タグ

2015年3月30日のブックマーク (20件)

  • 原子力規制委員会の内部文章がランサーズ経由で漏洩!? - Hagex-day info

    クラウドソーシングサービスのランサーズを見ていると以下の案件が掲載されていた。 ・至急 30日早朝まで 原子力パワーポイントスライド翻訳(ランサーズ)(ミラー) 至急 30日早朝まで 原子力パワーポイントスライド翻訳の依頼詳細 原子力関係のパワーポイントスライドの翻訳をお願いします。 翻訳はスライド上の日語の上に英語を上書きする形になります。 納期は明日30日の早朝ですので、 至急ご対応いただける方がいましたらぜひご連絡ください。 どうぞよろしくお願いします。 と書かれており、実際に翻訳してほしいパワーポイントが、某ファイルアップロードサービスにアップされていた。どんなファイルか気になり、ダウンロードしてみると ※担当の名前の部分はぼかしをいれてます なんと「原子力規制委員会」のロゴが入った、50ページにわたる「原子力基礎研修テキスト」だった。 表紙には「機密性2」という文字書かれている

  • 穏便なヤクザ言葉

    我がシェアハウス、私の知っているだけで筋者が二人住んでいるんですね。 で、時々『抗争』が起きます。 いやぁ、勉強になりますね。 まず任侠映画みたいにドスの利いた感じはないです。 「おいこら!」「やるか?」「なめとんのか!」 語彙はこれくらいですごく貧弱です。 同じ言葉の繰り返しなので五分も見てれば飽きます。2時間もたせる映画とは違うのです。 あと、「殺すぞ」「埋めてやろうか」みたいな言葉は飛び出してきません。 恐喝罪で訴えられるのが怖いようです。 手足が出ることもありません。 声量は大きいですがそれだけで、ずいぶんしょぼい喧嘩なのですよ。 暴対法には三下の喧嘩を変えるほどの力があります。 素人が心に留めておくことは「決してひるまない」ことですね。 彼らはサツと法を何よりも恐れています。堅気は強いのです。

    穏便なヤクザ言葉
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
  • クールジャパン機構 声優育成などに出資へ NHKニュース

    のアニメやファッションなどの海外展開を支援する官民ファンドの「クールジャパン機構」は海外で声優やアニメ制作などを担う人材を育成する事業を後押しするため「KADOKAWA」の子会社に出資することになりました。 この会社は台湾とシンガポールでマンガなどのイラストレーターを育成する事業を手がけていますが、今回の出資を受けることで、今後、アジアを中心に世界の12の国と地域で、声優やアニメ制作の人材を育成する学校などを展開する予定です。 日のアニメやマンガなどを海外展開する際には、その国の言語や文化にあわせた現地化が必要ですが、日には人材が不足しているということで、今回の出資は人材育成を通じて海外展開を強化するねらいがあります。 これについて、クールジャパン機構の小糸正樹専務は会見で「人材育成の分野も今後の成長分野として海外の需要が獲得できる可能性が高い」と述べました。 また、「KADOKA

    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
    「アジアを中心に世界の12の国と地域で、声優やアニメ制作の人材を育成する学校などを展開する予定」
  • 子育てありきのエンジニア業 - HDE BLOG

    日の出とともに起きるエンジニア この春で意図的に自分のライフスタイルをそれまでの「渋谷で月曜から飲んじゃうぜ!」パターンから完全に変えてから2年半が経ちます。現在自分は朝8時半に出勤、午後3時半〜4時くらいに退勤、あとは午後7時〜8時頃にまたオンラインになり家から必要な事を行う…という基スケジュールをとっています。ステレオタイプなエンジニア象では夜中遅く暗い部屋でハックしているイメージがありますが、現在の自分は日の出とともに起き午後11時すぎには寝てしまう生活をしているエンジニアなのです。 幸いな事にプログラマーエンジニアという仕事は周りの理解さえあれば伝統的なサラリーマンのステレオタイプから見たら明らかに異常なスケジュールでも特に生産性を落とさずに仕事を続けることができると仕事ですので、これを最大限利用させてもらっています。 自分は子育てのために意図的にこのような形を取っており、転職

    子育てありきのエンジニア業 - HDE BLOG
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
    いいねぇ。こういうのがもっと普通になればいいのに。
  • 「SLやまぐち号」旧型客車を復刻新製へ | 鉄道新聞

