タグ

2009年8月10日のブックマーク (7件)

  • 売れ続ける「ドラクエIX」 Amazonの不評は「そういうもんでしょう」と和田社長

    DSソフトは据え置き型と異なり、発売後もじわじわと売れていく。「ドラクエもこういった流れをいかに演出するかでやってきた」 ニンテンドーDS向けソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(ドラクエIX)の出荷数が350万を超えるなど、好調に売れ続けている。「計算通りの水準で、非常に好調な滑り出し」――スクウェア・エニックスの和田洋一社長は8月7日に開いた決算説明会で、今後の売れ行きも「安心できる」と展望。500万突破を目指すと話した。 ドラクエIXは、ドラクエのナンバリングタイトルとして初めてニンテンドーDS向けに発売。「DSワイヤレスプレイ」で4人まで一緒にプレイできたり、「すれちがい通信」機能で近くにいるプレーヤーとゲームデータを交換できるなど、「家族や友達と遊べる要素」が好評で、“一家に1”だった据え置き型向けと異なり、1人が1購入していることが販売数拡大につながっていると和

    売れ続ける「ドラクエIX」 Amazonの不評は「そういうもんでしょう」と和田社長
    cheshaneko
    cheshaneko 2009/08/10
    ネット上に書かれている、好き・嫌いに関する意見と売り上げは「経験的には無相関、ほとんど関係ない」なるほど。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):「遅刻しそうで」JR駅員、非常ボタン押す 電車停止 - 社会

    踏切の非常ボタンを押して電車の運行を妨げたとして、京都府警城陽署は10日、JR西日社員の松雅宏容疑者(23)=京都府城陽市久世北垣内=を威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕し、発表した。城陽署は松容疑者が「遅刻しそうになったので、電車を遅らせようとして押した」などと話し容疑を認めている、と説明している。  城陽署によると、松容疑者は10日午前7時半ごろ、城陽市久世芝ケ原のJR奈良線「久世宮踏切」の非常ボタンを押して、城陽発京都行き普通電車を約5分停車させるなどし、JR西日の業務を妨害した疑いがある。7月初旬から同様の事件が続き、城陽署員が張り込んでいた。  JR西日によると、松容疑者は05年に入社し、西大路駅(京都市南区)の駅員を務めていた。同社京都支社は「(逮捕は)あってはならないこと。詳しい状況を確認のうえ厳正に対処したい」としている。

    cheshaneko
    cheshaneko 2009/08/10
    「月初旬から同様の事件が続き、城陽署員が張り込んでいた。 」遅刻しすぎ(^^;;;;
  • ニコニコラム‐UTAUが大進化!!すてきな歌声があらわれた。

    UTAUが大進化!!すてきな歌声があらわれた。 正式な社名初めて知った! 金鳥の夏ですね。 さてさて。パソコンで「歌を歌わせるソフト」というと、初音ミクなどで有名なVOCALOIDがありますが、もう1つ「UTAU」というソフトがあるのをご存知でしょうか。ニコニコ動画では「重音テト」や「桃音モモ」といったキャラクターなら知っている人もいるかもしれませんが、テトを歌わせているのがUTAUです。 UTAUは飴屋Pさんが作り、フリーで配布している歌声合成ツールです。間違えやすいんですが、UTAUはあくまで「録音した『あいうえお』などの音源を切り貼りできるツール」であって、音源やそれでイメージされるキャラクターは持ってません(だからUTAU=重音テトではない)。その代わり、自分で50音を録音した音源さえ用意すれば、好きな歌声で歌わせられることができるツールなのです。 「でも、UTAUの歌声って機械っ

    cheshaneko
    cheshaneko 2009/08/10
    「「あ」「い」「う」といった個別の音のファイルではなく「いあ」「うあ」「えあ」「おあ」「んあ」のような、前の音からの遷移を含んだ音源を使用したらどうだろう? という発想(diphone方式)」なるほど。
  • asahi.com(朝日新聞社):「日本のため、酒を断つ」中川昭一氏、地元で宣言 - 政治

