ブックマーク / hase0831.hatenablog.jp (17)

  • 「働く」ことは、世界を変える手段のひとつ - インターネットの備忘録

    働くことは、どういうことか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。 読みまして。 ちょうど最近、自分のキャリアについて他人に説明する機会があって、自分が仕事を選ぶときの基準?みたいなものを考えていました。 もちろん「働くのはべるため」というのが大前提にあるんですけど…。 どうせ死ぬなら 子供の頃からずっと、もしいつか死んでしまうなら、自分が生まれてきた意味って何になるんだろう?と考えていて、結論は出ないなりに、10代後半ごろには「どうせ死ぬなら、生きてきたことを世の中に残せる何かがしたいな」と思うようになりました。 子供ながらに「わたしは社会に生かしてもらっている」という感覚があったし、わたしも社会になにかお返しできることがないかなと探していたのですが、その一方で、自分の好きなことやしたいこと、美しいものやきれいなものにだけ触れて生きるにはどうしたらいいんだろうとも悩んでいました。 あち

    「働く」ことは、世界を変える手段のひとつ - インターネットの備忘録
  • わたしが「貧しかった」ころの話 - インターネットの備忘録

    貧しいといっても金銭的な意味ではないんですが。 http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20120531/1338473985 「貧しい」とはどういうことか|デマこいてんじゃねえ! 引用 「貧乏な人ほどジャンクフードをべて病気になってますます貧乏になる」という話を耳にする。「自炊すれば安上がりだし健康的なのになぜ?」と。たぶん、「自炊のほうがいい」という発想そのものが、豊かさの証しなのだ。貧困とは、ただカネがないことではない。文化がないことなのだ。 ごくごく普通?の中流家庭で生まれ育って、社会に出たあと、諸々あり、どうしても家族との折り合いが悪くて、実家をトランク1つで飛び出しました。一戸建てを数人でシェアする物件を見つけて即飛び込む感じで家を出て、当時勤めていた会社(派遣された先で運良く社員採用の声をかけてもらった)の正社員の椅子にしがみつくつもりで、がむしゃらに

    わたしが「貧しかった」ころの話 - インターネットの備忘録
  • 結局他人は他人だし「共感」を求めるのは難しいんじゃないって話 - インターネットの備忘録

    読みまして。 ●男性に共感能力、想像力はないと思った方が良い - 風の他人の姫姉様 わたしこれでひどい失敗を繰り返してきたので備忘しとこと思うんですが、他人に対して、「自分が抱えてる気持ちに共感してほしい」って、すごいハードル高いと思うんですよね。 まずわたしが自分の抱えてる気持ちを100%正確に伝えられるかっていうとたぶん無理なんですよ。いろんな感情が錯綜していて全部を説明しきれないとか、説明できるほど感情が明確になってないとか、説明しようとして選んだ言葉が不適切で正しく相手に伝わらないとか、いろんな要素があって、かなり難しいと思うんです。 そしてそれを相手が受け取って、相手は相手で聞いたことを自分の経験や知識に照らし合わせて自分の中で理解できるよう咀嚼しようとするわけじゃないですか、でも相手がしてきた経験とか得てきた知識ってわたしのそれと100%一緒なわけじゃないから、どうしてもズレは

    結局他人は他人だし「共感」を求めるのは難しいんじゃないって話 - インターネットの備忘録
  • 一人でバーに行ってみたいと思った人向けに経験談とか書く - インターネットの備忘録

    初めて一人でバーに行ってきたまた一人でバーに行ったら絵に描いたような展開になった 危なっかしいけど、いい話だと思いました。 そういう自分も夫と出会ったのは家の近所のカウンターしかない飲み屋だったし、激務だった頃は会社帰りに1杯だけ立ち寄って飲んでちょろっとマスターと喋って「また来るね」ってできる場所があることで相当救われた経験があり、興味あるならぜひ行ってみることを勧めたいので、経験談とか備忘。 できれば家の近所で探すと良い 住んでる場所とかにもよると思うんですが、個人的には家の近所、もしくはタクシー1メーターちょい程度(1,000円前後)で帰れる距離のお店が良いと思います。繁華街にあるお店だとうるさかったり、商売っ気の強い店長だったり、妙に高かったり、ハズレを引く可能性が高まる気がする。あと家から遠くなるとそのぶん気楽さからも離れて「よし行くぞ」ってテンションじゃないと行かなくなったりす

