると。 間違いなくネット完結型のサービスは増えているが、特に地域生活をネットで変えているようなサービスはまだ少ない。例えば,リアルでは存在する地域情報がネット上では極端に少ないため,「喫茶店の日替わり定食は店舗に出向かなければ分からない」というようなことが頻繁にある。 こうした状況の改善策を丁寧に拡充していくことが,地域サービス事業部の果たすべき役割だ。リアルの生活の至るところで,ヤフーのサービスを提供し,ヤフー利用者の滞在時間や接触頻度を向上させてメディアパワーを高める狙いがある。
Yahoo!検索 (YST)、インデックスを更新 :: 08/10/15 Yahoo!検索スタッフブログは2008年10月15日、Yahoo!ウェブ検索(YST)のインデックス更新を発表した。今後数日内、インデックス更新に伴いウェブサイトの順位変動が予想される。 公開日時:2008年10月15日 11:01 Yahoo!検索スタッフブログは2008年10月15日、Yahoo!ウェブ検索(YST)のインデックス更新を発表した。今後数日内、インデックス更新に伴いウェブサイトの順位変動が予想される。同日、米Yahoo! Searchでも同様のアナウンスが行われている。 前回のインデックス更新は2008年9月10日、大幅なアルゴリズム更新は同9月25日。 Yahoo!検索 Index Update (2008/10/15) http://searchblog.yahoo.co.jp/2008/10
A look inside the world of search from the people at Yahoo! We'll be rolling out some changes to our crawling, indexing and ranking algorithms over the next few days and expect the update will be completed soon. As you know, throughout this process you may see some ranking changes and page shuffling in the index. Also, we recently turned on our new Site Explorer experience as the default experienc
Yahooは米国時間10月8日、「IndexTools」を「Yahoo Web Analytics」というブランド名に改名すると発表した。これにより、現在は企業向けのベータ版である同製品は、まだ一般向けには提供されないものの、一般消費者や小規模企業向けのツールへと近づいていることを感じさせてくれる。 Yahooは2008年5月にIndexToolsを買収し、直ちに同製品を無償サービスにした。同サービスのGoogle Analyticsに勝る大きな利点は、ユーザーアクティビティがあると数分後には情報が更新される点である。Google Analyticsは誰でも登録可能であるものの、データの更新には通常24時間かかる。 両製品共に、色鮮やかで見やすいグラフや図でデータを表示し、各企業の広告サービスと密接に連携する。また、、自社の他の製品群と連携する。また、同じ一度のログインで他のサービスも利用
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く