記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    hase0831
    オーナー hase0831 マジ1000%LOVEって書きたいだけだった

    2013/03/07 リンク

    その他
    t___s
    t___s おぉ、そうか。就活どうしようと思っていたので、もう少しがんばろう。

    2014/09/11 リンク

    その他
    jimbeam8y
    jimbeam8y 就活周りの話。だれとなくそっとはてブる。

    2013/09/29 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee http://blog.livedoor.jp/cachaca/archives/23149043.html これすごくイイ話。>>

    2013/09/29 リンク

    その他
    lovely
    lovely 最後まで読めませんでしたよ

    2013/03/16 リンク

    その他
    skt244
    skt244 就職と恋愛はその時間的制約が違う

    2013/03/11 リンク

    その他
    takun71
    takun71 この人は日にち薬で立ち上がれたけど、元増田は就活で時間がないので実践できるかどうかは微妙

    2013/03/10 リンク

    その他
    hiroki0512jp
    hiroki0512jp 【Share】 「わたしは選ばれない」という絶望と、その対応策 - インターネットの備忘録 あとで新聞 - 新着速報版

    2013/03/09 リンク

    その他
    h935
    h935 "マジでお前それでよく社会人やってらっしゃいますね?みたいな信じられないくらい失礼な断られ方とか、意味分かんないイチャモン付けられてこっちが悪いことにされて切られるとかチョー余裕であって" なーーーwww

    2013/03/09 リンク

    その他
    zhao4
    zhao4 pillowsで言うなら、WAITING AT THE BUSSTOP。もしくは、ハイブリッドレインボウ?

    2013/03/09 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon ・相手が自分を選ばなくても、自分の価値は何ら毀損されない(自分だって相手のことを選んで、切り捨てたりしている) ・100回「ノー」を言われたとしても、最後に1回「イエス」って言ってもらえれば、それでいい

    2013/03/09 リンク

    その他
    TsutomuOnoda
    TsutomuOnoda 「わたしは選ばれない」という絶望と、その対応策 - インターネットの備忘録

    2013/03/08 リンク

    その他
    wataru2010
    wataru2010 自分だって相手のことを選んで、切り捨てたり、見つけたりしているんだから、自分が同じことをされたからといって傷付く必要はないんだということ

    2013/03/08 リンク

    その他
    dal
    dal 人生のほとんどを「選ばれない」で過ごして一つだけ選ばれた事があるわたしの話でもきくかい?

    2013/03/08 リンク

    その他
    flowerload
    flowerload 新卒男の内定獲得と、三十路女の結婚…確かにどちらも勝負所かも/前向きになれない気持ちは百も承知で「好転するケースはあるし手掛かりもある」と自分を晒す事は、賭けではあるけど意味はあると思う。

    2013/03/08 リンク

    その他
    nenemu
    nenemu 「わたしは選ばれない」という絶望と、その対応策 - インターネットの備忘録 はてなブックマーク - 人気エントリー B!

    2013/03/08 リンク

    その他
    kimihito
    kimihito 「わたしは選ばれない」という絶望と、その対応策 - インターネットの備忘録

    2013/03/08 リンク

    その他
    kaiteki61
    kaiteki61 よい

    2013/03/08 リンク

    その他
    bbme
    bbme 忘れがちな大切なこと。「相手が自分を選ばなくても、自分の価値は何ら毀損されないんです。」

    2013/03/08 リンク

    その他
    botp
    botp 言いたいことは分かる。でも、正論はそこらじゅうに転がってるんだよね。それはもう増田のすぐそばにもきっと。でもそれを「増田のために」言ってくれる人が居ないんだろうな。

    2013/03/08 リンク

    その他
    rokusan36
    rokusan36 101回目

    2013/03/08 リンク

    その他
    tackyv0o0v
    tackyv0o0v 「自分の評価を他人に預けすぎるのは良くない」/良い文章。今後生きていく上で心に留めておきたい/しかしこの筆者と増田だと精神のタフさと人生経験がだいぶ違うからどうだろうね

    2013/03/08 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree 基本同意なんだけど、評価の軸って結構自分の根幹だから変えるのも簡単じゃないよね|あと、相手側に突っ込みどころがあるのとない(少なくても当人が見出せてない)のとで件の元増田とは事情が違ってくる気が。

    2013/03/08 リンク

    その他
    kinut
    kinut ヨッシャ!その方向は間違っていない。GO!GO!GO!

    2013/03/08 リンク

    その他
    tan70
    tan70 文章が長いな。もっと簡潔に

    2013/03/08 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 他人に評価を預け過ぎない。

    2013/03/08 リンク

    その他
    doudemoiiyo
    doudemoiiyo 仕事、恋愛で自分を否定されて、自身喪失。生きる意味を見出せないときって良くある。この人は、そういうものと上手く付き合ってきたんだな。

    2013/03/08 リンク

    その他
    stock_flock
    stock_flock こういう風に思えない人が躓くわけで、こういう風に思えない人は、こういうこと言われてもこういう風には思えない。筆者は決して楽観的な人ではないと思うけど、少なくとも絶望を感じている人とはポテンシャルが違う

    2013/03/08 リンク

    その他
    hotatetsuya
    hotatetsuya 良い

    2013/03/08 リンク

    その他
    takuwz
    takuwz 就活に関しては、選ばれないことは、死ぬこと、ではない。

    2013/03/08 リンク

    その他
    NAMEOVER
    NAMEOVER こういう話、元気出ますよね。

    2013/03/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「わたしは選ばれない」という絶望と、その対応策 - インターネットの備忘録

    就活してるけど、死にたい。あと就活は全然間違ってないし歪んでない。http://anond.hatelabo.jp/201303...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/04 techtech0521
    • callingU2017/09/15 callingU
    • tsukoji2014/12/15 tsukoji
    • t___s2014/09/11 t___s
    • nstrkd2014/09/11 nstrkd
    • haiji5052014/09/11 haiji505
    • chiezo12342014/08/19 chiezo1234
    • uroco00112014/06/24 uroco0011
    • jimbeam8y2013/09/29 jimbeam8y
    • fragilee2013/09/29 fragilee
    • cryin_022013/04/18 cryin_02
    • mshs06092013/04/07 mshs0609
    • u1_fukui2013/04/04 u1_fukui
    • pegasus7772013/03/25 pegasus777
    • arajin2013/03/18 arajin
    • raimon492013/03/16 raimon49
    • lovely2013/03/16 lovely
    • knoguchi2013/03/15 knoguchi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事