タグ

2007年11月6日のブックマーク (17件)

  • 「恋空」の不幸

    先に、私がスイーツ(笑)脳であることを宣言しておく。 「恋空」を読みました。妹から「まぢ泣ける。すごいいい小説だよ!お姉が読んでるのとはワケが違うよ」と言われたので。 いくら悪名高いケータイ小説とはいえ、普段文章と名の付くものを毛嫌いしている妹がここまで薦めるうえ、映画化までされているベストセラーなのだから、なにかしら心にひっかかるものだろうと、甘く見ていた。 端的に言うと、私には合わなかった。 度のすぎた口語表現も、主人公の考え方も、行動も、何一つ共感出来なかった。これは、私が「恋空」の想定読者の範疇から外れたせいだと思う。「恋空」は「普段文章と名の付くものを毛嫌いしている若年層」の作者が、同様の読者に向けて書かれた文章なのであって、私のような活字中毒者が読んではいけないものだ。妹には、「合わなかった」とだけ伝えた。 後になってネットでの評判を見て、あらかたの人は私と同じ印象を持ったんだ

    「恋空」の不幸
    castle
    castle 2007/11/06
    「映画好きな女性がAVに対して真剣に怒るような、いい年した大人がアンパンマンの勧善懲悪を批判するような、ヘテロの男性がBLを嘲笑うような、そんなおかしなことになっている」
  • 404 Blog Not Found:成長が止まった大人が思い出すべき事実

    2007年11月06日16:30 カテゴリLove 成長が止まった大人が思い出すべき事実 子供のころ、以下を徹底すると早々行き詰まる。その時に思い出すべきことがら。 成長する子供がまず知るべき事実 自分は誰かにとっての「特別」である 「自分が死んだら世の中が代わってしまう」と自他ともに認める人はほとんどいないでしょう。またそれに耐えうる人も。私が死んでも世の中は死なないというのは、空しくもありますが安心感の方が勝ります。しかし、「世の中」を「家族」に変えたとたん、その印象は逆になるでしょう。そこまで行かなくても、「職場」でも「コミュニティー」でも、あなたがいなくなったらそこは元の場所ではなくなる場というのを、誰もが多かれ少なかれ持っているものです。 自分が特別でないと思っている人は、一度そうやって「自分がいなくなるとそこはどうなるのか」ということを考えてみるといいでしょう。 自分を優遇して

    404 Blog Not Found:成長が止まった大人が思い出すべき事実
    castle
    castle 2007/11/06
    「誰かにとってバカになれる人を、その誰かは優遇せずにはいられない。バカとは誰のためにもバカになれない人のことなのです」「「疑え」を疑え」「法律は、抑止力とはなるが、すでに勃発してしまったことには無力」
  • ニコニコ動画(秋)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • 朝日社説 小沢代表辞意 「政権交代」は偽りだったのか - finalventの日記

    朝日の言い分はわかるな。この執筆子は私の考えにかなり近い。 確かに、小沢氏の説明通りだとすると、国連のお墨付きがある場合にのみ自衛隊海外に派遣するという恒久法は、首相にとっては大きく妥協したものだろう。日米同盟も踏まえ、国連外の行動にも余地を残したいというのが自民党などの考え方だからだ。首相は大連立ができるなら、給油再開の新法成立にはこだわらないとも述べたという。 「私個人としては、これだけでも連立に向けた政策協議をはじめる価値があると判断した」と小沢氏はいう。恒久法の論議としては重要なポイントではある。だが、その問題と大連立をセットにして「イエスか、ノーか」と迫るのは、あまりに議論を単純化している。 小沢氏が気で海外派遣の恒久法をつくりたいのなら、まず民主党内をまとめ、そのうえで法案を出すなり、政府与党と協議するなりすればいい。いきなり大連立と絡めるのは筋が違う。 首相の方も、政治

    朝日社説 小沢代表辞意 「政権交代」は偽りだったのか - finalventの日記
    castle
    castle 2007/11/06
    「現実問題として見れば、(小沢は)民主党内をまとめることは不可能というか社共のグリップを排除したいのだろう」
  • 読売社説 小沢代表辞意 それでも大連立を目指すべきだ - finalventの日記

