タグ

photoに関するchi-ron-nu-pのブックマーク (286)

  • 子育て世代に送る「デジタル写真管理システム」構築のススメ 簡単共有&自動バックアップを可能に - はてなニュース

    こんにちは、からあげ(id:karaage)です。今回は、子供を持つカメラが趣味の父親として、簡単共有・自動バックアップ可能な「デジタル写真管理システム」を子育て世代に向けて紹介したいと思います。少し大げさなタイトルですが、ITの専門家ではない私が、自分なりのちょっとした工夫を紹介します。子育てをしている多くの方や、子育て世代以外の方々にも参考になる内容と思いますので、よろしければ気楽にご一読ください。 <目次> ■ カメラ好きの父親が悩む、子供が生まれてからの写真管理 ■ iCloudの共有アルバムを使った写真共有 ■ 増え続ける写真データをいかに守るか <実は危険なSDカード保管による写真データのバックアップ> <増え続ける写真をNASで確実に保存・バックアップ> <クラウドストレージサービスへのバックアップ> ■ プリントアウトもおすすめ ■ まとめ ■ 著者プロフィール 関連エント

    子育て世代に送る「デジタル写真管理システム」構築のススメ 簡単共有&自動バックアップを可能に - はてなニュース
  • 【212】杉並区堀ノ内 あじさい巡礼 - Shooting Tokyo

    東京メトロ丸ノ内線の新高円寺駅から京王井の頭線の西永福駅まで、あじさい巡りの徒歩旅をしてきました。写真を撮りながら3時間くらい。寺、川、鉄道の沿線で見事なあじさいを拝むことができました。 堀ノ内という住所にある妙法寺です。裏門へ続く参道の両側に、あじさいが群生していました。日蓮宗の厄除け寺だそうです。 寺の裏手は畑のようになっており、あじさいと菖蒲が競い合うように咲いていました。 境内はかなり広く、いくつもの伽藍がありました。奥に行くと人気はあまりなく、身が引き締まる感じの静けさでした。 妙法寺から南西へ。善福寺川に出ました。川に落ちた赤い傘が印象的でした。 善福寺川が流れる和田堀公園。川がたびたび氾濫して池ができていたそうです。昭和30年ごろに池を人口的に造り、周辺を整備して公園にしたそうです。人工とは思えない野性味あふれる池でした。 井の頭線の西永福駅から浜田山駅まで、沿線にあじさいが

    【212】杉並区堀ノ内 あじさい巡礼 - Shooting Tokyo
  • 第11旅団創立9周年・真駒内駐屯地開庁63周年記念行事に行ってきた(その1) -

    Nikon D5 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2017/06/04 真駒内駐屯地記念行事 90式戦車 訓練展示 Nikon D5 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2017/06/04 真駒内駐屯地記念行事 90式戦車 訓練展示 ■ひさびさのブログ更新 Nikon D5 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 2017/06/04 真駒内駐屯地記念行事 90式戦車 訓練展示 2017/06/04(日)に開催された「第11旅団創立9周年・真駒内駐屯地開庁63周年記念行事」に遊びに行ってきた。 天候はあいにくの小雨。前日の東千歳駐屯地記念行事で少し薄着をしていって身体の芯まで冷える思いをしたので ジャンバーに中身セーターという身なりで行ったが、暑くはなくむし

    第11旅団創立9周年・真駒内駐屯地開庁63周年記念行事に行ってきた(その1) -
  • 身近な野生 - SAPPOLA

    SAPPOLAは、ポラロイドSX-70とデジタル一眼レフカメラとともにお送りする日常趣味写真日記です。 北の街札幌を舞台に、ゆっくりのんびりをモットーにお送りいたします。 前回に引き続き、百合が原公園です。前回です↓ sappola.hatenablog.com 百合が原公園は札幌駅から電車で20分程の距離にあります。 百合が原公園内には小さな池があり、 水鳥が羽休めの場所として訪れます。 そんな鳥達をズームレンズで撮るのが今回の目標です。 以前、公園内を散歩している時に、 池で餌を探すアオサギを見つけ、 良い感じの日の光と木漏れ日に、 絶好のシャッターチャンス! なんて思いましたが、 その時持っていたカメラはSX-70。 遠すぎてカメラを構える事はなかったのでした。 同じ光景は二度と訪れませんが、 少しでも悔しさが晴れればと挑みます。 公園内を自転車押しながら、 キョロキョロと辺りを見れ

