タグ

2023年6月21日のブックマーク (13件)

  • SHARP公式さん「自社製品をマンガに描いても怒らないから安心して」と革命的提言→本気で規定化を求める声が集まる

    SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP シャープ株式会社の公式アカウントです。さまざまな家電から家電とは言い切れない製品まで、あるいは企業の活動、はたまたその他あれこれを発信中。お問い合わせ、とりわけDMにはお答えできないこともありますが、いただいたリプにはできるだけ反応します。 jp.sharp/socialmedia/tw… SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP よく実在の家電をマンガやイラストに描き込んだら、そのメーカーから怒られるんじゃないかと心配される方がいますが、少なくともシャープはそういうことをしないので安心して描いてください。仮に社内で怒る人がいても、私が代わりに怒られるのでだいじょうぶです。 2023-06-20 13:28:35 SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP ひとりでも多く、どうにかして自社製品を知ってもらいたいと願うのが企業で

    SHARP公式さん「自社製品をマンガに描いても怒らないから安心して」と革命的提言→本気で規定化を求める声が集まる
    cartman0
    cartman0 2023/06/21
    悪い方に描いたら名誉毀損で訴えられるんやろなあ
  • 外国人に対して無理して不得手な英語を使って、セクシュアル・ハラスメントとされた例 - 弁護士 師子角允彬のブログ

    1.状況や脈絡によって性的な意味を帯びる言葉 言語表現には、それ単体では性的な意味を持っていなくても、状況や脈絡によって性的な意味合いを帯びるものがあります。 例えば、「家に来ないか。」という言葉があります。小学生の子どもが珍しい虫を捕まえたことを自慢したくて、友達に対し「家に来ないか。」と言ったところで、それがセクシュアル・ハラスメントに該当すると考える人はいないはずです。しかし、夜、酒の入った席で、大人が異性に対して「家に来ないか。」と言えば、性的な意味合いを感じる方も少なくないのではないかと思います。 また、言葉には、性的な意味が隠されているものもあります。例えば、「尺八」という言葉は、通常、日の伝統的な木管楽器を指す名詞として使われます。しかし、口淫を表す隠語として使われることもあります。 性的な意味に捉えられかねない状況で、こうした言葉の使用を避けることは、日語表現に慣れ親し

    外国人に対して無理して不得手な英語を使って、セクシュアル・ハラスメントとされた例 - 弁護士 師子角允彬のブログ
    cartman0
    cartman0 2023/06/21
    元の翻意でも小学生の話?
  • 「足利尊氏は敢えて南朝を残した」「南北朝両立で『政権選択』が生まれた」…東大教授とジャンプが広める - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「南北朝両立で『政権選択』が生まれた」「尊氏は敢えて南朝を残した」…東大教授とジャンプが広める 基的に、「逃げ上手の若君」は歴史漫画を超えて、空想・誇張なんでもありの「伝奇フィクション」のほうにジャンル分類すべき作品である(北条時行は、史実で死んだとされる戦いの後も「逃げてる」展開になったわけ…※じゃないな、実際にこのあとも対足利抗争を続けてるわ)。 だから、いろんな説の断片を繋げて、普通の定説とは違う結論に着地するのは大いに歓迎。 それは上杉謙信女性説を描く「雪花の虎」や、宗像教授のさまざまな学説のようなものだ。 雪花の虎(1) (ビッグコミックス) 作者:東村アキコ小学館Amazon宗像教授伝奇考 完全版(1) (ビッグコミックススペシャル) 作者:星野之宣小学館Amazon宗像教授異考録(1) (ビッグコミックススペシャル) 作者:星野之宣小学館Amazon だが、今回の「南北朝で

    「足利尊氏は敢えて南朝を残した」「南北朝両立で『政権選択』が生まれた」…東大教授とジャンプが広める - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    cartman0
    cartman0 2023/06/21
    こういう注意喚起大事。嘘歴史が広まってしまう
  • 1ドットだけ反転させて等式を完成させる……という珍しいパズルがTwitterで話題に/結構難しいゾ!【やじうまの杜】

    1ドットだけ反転させて等式を完成させる……という珍しいパズルがTwitterで話題に/結構難しいゾ!【やじうまの杜】
    cartman0
    cartman0 2023/06/21
    等号ね
  • 物流業界「ダブル連結トラック」活用する動き広がる | NHK