    今回のドタバタのヒール読売はなにをほざくのか、というか、紙面のほうの一面に小沢からの批判に泡吹いて反論を掲載しているあたりが滑稽なのだが、が、社説はというと、そうひどくもない。読売としても今回のご老体暴走は嫌だったのではないかな。 小沢代表によれば、国際平和活動に関する自衛隊の派遣について、福田首相は、「国連安全保障理事会もしくは国連総会の決議によって設立、あるいは認められた国連活動への参加に限る」とする見解を示したという。 小沢代表は、海自の給油活動は、国連決議の明確な裏付けがなく、憲法違反として、反対してきた。福田首相の見解に対し、「国際平和協力の原則」を確立する根的な“政策転換”と受け止め、これだけでも「政策協議開始に値する」と判断した、としている。 小沢代表の考え方は、従来の政府の憲法解釈とは相いれない。一方で、政府の憲法解釈は、今日の国際平和活動の実態にそぐわなくなっている。国

    読売社説 小沢代表辞意 それでも大連立を目指すべきだ - finalventの日記
    castle
    castle 2007/11/06
    「社説の結語はメルケルに流れているが、現状のドイツ(※ばらまき予算で経済鈍化?)を知っている者からすれば苦笑という以外はないだろう」「ある意味、歴史的な資料」→「読売:小沢氏は真実を語れ」
  • メディアのミスとか - finalventの日記

    ⇒新聞は案外間違える - d.hatena.ne.jp/Mr_Rancelot/ 僕でさえ、新聞を読んでいるとしばしば、「あ、これ違ってる」と気づくことがあるのだから、碩学の人であればなおのこと、しょっちゅう間違いを発見しているのだろう。 最近、とみにこういうことが増えているのは、よく言われるように日人が劣化してきたせいなのか、単に僕がますます底意地が悪くなり、他人のミスをめざとく見つけるようになったのか、ともあれ、仮にも給料を得てその仕事をしているプロとしてはあり得ないようなミスを見かけることが多くなった。 基的にというか数学的にというか発言が多くなればエラーの回数が多くなるというのと、チェック体制が弱いとさらにそう。というわけで、一人で比較的多数のエントリを書いている私なんぞは、すんません、だけど、つまり、そういう構造があるんで、だったら黙ってろか、ビジネスにしてチェック体制を取れ

    メディアのミスとか - finalventの日記
    castle
    castle 2007/11/06
    「数学的に発言が多くなればエラーの回数が多くなるのと、チェック体制が弱いとさらにそう。だったら黙ってろか、ビジネスにしてチェック体制を取れということになる」「もっと教養の根幹部分で問題が起きている」
  • 朝日社説 給油と対テロ戦 イラク撤収で仕切り直せ - finalventの日記

    表題見て頭痛がしそうなほどのバカさ加減に喉がつまる。こういう罵倒表現を控えようと思っていたけど、このバカさはないんじゃないか。給油問題とイラク撤収となんの関係があるの? まず給油の「終了はやむを得ない」に賛成。 私たちは、日も国際社会の一員として何らかの役割を果たすべきだと考えるし、燃料を受け取る国々が感謝してくれているのはうれしく思う。 しかし、だからといって、十分な議論もなしに自衛隊の派遣を続けるわけにはいかない。まず、この間の実績を慎重に検証してみる必要がある。6年もたっているのだから、日の貢献のあり方が今まで通りでいいのかどうかを議論し、国民の合意を作りなおすべきである。 そうすべきだというのはかねて私も主張。 考えておかねばならないことがある。「テロとの戦い」とひとくちに言うけれど、01年の9・11同時多発テロ以降、米国を中心に始まった武力攻撃や国連の取り組みなどは実に多岐に

    朝日社説 給油と対テロ戦 イラク撤収で仕切り直せ - finalventの日記
    castle
    castle 2007/11/06
    「クルドは現在のトルコ問題を別にすれば安定した。イスラムの反米感情は多重的。中東情勢の不安定化は対イラン対策の手薄さも関係。北朝鮮デザインの各施設がシリアにある。欧米圏のテロはEUなどの右傾化も関係」
  • 2007-11-01

