タグ

2009年10月22日のブックマーク (53件)

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 3位 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん 4位 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊 | 日経BOOKプラス 5位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 6位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 7位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(

    はてなブックマーク開発ブログ
    castle
    castle 2009/10/22
    「Twitterに 『 [タグ] コメント B! URL 』とつぶやくと、数分~数十分後に自動ではてなブックマークに追加されます」
  • 英国大使らが作成した赴任国の評価レポート、失礼極まりない本音の数々

    エチオピア南部のサウス・オモ(South Omo)で、儀式の準備をするムルシ(Mursi)の人々(2009年5月7日撮影)。(c)AFP/Aaron MAASHO 【10月21日 AFP】タイ人には文化がなく、無類のセックス好き。アフリカ人は自己を破壊する傾向がある。ニカラグア人は嘘つきで暴力的でアルコール依存症――以上が、英国の一部の高級外交官たちが持った感想だ。 英国では、高級外交官が海外での任期を終えて帰国する際、その国に関する「詳細かつ率直な」評価報告書をロンドン(London)の外務連邦省に提出する慣習が06年まで続いていた。 非外交的とも言える文言が並ぶ同報告書は、同省幹部以外は目を通さない「極秘扱い」だが、英国放送協会(BBC)がこのほど、法律で定められた国立公文書の30年の保管期間が過ぎたもの以外にも、情報公開法により一部を入手。20日に始まった同局の新番組『Parting

    英国大使らが作成した赴任国の評価レポート、失礼極まりない本音の数々
    castle
    castle 2009/10/22
    「ロンドンの外務連邦省幹部以外は目を通さない「極秘扱い」だが、英国放送協会(BBC)がこのほど、法律で定められた国立公文書の30年の保管期間が過ぎたもの以外にも、情報公開法により一部を入手」
  • VIPPERな俺 : レベルの高い女の子のコスプレ画像ください><

  • マッチングサイトを検証--アラサー世代、男性と女性で見るところはどう違う?

    今回は恋人を探している人同士が知り合えるマッチングサービスサイトの検証です。テストの対象として使用したサイトは「Yahoo!パートナー」。被験者は30才前後の男女、それぞれ5名です。タスクとして「冷やかしではなく真剣な交際を目的としてサイトを使ってみてください」とお願いをしました。 今回の被験者たちはいわゆる「アラサー世代」。被験者は全員Yahoo!パートナーを使うのは初めてでしたが、結婚を視野に入れている年代ということもあり自然にタスクを進めていきました。 はたしてアラサー世代はマッチングサイトをどのように使うのか、また、男性、女性で行動に差があるのでしょうか?早速検証していきたいと思います。 「顔写真」を良く見ているのはどちらか プロフィール欄にある顔写真について、どの被験者も写真には注目していましたが、男性と女性で写真の見方に違いがあることがわかりました。図1はプロフィール一覧ページ

    マッチングサイトを検証--アラサー世代、男性と女性で見るところはどう違う?
    castle
    castle 2009/10/22
    「女性の視線は、顔写真を見た後自己紹介文へ流れています。写真→自己紹介文→詳細に移る~顔写真はあくまでアイキャッチであることがわかります」「一方、男性の視線は、顔写真に集中する傾向がありました」
  • メディアよ、いいかげん「ダメな経済学」を捨てよ! | 若手経済学者が激論する!-経済学・政治学・社会学のコラボレーションで日本を変える | ダイヤモンド・オンライン

    就活と政策、トンデモ・エコノミスト糾弾。今経済学者がすべきミクロ・マクロ政策とは 長引く経済不況を前にして、今なおはびこり続ける「ダメな経済学」の数々。短期連載・第2回目は、歯に衣着せぬ批判を通して啓蒙活動をしている経済学者・田中秀臣氏(上武大学ビジネス情報学部教授)に、なぜ、かくも「ダメ経済学」がはびこるのか、端的に今の政権が採用すべき手段は何なのか、日の選択すべき道について語っていただいた。(聞き手・荻上チキ) 無名大学の学生は、 不景気で地獄に叩き落とされる 田中:不景気になると私たち経済学者の仕事が忙しくなるというのは、皮肉なものですね。しかし一方では、当にうんざりしています。例えば日銀行の金融政策の失敗など、何年も前から、内外含めて多くの経済学者たちが何度も同じことを指摘しているのに、ぜんぜん改善されないのですから。 ――田中さんは現在の経済状況を、どのように見られて

    castle
    castle 2009/10/22
    「(インフレ期待のコントロールを)ルールでやったと思う。しかもコストプッシュを恐れて、政府と経団連と労働組合が交渉して、インフレ期だけど賃上げは控えるといった所得政策を打った。それがうまく機能した」
  • http://twitter.com/kazikeo/status/4696820972

    castle
    castle 2009/10/22
    「日本型組織では上に情報が伝わるのも、トップが喜ぶ情報は驚くべきスピードだが、トップが怒る情報は標準以下のスピードでしかない。昔の都銀の頭取は、本当に不良債権があんなにあるとは知らなかったらしい」
  • http://twitter.com/kazikeo/status/4829248852

    castle
    castle 2009/10/22
    「国が借金しているといっても、国を構成しているのは国民~。国民は債権をもっているだけではなく債務も負っている。後者を自覚していないから「財政錯覚」に陥っているといっている。どう自覚してもらうかが問題」
  • http://twitter.com/kazikeo/status/4988698720

    castle
    castle 2009/10/22
    「そんな乱暴な議論をするのは感心しません。課税対象者は、現世代だけではないのだから、将来世代の税金を担保に外国から借りる手があります。>@ikedanob: それ以上税金を取ろうと思うと、戦争しかない」
  • http://twitter.com/kazikeo/status/5032608861

    castle
    castle 2009/10/22
    「いわれてみると、遺産動機も利他的なものではなく利己的(戦略的)かもしれない>阪大のホリオカ先生によると、意外にも家計レベルで見た日本人は諸外国(アメリカ・中国・インド)と比べてかなり利己的らしい」
  • http://twitter.com/kazikeo/status/5030524543