    身近な野生 - SAPPOLA
  • 【207】台東区浅草 観音裏の三社祭 - Shooting Tokyo

    全国ブランドの三社祭も、浅草寺から離れると様相が変わります。今年は観音裏と呼ばれる言問通りを挟んだ浅草公園の北側で神輿を見物してきました。ここまで来る観光客は少なく、地元密着感の強い三社祭を見ることができます。 浅草4丁目あたりです。地元商店の人たちが外に出てきて神輿を見ているぐらいで、私のような外ものギャラリーはあまり見かけませんでした。 それでも待ちに待った年に一度の大祭、みんな威勢が良く、神輿が踊っているようでした。 歩道にテーブルを出して宴会。浅草公園内は人が多すぎてこれは無理でしょうね。神田祭も鳥越祭もそうですが、こうして仲間で集まって飲む。神輿を担ぐだけが祭の楽しみではありません。 神輿の合間に散歩。犬も半纏を着ています。 狭い道の両側に店の看板と植木が並ぶ、下町らしい光景。その中をお囃子が鳴り響いていました。 観音裏の有名な中華料理屋さん。この子はひとりでここにジッーと立って

    【207】台東区浅草 観音裏の三社祭 - Shooting Tokyo
  • ロシアの写真家が日本にやってきた。ロシア人目線で「日本の春」を撮影していった。すべてが新鮮でただもう美しくて・・・ : カラパイア

    普段何の気なしに見ている日の風景。我々にとっては当たり前のすぎて素通りしてしまうこともあるのだが、はじめて日を訪れた海外人にとっては、それらは当たり前ではなくすごく新鮮に見えるようで、新たなる日の美しさを引き出してくれていた。 ロシアモスクワの写真家Kristina Makeevaさんは、友人たちと桜の季節の日へやってきた。 もともと彼女の撮影した情感があふれ出てくる写真は人気が高いのだが、彼女のフィルターを通してみた日の春はこんなにもやさしく、儚げなピンク色した桜が包み込んでくれていて、そのほのかな香りすら漂ってきそうなほどに極上なのだ。

    ロシアの写真家が日本にやってきた。ロシア人目線で「日本の春」を撮影していった。すべてが新鮮でただもう美しくて・・・ : カラパイア
  • サ・ク・ラ・サ・ク (東大合格はしていません) - フリーランスの休日

    桜はどこを切り取っても絵になりますね。 贅沢を言えば、雰囲気のある古城や寺院がバックにあると良いのですが。 京都、奈良、鎌倉、金沢、広島… 行ってみたいですね。 いにしえの、百人一首の世界。 憧れます。

    サ・ク・ラ・サ・ク (東大合格はしていません) - フリーランスの休日
  • 【206】千代田区外神田 神田祭 - Shooting Tokyo

    子供の頃から必ず神輿を担いできた神田祭、今回は仕事が入り、無念にも全く参加できませんでした。この祭りは2年1回、楽しみは再来年までお預けとなりました。祭り気分はせめて味わおうと、最終日14日の夕方近くに神田明神へ。生ビールを買い、高台にある境内から、明神下の狭い道を練り歩く神輿を眺めました。 神田明神の境内へ続く長い階段、通称「男坂」を途中まで登って振り向くと、ちょうど神輿が通りかかっていました。いつも神輿の集団の中にいるので、こうやって上から見るのは新鮮でした。 山吹色の法被、この町会は神田明神の裏手にある神台会です。神田祭りには遠く京橋や八重洲の氏子町会からも神輿が駆けつけますが、神台会はまさに明神様のお膝元。その誇りを感じる町会です。 子供の頃は体が小さかったからか、男坂の階段が随分と長く見えました。今は見た目的には当時ほど長いと思いませんが、実際に登ると今のほうが長く感じます。階段

    【206】千代田区外神田 神田祭 - Shooting Tokyo
  • SAPPOLA! Half year anniversary! - SAPPOLA

    SAPPOLAは、ポラロイドSX-70とSUN&CLOUDとともにお送りする日常趣味写真日記です。 北の街札幌を舞台に、ゆっくりのんびりをモットーにお送りいたします。 SX-70ブログを始めて半年経ちました。 ので ちょいと振り返ってみます。 昨年、Flickrにて人生初の自分の撮った写真を公開し、 コメントやイイネ!フォロワーなどが少しずつ増える様子に、 ウホ! これは楽しい!! この写真を活用して日記を書いたら楽しそう! そんな流れで、はてなブログのお世話になっております。^^ 半年で撮った写真を重ねて見ました。 上の画像は成功した67枚を重ねてみました。 下の画像は失敗した16枚を重ねてみました。 重ねた写真以外に、 撮らせて!とお願いし、人に渡した写真もあるので、 正確な枚数はわかりませんが、 結構撮ったなぁ~という印象。 お気に入りの13枚。 自分で撮った写真ですが、あっ!これい

    SAPPOLA! Half year anniversary! - SAPPOLA
  • madの写真帖

    みなさま、このゴールデンウィークの連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。僕はというと、連休中は光名所はとりわけ混雑するので札幌市内の野山を一人自転車で駆けずり回って山菜を採ったり写真を撮ったりして過ごしていました。 これはこれで良い休みの...

    madの写真帖
    chi-ron-nu-p
    chi-ron-nu-p 2017/05/09
    “美唄”
  • レンズ越しに見るパリ - Buono Voyage.