    JR西日は3月30日、山口県の新山口~津和野間を走る「SLやまぐち」にに新しい客車を投入すると発表した。 新しい客車はSL全盛期の旧型客車を復刻した客車となり、全盛期の雰囲気を楽しめるものになっている。 具体的には「マイテ49」「オハ35」「オハ31」という3種類の客車の復刻版を新製する。 車両コンセプト SL全盛期の雰囲気を、子供連れの乗客等にも快適に楽しんでもらえるよう、以下の4点をコンセプトに客車を新製する。 SL全盛期の旧型客車である「マイテ49・オハ35・オハ31」を復刻 SLの音や煙を体感できるよう開放型展望デッキや開閉窓を設置 SLを体験・学べるフリースペースを設置 バリアフリー対応、ベビーカー置き場、温水洗浄機能付きトイレ等による快適性向上

    「SLやまぐち号」旧型客車を復刻新製へ | 鉄道新聞
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
  • WikiLeaksがTPP草案を再びリークさせ、外国企業が国を訴える条項の存在が明らかに

    By Backbone Campaign WikiLeaksが新たにTPPの投資に関する章の草案をリークしました。流出した草案には、外国籍企業が国家政策などにより投資当初の予想を裏切られる不当な損害を被る場合、企業側が国を訴える権利を与える条項が盛り込まれているそうです。 WikiLeaks - Secret Trans-Pacific Partnership Agreement (TPP) - Investment Chapter https://wikileaks.org/tpp-investment/press.html TPP leak: states give companies the right to repeal nations' laws - Boing Boing http://boingboing.net/2015/03/26/tpp-leak-states-give

    WikiLeaksがTPP草案を再びリークさせ、外国企業が国を訴える条項の存在が明らかに
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
    一見正論ぽいけど、アメリカに進出した日本企業に対してアメリカがしてきた事を考えると、現実はどうなんだかなぁと思う。
  • 【桜】ピンク色を強調して鮮やかにサクラを撮影する / EOS 7D Mark II - Rocketboy Digital

    暖色系でサクラを撮る サクラが咲き出しましたので週末ワクワクしながらカメラを持って出かけてきました。まずは新宿御苑かな、という単純な思考回路で、もの凄い人出の御苑でサクラの撮影です。しかしサクラを撮ると毎年同じような写真になってしまうため、今回は自分にテーマを設けて撮ることにしてみました。なおデジタルくささが苦手な方は、そっ閉じ推奨でございます。 JPGで勝負する ピンクを強調する 露出はハイキー まずはこの3点です。 最初の「JPGで勝負する」というのは米美知子先生ばりに「その場で作る」「その場で仕上げる」という意味でRAWデータではなく、現地で作品を作り上げていくというある種の意気込み。よってホワイトバランス、ピクチャースタイルも、その場その場で設定するというかなり面倒な作業が続きます。まったく意味が無い…と指摘されそうですが、結局家で現像する事がなかなか出来ないため、ここは最初から謝

    【桜】ピンク色を強調して鮮やかにサクラを撮影する / EOS 7D Mark II - Rocketboy Digital
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
  • ソ連時代の物価をわかりやすく紹介します!

    ただでさえわかりにくい外国の通貨と物価。 […]

    ソ連時代の物価をわかりやすく紹介します!
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
    1ルーブルが千円ぐらいの感覚か。ただし家賃がすげー安いってのが大きい。
  • 中南米の運河になだれ込む中国マネー | JBpress(日本ビジネスプレス)

    新世代の大型船舶が国際貿易を一変させることに賭け、1000億ドルの貿易借款と投資で中南米を口説いてきた中国は、中南米地域で競合する運河プロジェクトを通じて、新しく、従来よりも速いアジアへの貿易ルートを確保しようとしている。 100年の歴史を持つパナマ運河を8年間の歳月と53億ドルの費用をかけて延長する計画が完成に近づいており、積載能力が現在の船舶の2倍以上に上る21世紀の船舶の通行が容易になる。 だが、このプロジェクトが完了する前から、同運河の2番目の大口顧客である中国は、さらなる拡張工事を検討している。 パナマ運河の北では、中国企業の香港ニカラグア運河開発投資(HKND)がパナマ運河を通行できない大きさの大型船舶を扱うために、ニカラグアを通る総工費500億ドルの運河建設プロジェクトに着手した。同社では、2019年の開通を目指している。 構想を立てたのはフランスだが米国によって建設されたパ