    一人でバーに行ってみたいと思った人向けに経験談とか書く - インターネットの備忘録
  • 仕事を振ったはずなのに逆に仕事が増える不思議と理由 - インターネットの備忘録

    アシスタント的な人や部下が増えて、誰かに自分の仕事を振って自分は新しく他の仕事をやる立場になったとき、誰もがハマる「仕事が逆に増えた!」という悩み。 誰かに自分の仕事を振ったからって楽になるわけではなくて、むしろ仕事は増えるんですが、その理由として分からないことを質問される 仕上がりのチェックをする必要がある 期日に間に合うか進捗の確認が都度発生する あたりがあるかと思います。 このへんを意識せず「人手が増えた!」とだけ思ってると痛い目に合うので留意されたし。 一番いけてないのが「◯◯さんに頼んだのにやってくれなかったんです」と人のせいにするパターンで、これ超かっこわるいですよね。 実際そうなのかもしんないですが、頼んだ以上できてなかったら困るのは自分なわけで、ちゃんと問題なく進められてるかチェックして、期日までに一定のレベルのものが仕上がるか確認しつつ、無理そうだったら早めにリカバリーす

    仕事を振ったはずなのに逆に仕事が増える不思議と理由 - インターネットの備忘録
  • 大人になるって「ひとり」が楽しくなることなのかも - インターネットの備忘録

    いつも友達と過ごしている大人は、なんだか少し気持ち悪い - 能面ヅラ美読みました。元記事の小田嶋隆さんの記事も合わせて。 んで、わたしもいいトシした大人が集まって都度都度集団行動してるのはちょっと気持ち悪いなって思うほうです。 なんか、個別の意思決定がフンワリするじゃないですか、団体行動って。それが嫌なのかもしれないです。しかしながら全員が全員、自分の意思とかこだわりを持ってギャアギャア言い出したらうるさいことこの上ないと思うんで、たまに集まるくらいがいいじゃん派。 わたしは10代わりと暗黒期だったこともあり、大人になってからの友人の方が多くて、元いた職場つながりとか元取引先とか、最近だとネット経由とか、社会に出てからのほうが気が合う人とよく出会えていて、子供の頃は全然友達がいなかった割に今は色んな人とつながりがあるんですが、子供の頃より誰かと過ごす率は下がってるので、なんでだろって思った

    大人になるって「ひとり」が楽しくなることなのかも - インターネットの備忘録
  • 推敲なし即アップでも破綻しない文章を書くTipsとか - インターネットの備忘録

    先週のイベント以降、推敲なし書いて即記事投稿をやってみる人が散見されて、あれは意見の裏打ちをしたり整合性とったりしないで記事を量産するためのテクニックであって、文章がうまくなるためのテクニックじゃないよなーって思ってたのですが、色んなひとがブログ書けば楽しいのにって思ってるので「とりあえず書いてみよう!」と思う人が増えたのはとっても嬉しいことです。 3月からこっちなるべく毎日記事を書こうと思ってがんばってきて、がんばっただけPVも上がってきている矢先に、急に忙しくなってきて文章を書くのがお留守になってしまいました。 某氏にならってわたしもなるべく効率よく記事を書けるようになりたいなーって反省しているので、早く、かつ、読んだ人が「何言ってんだコイツ」になることをなるべく避けて、意味の通る文章を書くためのTipsを備忘しておきます。 起承転結 起=物事に対して思ったこと 承=そのことに対する自

    推敲なし即アップでも破綻しない文章を書くTipsとか - インターネットの備忘録
  • 「わたしは選ばれない」という絶望と、その対応策 - インターネットの備忘録