    物流業界で人手不足が深刻化するいわゆる「2024年問題」が迫る中、大型トラック2台分の荷物を1度に運べる「ダブル連結トラック」を活用する動きが広がっています。 トラックの後ろにもう1台、荷台をつなげた「ダブル連結トラック」の通行は一部の高速道路で認められていますが、物流業界の要望を受けて国土交通省は去年11月、道路の安全性を確認したうえで、通行できる区間をこれまでのおよそ2.5倍の、四国や北陸などを含む5000キロ余りに拡充しました。 これを受けて、製紙メーカーの大王製紙は今月、工場がある埼玉県行田市と愛媛県四国中央市の間で、製品を運ぶ実証実験を行いました。 車両の長さが大型トラックの2倍にあたるおよそ23メートルあることから、通行する区間の道幅など道路環境のほか、運行時間や速度、それにコストなどを検証したということです。 物流企画グループの蛭田博之課長は「運転手不足が課題になっているが、

    物流業界「ダブル連結トラック」活用する動き広がる | NHK
    cartman0
    cartman0 2023/06/21
    絶対事故増えるやつ
  • 自民「全ての女性守る議連」設立 LGBT法の懸案主張 | 共同通信

    自民党の有志議員は21日「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」の設立会合を党部で開いた。16日成立したLGBTなど性的少数者への理解増進法に対する懸案を踏まえ、女性の専用施設やスペースの充実、権利保護といった対策を講じるよう主張した。 会合には議員40人以上が出席。衆参会議の採決時に退席した高鳥修一衆院議員や山東昭子前参院議長ら、理解増進法に慎重な保守派が多数参加した。 政府が今後策定する基計画への意見反映を目指す方針。必要があれば女性の権利保護に関する議員立法の是非も検討する考えだ。

    自民「全ての女性守る議連」設立 LGBT法の懸案主張 | 共同通信
    cartman0
    cartman0 2023/06/21
    トランス女性は含まれないやつ?
  • 銃に詳しくない人向け図・解説等まとめ|Doe774

    twitterやprivatterに投稿していたものをまとめました 思いついた時に加筆・増補・編集してます 「創作で銃を出したい(出す必要がある)が具体的にどのような銃を出せばいいのか、どう描けばいいか分からない」という層向けに、ひとつの切っ掛けや取っ掛かりになれば、という意図で書いたものです。 性質上、内容が重複したりして少し冗長になっている部分があります。 (また、全ての銃器を網羅することを目的としたものではありません) 創作で銃を出す場合、基的には一般名詞の「拳銃」とか「ライフル」で充分だと思っていますが、通常はどういうデザインや性能が想定されるのか分かっていたほうが描きやすい場合もあると思うので、適宜調べて下さい ページが重いので、動画埋め込みを削除しリンクにした軽量版を作りました TL;DR向け早見表 通常は、「リボルバー」「拳銃」「ライフル」「マシンガン」「散弾銃」といった一

    銃に詳しくない人向け図・解説等まとめ|Doe774
    cartman0
    cartman0 2023/06/21
    凄い、これ系の年表欲しいよね
  • なぜ世界の多くの文化にドラゴンの伝説が存在するのか? : カラパイア

    現代でもゲーム映画の世界でお馴染みのモンスター「ドラゴン」だが、不思議なことに、世界の異なった文化にも、必ずと言っていいほどドラゴンの伝説が存在する。 ヨーロッパ、アジア、アフリカアメリカ、古今東西のさまざまな伝説には、あの翼を生やした恐竜のような生き物の姿が描かれている。 もちろんドラゴンは架空の生物だ。なのになぜ、いろいろな文化圏で同じようなドラゴン神話が生まれたのか? 一部の学者によれば、その謎を解く手がかりは、古い恐竜の化石や肉動物に怯えて暮らした人類の進化の歴史にあるようだ。

    なぜ世界の多くの文化にドラゴンの伝説が存在するのか? : カラパイア
    cartman0
    cartman0 2023/06/21
    元型は嘘だな、日本の龍は翼ないし
  • 駐日ジョージア大使、電車の優先席利用への批判に毅然 「その通り」「勇気ある発言」称賛の嵐(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使が、19日までに自身のツイッターを更新。電車の優先席に座った写真が指摘を受けたといい、自身の見解を投稿。共感する声が続々と寄せられている。 【写真】偶然に…街中で「YOUは何しに日へ?」のインタビューを受ける駐日ジョージア大使 18日に「ゆらゆら都心へ進みます。」とつづり、電車の座席に座りを読みながら移動する動画を投稿。この投稿には「何読んでるか気になる…」「脚長っ!かっこいいです」という声のほか、座席が優先席だったこともあり「空いてるならわざわざ優先座席に座らなくてもいいんじゃないかな?」「そこは優先席ですよ」などと、指摘するコメントも寄せられた。 これらのコメントを受け、大使は「優先席に座っていることに関して注意を受けました」と投稿。「私が言うのも何ですが、理屈のない不要な圧力は、生きづらい社会につながるためやめましょう。空いている席に座るこ