    朝日がイデオロギー露骨でちょっとな。まあその芸風のマーケットがあるのはわかるけど、そこで閉じてしまうのはどうか。建材偽装をきちんと論じるとかもすればいいのに。 洒落みたいだが老婆心。 昨年7月に88歳で逝った社会学者、鶴見和子さんの歌集「山姥(やまんば)」が出版された。 ⇒鶴見和子 - Wikipedia 元東京工業大学教授で、アメリカのプラグマティズムの紹介やベ平連の設立者として知られる哲学者鶴見俊輔は弟。祖父は南満州鉄道初代総裁後藤新平、父は元厚生大臣鶴見祐輔。父方の従弟にベ平連の中心メンバーだった人類学者鶴見良行。母方の従兄にインターナショナルの訳詞者となった共産党系演劇人佐野碩と武装共産党時代の指導者佐野博(碩と博の叔父が、元日共産党委員長佐野学)。さらに母方の一族には講座派の論客平野義太郎がいるといったエスタブリッシュメント家庭に育つ。 もう二山くらいないと膿は出ないと思う。と

    2007-11-01
    castle
    castle 2007/11/06
    「日本に大量の資金があっても結局官民合わせて、よい使い道を作れなかった日本自身の問題であってリーサルウエポン郵貯に期待したいです。GCAを見ての通り食わせてもらうのはこれからでは?と希望的観測」
  • 昨日twitterの補足 自我と反復強迫 - finalventの日記

    いわゆる心の問題は自分がわかる範囲で言えば、心理的な問題とメディケアが必要な実は身体的な問題がある。後者は無意識的な問題と言ってもいいかもしれない。そして、前者の心理的な問題の多くは普通に人生の問題ではないか。その、人生=課題の構図はどのような仕組みになっているか? 人間の生存の過程、つまり、人生というのは、対社会的(対性関係を含むとして)、存在の生存戦略に自我を採用している。つまり、自我の戦略の視点から人生の諸問題を見ることができる。 基的には、自我の戦略とは防衛である。そして防衛されるべきは対社会・対世界であると言える。が、それは幻想過程を含んでいることと、もう一つは生物としてのライフサイクルのチャレンジがある。ライフサイクルチャレンジの問題は非常に大きい。いわゆる性の問題は、ライフサイクルチャレンジと対社会と自我の防衛戦略の3項でモデル化できそうだ。たとえば、性欲とされる幻想と身体

    昨日twitterの補足 自我と反復強迫 - finalventの日記
    castle
    castle 2007/11/06
    「人間の生存の過程(人生)とは、対社会的(対性関係を含むとして)、存在の生存戦略に自我を採用している。自我の戦略の視点から人生の諸問題を見られる」「自我の戦略とは防衛。防衛されるべきは対社会・対世界」
  • 漢方・東洋医学というののテンプレ的誤解、twitterまとめ - finalventの日記

    漢方というのは易とも関係しているけど、所定の古典が決まっているというか、黄帝内経。それなりにきちんと勉強しないとわからない。なので、そのあたりの知的体系をすっとばして、漢方・東洋医学を議論されても、ただの薬物と反応の分断された、曖昧なデータでしかない。 漢方と呼ばれるものは古典に忠実な古方と、近世の発展があり、さらに、別の系列に草学がある。 昨今の漢方とかの議論は、というか、日の漢方というか後世方の腹診ですらうまく伝わっていないようだし、中医の基である脈診なんかの技術もない。それで漢方と言えるのだろうか。 中国はというと、しかし、意外というと変ななのだけど現代中医は八綱弁証をきちんと発展させていたりする。 日人が東洋医学・東洋哲学と呼んでいるのは、意外と江戸時代の機械論的身体観に依拠してたりする。むしろ江戸時代になぜ日がそうした機械論的身体観を形成したのかが不思議。もっともそこに

    漢方・東洋医学というののテンプレ的誤解、twitterまとめ - finalventの日記
    castle
    castle 2007/11/06
    「朱子学というのは一種の心身統一的な物理学。だから倫理概念が実は物理的に措定されている。なのに日本近代はそれをべたに人間観の政治学・倫理学として発展させてしまった。なのにその背景に機械論的人間観がある
  • 読売社説 トルコの選択 中東全域を不安定化する懸念 - finalventの日記