    castle
    castle 2009/10/22
    「郵貯資産運用に「国の借金を国民に肩代わりさせる歪んだ構造」。国が勝手に借金しているのであって、国民の知った事ではないといわんがばかり。これを財政錯覚と言わずしてなんと言おう。国の借金は国民の負担だ」
  • http://twitter.com/kazikeo/status/5020965697

    castle
    castle 2009/10/22
    「日本人は遺産動機も強くて子孫世代に対して利他的な面があるはずですけど、壮大な財政「錯覚」の中で、無意識に将来世代につけ回しをしているという感じになっているのかなぁ>大規模な「世代間モラルハザード」」
  • http://twitter.com/ikedanob/status/4986882275

    castle
    castle 2009/10/22
    「「財政赤字に問題ない」という人は、たいてい「低金利だから大丈夫」というだけど、これって「地価は下がったことがないから大丈夫」という土地神話と似てない?」続く。
  • http://twitter.com/ikedanob/status/4987008929

    castle
    castle 2009/10/22
    続き。「過去のバブルも、結局は需給バランスで崩壊した。無限に資金が供給できない以上、どこかで「マーケットのキャパ」を超えるでしょう」「結局、政府の徴税能力が担保になってるわけですね」
  • http://twitter.com/ikedanob/status/4994434060

    http://twitter.com/ikedanob/status/4994434060
    castle
    castle 2009/10/22
    「財政赤字の大きさと政府の知能から考えると、かつての不動産バブルの崩壊のように、日本が世界で初めて国債バブルの崩壊を体験し、世界最悪の処理をして、今度こそ経済がめちゃめちゃになるリスクが高い」
  • モラル・ハザード - 池田信夫 blog

    最近の金融危機をめぐる報道で、「モラル・ハザード」という言葉がよく出てくる。新聞ではたいてい(倫理の欠如)と補足しているが、これは誤訳である。この言葉は保険用語で家の燃えやすさなどの"physical hazard"(物質的危険)と対になる概念で、Slateの記事にも書かれているように、moralは「倫理的」という意味ではなく"perceptual or psychological"という意味だ。つまり"moral hazard"は、保険に入ったことで防火を怠るなどの「心理的危険」のことである。 この言葉を経済学で初めて使ったのはKnightで、保険用語として使っている。これを情報の非対称性との関連で使ったのはArrowだが、ここでも「プリンシパルから見えないエージェントの行動」というテクニカルな意味で、道徳とは関係ない。日では、内田樹氏のように「悪事」一般と混同する人も多く、「金儲け

    castle
    castle 2009/10/22
    「moralは「倫理的」という意味ではなく"perceptual or psychological"という意味だ。つまり"moral hazard"は、保険に入ったことで防火を怠るなどの「心理的危険」のこと」「モラル・ハザードは情報の非対称性を利用する合理的行動」
  • http://twitter.com/ikedanob/status/5022215953

    castle
    castle 2009/10/22
    「モラルハザードとは道徳とは関係なく「リスクを他人に負担させて利益を得る」合理的な行動です。現在世代が「ユニバーサルサービス」の利益を得て、財政破綻のリスクを子孫に負担させるのは合理的行動といえる」
  • http://twitter.com/kazikeo/status/5056499922

    castle
    castle 2009/10/22
    「(長期国債利回りは緩やかに上昇なのに)財政リスクを織り込む気配はなし。ミスプライス(国債バブル)が続いているか、これが市場の正しい判断ということか。所詮預かったカネを投資しているだけの人達だからね」
  • http://twitter.com/kazikeo/status/5045800404

    castle
    castle 2009/10/22
    「郵政改革の見直し:郵貯は、その本質が個人向けの貯蓄国債に他ならないことを踏まえると、国債管理政策を担当している財務省理財局とゆうちょ銀行を統合して「債務管理庁」を設立するというのは1つのアイディア」
  • http://twitter.com/kazikeo/status/5045638605

    castle
    castle 2009/10/22
    「郵貯はもう既にほとんど国債保有しかしていないのですけれども。郵貯は、通常の国債を小口で流動的なものに変換して個人が保有しやすくしているだけので、その機能をさらに活用するといっても限度があります」
  • http://twitter.com/ikedanob/status/5054325497

    castle
    castle 2009/10/22
    「今度の斎藤人事は、安倍政権が造反組を復党させたのと同じような、命取りになる可能性がありますね。亀は、それをねらったのかもしれない。OKした鳩山氏は、あさはかというしかない」
  • 貧困線 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "貧困線" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2012年11月) 一日2.15ドル未満(2017年アメリカドルPPPベース)で生活する人口の割合(世界銀行の統計データより)[1] 一日6.85ドル未満(2017年アメリカドルPPPベース)で生活する人口の割合(世界銀行の統計データより)[2] 貧困線(ひんこんせん、英: poverty line、poverty threshold)は、統計上、生活に必要な物を購入できる最低限の収入を表す指標[要曖昧さ回避]。 イギリスのシーボーム・ラウントリーによって導き出された。 それ以下の収

    貧困線 - Wikipedia
    castle
    castle 2009/10/22
    「相対的貧困率:OECDによる定義は年収が全国民の年収の中央値の半分に満たない国民の割合の事。数学的な指標なので主観が入りにくいとされる。絶対的貧困率と異なり国によって貧困のレベルが大きく異ってしまう」
  • 「相対的貧困率」について色々と考えてみる……(1)発表データのグラフ化と二つの貧困率 : ガベージニュース

