タグ

2007年11月5日のブックマーク (18件)

  • 嫉妬心 - コリアニメやつあたり

    潘総長「韓国人起用への批判は嫉妬心によるもの」 こないだの記事の続編。 どうも、筆者が日頃から韓国人に聞かされる台詞てんこ盛り状態だ。 先日の記事もそうだけど。 潘総長はこの問題について、「このように根拠のない批判は嫉妬心から来ているものだ。国連は政府間の機関としてあらゆる文化的相違や伝統を尊重しており、このような批判を取り上げた人たちはアジアの価値や文化について理解しようと努力する必要がある」と述べた。 上の言葉をわかりやすく超訳(笑)すれば、 「おまえら羨ましいんだろぉ〜」 となるわけで、阿呆丸出しと言うほかない。 これでまた、「アジア」が歪曲されていくんだろうか(笑) しかし、韓国人って、ほんと、相手をくさす時、絶対言うんだよな、この台詞。 あまりに典型的で、笑ってしまった。 ただ、これは、逆に見ると、韓国人の気質をよく表してるとも言える。 何かあると、相手の

    castle
    castle 2007/11/05
    「何かあると相手の行動を「嫉妬」と説明したがるのは、それである程度相手が納得するという土壌がある」「物事には必ず上下関係があって、下の者は上に嫉妬してると。そういう世界認識が思考の根底にはある」
  • 小沢民主党辞任問題で些細な床屋談義でもしてみるか: 極東ブログ

    小沢民主党辞任がらみのウラについて少し素人の推測をしてみよう。あくまで一線踏み出した推測に過ぎないのでご関心のあるかたは適当に、つまり床屋談義程度に受け止めてほしい。 今回のどたばた騒ぎには、福田と小沢に加えて、読売新聞という大きなプレーヤーが介在した。もちろんその背景の勢力も存在する。昨日の小沢の辞任発言では、朝日と日経以外という限定で日のジャーナリズムに向けた怒りが含まれていた。なぜ朝日と日経なのか。怒りの対象として読売を名指ししなかった点も興味深い。詳しく見ていくと日経なども読売のフカシをフォローしており、報道に慎重だったのは朝日とNHKであったようにも見える。もちろん小沢の勘違いはあるかもしれないし、それほど考慮した名指しではなかったかもしれない。だが昨今の新聞再編成で、読売を基軸として朝日と日経が連合していく流れで見ると、そこに朝日と日経が追従していく姿勢に釘を刺したかったのか

    castle
    castle 2007/11/05
    「一方が不利になる謀略に加担するのを避けるのはジャーナリズムの基本だ」「福田のこの心情の背景にあるのは中国への配慮」「今回の対談の隠れたテーマは(福田小沢の)親中的な背景における対中国の国家戦略では」
  • ユメのチカラ: 若い人に人気のない産業は減衰する

    未来をイメージできない産業に人は集まらない。IT産業は人がすべてである。魅力のない産業は減衰する。 IPAフォーラム2007 【討論会】 「学生から見たIT産業」と「IT産業から見た学生」 ~IT産業は学生からの人気を回復できるか~ http://www.ipa.go.jp/event/ipaforum2007/program/discussion.html#tou-1 参加者がすごい。業界の重鎮。岡晋氏(TIS株式会社 代表取締役社長)、浜口友一氏(社団法人情報サービス産業協会 会長、株式会社NTTデータ 取締役相談役)、藤原武平太氏(IPA 理事長)。 当日、このパネルディスカッションに参加していないので、下記の報道で様子を窺うしかないのであるが、「業界の重鎮もたじたじ」だったそうである。 IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ - @IT http://ww

    castle
    castle 2007/11/05
    「重鎮がこの程度の認識だと、この程度の認識の人間しか集まらない。若い人たちに興味を持ってもらうためには、この業界の存在意義、ユメや志、ビジョンを熱く語る人が必要とされている」
  • まそれもあったかもね - finalventの日記

