タグ

2023年6月24日のブックマーク (11件)

  • H3ロケット打ち上げ失敗の原因を絞り込む、H-IIAは8月以降打ち上げ再開へ

    H3初号機の打ち上げは、第2段エンジン「LE-5B-3」が着火しなかったために失敗。搭載した地球観測衛星「だいち3号」を喪失した。事故原因は、第2段のLE-5B-3エンジンに付属する「ニューマティック・パッケージ」(PNP)という装置内部およびその下流での電力配線の短絡とほぼ判明しており、具体的にどの部品で短絡が発生する可能性があるかを調べていた。 PNPは、第2段エンジンのバルブを駆動する高圧ヘリウムガス配管のバルブ動作や、エンジンを点火するエキサイター動作を制御する装置。PNPを含む第2段エンジン系はH-IIAロケットと共通の設計なので、対策を終えるまではH-IIAの打ち上げを実施できない。 そこで、短絡箇所の候補として浮上した9カ所すべてについて、短絡を防ぐ対策を施す。その上で、次のH-IIAロケット47号機を今年8月以降に打ち上げる。並行してH3の事故原因をさらに究明し、「PNP内

    H3ロケット打ち上げ失敗の原因を絞り込む、H-IIAは8月以降打ち上げ再開へ
  • 上司は部下に「配慮」はするが「遠慮」はしない 若手が離職する“ゆるい職場”からの脱却法

    ワーク・ライフ・バランスの推進や、職場の心理的安全性が高まる一方で、副作用として「部下を叱れない上司」と「権利主張型の部下」が増え、いわゆる“ゆるい職場”になってしまったという声も上がっています。そこで今回は、「元祖イクボス」として講演や研修、現場でのコンサルティングを行っている川島高之氏が、職場改善のヒントを解説します。 課長・部長クラスの“悲痛な叫び” 川島高之氏(以下、川島):冒頭の説明でもありましたように、「『ゆるい』から離職する若手」が増えているので、やはりイクボスのような上司が必要です。 人間って成長したいんですが、みなさんもどうでしょうか。早く帰れるけどのんべんだらりとしているとか、なんかボワンとして終わっちゃったとか、おもしろくないですよね。 人間は前に進んでいるし、困難もある。でも達成感もあるし、チャレンジできる。昨日より自分が高まっている。こういうことで、幸せになり充実

    上司は部下に「配慮」はするが「遠慮」はしない 若手が離職する“ゆるい職場”からの脱却法
  • どんよりマンネリした振り返りが、皆が主体的に発言してマンネリ化しないようになったプラクティス - Qiita

    1. はじめに 私のチームでは2~4週間ごとに、チームの皆で良かった点や改善点を挙げてチームを少しずつ改善していく「振り返り」をしています。 ただ、チームの振り返りにて、経験の多いメンバーが多く発言し、若いメンバーがあまり発言しないという事はないでしょうか? 過去の私のチームはそうでした。 それを改善し、全員が発言しまくる振り返りができるようになっても、だんだん振り返りがマンネリ化してしまう事はないでしょうか? 過去の私のチームはそうでした。 また、チームに問題がなく順調すぎて、振り返りで挙がる改善アクションが些細なものになってしまう事はないでしょうか? 過去の私のチームはそうでした。 稿は、その状態から脱却し、皆が主体的に発言するマンネリ化しない振り返りを実施し、新しいチャレンジをたくさんするようになったプラクティスを紹介します。 なお、前提として以降で紹介する振り返りはすべてリモート

    どんよりマンネリした振り返りが、皆が主体的に発言してマンネリ化しないようになったプラクティス - Qiita
  • 初夏から梅雨に咲く“透明の花”「サンカヨウ」とは

    初夏から梅雨どきにかけてを代表する花といえば、まずアジサイが挙げられますが、最近、雨水などの水分を含むと花びらが透明に見えるという、「サンカヨウ(山荷葉)」に注目が集まっています。 サンカヨウの美しく幻想的な花姿の写真は、多くの人がSNSにアップしたり、ウェザーニュースへもユーザーから多数寄せられたりもしています。 なぜ花びらが透明になるのか、サンカヨウという植物の特徴と不思議さについて、日花の会研究員の小山徹さんに解説していただきました。 この時季はアジサイが、気象庁が桜同様に開花日を発表するなど、おなじみの存在になっています。けれど、サンカヨウは「知らない、見たこともない」という人も少なくありません。 「まず、サンカヨウという植物について説明しましょう。 学名は『Diphylleia grayi』といい、ギリシャ語のdis(2つの)+ phyllon(葉)の合成語と、アメリカ人植物分

