タグ

2015年5月7日のブックマーク (6件)

  • 両腕を失ったカメ プラモデルの車輪で第2の人生がスタート - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 90歳になるカメが冬眠中ネズミに腕をかじられ、両腕を失った 飼い主が甲羅にプラモデルの車輪を付け、第2の人生が始まった タイヤの交換ができれば、あと50年は生きるだろうと飼い主は語った ◆両腕を失い車輪を付けて第2の人生が始まった90歳のカメの動画 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    両腕を失ったカメ プラモデルの車輪で第2の人生がスタート - ライブドアニュース
    chiike
    chiike 2015/05/07
    バイオニックジェミーである
  • 多くの人に影響を与えた過去の作品・描き手が、一般化しすぎて元祖と認識されなくなる問題

    「問題」といってもこれは解決しようがなく、そうなることも含めて偉大なのかなあ…と個人的には思うのですが。シェークスピアから「七人の侍」、手塚治虫に江口寿史、大友克洋までの「大作家あるある」。ジャンルは一応「漫画」にしておくけど、もちろん他の分野でもそうですよね。

    多くの人に影響を与えた過去の作品・描き手が、一般化しすぎて元祖と認識されなくなる問題
    chiike
    chiike 2015/05/07
    世界を変えるってことは、後の世界の遺伝子の中に生き残るってことなんやなと。
  • 「人口減少=悪」ではない次世代に向けて発想を転換せよ

    むろたに・あつこ/富山県生まれ。みずほ総合研究所での法人向けコンテンツ企画・制作を経て独立。国内市場が縮小する困難な時代に結果を出す経営者や、ビジネスの現場を多数取材。成熟化する日の新しい社会の動き、そこで活躍するユニークな人々の取材も多い。 シリーズ・日のアジェンダ 崖っぷち「人口減少日」の処方箋 「日で人口減少が始まった」と言われて久しい。先の国勢調査によると、足もとの日の人口は約1億2806万人。国立社会保障・人口問題研究所の中位推計によると、この数が2030年に1億1522万人、さらに2060年には8674万人まで減ると予測されている。人口は国の国力を推し量る上で最も重要な指標だけに、今の日の状況はまさに「崖っぷち」と言える。世間では、少子化、高齢化などの現象について、様々な角度から分析が行われている。しかし、全ての国民が人口減少について、正しく理解しているわけではない

    「人口減少=悪」ではない次世代に向けて発想を転換せよ
    chiike
    chiike 2015/05/07
    降雨量多い日本で山間部の森林手入れができないのにこれ以上減ったら下流域の都市部まで水害の緩急地失って酷いコストかかるんやけど、割りとその辺を甘くみてないかな?木材を燃料消費しなくなって荒廃の一途
  • 存在感薄い国産スマホ、総撤退の危機 iPhoneだらけの日本はいま… (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    メーカーが手掛けるスマートフォンが、お膝元の国内市場で海外勢に押されて苦戦している。2014年の国内シェア(出荷台数ベース)は「iPhone(アイフォーン)」が人気の米アップルが58.7%と圧倒的に強く、4.7%の韓国サムスン電子と合わせると6割強を海外勢が占める。国内勢の存在感は年々薄れており、13年に4位だった富士通はベスト5にも入らなかった。高機能の端末を低価格で販売する中国勢も日への格参入を虎視眈々(たんたん)と狙っており、国産スマホはさらなる窮地に立たされそうだ。 「ついに日人の6割がアイフォーンを使う時代になるとは…」。国内メーカーの幹部はこう漏らし、肩を落とした。調査会社IDCジャパンによると、14年の国内シェアでアップルは前年比12.7ポイント増と2桁の伸びをみせたのに対し、国内勢はソニーが前年と同じ2位ながらも1.7ポイント減の14.2%で、経営難に苦しむシャ

    存在感薄い国産スマホ、総撤退の危機 iPhoneだらけの日本はいま… (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    chiike
    chiike 2015/05/07
    ドコモのクソ仕様に縛られて動かないスマホ作らされてたメーカーに同情する
  • 赤ちゃんザルに「シャーロット」命名も抗議で取り消し (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    野生のニホンザルの餌付けで知られる大分市の高崎山自然動物園が6日、生まれたばかりの雌の赤ちゃんザルを、英国で誕生した王女にちなみ「シャーロット」と名付けたと公表した。だが、その後、園に「サルに王女の名前を付けるとは英国に失礼だ」などと抗議が殺到したため、取り消した。 園によると6日朝、母ザルにしがみつく元気な姿を職員が見つけ、今年最初の赤ちゃんと認定した。園は毎年、第1号の赤ちゃんに最近の出来事にちなんだ名前を付けており、3月27日から園内に投票箱を設置して公募していた。 公募から、テニスの錦織圭にちなんだ「ケイ」などが候補に挙がった。しかし、日時間4日夜、英王女の名前が「シャーロット」と発表されると、一気に同名が投票された。ネット投票を含めて総数は853通で、シャーロットは合計59票で最多となった。 6日、名付けられたばかりの「シャーロット」も園で元気な姿を見せた。職員は「かわい

    chiike
    chiike 2015/05/07
    違うこれはマッサンから付けた名前だ!→マッサンファンからの抗議で取り消し。って妄想してみた
  • ギークが開発した手作り超高速ドローン「Quadmovr」が話題に | DRONE BORG

    DJIやParrotが販売しているドローンは空撮利用が主な用途であり、バッテリーの持ち具合やカメラの解像度が話題になることはあっても、ドローンの飛行速度に不満を持たれることはありません。 そういった観点では、ドローンにスピードを求める人というのはほとんどいないのですが、アメリカのとあるギークが作成した手作りのドローン「Quadmovr」がものすごい高速で飛行できると話題になっています。 時速140kmとの憶測も ハンドルネーム「Warhox」氏が開発した「Quadmovr」というドローンは完全な手作りであるにも関わらず、既成品のドローンとは比較にならないほどの飛行スピードを誇っています。Warthox氏によると、Quadmovrの作成にかかった費用は673ドルで、Flyduinoというオンラインショッピングサイトからほとんどすべての材料を購入したそうです。Quadmovrには4Sセルという

    ギークが開発した手作り超高速ドローン「Quadmovr」が話題に | DRONE BORG
    chiike
    chiike 2015/05/07
    最近話題になってきてるドローンレース用機?この速度で森の中操縦は厳しそう