    ブログ界のダーク・アルファを狙っている反金さんだが(というかヘイトスピーチっぽいブログ界のタブーポジション狙いはやめとけ)、サブプライム問題について多少、それはあるかもしれない。 それ⇒米国黒人社会への利益還元という意味もあったかもしれないサブプライムローン まあ彼としては地元に還元したかったんでしょう。 後イラクの前線に派遣されてる多くの兵士たちは黒人ですので、 まあその方面に金を流す必要もあったわけです。 実際にはそういう主張は成立しない。だけどそういう視点みたいなのは米人なら薄ら知っている。

    まそれもあったかもね - finalventの日記
    castle
    castle 2007/11/05
    「地元還元。後イラクの前線に派遣されてる多くの兵士たちは黒人ですので、まあその方面に金を流す必要もあった」←「実際にはそういう主張は成立しない。だけどそういう視点みたいなのは米人なら薄ら知っている」
  • Sターンはダメよ。そして、小沢一郎氏のリアリズム。: スポンタのポストモダンから見た『この世界』

    政治の裏情報に詳しくないから、小沢一郎氏の周辺で何が起きたのか関知しない。だが、小沢一郎氏の行動は、納得がいく。 彼はSターンはしない。 ☆ Sターンをググってみたがヒットしないので、航空関係の素人でしかない私が間違いを指摘されることを承知で述べることにする。 * Sターンとは、所望の航路から飛行機が外れている場合に、Sの字を描きながら、所望の航路に修正することである。 マニュアル・クルーズ(巡航)中はSターンは許されるのかもしれぬが、旅客機の着陸に至る最終侵入において、Sターンを行なってはならぬ。つまり、地上から発せられる電波で示されている航路(グライドスロープ)に入るときは、機首を右に切って、次に左に切って、所望の航路に入ることはダメということ。 あるべきは、機首の角度と所望の角度を次第に減少させながら、所望の角度を得ること。それが大型旅客機のパイロットに求められる。 * パイロットの

    castle
    castle 2007/11/05
    「日本は米国の半植民地化している。と日本を捉える人たちは多い。米国そのものが欧州人たちの入植地でしかない。ならばそのような相互依存が世界の現状であり、国際社会における自立が極めて制限されたものと理解」
  • バラエティ番組の「暴力表現」について - H-Yamaguchi.net

    BPOが2007年10月23日付で出した「『出演者の心身に加えられる暴力』に関する見解についての話。「テレビのバラエティー番組で行われる罰ゲームなど出演者の心身に加えられる暴力・性的表現が「過激化する傾向も見受けられる」とのこと。例の熱湯に入らせるとかそういうやつ。「『(委員会の)要望が繰り返し無視されるなら、メディアの自浄作用を疑わせる結果を生み、法規制の動きを促進する恐れがある』と警告している」由。 「繰り返し」とある。BPOはバラエティ番組の暴力表現と性的表現について2000年11月29日付で「バラエティー系番組に対する見解」を出してて、その中で指摘された性的表現(「ネプ投げ」とか)については改善があった、ということなんだろう。暴力表現に絞って再度見解を出したということのようだ。 この観点からちょっと面白かったのが、この直後、2007年10月27日にフジ系で放映された「たけしの日

    バラエティ番組の「暴力表現」について - H-Yamaguchi.net
    castle
    castle 2007/11/05
    「ゲームを批判するならテレビ番組のレーティングだってまじめに検討していい」「「お約束」と主張するなら、「お約束」であることを視聴者に理解し受け入れてもらうための努力を払う必要がある」
  • はてな匿名ダイアリーなんてあるのか・・・・