    「日のため、皆さんのために酒を断つつもりだ」。衆院北海道11区に立候補する自民党の中川昭一前財務・金融相が9日、帯広市で開かれた後援会の総決起大会で約1500人を前に断酒宣言した。2月の「もうろう会見」が尾を引いて厳しい状況を強いられているが、会場からは「よく言った」と拍手がわいた。  父の一郎氏と親交があった政治評論家・三宅久之氏が大会で講演し、「薬を飲んだと言っているが、誰も信用していない。政治家として期待されているのだから、お酒をやめなさい」と指摘。中川氏は「おやじに説教されたようだ」と応え、断酒を宣言した。  総選挙で中川氏は、民主党前職の石川知裕氏=比例道ブロック=、共産党新顔の渡辺紫氏らと争う予定だ。(伊藤唯行)

    cheshaneko
    cheshaneko 2009/08/10
    「日本のため、皆さんのために酒を断つつもりだ」アホらし。とんでもないことが起きる前に元々そのケがあったんなら断酒しとけ。
  • 新刊と古書の併売 書店再生の秘策となるか(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新刊書店が続々と古書ビジネスに進出している。家庭の棚を占める“在庫”を高値で買い取り、購買意欲を刺激。を売ったお金で別の新刊を買う…という好循環を狙う。「新刊が売れなくなる」と敬遠されがちだった新刊と古書の併売が、消費者の節約志向にもマッチして書店再生の秘策として注目されている。(海老沢類) 東京都江東区の商業施設に昨年10月にオープンしたフタバ図書TERA南砂町店は、売り場の3分の1にあたる約300平方メートルを古書コーナーに割く。約8万冊の古書在庫はすべて来店客から仕入れた。買い取り価格は、発売6カ月以内の文芸書なら定価の30%が相場だが、2巻合計で200万部を超すベストセラーになっている村上春樹さんの最新長編『1Q84』は「在庫が不足している」(同店)ため、定価(各1890円)の半額を超す1000円を提示。売る人にとって購入時との差額である890円で読めるというお得感をPRし

    cheshaneko
    cheshaneko 2009/08/10
    「あとで高値で売れると分かっていれば、購入を迷っていた新刊にも手が伸びる。読み終えた本を売って得たお金を元手に別の新刊を買ってくれる固定客も増えており、新刊販売への悪影響はない」確かに。
  • asahi.com(朝日新聞社):iPS細胞の作成、数十倍効率化 京大・山中教授ら成功 - サイエンス

    身体のあらゆる組織や細胞になりうる人工多能性幹細胞(iPS細胞)の作製効率を数十倍高めることに、京都大学の山中伸弥教授らのグループが成功した。特定の遺伝子の働きを止める方法で、課題だった作製効率の低さを改善した。この遺伝子の制御法を改善すれば、安全で効率のよい作製法の確立につながり、再生医療や難病治療など実用化を加速すると期待される。  9日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表する。激しい研究競争を背景に、山中教授らとは別に同様の成功をした京都大の川村晃久・特定助教と米ソーク研究所など他の4グループの研究も同時掲載される。  山中教授らは、がん抑制遺伝子「p53」が、iPS細胞の作製時に活発に働くことに注目。がん化のおそれがある細胞の増殖を止めたり、細胞死に導いたりするp53が働かないようにした皮膚細胞からiPS細胞を作製した。  その結果、06年に山中教授らが開発した4遺伝子を細胞に組み込

    cheshaneko
    cheshaneko 2009/08/10
    再生医療実現への道が早まりますね。
  • 古今東西のありえない髪型

    ヘアスタイルの流行は移り変わりが激しく、思い出すと赤面してしまうような今考えるとありえない髪型は人生の中で誰でも一度は経験したことがあるのではないでしょうか。あるいは前髪を切りすぎたりパーマや染色に失敗するなど、不意な髪型のせいで学校や仕事へ行くのが憂うつ、ということもあるかもしれません。 しかし安心してください。世の中には流行とかそんなことを超越したありえない髪型の人々がいます。 詳細は以下から。Don't Judge My Hair: Epic Hairstyles 地毛なら横も染めるべき、カツラなら地毛と同じ色を選ぶべき、というかそういう問題ではないかもしれません。 「高校は牢獄だ」という気持ちをあらわすため髪で鉄格子を表現しているそうです。 子どもの髪型はその子のせいじゃない、という好例。凍り付いたような笑顔が印象的です。 家族写真であってもこちらはお母さんだけが……。普通の髪型

    古今東西のありえない髪型
    cheshaneko
    cheshaneko 2009/08/10
    帽子アフロが爆笑。