    久しぶりに8時間も寝てしまった…!! 今日は大切な用事があったので、飛び起きて朝ごはんを調達しに。 ◆Boulangerie Utopie 住所: 20 Rue Jean-Pierre Timbaud 家の通りの角にあったブーランジェリーなのやけど 昨日の夕方からどうにもお客さんがひっきりなしで、良い香りがしていたの。 ここで、前の人が買っていた黒ゴマロールと、 焼きたての煎茶パン(!!!)を切ってもらって 朝ごはんをお部屋でいただくことに。 この黒ゴマロールが、 外側がクロワッサン生地のようなかんじで 中に黒ゴマペーストがぎっしり練りこんでて びっくりの美味しさ! 誰にも彼にもべさせたいーーー!! パリに来たらわざわざ再訪を誓いました。 そして慌てて用意をして またまた雨模様の中、シテ島へ。 今日は、2017年5月7日。 何を隠そう、フランスの大統領戦の決選投票の日なのです!!! そん

    レンズ越しに見るパリ - Buono Voyage.
  • 第11回 沖縄へ 平敷兼七を感じる旅

    知られざる写真家・平敷兼七(へしきけんしち)が残した、膨大な数の沖縄の写真。 その中心に居たのは常に「人」でした。 今回は平敷兼七ゆかりの沖縄の場所を訪ね、平敷さんをよく知る親しい人々と語らいます。 平敷兼七ギャラリー(沖縄県浦添市)で開催中の「平敷兼七 二人展シリーズ vol.2 沖縄人人 平敷兼七×石川竜一」より平敷兼七の写真の展示。 山羊料理店 まず、向かったのは夜の街。那覇市モノレール安里駅から程近い「栄町」。この辺りは料理店や居酒屋が多く立ち並ぶ界わいです。 とにかくお酒を飲むのが好きだった平敷さん。何かあれば栄町の行きつけの居酒屋で古酒(くーす)を飲み、その後その近所にある山羊(やぎ)料理店に立ち寄るというのがお決まりのコースだったそうです。 こちらで待ち合わせたのは、平敷さんに撮影の仕事を依頼することもたびたびあった、元印刷会社勤務の吉見万喜子さん。平敷さんに師事して写真を学

    第11回 沖縄へ 平敷兼七を感じる旅
  • 平敷兼七ギャラリー  ~heshikiken7 photo room~

    2019年12月1日(日曜)〜2020年3月1日(日)まで 年内は12月27日までとなっております 10時スタート18時まで 毎週火曜日、第2.日曜日定休日 皆さんきてね

    平敷兼七ギャラリー  ~heshikiken7 photo room~
  • madの写真帖

    最近ここ北海道は札幌もすっかりと雪が溶けてきました。春の訪れが嬉しいのか天気の良い週末は毎週のようにサイクリングに行って写真を撮ってきています。 X-T1 + XF10-24mmF4 R OIS 先週の土曜日も自転車に乗って豊平川沿...

    madの写真帖
  • 札幌にも春の息吹が! - SAPPOLA

    SAPPOLAは、ポラロイドSX-70とSUN&CLOUDとともにお送りする日常趣味写真日記です。 北の街札幌を舞台に、ゆっくりのんびりをモットーにお送りいたします。 なが~い冬が終わりを迎え、 札幌にも待ちに待ったこの季節!! 春! 福寿草が咲き、春の訪れを教えてくれます・・・ ぽかぽか陽気に癒されるぅ~ 自転車を家から出し、今年の初乗りへ。 風を感じながらスイーっと・・・ 久々にこの感覚を楽しみます^^ 百合が原公園に咲く青い花。 葉がピンっとしてて愛らしい・・・ 春がきて嬉しそうな感じ~ この写真は去年の秋に撮ったポラ写真です。 同じ場所で撮ってみました。 ほとんど変わりませんね^^; 今年も何度も訪れることになるだろう百合が原公園からお伝えしました。 帰り道・・・ つくしの子が恥ずかしげに顔を出していました! つくしを見るとこのフレーズが頭を駆け巡る~ それでは今回はこの辺で・・・