    2009年10月20日、厚生労働省は長昭厚厚生労働大臣の指示に従い、OECD(経済協力開発機構)のガイドラインに沿った「相対的貧困率」について、過去10年間のデータを発表した。各種報道ではこれを元に「貧困率拡大」など伝え、長厚生労働大臣も「子供手当を含めて数値を改善する政策を打ち出したい」と語るなど、子供手当の後押しとなるデータを算出したように報じている。今回はこれについて、色々とグラフなどを交えて、通常とは違った形式(フランクな形で)考えてみることにする。 まず、発表資料そのものはこちら【相対的貧困率の公表について】。PDFファイルの中身を見ると、「厚生労働省の国民生活基礎調査を元に算出したよ」「世帯の所得を元にしたよ。現物給付は別だよ」「所得から税金や社会保険料や固定資産税を除いた可処分所得で計算しているよ」などとあるね。不動産などの「資産」は考慮外なので、「元から資産を持ってる富

    「相対的貧困率」について色々と考えてみる……(1)発表データのグラフ化と二つの貧困率 : ガベージニュース
    castle
    castle 2009/10/22
    「「日本においても冒頭にあげたように長妻大臣の音頭によって相対的貧困率が調査されれば「日本は貧困率が高い」とニュースなどで声高に叫ばれる可能性は高い(廣澤知子)」←「2週間前にモノの見事に予言してる」
  • なぐりがきです、気分を害してしまったらごめんなさい

    出せないメールをここに置かせてください なお、私はチベ君も、801ちゃんもあったことはなく、メールの文中の内容は全て薄汚い妄想です 文章と呼べるようなものではなく、なぐりかきで、便所の落書きです もしかしたら、ここも相応しくないかもしれません 生まれてきてごめんなさい、当にごめんなさい。今回だけは許してください。 裕子へ こんばんは、突然のメールごめんなさい ずっと我慢していたけど、もう耐えられません。 貴女は会うたびに、チベ君みたいな人と付き合いたい、彼氏にしたい、とうるさいのです。いい加減現実をみてください。 あんな人と私や貴女はつきあえません。 現実をみてください。 確かにチベ君の人が、現実にいて彼氏になったら魅力的でしょう。 外見はちょっと悪いけど友達に紹介して恥ずかしいわけでもないし、話していて面白いし、色んなことを知っているし、優しいし、女の子への接し方を知っているし、友達

    なぐりがきです、気分を害してしまったらごめんなさい
    castle
    castle 2009/10/22
    「普通の何倍も善意も悪意も濃い世界を過ごしたのがテキストサイト世代」「彼女(801ちゃん)は腐女子であっても喪じゃないです。きちんと、低コストで女の子を維持できるノウハウをもっているからこそ擬態できる」
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    castle
    castle 2009/10/22
    「結婚して、子供が生まれ、私生活や仕事で色々な人と関わり、助けられ、そんな人生を振り返ると、人と人との間には「縁」という見えない何かがあるんだなぁと、感謝の念を感じるよ」
  • 超映画批評『REC/レック2』85点(100点満点中)

    『REC/レック2』85点(100点満点中) 2009年10月24日(土)、シネマサンシャイン池袋、新宿シネマスクエアとうきゅう他全国"第2次感染"ロードショー 2009年/スペイン映画/原題:REC2/カラー/85分/ドルビーデジタル/R-15/配給:ブロードメディア・スタジオ 監督・脚:ジャウマ・バラゲロ/パコ・プラサ 撮影: パブロ・ロッソ 出演:ジョナサン・メイヨール オスカル・サンチェス・サフラ マニュエラ・ヴェラスコ 前作よりはるかに面白く、そして怖い 自分がみたままを映像にする、いわゆる主観撮影という技法が流行している。中でも『REC/レック』はスペインで記録的大ヒット、成功例といえるだろう。早々にハリウッドに買われたリメイク権は、誰も気づかぬままいつのまにかビデオスルー作品となっていたが、オリジナルの続編である『REC/レック2』は、無事日でも劇場公開が決定した。

    castle
    castle 2009/10/22
    「警察特殊部隊の隊員らの頭に小型カメラをつけるという設定によって「主観映像なのに多アングル」という画期的なことをしでかした」「頭部装着用の簡易的な小型CCDカメラだからこそ、狭い画角も不自然にならない」
  • 超映画批評『バタフライ・エフェクト3/最後の選択』85点(100点満点中)

    『バタフライ・エフェクト3/最後の選択』85点(100点満点中) THE BUTTERFLY EFFECT 3:REVELATION 2009年10月17日(土)より銀座シネパトスにてロードショー 2009年/アメリカ/カラー/90分/配給:リベロ AMGエンタテイメント 監督:セス・グロスマン 制作:J・C・スピング 脚:ホリー・プリクス 出演:クリス・カーマック レイチェル・マイナー ミア・セラフィノ サラ・ハーベル シリーズ一作目に迫る名脚 愛する女を救うため、何度でも過去に戻る男の物語「バタフライ・エフェクト」(04年)は、当サイトでも最高ランクの評価(98点)としたが、実際に見た人たちの満足度もきわめて高い傑作であった。あの映画の何がよかったかといえば、それは誰に聞いても脚と回答がくる。その脚家エリック・ブレスは、偶然にも今週公開の「ファイナル・デッドサーキット 3D」の

    castle
    castle 2009/10/22
    「「愛する者の為、何度でも過去に戻る」同じアイデアでこれほど面白いストーリーがまだ作れるとは」「なぜうまく行かないのか。能力は慎重に使い、運命に敬意を払い、孤立もしておらず、万全を期してたはずなのに」
  • 超映画批評『仏陀再誕』25点(100点満点中)

    『仏陀再誕』25点(100点満点中) 2009年10月17日(土)公開 2009年/日/カラー/114分/配給:東映 原作/大川隆法『仏陀再誕』 監督/石山タカ明 脚/大川宏洋 声の出演:子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 置鮎龍太郎 悟りにチャレンジ 『仏陀再誕』は、この秋300万人の動員を目標とする、日アニメーション期待の超話題作である。 女子高生、天河小夜子(声:小清水亜美)は、名物記者の金元にあこがれ、ジャーナリストを目指している。ところがその金元が自殺して以来、彼女には霊のようなものが見えるように。一方、ある宗教団体の教祖は奇跡を連発、テレビで大人気となるが……。 子安武人や銀河万丈、三石琴乃といった実力派声優と、業界有数のVFXスタッフをそろえた、まさにジャパンアニメーションの総力を結集した超大作。エル・カンターレことブッダの生まれ変わり、大川隆法(幸福の科学)が製

    castle
    castle 2009/10/22
    「驚異的な能力で奇跡を起こすその悪しき教祖に、あやうく取り込まれそうになるところを救うのが、例の勧誘彼氏と彼が所属する正義の秘密組織(=宗教団体)TSIだ」「大川隆法作詞のED「悟りにチャレンジ」」ちょw
  • エントロピー - Wikipedia