    駐日ジョージア大使、電車の優先席利用への批判に毅然 「その通り」「勇気ある発言」称賛の嵐(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    cartman0
    cartman0 2023/06/21
    論点ずらしのプロ
  • 札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ:北海道新聞デジタル

    札幌ドームを大型の暗幕で仕切る「新モード」。客席の規模をほぼ半分にすることで幅広いアーティストを誘致する=3月 札幌ドーム(札幌市豊平区)が、プロ野球北海道ハムの北広島市への拠地移転による減収対策の柱として、総事業費約10億円を掛けて2万人以下の中規模コンサート用に今春導入した「新モード」の利用が1件も決まっていないことが分かった。年度は新モードで6件の開催を目指すが難航。ネーミングライツ(施設命名権)売却のめども立たず、赤字額は当初想定の2億9400万円から膨らむ可能性がある。 「客席を半分にすると、アーティストは『自分たちはドームを埋められないんだ』と気落ちする。だから新モードは勧められない、という話をイベント関係者から聞いた」。ドーム内を暗幕で仕切り、コンサート規模を半分以下にする新モードの現状について、札幌市幹部はこう明かす。

    札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ:北海道新聞デジタル
    cartman0
    cartman0 2023/06/21
    値段書いてないけど貸代高いだけじゃないの?
  • 「AIの使い方はこうでなくっちゃ」学習元の個性が強すぎるAIグラビアアイドル画像が意外と癖に刺さる

    骨しゃぶり @honeshabri 読書系ブロガー | と何かを結びつけた記事を書くのが得意 | 週プレで「文化史ぜんぶ読む」連載中 | 実況アカ @honeshaberi | マシュマロ marshmallow-qa.com/honeshabri | 記事執筆を依頼は→ bit.ly/2JcnxuQ | Amazonアソシエイト参加者 honeshabri.hatenablog.com 骨しゃぶり @honeshabri これでAIグラビアアイドルも4体作ったことになるのでまとめ。次はどうするかな。データが豊富そうで、四肢を持つ、毛が生えていない生物が望ましいのだが。 #StableDiffusion pic.twitter.com/gOdnj2zYH6 2023-06-18 20:45:42

    「AIの使い方はこうでなくっちゃ」学習元の個性が強すぎるAIグラビアアイドル画像が意外と癖に刺さる
    cartman0
    cartman0 2023/06/21
    女性怪人。サイレントヒルの一部人気みたいな。戦隊ヒーローだと蜘蛛は多い
  • 290ページ超えのメガドライブの書籍『Mega Book Collection Digital Book』が無料配布中 - レトロゲームで遊ぼう!

    Darren Doyle氏がGreyfox Booksよりリリースする予定だったメガドライブに関する書籍『Mega Book Collection Digital Book』のPDFを無料配布中です。 ●Mega Book Collection Digital Book https://www.greyfoxbooks.com/product/mega-book/ この『Mega Book Collection Digital Book』は、よく海外で見かけるレトロゲームのアートワークやパッケージなどをグラフィカルなデザインで編集したもので、英語ではありますがビジュアルを見ているだけでも楽しい気分にさせてくれるものとなっています。 書籍自体は2021年にセガから要請を受けて発売中止になったもので、Darren Doyle氏はこれまでの苦労を無駄にするのではなく無料公開することを決めています

    290ページ超えのメガドライブの書籍『Mega Book Collection Digital Book』が無料配布中 - レトロゲームで遊ぼう!
    cartman0
    cartman0 2023/06/21
    ゲーム資料としていいね。こういうのが残ればインチキゲーム史が駆逐される
  • もうラノベのこと「キャラクター小説」って言うのやめない? - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    はじめに 「キャラクター小説」。ライトノベルを説明するときによく使われる言葉ですが、例によって定義は曖昧です。そこで「キャラクター小説」の初期の定義を確認し、そこからどのように用法が派生していったかを探り、そして「もう使わんほうがいいんじゃね?」という結論に持っていく、というのがこの記事の主旨となります。 そもそも「キャラクター小説」という言葉がよく知られるようになったのは大塚英志『キャラクター小説の作り方』からだと思うので、そこでの「キャラクター小説」の説明を最初に引用します。 ただし、大前提として『キャラクター小説の作り方』が刊行されたのは2003年(というか2000年からザ・スニーカーで連載されたコラムをまとめたもの)であり、『ハルヒ』ブームなどを経てライトノベルが急拡大していく直前、まだ「ライトノベル」が未成熟でどのように発展していくかわからない、「ライトノベル」という呼称すら十分

    もうラノベのこと「キャラクター小説」って言うのやめない? - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    cartman0
    cartman0 2023/06/21
    小説や脚本は10ジャンルに分けられるから、ジャンル分けで語ったほうがいいやつ