    初夏から梅雨に咲く“透明の花”「サンカヨウ」とは
    century_c_from
    century_c_from 2023/06/24
    透けてるのが本来の姿なのか
  • 「エビデンスおやじ」や「客観性おやじ」に出会ったら「客観性とはそもそも何ですか?」と聞いてみよう!? : 村上靖彦著「客観性の落とし穴」書評 | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    「エビデンスおやじ」や「客観性おやじ」に出会ったら「客観性とはそもそも何ですか?」と聞いてみよう!? : 村上靖彦著「客観性の落とし穴」書評 「それって、エビデンスはあるんですか?」 「その意見って、あなたの主観ではないですか?」 「客観的な意見を言ってもらえますか?」 ・ ・ ・ 村上靖彦著「客観性の落とし穴」を読みました。冒頭述かかげたように、現代社会では「エビデンス」「主観・客観」といった言葉が、ひとびとのあいだで、日常的にやりとりされています。肌感覚で恐縮ですが、どうも現在の日社会には、何も考えずに「客観性=数字=良い」と考える「エビデンスオヤジ」や「客観性オヤジ」が10万人くらい跳梁跋扈しているような気がします。 鬼の首をとったかのように・・・ 「それって、エビデンスはあるんですか?」 「その意見って、あなたの主観ではないですか?」 「客観的な意見を言ってもらえますか?」 ・

    「エビデンスおやじ」や「客観性おやじ」に出会ったら「客観性とはそもそも何ですか?」と聞いてみよう!? : 村上靖彦著「客観性の落とし穴」書評 | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
  • 「あの花に埋もれてるけど、凄い作品よな」2011年アニメ『C』の「暮らし」の延長線上で日本社会が「未来」を失う様子の描写が再評価される

    三崎律日 @i_kaseki Alt+F4の名前で「世界の奇書をゆっくり解説」等のゆっくり解説動画を作っています。アイコンは畠山モグ先生。書籍化した上に続編がでました→「奇書の世界史2」 amazon.co.jp/dp/404605168X youtube.com/channel/UC_kiS… 三崎律日 @i_kaseki かつて『C』というアニメで、日社会が「未来」を失う様子が描写されるんですが、 ・幼馴染みが進学を諦める ・バイト先から先輩が消える ・公園から子供がいなくなる などといった「暮らし」の延長としての「国の行き詰まり」が描かれていて大変に嫌な気持ちになりました。 ちなみに2011年の作品です 2023-06-19 04:36:12

    「あの花に埋もれてるけど、凄い作品よな」2011年アニメ『C』の「暮らし」の延長線上で日本社会が「未来」を失う様子の描写が再評価される
  • 鈴原希実新ラジオ番組「鈴原希実の明日はなんしちょっと?」超!A&G+にて7月7日(金)19:00~放送開始! | 文化放送

    鈴原希実新ラジオ番組「鈴原希実の明日はなんしちょっと?」超!A&G+にて7月7日(金)19:00~放送開始! 文化放送 超!A&G+にて、7月7日~毎週金曜19:00に声優・鈴原希実さんの新ラジオ番組が放送決定! 番組名は 「鈴原希実の明日はなんしちょっと?」 「ラジオどっとあい 鈴原希実の週末なんしちょっと?」がさらにパワーアップ!明日はなんしちょっと?(明日はなにしてるの?)といった気軽な会話をしながら前向きに明日を迎えられるような番組をお送りします。 ハッシュタグはどっとあいから引き続き #のんしちょっと でお願いいたします! 番組では早速メールを募集中です。 鈴原さんへのメッセージや質問などなんでもお送りください。 メールは non@joqr.net まで! 【新番組概要】 タイトル:鈴原希実の明日はなんしちょっと? パーソナリティ:鈴原希実 放送:超!A&G+ 7月7日~毎週(金

    鈴原希実新ラジオ番組「鈴原希実の明日はなんしちょっと?」超!A&G+にて7月7日(金)19:00~放送開始! | 文化放送
  • 東京創元社でははじめまして、久青玩具堂です~『まるで名探偵のような 雑居ビルの事件ノート』著者インタビュー~ : Web東京創元社マガジン