    エントロピー(英: entropy)は、熱力学および統計力学において定義される示量性の状態量である。熱力学において断熱条件下での不可逆性を表す指標として導入され、統計力学において系の微視的な「乱雑さ」[注 1]を表す物理量という意味付けがなされた。統計力学での結果から、系から得られる情報に関係があることが指摘され、情報理論にも応用されるようになった。物理学者のエドウィン・ジェインズ(英語版)のようにむしろ物理学におけるエントロピーを情報理論の一応用とみなすべきだと主張する者[誰?]もいる。 エントロピーはエネルギーを温度で割った次元を持ち、SIにおける単位はジュール毎ケルビン(記号: J/K)である。エントロピーと同じ次元を持つ量として熱容量がある。エントロピーはサディ・カルノーにちなんで一般に記号 S を用いて表される。 語源[編集] エントロピーは、ルドルフ・クラウジウスの造語である。

    エントロピー - Wikipedia
    castle
    castle 2009/10/22
    「物質や熱の拡散の程度を表すパラメーター」「当初は「でたらめさの尺度」としてではなく、熱力学における可逆性と不可逆性を研究する為の概念であった」「原子や分子の「でたらめさの尺度」である事が論証された」
  • エンタルピー - Wikipedia

    エンタルピー(英: enthalpy)とは、熱力学における示量性状態量のひとつである。熱含量(ねつがんりょう、英: heat content)とも[1]。エンタルピーはエネルギーの次元をもち、物質の発熱・吸熱挙動にかかわる状態量である。等圧条件下にある系が発熱して外部に熱を出すとエンタルピーが下がり、吸熱して外部より熱を受け取るとエンタルピーが上がる。 名称はカメルリング・オネスによる[2]。 定義[編集] 内部エネルギーを U、圧力を p、体積を V として、エンタルピー Hは

    エンタルピー - Wikipedia
    castle
    castle 2009/10/22
    「熱力学における示量性状態量の一つ。物質の発熱・吸熱挙動、及び、外部に対する仕事量にかかわる値。物質が発熱して外部に熱を出すとエンタルピーが下がり、吸熱して外部より熱を受け取るとエンタルピーが上がる」
  • スティーブン・ピンカー - Wikipedia

    スティーブン・アーサー・ピンカー(英語: Steven Arthur Pinker、1954年9月18日 - )は、カナダ・モントリオール生まれのアメリカ合衆国の実験心理学者、認知心理学者。2009年現在はハーバード大学で心理学教授。近年は人類史・科学的根拠に基づいた啓蒙主義論客として知られる。 業績[編集] 専門分野は視覚的認知能力と子供の言語能力の発達である。ノーム・チョムスキーの生成文法の影響を受け、脳機能としての言語能力や、言語獲得の問題について研究し著作を発表している。言語が自然選択によって形作られた「能」あるいは生物学的適応であるという概念を大衆化したことでよく知られている。この点では言語能力が他の適応の副産物であると考えるチョムスキーやその他の人々と対立する。 The Language Instinct (1994年、邦訳『言語を生みだす能』)、How the Mind

    スティーブン・ピンカー - Wikipedia
    castle
    castle 2009/10/22
    「彼は言語が自然選択によって形作られた「本能」あるいは生物学的適応であるという概念を大衆化したことでよく知られている。この点では言語能力が他の適応の副産物であると考えるノーム・チョムスキーらと対立」
  • 生成文法 - Wikipedia

    生成文法(せいせいぶんぽう、英: generative grammar)は、ノーム・チョムスキーの 『言語理論の論理構造』(The Logical Structure of Linguistic Theory、1955/1975)、 『文法の構造』(Syntactic Structures、1957)といった著作や同時期の発表を契機として起こった言語学の理論である。 概論[編集] チョムスキーの示したドグマ・ドクトリンとしては、脳の言語野に損傷を持たない人間は幼児期に触れる言語が何であるかにかかわらず驚くほどの短期間に言語獲得に成功するが、これは言語の初期状態である普遍文法(英: universal grammar, UG)を生得的に備えているためであると考える。生成文法の目標は、定常状態としての個別言語の妥当な理論を構築し(記述的妥当性)、第一次言語獲得における個別言語の獲得が成功する源

    生成文法 - Wikipedia
    castle
    castle 2009/10/22
    「生成文法では、脳の言語野に損傷を持たない人間は幼児期に触れる言語が何であるかにかかわらず驚く程の短期間に言語獲得に成功するが、これは言語の初期状態である普遍文法を生得的に備えているためであると考え」
  • 元大蔵事務次官斎藤次郎・日本郵政社長: 極東ブログ

    世の中の悪が悪人の意図から起こっているなら話はそう難しくない。難しいのは二つの異なる善が結果的に世の中の悪を引き越してしまうときだ。いや、そうなるときはもう善悪というのは結果論というか、物の見方に過ぎない。何が善で何が悪なのか。それが難しい局面においては一時的に善悪の視点を保留したほうがよいのだろう。 辞任する日郵政西川善文社長の後任として、亀井静香郵政改革担当相が、元大蔵事務次官・現東京金融取引所社長の斎藤次郎氏を起用すると発表したとき、私の脳裏にはぐぉーんとにぶい嫌な音がしたように思えた。いったいどういうことなんだという警戒と、ああそういうことだったのかという新局面のビジョン。二つの思いが交錯した。 脳裏の鐘音とともに起きた胸中の「うちあたい」から語りたい。「うちあたい」は沖縄の言葉である。「うち」は内心、「あたい」は当たるということだ。心の思いに当たるこということで「内心反省すると

    castle
    castle 2009/10/22
    「政治家を官僚がフォローすると政局に巻き込まれて冷や飯を食うことになる」「郵政の資金でファイナンスする巨額なカネを財務省ことネオ大蔵省で扱う」「高齢化に向かう日本の末路は15年前にもはっきり見えていた」
  • 貧困をチャンスにせよ - 大石英司の代替空港