    就活してるけど、死にたい。あと就活は全然間違ってないし歪んでない。http://anond.hatelabo.jp/20130306163244 死んじゃダメ!という思いをぶつけるべく、恥をしのんで書こうと思います。 というかぶっちゃけわたしは新卒のとき実家から通えて入れてくれる会社ならどこでもいいから入ろうと思って就職活動したので、氷河期とはいえあまり苦労しませんでした。 学歴もなかったし、親とか先輩のコネとかも何もなかったので、学校から斡旋された求人に応募して何も考えずに面接を受け、酒豪の社長と話が盛り上がって1社目で即決まってしまったので、学校内では一番早かった気がする。 とりあえず自活できるくらいの給料がもらえれば、組織の大小問わずどこでも入ります、みたいな感じ。(その会社は今は潰れてもうないんですけどね) なので就職活動での苦悩みたいなのは想像でしか分からないのですが、そこから時

    「わたしは選ばれない」という絶望と、その対応策 - インターネットの備忘録
    chickencurry
    chickencurry 2013/03/07
    「相手が自分を選ばなくても、自分の価値は何ら毀損されないんです。」ですね。
  • 組織と仕事は常にフラット - インターネットの備忘録

    コミュ障に悩む技術者へhttp://togetter.com/li/435891 Re:コミュ障に悩む技術者へ。http://togetter.com/li/436156 全員が全部をやろうとすると死ぬ プロデューサーやディレクターなど、渉外業務に重きを置く職種と、エンジニアのような技術に重きを置く職種が分かれているのは、全員が全部の仕事をカバーしようとすると死ぬからだと思います。 渉外業務には渉外業務の、開発業務には開発業務の、それぞれ「集中的に学んで習得しなければ身につかない特殊なスキル」があって、それを1人が全部カバーしようとすると、いわゆるモーレツ社員というか今でいうならブラック企業の社長さんみたいな勢いで仕事をしなきゃいけなくて、仮にそれが出来るレベルの人だとしても、肉体的な強度が追いつかないと、あっけなく壊れます。 そういうのを避けるための職種分けなんだし、他人が遂行している業

    組織と仕事は常にフラット - インターネットの備忘録
  • 「おそうじ習慣」がない家の傾向と対策 - インターネットの備忘録

    師走ですね! 整理整頓が苦手でお掃除が好きなはせおやさいです。 電子書籍もよろしくおねがいします↓ ブログにためになることなんて書かなくていい (impress QuickBooks) 作者: はせおやさい出版社/メーカー: インプレスコミュニケーションズ/デジカル発売日: 2012/02/08メディア: Kindle版 クリック: 5回この商品を含むブログ (9件) を見る さて年末押し迫ってくるとあちこちで見かけるお掃除特集ですが、それに乗っかる感じで日々のお掃除が習慣づいていないおうちに共通して見られる点とその対策を備忘しようと思います。 共通点はこちら 掃除道具が多すぎる 掃除道具が散らばっている 手を付ける順序が決まっていない 対策! 掃除道具の種類を最低限に減らす いろんな種類の洗剤や便利グッズがありますが、それって活用できていますか?というものが多いです。 掃除に必要なのは、

    「おそうじ習慣」がない家の傾向と対策 - インターネットの備忘録
    chickencurry
    chickencurry 2012/12/06
    「掃除道具の種類を最低限に減らす」「いろんな種類の洗剤や便利グッズがありますが、それって活用できていますか?というものが多いです。」
  • 簡単で美味しくて冷凍も出来る炊き込みご飯の作り方 - インターネットの備忘録