    2023年06月23日17:00 by 東京創元社 東京創元社でははじめまして、久青玩具堂です~『まるで名探偵のような 雑居ビルの事件ノート』著者インタビュー~ カテゴリ いよいよ来週6月30日発売!『まるで名探偵のような 雑居ビルの事件ノート』の著者・久青玩具堂(ひさお・がんぐどう)さんのインタビューを公開します! ――まず、簡単な自己紹介をお願いいたします。 久青玩具堂(ひさお・がんぐどう)と申します。ライトノベルのレーベル、角川スニーカー文庫やMF文庫Jでは「玩具堂」の名義で書かせていただいております。 ――玩具堂さんは、2010年角川スニーカー大賞〈大賞〉受賞作『子ひつじは迷わない』(「なるたま~あるいは学園パズル」改題)でデビューされました。いつ頃から作家を目指していましたか? まとまった文章を書き始めたのは大学生の頃だったと思います。その後も作家としてのキャリアはスロウペースで

    東京創元社でははじめまして、久青玩具堂です~『まるで名探偵のような 雑居ビルの事件ノート』著者インタビュー~ : Web東京創元社マガジン
  • 新型コロナ「超過死亡」先月は顕著な増加見られず【Q&A】 | NHK

    新型コロナに感染して亡くなった人の数が毎日発表されなくなったことを受け、国立感染症研究所などが死亡者数の傾向について「超過死亡」という手法で統計的に分析した先月のデータがまとまりました。 この「超過死亡」。去年は増えたとされています。 どんなデータで、何が分かるのか、まとめました。 「超過死亡」は、過去のデータから統計学的に推計される死亡者数を実際の死亡者数がどれだけ上回ったかを調べる手法で、国立感染症研究所などは全国各地の19の自治体から提供された死亡者数のデータを用いて分析しました。 先月15日から28日までの2週間について、超過死亡が出ているか1週間ごとに調べたところ、全国でも地方ごとでも、過去5年間のデータから推計される死亡者数と比べて顕著に増えた時期はなかったことが分かりました。 超過死亡は去年、新型コロナの感染が拡大した時期に顕著に増えたことが報告されていますが、5月は前半も増

    新型コロナ「超過死亡」先月は顕著な増加見られず【Q&A】 | NHK
  • 中国では卒業写真も「寝そべり」がブーム 階段で倒れ込む、学位記をゴミ箱に突っ込む… | 「勉強は時間の無駄だった」

    社会に出たくない… 6月、中国の大学は卒業式シーズンを迎えた。例年であれば、帽子やガウンを空中に放り投げて喜ぶ学生たちの写真がSNSで投稿される頃だ。 しかし今年は様子が違う。SNSでシェアされているのは、卒業式のガウンに身を包み、地面に横たわったり、学位記をゴミ箱に突っ込んだりする学生たちの写真だ。 他にも、気力を失ったように橋や公園のベンチにもたれかかる写真や、階段や芝生の上にうつ伏せで倒れている写真もある。

    中国では卒業写真も「寝そべり」がブーム 階段で倒れ込む、学位記をゴミ箱に突っ込む… | 「勉強は時間の無駄だった」
  • Aurora MySQL 5.7とRailsで実現する全文検索機能 - dely Tech Blog

    こんにちは。 クラシル開発部、バックエンドエンジニアの松嶋です。 delyに入社してから約3年間、私はSREチームに所属していましたが、昨年10月にバックエンドに転向しました。バックエンドに転向してからは、主にクラシルアプリの公式レシピおよびCGMコンテンツの検索機能に関する開発・改善に取り組んでいます。 クラシルは、2016年2月にサービスを開始してから、管理栄養士監修の「誰でも安全に・おいしい料理を作ることができるレシピ動画」を5万件以上提供してきました。 昨年12月には、クラシルのブランドリニューアルを行い、今後はシェフや料理研究家を中心としたクリエイターとともに多様化したユーザーのの好みや課題解決に応えられるよう、幅広いのコンテンツを提供するプラットフォームを目指しています。 ブランドリニューアルの詳細に関しては、こちらを御覧ください。 www.kurashiru.com この

    Aurora MySQL 5.7とRailsで実現する全文検索機能 - dely Tech Blog