    ※ 日貧困率は15・7% 07年、98年以降で最悪 http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102001000333.html *日の「貧困率」15・7%、OECD中4位 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091020-OYT1T00665.htm >「相対的貧困率」 この数字は、相対的貧困率と絶対的貧困率を正しく知らないと理解が難しいらしいんですけれど、ただ「絶対的貧困率」と言った場合には、どこにボーダーを引くべきか? という更にやっかいな問題が出て来るわけですが。あと、世代別の数字をもう少し詳しく見たいですね。高齢者がどういう偏りを生んでいるのかいないのか? >OECD調査で貧困率が高かったのは、メキシコ(18・4%)、トルコ(17・5%)、米国(17・1%)の順。 これは酷いの一言です罠w。これか

    貧困をチャンスにせよ - 大石英司の代替空港
    castle
    castle 2009/10/22
    「この貧困層をちょっとずつでもボトムアップして、きちんと消費経済に組み込めば、東京と神奈川の人口を合わせた巨大なマーケットが国内に出現する。少子化対策に金を使うより遙かに即効的な景気効果が見込める」
  • 百合な日々 : ちょっと気になるんですが……

    2009年10月10日07:53 カテゴリ ちょっと気になるんですが…… 青い花DVD1巻、今現在Amazonランキングで413位までしかいってないんですね。これはクオリティも最高で評価も高い作品だっただけに、予約状況の意外な悪さが気になります。クオリティが高くて評価も高い作品が売れない、なんて前例が出来たら大変なことだと思うんですよ。そんな前例が出来たら制作者は「良い作品」より、何か購買者が釣れるような要素をつけた「内容が良くなくても売れる作品」を目指してしまうようになってしまうかもしれないですし。 やはり不況と百合作品の多さが関係しているのでしょうか。確かに不況で財布の状態は皆さん厳しいものがあるのは想像がつきます。私もそうですし……。しかしこれが売れないと多分「ささめきこと」がある今期が終わったら百合アニメは消えてしまいそうです。 百合好き歴が3年くらいある人なら、「ストパニ」「シ

    castle
    castle 2009/10/22
    「(クオリティが高くて評価も高い作品が売れない、なんて前例が出来たら)制作者は「良い作品」より、何か購買者が釣れるような要素をつけた「内容が良くなくても売れる作品」を目指すようになってしまうかも」
  • 雑談:マニフェスト考 自由主義的成長戦略VS社会主義的ユートピア:イザ!

    ■世界ウイグル会議のラビア・カーディル議長の日記者クラブでの会見録をアップしようかな、と思ったら、佐々木正明さんのブログにアップされていました。しかもツィッターで中継されていたんですね。というわけで、ラビア女史の記者会見の様子を知りたいかたは、佐々木さんのブログおよびツィッターにGO。しかし、ツィッター中継、すごいですね。私もきのうの麻生総理の政権公約発表会見でちょこっとツィッター中継こころみましたが、もともと「聞き打ち(会見を聞きながらパソコンに入力する)」が大の苦手な私には無理があったようで、途中で断念。でもMSN産経で全文がアップされてますから、そちらにGO。 ■さて、自民党の政権公約についてきょう経団連でも幹事長が説明されるそうですね。すでに新聞ではこの公約の分析がいっぱい出ていますが、私もすこし、感想(あくまで感想)を書いておこうかなと思いました。 ■一言だけキーワードを引き出

    castle
    castle 2009/10/22
    「成長の目的である豊かさとは何なのか。労働時間がのびても、欲しいものが欲しい時に買えることなのか。とく仕事がなくても、ぜいたくはできなくとも、とりあえず暮らしていけそうな社会を持続することなのか」
  • http://twitter.com/kaokaokaokao/status/5040425546

    castle
    castle 2009/10/22
    「日本の自殺率は高い。10万人中23・7人だって。中国もけっこう自殺率高い。やっぱり10万人中23人台だったと思う」「でも、大きく違うのは、中国は女性の自殺がおおくて(特に農村)、日本は都市の男性が多い」
  • 由井正雪 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "由井正雪" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2012年8月) 由比 正雪(ゆい しょうせつ/まさゆき、慶長10年〈1605年〉? - 慶安4年7月26日〈1651年9月10日〉)は、江戸時代前期の日の軍学者。慶安の変(由井正雪の乱)の首謀者でもある。名字は油井、遊井、湯井、由比、油比と表記される場合もある。 生涯[編集] 出自[編集] 出自については諸説あり、定かではない[1]。 江戸幕府の公式文書では、駿府宮ケ崎の岡村弥右衛門の子としている。『姓氏』(丹羽基二著、樋口清之監修)387頁には、坂東八平氏三浦氏の庶家とある。

    castle
    castle 2009/10/22
    「慶安の変:江戸幕府第3代将軍徳川家光の死の直後に、幕府政策への批判と浪人の救済を掲げ、宝蔵院流の槍術家丸橋忠弥、金井半兵衛、熊谷直義など浪人を集めて幕府転覆を計画した事件」「密告によって事前に発覚」
  • 学問の世界が、中世から近世的なものへと切り替わった瞬間とも言われる、有名なお話。:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:女向ゲー一般板「59 名前:名無しって呼んでいいか? 投稿日:2009/10/03(土) 11:10:08 ID:???」より 583 人間七七四年 :2008/10/18(土) 15:16:40 ID:fgpTngI3 学問のこと 慶長八年ごろのこと、林羅山や遠藤宗務、松永貞徳といった人々、がそれそれの研究している 「四書新注」「太平記」「徒然草」などの、一般の人々への公開講義を行う事を企画した。 人々の間に、学問を広める事を目的とした者である。 ところがこれに、儒学を家学とする清原家などの、京の伝統的な学派が異議を唱えた。 そして彼らはこれを禁止させるため、家康の元に、今川氏真を派遣した。 氏真は言う、 「学問とは、代々それを受け継いだ師が、その伝統の秘伝を含め弟子に教え伝えることで始めて成就するものです。 それを公開し誰にでも学べるようにする、などと言う