    中南米の運河になだれ込む中国マネー | JBpress(日本ビジネスプレス)
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
     「拡張されたパナマ運河は最大1万3000個のコンテナを積める「新パナマックス」船舶――これまでのパナマックス船が搭載できるのは最大5000個だった――を扱うことができ、米国が中国、日本、韓国にガスを輸出できる」
  • やっかいな超大国ドイツとどう付き合うべきか もはや米国に次ぐ覇権国家に | JBpress (ジェイビープレス)

    ドイツ・ベルリンの首相府で、若い研究者を対象とした科学分野のコンペ受賞者らと面会したアンゲラ・メルケル首相(2015年9月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/DPA/KAY NIETFELD 〔AFPBB News〕 ドイツの国際的な立場が大きく変貌している。ギリシャ債務問題は、ドイツが欧州の盟主であることをあらためて印象付ける結果となった。メルケル首相の来日(2015年3月)に際しては、日側は歴史認識問題で完全に振り回され、ドイツ政治力の大きさを見せつけられた。ドイツは国際社会において、米国に次ぐ政治的リーダーとなりつつある。 テクノロジーの面でもドイツは覇者になろうとしている。次世代の産業に極めて大きな影響を与えると言われる「IoT」(Internet of Things:モノのインターネット)の分野においてドイツ企業は先行している。 もはやドイツは単なる優等生国家ではなく、米国

    やっかいな超大国ドイツとどう付き合うべきか もはや米国に次ぐ覇権国家に | JBpress (ジェイビープレス)
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
    イマイチ何を言いたいのか解らんな。困ってるのは右翼と原発推進派だけだろ。
  • アベノミクス・消費は停滞中 - 経済を良くするって、どうすれば

    底入れと言うと安心感があるが、これが続くと底バイになってしまう。2月の家計調査の結果は伸び悩んでおり、こんな調子では、1-3月期のGDPは、前期に続いて年率2%を割りかねない。今年1年かかって、消費増税前の水準に戻せるかどうかというペースである。原油安や賃上げの効果が言われるが、まだ期待が先行しているように思えるね。 ……… 消費は1月がマイナスだったことから、2月にどれだけ取り戻せるかが焦点だった。結果は、家計調査の二人以上世帯の実質消費支出の1,2月の平均は96.3にとどまり、前期比+0.4であった。GDPの消費の見通しは、いつものごとく、消費総合指数の2月分の発表を待ちたいところだが、2,3月が0.8ずつという高めの伸びが実現して、ようやく年率2%成長になる。 1-3月期のGDPは、前期に続き、外需が押し上げてくれそうだが、6割を占める消費がこのペースだと、1.5%成長だった10-1

    アベノミクス・消費は停滞中 - 経済を良くするって、どうすれば
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
    収入が増えて無いので、消費税分だけ消費税以外の出費が減ったという、当たり前体操。
  • 日本は18位。世界で最も自殺者の多い国トップ25 : カラパイア

    世界保健機関(WHO)によると40秒に1人が世界のどこかで自らの命を絶っているという。以下のデータは2014年の世界自殺予防デーにWHOが発表したデータ(人口30万人以上のWHOに加盟する172国を対象とした2012年の調査結果)をもとに、上位25か国を並べた、自殺者の多い国ランキングである。 自殺者の割合が多い国のほとんどは貧困国であるが、裕福であるはずの先進国でも、ランキングの上位にい込んでいる。一般的に、自殺を図る男性は女性と比べて3倍ほど多いとのことだ。WHOでは、各国に自殺予防の取り組みを強化するよう呼びかけていている。

    日本は18位。世界で最も自殺者の多い国トップ25 : カラパイア
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
    ※ただし自殺の認定基準は日本とWHOでかなり事なる
  • 【誰よこの女!!】電子部品の通販で買い物したら浮気を疑われた

    もりねずみー @morinezumiiii 「ねぇ、浮気してないよね?」 僕「興味ないしそんな暇と時間あったらラズパイいじってるっしょ。」 「じゃあ秋月電子って誰よ(宅急便の箱見せながら)」 僕 pic.twitter.com/U4JWeqXCVX 2015-03-29 17:31:37

    【誰よこの女!!】電子部品の通販で買い物したら浮気を疑われた
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
    秋月電子(あきづきでんこ) wwwwwww
  • Hulu - 人気映画・ドラマ・アニメが見放題

    最新のブラウザにアップグレードHuluの全ての機能をご利用いただくには、ブラウザを最新版にしていただく必要がございます。最新版について、該当ブラウザのサイトをご確認ください。

    Hulu - 人気映画・ドラマ・アニメが見放題
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
    月1以上の頻度でTSUTAYA使うような人ならアリか
  • だれか腕時計自体がオワコンなんだってことを説明してあげてください。 - sh..