    欲の秋ですね!(挨拶) 最近炊き込みご飯にハマっていて、というか冷凍しておくと便利ということに気付いて、時間が空いたスキに2合ぶんとか炊いて仕事が立て込んだとき用の非常としてストックしています。 夫のおかあさんがとてもお料理上手で、法事で早朝に家を出なければいけないとき「冷凍しておいたのをチンしただけなんだけど」と炊き込みご飯を持ってきてくれたのが当に美味しくて、真似しようと思ったのがきっかけです。冷凍したご飯ってあんまり美味しくないというイメージだったのですが、そんなことなかった! とても簡単なので備忘します。 大まかな流れ だし汁をひく 具を刻む 炊飯器に入れて炊く です。だし汁をひかないでめんつゆで代用するレシピとかもありますが、めんつゆの甘みが苦手なので、だし汁はちゃんと昆布とかつお節でひくほうが美味しいと思います。 だし汁と具と調味料 米以外に必要な材料はこの3点。 だし汁

    簡単で美味しくて冷凍も出来る炊き込みご飯の作り方 - インターネットの備忘録
    chickencurry
    chickencurry 2012/09/19
    ハイクの[h:keyword:炊き込みごはん部]キーワードを作ったまま放置している私/豚肉と大根の炊き込みごはんとか好きだなー
  • アルファNeekと食肉の帝王と串焼きを食べた - インターネットの備忘録

    [gnavi:274409:detail] 葉隠 ジャンル:串焼き住所: 渋谷区渋谷2-8-11このお店を含むブログを見る | (写真提供:かかってこいや〜)アルファNeekことタケルンバ卿と、漫画サンデー「肉の帝王」原案の武井ヨシトモ先生と、渋谷の評判店へ行って参りました。 直前まで違うお店へ行く予定だったのが、月曜定休とのことで急遽お店を探し直し、身内の口コミでオススメされた渋谷・はがくれへ。 大将とおかあさんおふたりでやってらっしゃるミニマムな感じと、質の高いお肉に大変癒されました。 小袋刺し。 コリコリして当に美味しい!卵の黄身をからめるとまた味が濃くなって当に美味しかったです。 コレ以外にも串を何種か頼んで、全部が納得の仕上がり。 くり焼酎を1と、ビール&グラスの焼酎をそれぞれ飲んでも1人4,500円というコストパフォーマンスの良さにも注目したい。お店は確かに小さいですが

    アルファNeekと食肉の帝王と串焼きを食べた - インターネットの備忘録
  • 料理初心者はクックパッドより「きょうの料理」を見る方がイイと思う - インターネットの備忘録

    4月に実家を出て、5月の連休でよーしお料理に挑戦するぞーと思ったはいいけど失敗して自炊へのモチベーションがダダ下がりなみなさんこんにちは!タイトルでほぼ言いたいことは書いたのですが理由を下に。 お料理より検索が楽なインターネット便利 小学生くらいの頃から料理を集めるのが好きでした。お年玉でnon-noのお料理大百科を買っていたほどに。 お料理大百科 (non・no 基大百科) 作者: 生活文化編集部出版社/メーカー: 集英社発売日: 1992/10/27メディア: 単行購入: 1人 クリック: 85回この商品を含むブログ (10件) を見るお菓子基大百科 (non・no 基大百科) 作者: 生活文化編集部出版社/メーカー: 集英社発売日: 1993/10/27メディア: 単行 クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見る野菜基大百科 (non・no 基大百科

    料理初心者はクックパッドより「きょうの料理」を見る方がイイと思う - インターネットの備忘録
    chickencurry
    chickencurry 2012/05/06
    まず基本を押さえないと、いろんなレシピの良し悪しや調整ポイントがわからないんですよね。/non・noの基本大百科、買って10年くらいたつけどいまだに見てる。
  • 大切なひとにできるただひとつのこと - インターネットの備忘録

    友だちでも仕事仲間でも家族でも恋人でも、 このひとを大切にしたいなーと思ったらいろいろしてあげたくなりますが、 わたしはたいした人間ではないので、なにか相手に素晴らしいことをしてあげるぞ! なんて期待を自分にしすぎて膨れてぺしゃんこになったことが多々(数え切れないくらい)ありまして、 最近はそういうことはあまりせずに、ただひとつのことだけを心がけるようにしています。 それは絶対に自信をくじかないということ。 自信をもってもらうヒントをたくさん見つけて伝えること。 つらいことや悲しいことから守ってくれるのは 最終的には自分が他人に肯定されている、愛されている、 という自信だけだと思っていて、それをいかにたくさん、 一緒に見つけられるかだと思っています。 それはどんなことでもよくて、 電話の声が素敵だね、とか 笑った皺がかわいいね、とか お茶碗の洗い方が丁寧だね、とか、 ほんとにもうなんでも、