    castle
    castle 2009/10/22
    「家康は答えた「師につかなければ学べないようなものは、学問ではない。芸だ。学問とは、何から学ぼうが学ぶ者の努力次第で、天下万民、誰でも会得できるものでなければならない」こうして公開講座は無事開かれた」
  • はてなブックマーカーは一ヶ月で何件ブックマークするのか - ナマアシタノム

    算出方法 「あそことは別のはらっぱ。」で毎月集計・公開されているはてブ被お気に入り数データ(総ブックマーク数も記載されている)を元に「2009年10月集計時点でのブクマ総数-2009年9月集計時点でのブクマ総数」(≒約一ヶ月間のブックマーク数)を計算&多い順に整列。プライベートの人は対象外。また元データの都合上、お気に入られが0の人も対象外になるはず。 利用データ はてブお気に入られリスト2009年10月分 - あそことは別のはらっぱ はてブお気に入られリスト2009年9月分。 - あそことは別のはらっぱ ※id:shidhoさん毎月貴重なデータ有難うございます 以下、結果。レベルの名称は特に他意ありません。お気になされぬよう。 botレベル 1日平均100ブクマoverの猛者達です。 「bot説」が噂されるレベルと言えるかと思います。 順位 b:id ブクマ増加数 10月時点ブクマ数 0

    castle
    castle 2009/10/22
    「もっとたくさんの人がガンガンにブックマークしてるのかと思ってたら1日平均5ブクマ以上で約500人」
  • 中国:ウイグル騒乱 多くの男たちが「失踪」

    (ニューヨーク)-中国政府は、2009年7月のウイグル騒乱の後拘束された全員の氏名、拘束場所を明らかにするとともに、ウイグル騒乱で何が起きたのかに関する独立した事実調査を認めなければならない、とヒューマン・ライツ・ウォッチは日公表した「強制失踪」報告書で述べた。 44ページの報告書「『消えた家族を探すのさえ怖い』:新疆ウイグル自治区での騒乱と強制失踪」は、抗議運動以後中国治安部隊によって拘束された、43名のウィグル人(未成年者も含む)の「強制失踪」の実態を調査してまとめたもの。 「我々が調査し明らかにした事案は、氷山の一角である可能性が高い」とヒューマン・ライツ・ウォッチのアジア局長ブラッド・アダムズは述べた。「中国政府は、自宅や街頭から人を連れ去り『失踪』させた。家族は、連行された人が、まだ生きているかもう死んでしまったのかさえ判らない状態におかれている。法の支配を遵守していると中国

    castle
    castle 2009/10/22
    「中国政府は自宅や街頭から人を連れ去り『失踪』させた。家族は、連行された人がまだ生きているかもう死んでしまったのかさえ判らない状態におかれている(「ヒューマン・ライツ・ウォッチのブラッド・アダムズ)」
  • 『『貧困の存在否定した小泉・竹中構造改革で貧困率急上昇、政府初の貧困率測定で明らかに』』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『貧困の存在否定した小泉・竹中構造改革で貧困率急上昇、政府初の貧困率測定で明らかに』』へのコメント
    castle
    castle 2009/10/22
    「今世界的な不景気だし。リーマンショックを小泉氏が起こしたわけじゃない」「相対的貧困率=「年収が全国民の年収の中央値の半分に満たない国民の割合」。所得格差が少なく高齢化が進んだ国では大きくなるのでは」
  • 『貧困の存在否定した小泉・竹中構造改革で貧困率急上昇、政府初の貧困率測定で明らかに』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨日、日政府が初めて貧困率を測定し公表しました。日貧困率は、1997年の14.6%、2000年の15.3%、2003年の14.9%、2006年の15.7%となっています。OECDのデータで国際比較できる直近は2003年の貧困率で、OECD加盟30カ国平均の貧困率が10.6%で、高い方からメキシコ18.4%、トルコ17.5%、アメリカ17.1%で、日の14.9%は4番目に高く、主要先進国という枠ではアメリカに次ぐ2番目の「貧困大国」であることを、日政府自身がようやく認めたことになります。(ちなみに貧困率が最も低い国は、デンマークの5.2%、次いでスウェーデンの5.3%、チェコの5.8%です) 反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠さんが、「日政府はこれまで貧困に向き

    castle
    castle 2009/10/22
    「日本の貧困率は1997年14.6%、2000年15.3%、2003年14.9%、2006年15.7%」「貧困はこの国にはない(竹中)」「政治家は自己責任論などを背景に「格差は仕方ない」とは言えても「貧困はそのままでいい」とは言えない」
  • 【現実注意】中国の汚染ヤバイ:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「中国の汚染ヤバイ」 1 中国住み(四川加油!) :2009/10/20(火) 02:55:49.59 ID:5aqxTWRY● ?PLT(12000) ポイント特典 10/14 ドキュメンタリー写真を大賞とした第30回 ユージン・スミス賞の授賞式がニューヨークで開かれ 中国の写真家 盧広 氏の 中国の汚染を描いた写真が撮影賞を受賞しました。 http://blog.cnr.cn/95912/viewspace-18386.html 3 ノイズc(東日) :2009/10/20(火) 02:57:04.10 ID:yyaJf1bT 一方、日では人の心が汚染されていた。 4 ノイズa(秋田県) :2009/10/20(火) 02:57:37.51 ID:Or2OzBWK ?2BP クソッ・・・何て時代だ・・・ 5 ノイズa(アラバマ州) :2

    castle
    castle 2009/10/22
    「10/14第30回ユージン・スミス賞。盧広氏の中国の汚染を描いた写真」マジ怖…;「日本っつう環境汚染の例が有るのに←どっちかつーと「てめえらも昔似たようなことやってたじゃねえか何を今更」てなもんじゃねえの」
  • VIPPERな俺 : ダメ人間すぎて泣きたくなってきた

    castle
    castle 2009/10/22
    「以前、かーちゃんに家族全員分の一ヶ月にかかる生活費を聞いてみた。…愕然としたよ。まじでひきこもってる場合じゃないって思い知らされた。生きていくには本気で金が必要なんだよな。お前らも聞いてみるといい」
  • うつで死のうと考えている人へ その2