    ちょっとひどい言い方をするといい加減な社説。NYTの場合はもっとトルコに同情していた。それとトルコの問題はEUとの関連がある。そのあたり日の視点なら配慮すべき。ただし、この問題を社説に取り上げただけ読売はましだという毎度の感想。 米国を中心に、国際社会がトルコに自制を迫っているのには、こうした背景がある。しかし、その米国で、下院外交委員会が、第1次大戦中の「アルメニア人虐殺」をめぐる対トルコ非難決議を採択したことが、事態を複雑にした。 トルコは、対米姿勢を硬化させた。イラクへの越境攻撃を支持するトルコ世論が、反米の主張とも重なり、ブッシュ政権の外交努力をそいでいるのは、米国自身の“独善”がもたらした結果だ。 この問題は対トルコだけではない。対日でも米国の一部は少し反省している模様。 いわゆる歴史問題が重要ではないとは言わない。でも、まず目先の問題が山積しているときなにから着手すべきかく

    読売社説 トルコの選択 中東全域を不安定化する懸念 - finalventの日記
    castle
    castle 2007/11/06
    「過去の虐殺やジェノサイドが問われるのは未来へのためだ。であれば、今現在ジェノサイドが進行しているなら当面に限定されてもそちらを問うべきなのだが、あまりそういう動向は日本には見えない」
  • 産経社説 【主張】中国人民元 経済高度化へ改革を急げ - MSN産経ニュース - finalventの日記

    これがそう簡単な問題でもない。 胡錦濤国家主席は持続的成長をめざした「科学的発展観」を唱えているが、それにはまず人民元の相場形成を市場に任せるべきだ。元の上昇を通じて国内の購買力を高め、内需主導の経済へ転換すべきである。元の価値が上がれば企業は効率投資に努めざるを得ず、環境保護にも役立つはずだ。 とはいえ問題は問題。 切り上げ期待の外国企業投資やアングラマネーの流入で、外貨準備が1兆4336億ドル(前年9月比45%増)と激増している。元上昇を防ぐために国が流入外貨を買い上げているからだ。巨額の投機資金が株や不動産市場に流れ、資産バブルを膨らませている。 たぶん手遅れではないか。 あるいはなんかやるだろうか。少なくともオリンピックまでは動かないというルールで奇妙なゲームが始まっている。

    産経社説 【主張】中国人民元 経済高度化へ改革を急げ - MSN産経ニュース - finalventの日記
    castle
    castle 2007/11/06
    「胡錦濤は持続的成長をめざした科学的発展観を唱えているが、それにはまず人民元の相場形成を市場に任せるべきだ(産経)」「少なくともオリンピックまでは動かないというルールで奇妙なゲームが始まっている」
  • その前のtwitter発言のメモ 少女売春と性意識 - finalventの日記

    ちょっと散漫。だけど、そもそもtwitterで議論めいたい話もいかがなものか的な感じはする。でもま備忘を兼ねて。 - なぜ、少女たちは売春するのか? という問いがあるとして。 少女の売春の一番の動機は情報ではないか。半径1mが全員OKだとそうなってしまう空気の権力というか自然な空気ができる。なので制御のポイントは情報の信頼性の制御の問題かもしれない。 ただ、少女売春というのは、日歴史に組み込まれた問題かもしれない(中絶も同)。一例だが、新渡戸稲造が書いた戦前の一般向けの人生論に、性の関心だけで風俗に入る女性を戒める話があり、驚いたことがある。新渡戸の単純な勘違いか偏見なのかもしれないが、そうした歴史研究は空白のように思えた。 売春が問題視なりテーマ視されるとき、前提に他の類縁的な行動との違いが含み込まれる。例えば、売春と恋愛の差は大きな違いがあるという前提。そしてその前提というルールで議