    札幌にも春の息吹が! - SAPPOLA
  • 一瞬のきらめきを残したいから。子供の写真を可愛く撮る*簡単テクニック* | キナリノ

    一瞬のきらめきを残したいから。子供の写真を可愛く撮る*簡単テクニック*どんな写真でも可愛く見える子どもの写真。それでもやっぱりより良い一枚を残してあげたいですよね♪撮影時の構図や、シャッタースピードのことなど、今回はすぐに実践できる簡単なテクニックをご紹介していきます。2017年04月12日作成

    一瞬のきらめきを残したいから。子供の写真を可愛く撮る*簡単テクニック* | キナリノ
  • 【200】文京区関口 桜流れる神田川 - Shooting Tokyo

    今年の花見シーズンのラストに、神田川を流れる桜の花びらを見てきました。この川沿いは江戸川橋付近の桜が綺麗だったと思い出し、有楽町線の江戸川橋駅で下車。上流へ遡り、山県有朋の旧宅として有名な椿山荘にも立ち寄りました。 記憶があやふやなのですが、たぶん江戸川橋の上から撮りました。花びらで川面が覆われていると期待していましたが、それほどでもありませんでした。 神田川に映る桜の木と、散った花びら。「もちもちの木」という絵を思い出しました。 川沿いは細長い公園として整備されています。江戸川公園です。神田川のこの辺りは、かつて江戸川と呼ばれていたそうです。 上流に向けて歩いて行くと、左手に椿山荘があります。今はホテル・結婚式場ですが、明治、大正期は山県有朋の屋敷でした。広大な庭は無料で公開されています。 なんと滝まで、しかも格的。山県有朋が所有するまでは、上総国久留里藩の黒田家屋敷だったそうです。

    【200】文京区関口 桜流れる神田川 - Shooting Tokyo
  • madの写真帖

    赤子との出会い 先週の土曜日、を伴って古くからの友人の家へ遊びに行き、友人のお子さんを愛でて写真を撮らせてもらいました。 E-M1MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 従兄弟の赤子たちとは何人か触れ合っ...

    madの写真帖
  • 【199】中央区日本橋 桜フェスティバル - Shooting Tokyo

    歴史的建造物が並ぶ日橋界隈は、この時期になると荘厳な雰囲気に桜が華を添えます。三越から日銀行に抜ける道、丸善から東京駅方面に続く道は、美しい花トンネルができていました。やっと満開になったのに、花冷え続きなのが残念です。 日橋一帯で「桜フェスティバル」なるものをやっていました。2014年にオープンしたコレド室町には、桜色のオムツを干していました。ここは暗くなってからが綺麗そうです。 で、肝心の桜はというと。三越の左側玄関に掛かっていたピンク色の暖簾が風に揺れ、その隙間から一枚。三井館の石造りの建物とよく合います。 広角レンズで花に寄り、見上げてみました。青空なら最高でした。右側の建物が三越、左側が三井館。三越は1914年に竣工し、増改築を経て今に至っています。三井館は1929年に竣工、GHQに接収されたこともある歴史的建造物です。 日銀の前でこんな光景に出会いました。シャッターチ

    【199】中央区日本橋 桜フェスティバル - Shooting Tokyo
  • 【198】中野区新井 中野通りの桜トンネル - Shooting Tokyo

    中野通りの桜トンネルを見ようと、西武新宿線の新井薬師前駅で下車しました。新井薬師から中野駅へと続くその道の両側は、確かに見事な桜並木。天気が良くて、満開なら言うことなしでした…。 JR中野駅から行こうか、西武新宿線の新井薬師前駅から行こうか悩みましたが、最後に中野のフジヤカメラをゆっくり覗こうと思い、まずは新井薬師へ。種類は分からないのですが、濃いピンク色の豊かな桜が門前で出迎えてくれました。 正式名称は「新井山 梅照院」。武将・新田家ゆかりの守護神が尊とされています。中野区でいちばん大きな寺院だそうです。 隣接する公園はシートを広げた花見客がたくさんいましたが、さすがに境内で宴会をする人は見当たらず、落ち着いた雰囲気でした。 新井薬師を後にし、中野通りへ。 中野駅前へと続く中野通りには、約2キロに渡って約320のソメイヨシノが植えられているそうです。訪れたのは4月3日。少し早かった。

    【198】中野区新井 中野通りの桜トンネル - Shooting Tokyo