タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

批評に関するcaprinのブックマーク (1)

  • 映画『崖の上のポニョ』がダメな7つの理由 |デジタルマガジン

    2008.08.13 8:00     『崖の上のポニョ』が4週連続で興行1位だったり、ベネチア映画祭への出品が決まったりと世間では大人気のようだが、私にしてみれば『ジブリ』というネームバリューに乗っているだけのダメ映画だ。 批評でも書いたのだが、教育上悪いこと悪いこと。子供向けとは言うが、とてもじゃないが子供には見せられない。せいぜい見せられて3歳までだろう。それ以上になると真似をし始めてとんでもないことになる。 『崖の上のポニョ』がダメダメな理由、たくさんあるがそのうち7つを紹介したい。完全にネタバレとなるので、すでに映画を観た人か、または観る気がない人だけ読んで欲しい。 1.子供が親を呼び捨て 主人公の宗介が母親を「リサ」と呼んだとき、リサの立ち位置まったく分からなかった。お姉さんかな? と思ったほどだ。話が進んでいくうちに母親と分かったが、何のつもりなんだろう? 子供に親

    caprin
    caprin 2008/08/21
    荒唐無稽な絵本のような作品を大人の常識で枠にはめようとする場違いな批評。ジブリだから模範的な作品をというのは、逆にジブリの可能性を奪わせる。
  • 1