    なんだよこれー はてなアンテナは数年前から使ってたのに今の今まで知らなかった・・・・ これって「この日記書いた人の他の日記も読みたい!!」 と思っても読めないのか? さっき徘徊してる時続き物みたいなのもチラッと見たが。 それは題名か何かキーワード辿って読むスタイルなん? 調べた。というか下にあった。これは「はてな記法一覧」見たら把握できた。 自分で入力すんのかよ・・・・ つーか増田って誰だよと思ってさっきググッたら名無し的なものなのか。 えっ・・・・全然知らなかった・・・・ 毎日2chやってニコニコ見てるのに・・・・ ノリは把握した。 しかし・・・・日記書くには半年ロムるべきか・・・・ 別に匿名だしいいよな?いつ何時書いてるかなんてバレないんだろ?違うの? あー、いつ書いたかは分かるか。誰が書いたかが分からんのな。 文面変えればいいんだろ?まあ変えなくても平気だな。 これって当に匿名でう

    はてな匿名ダイアリーなんてあるのか・・・・
  • インストール不要の無料アンチウイルスソフト「Dr.Web CureIt!」 - GIGAZINE

    ロシアでアンチウイルスソフトを開発している企業「Doctor Web, Ltd.」が無料で提供しているアンチウイルスソフトです。既に別のアンチウイルスソフトがインストールされている状態でも、起動可能。また、インストール不要なのでUSBメモリからでも起動できます。 使用されているのは製品版のDr.Webと同じエンジンで、最新の定義ファイルが適用された状態でダウンロードが可能です。 実際のダウンロードと使い方は以下から。 Dr.Web - innovative technologies for information security. Antivirus & antispam protection. / Download / Free services 上記ページからまずは体をダウンロードします ダウンロードしたらクリックするだけで実行できます 起動すると選択肢は2つ アップデートを選ぶと

    インストール不要の無料アンチウイルスソフト「Dr.Web CureIt!」 - GIGAZINE
  • IT業界を不人気にした重鎮たちの大罪:インフラコンサルティングの最前線 - CNET Japan

    現在、IT業界が空前の人手不足に喘いでいるのを知ってますか? たとえば、転職市場におけるベンダー各社の動きで一番分かり易いのが、中途採用の紹介料を軒並み倍増しているという点です。 今年の初め、人材紹介会社やヘッドハンターに支払う紹介料金の相場は、大体20%程度だったと記憶していますが、それが今や紹介料40%!年収が1000万円の人物を企業に紹介したら、400万円が紹介報酬として貰えるのです。 なぜここまでIT業界が人手不足に陥っているのか? 色々な要因がありますが、最近とても深刻になっているのが、「そもそもIT業界に魅力を感じる人が減ってきている」という事実でしょう。 10月30日に情報処理機構(IPA)がIPAフォーラム2007でこんな企画を実行しました。 『IPAIT業界の重鎮と理系学生による討論会を開催した。テーマは「IT産業は学生からの人気を回復できるのか」だ。   討論したのは

    castle
    castle 2007/11/05
    「「工程ごとにいろんな呼称があるが、ITコーディネータやITアーキテクトなど、具体的に何をやっているのかさっぱり分からない。横文字だけが並ぶ」という学生の問い掛け」「職務内容が分かりにくい」
  • 痛いニュース(ノ∀`):34人の著名人が描く「ラムちゃん」…次回は原哲夫先生

    1 名前: 黒板係り(神奈川県) 投稿日:2007/11/04(日) 08:51:48 ID:oRjWbCVw0 ?PLT ダーリン、事件だっちゃ! 「北斗の拳」の原哲夫先生が「ラムちゃん」を描く ちなみに、新装版のうる星やつらは、2006年11月から発売されていて現在までに24人の漫画家とイラストレーターがラムちゃんを描いている。 下の表を見てもらえれば分かる通り、寄稿者は超豪華!  1巻 高橋留美子 「うる星やつら」 2巻 あだち充 「タッチ」 3巻 吉崎観音 「ケロロ軍曹」 4巻 野中英次 「魁!!クロマティ高校」 5巻 吉田戦車 「伝染るんです。」 6巻 椎名高志 「GS美神 極楽大作戦!!」 12巻 古谷実 「行け! 稲中卓球部」 13巻 いとうのいぢ 「涼宮ハルヒの憂」(著:谷川流 イラスト:いとうのいぢ) 14巻 島和彦 「吼えろペン」 18巻

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 2ch内の誹謗中傷が元で自殺?