    その前のtwitter発言のメモ 少女売春と性意識 - finalventの日記
    castle
    castle 2007/11/06
    「少女の売春の一番の動機は情報ではないか。半径1mが全員OKだとそうなってしまう自然な空気ができる。なので制御のポイントは情報の信頼性の制御」「最終的なある種の利益への予測が性行動を決めている」
  • 人間は三回メシを食わねばならん: たけくまメモ

    また父親の話なんですけれども、現在、事を作る係はほぼ父親の役割になってしまってます。俺は外出するときにデパ地下とかでおかずを買ってくる係で。結局家で料理するといっても、メシを炊くのと味噌汁作るくらいなんですけどね。あとキャベツの千切りとトマトのサラダ。三度三度これが基になっちゃってます。 問題は事の時間なんですけどね。父親は、昨年から不眠症ぎみになっていて、睡眠導入剤を医者から処方されているんですよ。睡眠薬より軽いやつ。こないだ書きましたが、夜中に便所に起き出してそのまま便座で寝てしまうのも、この睡眠導入剤のせいもあるのかもしれないです。 それで、朝起きるのが遅くなって、だいたい8時半とか9時になったりしてます。遅いといっても、俺より早いのだけれど。俺は夜中の3時とか4時に寝るのが多いですから、だいたい10時過ぎに起床することが多いです。 それで、以前父はは6時くらいに起きていたんで

  • 夕方のtwitterでの発言の補足ログ - finalventの日記

    意識の問題と存在の問題の違いのわからない人は多い。つまり、その人がどのような思想を持っているかということと、その人が社会構造のどこに嵌め込まれて存在しているか、ということの違いについてだ。 いくら意識を改革しようが知識を得ようが、存在に変化がなければ社会構造は変わらない。そして、社会構造が各種の権力を生み出していくのであり、人の存在、つまり社会的存在は常にその権力の機構の一部になっている。意識的に、思想的に否定しようがしまいが。そして意識も思想もそれらの権力の仕組みとは原理的に断絶している。 あるいはこう考えてもいいかもしれない。主体と想定している個人の意識と、その社会構造の機能としての意識の差異がどこにあるのか。個人がどのような思想を選択しようが個人の趣味に近い。だが、社会機能として存在しているとき、社会システムのなかで各種の権力を構成していく。その社会にもし差別や不当な権力が存在すれば

    夕方のtwitterでの発言の補足ログ - finalventの日記
    castle
    castle 2007/11/06
    「意識の問題と存在の問題の違い。つまり、その人がどのような思想を持っているかと、その人が社会構造のどこに嵌め込まれて存在しているか」「相対的な問題の枠組みの中では、意見の対立は相対的にしかならない」
  • VIPPERな俺

    2024年08月20日22:00 ハイボール初めて飲んだけどまずくて半分も飲めなかった 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/19(月) 19:48:47 ID:QWGe これ人間が好んで飲むもんなんか 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/19(月) 19:49:53 ID:iTxk ワイも苦手 ハイボール飲むなら普通にロックで飲む方が良い 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/19(月) 19:50:51 ID:QWGe >>2 ハイボールって要は薄めたやつやろ 原液とかもっとえぐいやろ 13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/19(月) 19:54:03 ID:iTxk >>3 味は薄まるけど香りはそれほど薄まらないからなんかアンバランスな感じなんよなハイボールって ワイはストレートとかロックのがむしろ飲みやすい

    VIPPERな俺
  • これから一からプログラミングを覚えようと考えています。…

    これから一からプログラミングを覚えようと考えています。 様々な言語がありますが、どれを覚えるべきでしょうか? なお、条件は下記の通りです。 やりたいこと ・WebサービスAmazonGoogleなど)を使った簡単なWebアプリが作れるようになりたい。 私のスペック ・プロとしてのWebデザイン経験があり、現在はWebディレクタ的な職にある。 ・システム関係の簡単な要件定義等は行ったことがあるが、あくまで発注側。 ・あえていうならJavaScriptの知識がある程度。SQLとかまったくわからない。 Web屋なので普通に考えるとPHPと言うことになるかとは思うのですが、 最初からならrubyとかPythonとかのほうが面白いという意見も聞きます。 「覚えやすさ」「開発の簡単さ」あたりを重視してご回答いただければうれしいです。