    前回(うつで死のうと考えている人へ)のつづき その後、心もちはどうでしょう。 急に気分が晴れるなんてことはないと思います。 でも心配ないんじゃないかな。 人間の体は急には変わらないようにできているんです。 たとえば、毎日腕立て伏せをやったって、急に筋肉がつくわけじゃない。 2~3ヶ月位は続けて(もちろん筋肉痛のときはやすむんですよ)、初めて「あっ、ちょっと筋肉がついたかも」ってわかるぐらいなんです。 私は専門家じゃありませんが、心も似たようなものだと思っています。 2~3ヶ月前よりほんのちょっとでも気分が軽くなっていたら、それはとっても素晴らしいことです。 ~~~ 今日は、あなたに1つだけ言いたいことがあります。 「自分をいじめないでください」と。 あなたは、「いじめ」が大嫌いなはずです。するのもされるのも。 でも、あなたは今、あなた自身をいじめてませんか? 「おまえは、無価値な人間だ。低

    うつで死のうと考えている人へ その2
    castle
    castle 2009/10/22
    「人間の体は急には変わらないようにできているんです。(毎日腕立て伏せをやっても)2~3ヶ月位は続けて、初めて「あっ、ちょっと筋肉がついたかも」ってわかるぐらいなんです」「自分をいじめないでください」
  • うつで死のうと考えている人へ

    死にたいですか、そうですか。 たぶん、自分のことをくだらない、無価値な、能力の低い、弱い人間だと思っているのでしょう。 違います。断じて、違います。 そう考えてしまうのは、あなたの脳が疲れているからなのです。 あなたに不幸もしくは辛いことが、“たまたま・運悪く”重なってしまったから疲れているだけなのです。 あなたがうつなのは、あなたが悪いわけでもなく、弱いわけでもなく、能力が低いわけでもなく、 たまたま“運が悪かった”だけなんです。 ~~~ あなたが優しい人だと私は知っています。そりゃあ、聖人君子ではないのですから、機嫌の 悪い時、人を邪険に扱うこともあるかもしれません。それでも基的にあなたは優しい。 人が不愉快にならないように、人が心地よくなるように、あなたはいつも気を使っている。 そんなあなたが、なぜ自分だけにはそんなにつらく当たるのですか?おかしいですよね。 人に与えている優しさの

    うつで死のうと考えている人へ
    castle
    castle 2009/10/22
    「自分のことをくだらない、無価値な、能力の低い、弱い人間だと思っているのでしょう。違います。断じて違います。そう考えてしまうのはあなたの脳が疲れているからなのです」「あなたが死んだら周りの人が悲しむ」
  • 本当に良いものの価値は伝わりにくい - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    今あるものよりもちょっとだけ良いものの価値というのは認められやすい。しかし、当に良いもの、今のスタンダードから飛躍するような良いものの価値は、なかなか認められない。このようなことは、様々なシーンでみられるとおもいます。 なぜか。当に良いものというのは、既存の評価基準では測れないからではないでしょうか。例えば、パソコンの使い方を知らない人に「便利だよ。なんでもできるよ」といってパソコンを買い与えても、しばらくはその価値がわからないでしょう(パソコンが浸透しきった現代では、この仮定はちょっと無理があるかもしれませんが)。その人が手作業で帳簿をつけていたとして、「ペンと紙と電卓でやるもの」という枠組みで考えている限り、「便利な電卓」「たくさん書いても疲れないペン」は有り難がるかもしれませんが、「パソコンで全部簡単に効率よくできるよ」といわれても有り難がらないでしょう。 当に良いものというの

    本当に良いものの価値は伝わりにくい - 日記を書く [・w・] はやみずさん
    castle
    castle 2009/10/22
    「今あるものよりもちょっとだけ良いものの価値というのは認められやすい。しかし本当に良いもの、今のスタンダードから飛躍するような良いものの価値は、なかなか認められない」「既存の評価基準では測れないから」
  • 僕は友達が少ない / 平坂読 - FULL MOON PRAYER

    僕は友達が少ない (MF文庫J) 作者: 平坂読,ブリキ出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2009/08/21メディア: 文庫購入: 33人 クリック: 924回この商品を含むブログ (273件) を見る凄く凄く残念なのに、この残念さには確かに覚えがある……! 平坂読みの最新作は、「ラノベ部」に続いて掌編の積み重ねによるゆるゆる部活系コメディ。高校生たちが部活を作って、ゲームしたり駄弁ったり劇をしてみたりプールに遊びに行ったりと部活動を満喫……しているのか微妙なのがこの作品。多分「ラノベ部」とこれを足して二で割って、ラノベ的ファンタジー要素を抜き取ると「とてもリアリティのある何か」が生まれます。それが読みたいかはまた別の話ではありますが。 主人公が出会った少女夜空は黒髪ロングで容姿端麗なのに口を開けば罵詈雑言、当然友達はおらず放課後の教室で「エア友達」と楽しげに歓談している

    僕は友達が少ない / 平坂読 - FULL MOON PRAYER
    castle
    castle 2009/10/22
    「少女夜空は黒髪ロングで容姿端麗なのに口を開けば罵詈雑言、当然友達はおらず放課後の教室でエア友達と楽しげに歓談しているという残念っぷり」「小鷹もノーフレ絶好調という残念な子」「隣人部の活動は友達作り」
  • あまりの高度さに驚愕!アメリカ、欧州、オセアニアで利用者急増中の海外版うごメモ「Flipnote Hatena」のすごい作品を見てみよう - はてな広報ブログ

