タグ

2023年11月9日のブックマーク (2件)

  • https://twitter.com/fgidf98fj9jh0h/status/1603223006402125824

    charun
    charun 2023/11/09
    “マスクCO2濃度 カプノグラフィー試験的研究journals.sagepub.com小児7091±2491ppm,成人4835±869で5000ppm超はサージカルで41.1%”Inhaled CO2 Concentration While Wearing Face Masks: A Pilot Study Using Capnography
  • アセトアミノフェン肝障害の1例|日々予め幸せ

    80代女性。 13日前からの発熱、ダルさ、筋肉痛、軽い咳。 開業医でトーワチー○処方されて飲み続け、改善ないと救急外来受診。 トーワチー○はいわゆる総合感冒薬P○のジェネリック、主成分はアセトアミノフェンだ。 2週間飲み続けて、炎症反応CRPは30(基準値の100倍)まで上がってしまった。 肝障害、脱水、ナトリウムも低めだ。 まさに解熱鎮痛剤の害が表れている。 インフルエンザ陰性。 胸部CTでは胸膜下のごくわずかな肺炎像。ここから急増悪することがある。 これはウイルスが悪いのか? それとも風邪薬が悪いのか? 高齢者の死亡率が高い理由の一つは、クスリ大好きが多いからじゃないか? お年ではあるが、味噌汁だけ飲んでたらこんなことにはならずとっくに治ってただろう。 (経過、画像からはWARSであって全くおかしくないが、湖北省浙江省に関係ないから検査対象にならない。そんな基準で数えられる症例数、まし

    アセトアミノフェン肝障害の1例|日々予め幸せ
    charun
    charun 2023/11/09
    解熱剤、風邪薬でも薬害で中・重症化リスク。薬は何も治さない