    1: Webデザイナー(三重県) 2007/11/04(日) 16:43:55 ID:HI18+yD/0 31日午前6時55分ごろ、岡山市中尾のJR山陽線尺藤二(しゃくとうに)踏切近くの線路上で、同市内の女子中学3年生(14)が、富山貨物駅発福岡貨物ターミナル行きの貨物列車(22両編成)にはねられた。生徒は病院に運ばれたが、間もなく死亡した。 生徒の自宅には遺書があったといい、県警西大寺署は自殺とみて調べている。 女子中学生が列車にはねられ死亡、自宅に遺書 岡山 [10/31] http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1193817221/l50 ログ このスレで個人叩きの末、自殺しました 【8110】岡山音ゲ隔離スレ1【咲羅】 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gecen/11908597

  • 今までの経験から学んだ人生哲学:アルファルファモザイク

    これはこうであるべきだといった思い込みや価値観、または何かに 対する期待を多く持っていればいるほど怒りが起こり易くなる。 その通りにならない事の方が圧倒的に多く起こるからだ。何事も 思い通りに行くと思っていてはいけない。

    castle
    castle 2007/11/05
    「これはこうであるべきだといった思い込みや価値観、または何かに対する期待を多く持っていればいるほど怒りが起こり易くなる」「こうであると物事を決めつけると、だいたいは外れる」「フランスに渡米」
  • 蜜柑成なブログ:【狼】外人のハロヲタ論争は熱いのうwwwwwwwwwwwww - livedoor Blog(ブログ)

    名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/11/03(土) 00:52:09.98 0 熱いのうwwwwwwwwwwwwwwww http://www.youtube.com/comment_servlet?all_comments&v=Tb0lRR8Zf-Y&fromurl=/watch%3Fv%3DTb0lRR8Zf-Y Berryz vs C-ute 4 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/11/03(土) 00:54:10.51 0 あっちでも長文書くヤツは羊池とか言われてんのかな 10 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/11/03(土) 01:19:14.04 0 最初のからして論争丸出しだな berryz are awesome. i like it when berryz sing. their voice is more sooothing to

    castle
    castle 2007/11/05
    「狼と似ているようだけど狼よりも全然冷静で妙にマニアックでそれでいて熱い。だからこそ笑えるw」「アメリカのローティーンアイドル事情の特集やってたけど、12歳のガキにブリトニーをそのまんまやらせてるだけ」
  • 小沢一郎氏の終焉 - 池田信夫 blog

    1993年6月18日、小沢一郎氏が宮沢内閣不信任案に賛成して自民党政権を終わらせた瞬間を、私は国会内の中継車で見ていた。歴史の歯車が回る音が聞こえたような気がした。自民党最大の実力者が党を割って出る決断力に感銘を受け、「リスクをとらなければ何も変わらない」と心に決めて、その1ヶ月後に私はサラリーマンをやめた。そのとき以来、小沢氏の動きにはずっと注目してきたが、細川政権の崩壊以後は、その決断がすべて裏目に出て、結果的に自民党を延命するという同じパターンの失敗を繰り返してきた。 彼の最初の失敗は、1991年、海部首相が辞任したとき、後継首相に党内で一致して推されたのを断ったことだ。当時49歳で党内の権力を握り、まだ何度でもチャンスはあると思ったのだろう。彼の持論は、自民党の福田派と田中派の流れが二大政党として政権交代を実現する保守二党論だったから、政治改革で主導権をとり、中選挙区制に固執する

