タグ

イスラム教とSNSに関するcheap_watchdogのブックマーク (1)

  • 平和の祈り、SNSを巡る ムスリムの思いも一気に拡散:朝日新聞デジタル

    同時多発テロに襲われたフランスへの「連帯」を表明する動きがネット上でも広がっている。世界で起きている悲劇に目をやり、平和を考えようとの呼び掛けも。イスラム世界からの発信も相次いだ。 フェイスブック(FB)は「安全と平和を願う」としてユーザーのプロフィル写真に仏国旗のカラーを重ねられるサービスを開始した。 国内外で「哀悼の意を捧げる」などと表明し、プロフィル写真を3色に変える人が相次いだ。著名人では、米国の歌手レディー・ガガさん(29)やロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKIさんも同調した。 一方、ドイツ人モデル(21)はプロフィル写真を変更しつつ、「パリだけでなくレバノンとバグダッドにも愛と平和を」と書き込んだ。中東レバノンの首都ベイルートでは、パリのテロの前日の12日に40人以上が死亡するテロがあった。 歌手のマドンナさん(57)は16日正午現在でプロフィル写真を変えず、「私たち

    平和の祈り、SNSを巡る ムスリムの思いも一気に拡散:朝日新聞デジタル
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2015/11/16
    イスラム教原理主義者には、トリコロールの諸価値自体が敵らしい。ムスリム一般を差別すると泥沼化なので、一部の過激派が暴走中という把握がやはり穏当なのか。紛争抑止には、実は教義理解が最も早いだろうけど。
  • 1