    大切なひとにできるただひとつのこと - インターネットの備忘録
  • 「教えてもらわないとわからない」がなぜダメか - インターネットの備忘録

    今回恐縮ですが、若干踏み込んだエントリーです。 なぜ恐縮に感じるのか、それはたぶんわたしがこういった類の話についての意見をワールドワイドウェブで公開することに抵抗感があるからだと思います。しかし、その理由を考えることで何か問題解決の糸口がある気がするので、思い切って書くことにします。 きっかけはこちらのエントリー ある人生の素敵 �〜marvelous on his life〜: SEXについて考える http://poeticalprivate.blogspot.com/2010/11/blog-post_4086.html 男性から男性へ向けた愛のある記事です 要するに「お前のセックスは間違ってる!」という痛いところをズバズバと、かつ実際に女性たちから聞いた情報を元にまとめてあるたいへん素晴らしい記事だと思います。 この記事に良かれ悪しかれ反応してしまう男性は、どこかで「自分のセックス

    「教えてもらわないとわからない」がなぜダメか - インターネットの備忘録
  • 料理初心者・一人暮らしデビューの方にぜひ買って欲しい一冊 - インターネットの備忘録

    先日、所用があり実家に帰っていました。 自宅に戻る際に、何冊か置きっぱなしだったレシピを持ち帰ったのですが 改めて見直してみても、これはいい!と思う一冊があったので備忘。 「予約の取れないイタリアン、ラ・ベットラ」として話題になり始めた (と、記憶している)頃に初めて落合さんを知り、買ってみた一冊。 奥付を見たら2000年の初版だったので、当時平積みになってたんでしょうね。 当時はパラパラッと読んでみたとき、文章表現がレシピらしくなくて おもしろいなーと思って買って、たまに参考にする程度だったのですが イタリア料理をよく作るようになった最近、改めてみると当に参考になる。 基レシピの構成で分かりやすい まず開いてすぐに 「細かいことを気にしないでいい」 おいしいものにはそれなりの理由があります。 分量や手順も大切ですが、それだけに気をとられてはいけない。 理由といっても、実はそうむ

    料理初心者・一人暮らしデビューの方にぜひ買って欲しい一冊 - インターネットの備忘録
    chickencurry
    chickencurry 2010/09/04
    落合さんの本に「パスタを茹ですぎたっていい。イタリア人も、昔は朝まとめてパスタを茹でて、都度温め直して出してた」みたいなことが書いてあった。それを見て、気負わず楽に作れるようになったことを思い出した。
  • 「あなたの代わり」がいない場所 - インターネットの備忘録

    が病気の時、夫は会社を休むべきか?」大手小町 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1010/267719.htm 今回のこの質問に対しての感想は 「夫のひとは休めないならその状況と理由をに分かるまで説明してやれよ」 もしくは「のひとは後からぐちぐち言うならその場でもっと交渉してダメなら飛び出せ」 くらいしかないのですが(それまで夫が説明しても理解してくれなかったからかもしれないけど) 「社畜乙w」のあだ名をもつ外で働く女性の意見としてこんなのもあるよということで備忘。 仕組みをつくるのも仕事のうち コメントでイラッときたのは、何があっても夫を仕事に行かせるのが のつとめ!(キリッ)みたいに思っているひとが多かったこと。 我が家はわたしが外で働いてパートナーは在宅なので逆の立場ですが、 もしわたしが外で働く夫を持つだとしたら、家族に何かあったと

    「あなたの代わり」がいない場所 - インターネットの備忘録
  • 1