    だれか腕時計自体がオワコンなんだってことを説明してあげてください。 - shufuo のコメント / はてなブックマーク ◆ 2013年国内時計市場は前年比120.0%の6,955億円、4年連続のプラス成長 2013年の国内時計市場規模は小売金額ベースで前年比120.0%の6,955億円であった。国内ウォッチ市場の好調さに牽引され、前年比で2桁成長となり、2010年以降4年連続のプラス成長であった。 ◆ 2013年国内ウォッチ市場規模は前年比121.3%の6,405億円、2018年は6,600億円を予測 2013年の国内ウォッチ市場規模は、前年比121.3%の6,405億円であった。円安による値上げが実施されたものの、消費税増税の駆け込み需要を追い風に、スイス製の高級機械式時計を中心とした欧米からのインポートウォッチが好調に推移した。今後は国内メーカーを中心に高い技術力を結集した高級時計や

    だれか腕時計自体がオワコンなんだってことを説明してあげてください。 - sh..
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
    1000円ぐらいの安物付けてる人は見なくなったな。
  • 外山恒一 on Twitter: "労働者諸君、これが無職というものだ。 http://t.co/j0mWuEO7G1"

    労働者諸君、これが無職というものだ。 http://t.co/j0mWuEO7G1

    外山恒一 on Twitter: "労働者諸君、これが無職というものだ。 http://t.co/j0mWuEO7G1"
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
    これ、東京だと話が通じないパターン。ツクシが何かという事すら知られて無い。
  • ラブライブ痛地下鉄が中国内陸の重慶にまさかの進出!しかも堂々と地上を走るの!? - 中国アニメブログ ちゃにめ!

    ラブライブ痛地下鉄が中国内陸の重慶にまさかの進出!しかも堂々と地上を走るの!? - 中国アニメブログ ちゃにめ!
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
    なんかすごいw
  • また京大生の犯行か! 合格発表当日の京都大学が「東大」に変身していた(全文表示)|Jタウンネット

    体調不良のから「お釜がえらいことになっている」 帰宅して炊飯器開けたら...2歳息子の頑張り見える衝撃光景にほっこり

    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
  • 「NHK だけ映らないアンテナ」がニコニコ学会βシンポジウムで発表 [インターネットコム]

    NHK は地デジ技術特許を多数持っており、知財権の制約により NHK が映らない地デジ対応テレビは、国内では販売できない。しかし、アンテナは、知財権の制約のない古い技術を組み合わせて作ることができる。 NHK(日放送協会)の放送だけを映らなくするアンテナを、筑波大学視覚メディア研究室が開発、「ニコニコ超会議 2015」の「第8回ニコニコ学会βシンポジウム 研究してみたマッドネス」に応募した。 NHK は地デジ技術特許を多数持っており、知財権の制約により NHK が映らない地デジ対応テレビは、国内では販売できない。しかし、アンテナは、知財権の制約のない古い技術を組み合わせて作ることができる。 筑波大学視覚メディア研究室はこの研究で、関東広域圏のスカイツリーからの電波で、NHK 以外の放送が映る状態を維持しながら、NHK だけ映らないアンテナフィルタの製作方法を述べる。 原理的には、よく知ら

    「NHK だけ映らないアンテナ」がニコニコ学会βシンポジウムで発表 [インターネットコム]
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30
    NHKが何というのか、ちょっと気になる
  • コミケットスペシャル:来場者数は5万2500人 25年ぶりの幕張開催 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    コミケ」の愛称で親しまれている日最大の同人誌即売会「コミックマーケット」の特別イベント「コミケットスペシャル6」が29日に閉幕、2日間の来場者数は約5万2500人だったことが明らかになった。 来場者の内訳は、初日28日と29日のいずれも約2万5000人で、29日に開催されたライブ「OTAKU SUMMIT SPECIAL LIVE」は約2500人だった。2010年に水戸市で開催された前回の「コみケッとスペシャル5」の来場者数3万3000人を大きく上回った。 コミケは、1975年に始まったマンガや小説ゲーム音楽などのさまざまなジャンルを扱った同人誌の即売会で、現在は夏と冬の年2回、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている。5年に1回のペースで開催されている「コミケットスペシャル」は、「24時間運営」や「地方開催」など、各回ごとにテーマを掲げている。今回はコミケ40周年記念とい

    コミケットスペシャル:来場者数は5万2500人 25年ぶりの幕張開催 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    chintaro3
    chintaro3 2015/03/30