  • ときめきメモリアルONLINE - Wikipedia

    『ときめきメモリアルONLINE』(ときめきメモリアルオンライン)とは2006年3月23日にコナミが日国内でWindows向けにサービスを開始し、同年3月31日からはコナミデジタルエンタテインメントが運営していた多人数同時参加(MMO)タイプのオンラインゲームである。2007年7月31日でサービスを終了した。 略称として単に「ときメモONLINE」または「メモオン」(あるいは「メモon」)、「TMO」(ティーエムオー)などが多く使用された。公式サイトなどでは「ときON」「ときめきOL」などの表記も見受けられた。 ※以下「コナミデジタルエンタテインメント」も単に「コナミ」と表記する。 概要[編集] キャッチフレーズは「つながる友情、つなげる愛情、ひろがる学園生活(スクールライフ)」。 プレイヤーは架空の高校の一生徒となり、授業やクラブ活動に参加しながらチャットやミニゲームなどの機能を駆使し

    castle
    castle 2007/11/05
    「プレイヤー減少による不振で運営が破綻したとの見方を示していた」「違反者への処罰・罰則をちらつかせ続けた事がプレイヤーたちを萎縮させ、ゲームの口コミ的な宣伝効果さえ完全に殺す事に」
  • 真性引き篭もり-ヨァウヨシモモヘ運動

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    castle
    castle 2007/11/05
    「多言語空間におけるコメントは、最も得意とする言語で文章を書き、英語を添えるのが適切」「日本語にはポジティブな単語が不足している。人を馬鹿にし、嘲笑い、挫き、罵り、痛打する、負の単語は有り余っている」
  • 痛いニュース(ノ∀`):マンガの“逆輸入”始まる…米女性が日本の青年誌デビュー

    1 名前: 人気者(福岡県) 投稿日:2007/11/03(土) 18:48:00 ID:kKzETD8U0 ?PLT MANGA逆輸入 米女性、青年誌デビュー 外国人のMANGAARTIST(漫画アーティスト)が、日のメジャー漫画誌で格デビューを果たした。隔月刊の「モーニングツー」(10月30日発行、講談社)で、表紙と巻頭カラーを飾ったのは、第1回モーニング国際新人漫画賞の大賞を受賞した米国人女性、rem(レム)さん(25)。 世界的に漫画が読まれているなかで、描き手も成長しつつある。 ついに外国人作家による作品の“逆輸入”が始まった。(舛田奈津子) 「日漫画市場は野球のメジャーリーグのようなもの。米国でもコンテストに応募していましたが、賞を取るのは初めて。それが場の日だったので驚きました」とremさん。 受賞作「Kage no Matsuri(影の祭)」は、鬼の

    castle
    castle 2007/11/05
    「萌えや、所謂漫画絵が外国人に理解できるわけない、って考えのやつはたくさんいるだろうな。足元すくわれるぞ」
  • 裏切るから、増田に書く

    6,7年前、メールマガジンを発行していた。 ちょっと不思議なショートストーリー系。 宣伝はほとんどしなかったけれど、それでも200人近くの読者が読んでくれていた。 1年間、毎週発行。 飽き性の自分にしてはよくやったものだと思う。 しかし就職活動が忙しくなってくると、なかなか発行できなくなっていった。 来週こそは「お休みしてすみません」の言葉とともに、再開しよう。 そう考えていたが、就職が決まると今度は慣れない社会人生活が始まり、 結局そのままにしておいてしまった。 しばらくして、感想用のアドレスに一通のメールが来た。 同じくショートストーリーのメルマガを発行していた人からだった。 「もう、書かれないんですか?」 返事が書けなかった。 その頃はショートストーリーを考える余裕もなくなっていて、もう再開はできないと考えていた。 フェイドアウトが理想だった。 結局僕は、メールマガジンの発行とともに

    裏切るから、増田に書く
    castle
    castle 2007/11/05
    「もしも更新を期待する人が現れたらと考えると怖い。●定期的に書かなければならない。●期待に応えるものを書かなければならない/そういった強迫観念めいたものに囚われてしまう。誰かを裏切ってしまうのが怖い」