    で昨年12月にリリースされるや否や、若年層を中心に圧倒的な人気を集めて作品数が増え続けているうごメモはてな。 実は、今年の夏にリリースされた海外版「Flipnote Studio」(DSi版)と「Flipnote Hatena」(ウェブ版)も、アメリカ、欧州、オセアニアで利用者数をどんどん伸ばしており、我々スタッフは嬉しい悲鳴をあげています。 今日は、以前にうごメモの国際化を紹介した記事に登場した、はてなアメリカ人スタッフ、id:aaronがピックアップした「海外版うごメモのすごい作品」を地域別にご紹介します。見たらあまりの高度さにビックリしますよ! その前にマメ知識 ちなみに海外版うごメモ「Flipnote Hatena」は、皆さんにも簡単に見ていただけます。 Flipnote Hatenaにアクセスして、右上の「日語|日」になっている部分をクリックして切り替えれば、いつでもご

    あまりの高度さに驚愕!アメリカ、欧州、オセアニアで利用者急増中の海外版うごメモ「Flipnote Hatena」のすごい作品を見てみよう - はてな広報ブログ
    castle
    castle 2009/10/22
    「今年の夏にリリースされた海外版「Flipnote Studio」(DSi版)と「Flipnote Hatena」(ウェブ版)も、アメリカ、欧州、オセアニアで利用者数をどんどん伸ばしており、我々スタッフは嬉しい悲鳴をあげています」
  • 「個人の感想であり、商品の効能を確約するものではありません」は、法律で禁止されます FTC規約改訂の衝撃:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「クチコミ広告に規制」というヘッドラインで、アメリカの連邦取引委員会(Federal Trade Commission)が今年12月1日から実行する規約改訂が、日のメディアで伝えられています。81ページに及ぶ様々な事例を想定した新規約全文を読むと、その影響はインターネット以上にテレビ・新聞・雑誌といった伝統的メディア、広告会社、PRエージェンシー、芸能プロダクション、さらにはスポーツ選手、ジャーナリストといった団体や個人に多大な影響を与えるものであることがわかります(内容は、こちらからご覧になれます)。 地獄の釜の蓋を開ける? 具体的に言いましょう。FTCの文書の原題は「Guides Concerning the Use of Endors

    「個人の感想であり、商品の効能を確約するものではありません」は、法律で禁止されます FTC規約改訂の衝撃:日経ビジネスオンライン
    castle
    castle 2009/10/22
    「すべての推奨広告に関する規約改訂」「ブロガーを使った広告への規制が、マスメディアとその周辺業界を含めた、これまでの慣行を禁止する、「地獄の釜の蓋を開ける」ことにつながる、という声もあがっています」
  • 「核兵器さえ持てば他の兵器はいらないんじゃないの?」という疑問への回答 - リアリズムと防衛を学ぶ

    先のエントリのコメント欄でM.I.A氏から面白いご指摘がありました。 M.I.A 2009/10/21 03:17 実際最強なのは 「核ミサイル大量に使えば戦車も兵隊もいらないね」 ってことになりそうだな (無論、倫理上では許されないことだが「勝てば官軍、手段もへったくれもない」と言われればそれまでの気がする) 今日はこれをテーマにします。私も昔、原子力潜水艦と核ミサイルがあれば最強であってそれだけでいいんでないの、と似たようなことを考えたことがあるからです。 アメリカロシア、フランス、中国、イスラエルらいくつかの国は核兵器を保有しています。核兵器さえあれば敵国に壊滅的な打撃を与えることができます。破壊力とその規模において、核兵器は最強の兵器です。 そんな強力な核兵器をもっているのに、核保有国は核以外の戦力も多数保有しています。歩兵、戦車、野砲らからなる陸軍。戦闘機やレーダーをもつ空軍。

    「核兵器さえ持てば他の兵器はいらないんじゃないの?」という疑問への回答 - リアリズムと防衛を学ぶ
    castle
    castle 2009/10/22
    「核ミサイルだけでは全面核戦争にしか対処できず、国益や国民の命を守ることができない」「核抑止力はある場合には機能し、ある場合にはまるで役に立ちません」「限定戦争で戦略核の抑止力は機能しない」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    castle
    castle 2009/10/22
    「北米がすっぽりと…」南極と重ねてアメリカ合衆国がまるごと入ってる画像。
  • 「政策より政局」で決まった郵政国営化 - 池田信夫

    郵政の西川社長が更迭され、その後任に斎藤次郎・元大蔵次官が決まった。彼は16年前の細川政権のとき、小沢一郎氏と一緒に「国民福祉税」を打ち出して失敗し、自民党が政権を奪回するとともに事務次官を事実上更迭された。かつて日銀総裁の候補になった武藤敏郎氏を「天下り」だとして拒否した民主党が、民間企業である日郵政の社長にその先輩を起用する無定見には、あきれるしかない。 この人事に象徴されているように、郵政民営化とその巻き戻しは、経済政策としての合理性と無関係なところで行なわれてきた。もともと小泉首相が2005年の総選挙で民意を問うた郵政民営化は、当時すでに政治的な争点としての意味はなかった。高橋洋一氏も指摘するように、財投改革で資金運用部を廃止したため、自主運用で利益を上げることは制約の多い国営のままでは無理だったからだ。 特に融資のノウハウをもっていないため、融資部門を整備して、8割以上を国

    「政策より政局」で決まった郵政国営化 - 池田信夫
    castle
    castle 2009/10/22
    「融資のノウハウをもっていない」「「国営金融」が巨大なシェアを占めることは民業を圧迫し、金融革命を阻害するばかりでなく、郵貯の資金が国債の大量発行を支えて日本の財政赤字の歯止めのない拡大の一つの原因」