ブックマーク / www.gizmodo.jp (31)

  • アマゾン怖い。配達ドローンに監視カメラつけたらどうかしら!という考え

    アマゾン怖い。配達ドローンに監視カメラつけたらどうかしら!という考え2019.06.24 15:009,757 Jennings Brown - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 現代の怪談話、Amazon(アマゾン)。 先月行なわれたAmazonの株主総会では、人権を脅かさないという結論がでない限り、政府関連機関に顔認証技術を提供して利益を得るのはやめるべきだという声があがりました。同じく先月、Amazonは法関係者にたいして、傘下のRingのドアベルで記録した映像を提供しているとCNETが報道し、Amazonに対してプライバシーのへ配慮すべきという声がいよいよ高まっている昨今。しかし、Amazonはまったく動じていません。だって、配達ドローンにも監視カメラつけたらいいかも!なんて考えているようですから。 2015年6月に申請され、今月許可されたAmazonの特許がこれ。し

    アマゾン怖い。配達ドローンに監視カメラつけたらどうかしら!という考え
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/24
    これに銃火器を載せるとターミネーターに出てきたあれができるわけだが。アマゾンのコンピューターなら顧客は不要とは判断しないから安全だな。
  • microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します

    microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します2019.06.14 12:4637,446 小暮ひさのり ついにTBの世界が、ボクらにも。 サンディスクは、「サンディスク エクストリーム microSD UHS-I カード」のラインナップとして、512GBモデルと1TBモデルの国内発売を発表しました。 世界初の1TB microSDカードとして(サンディスクとMicron)、MWC 2019で発表してから早半年、ついに来る! テラ時代! サンディスクエクストリーム microSD™カード 1TBおよび512GBが新登場! 512GB 6月21日(金)発売 1TB 8月発売予定 製品詳細: https://t.co/uqreKZ5bRSpic.twitter.com/z3bHHjXDnb — サンディスク (@SanDiskJP) 2019年6月14日ツイートによると、51

    microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/06/14
    まだバックアップが可能な容量だからな。誰のSSだったかな、月の巨大なストレージに人類の全ての情報を……「バックアップどうするんだろう」ってのがあった。
  • 「ノッチなし」を追求すると、両面ディスプレイになってしまったスマホ、Nubia X

    「ノッチなし」を追求すると、両面ディスプレイになってしまったスマホ、Nubia X2018.11.05 12:0041,969 塚直樹 前からはあったけど、この解決策は新鮮。 スマートフォンといえば、前面にディスプレイがあり背面はメーカーロゴ。そんな常識を根から覆す、前後に大型スクリーンを搭載したスマホ「Nubia X」が誕生しましたよ! Image: nubia中国ZTEの関連会社Nubiaが発表したNubia Xは、バックに5.1インチの有機ELディスプレイ、フロントに6.26インチの液晶ディスプレイを搭載。これの何がいいのかというと、背面カメラでセルフィー画面を確認しながら撮影できるんです。背面には1600万画素+2400万画素のデュアルカメラを搭載しています。 Image: nubiaとくにフロントディスプレイは、OPPOのFind XやXiaomiのMi MIX 3のような「

    「ノッチなし」を追求すると、両面ディスプレイになってしまったスマホ、Nubia X
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/11/05
    まだ側面が残っているぞ。
  • WiFiもBluetoothも不要。スマホのフラッシュで時刻合わせする腕時計

    WiFiもBluetoothも不要。スマホのフラッシュで時刻合わせする腕時計2018.10.04 08:0011,931 Andrew Liszewski - GIZMODO US [原文] ( 中川真知子 ) もうそんなに海外いかないだろうけど欲しい。 腕時計ユーザーにとって、海外に行った時の時間合わせって微妙に面倒ですよね。私はズボラなので、滞在期間が短かければ調節しないまま過ごしたり、帰国しても旅行先の時間のまま1ヶ月過ごすなんてことも。 でももう大丈夫。そんな些細な煩わしさを解消すべく、スイスの老舗高級時計メーカーLongines(ロンジン)が「Conquest V.H.P. GMT Flash Setting」を作ったんです。なんと、WiFiやBlurtoothにコネクトしなくても、スマートフォンのフラッシュをかざすだけで自動的に時間を調節してくれるのだそうです。 2017年に発

    WiFiもBluetoothも不要。スマホのフラッシュで時刻合わせする腕時計
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/10/04
    つまり、スマホのフラッシュで光通信して時刻を入力しますよってことか? 仕組みは http://portal.nifty.com/kiji/181002204071_1.htm と同じか。
  • 画像に透かしを入れることが無意味に。NVIDIAがノイズも透かしも除去できる技術を開発

    画像に透かしを入れることが無意味に。NVIDIAがノイズも透かしも除去できる技術を開発2018.07.14 22:0026,668 たもり 便利な技術ではあるけれど…。 写真の無断転載を防ごうと、今のフォトグラファーたちはすでに苦しい戦いを強いられています。しかし、NVIDIA(エヌビディア)の新技術によって、オンライン上の写真を守ることはさらに難しくなりそう。というのも、NVIDIAは写真に施されたテキストや透かし、そしてノイズを取り除くことができる人工知能を開発したからです。 先日、NVIDIAはフレームを補完して滑らかなスローモーションを生成する技術を発表しました。これは正しいアウトプット(正しいスローモーション動画)を理解できるように、あらかじめ何千もの動画を学習していました。 しかし今回、NVIDIAとMITそしてフィンランドのアールト大学の研究者らは、同じ画像を2バージョン(ど

    画像に透かしを入れることが無意味に。NVIDIAがノイズも透かしも除去できる技術を開発
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/07/15
    さらに技術が進むと白紙から画像を生成するようになる。
  • ウソん…。3Dプリント銃の設計図のネット配布、米裁判所は「OK」の判決

    ウソん…。3Dプリント銃の設計図のネット配布、米裁判所は「OK」の判決2018.07.13 19:008,970 そうこ Image: belekekin/Shutterstock.com え、そうなの…。 2013年、テキサス在住のコディ・ウィルソン氏が、初めて3Dプリント銃を完成、試し撃ちに成功。一方で、ネットで公開されていたこの銃の3Dプリント設計図を削除するよう、米国務省が要請。その後、3Dプリント銃の設計図はネットでシェアされるべきか否か、長年争ってきましたが、ついに1つの終着を迎えました。結果はOK。米裁判所は、3Dプリント銃設計図のネット配布は合法であるとの判決を下しました。 3Dプリント銃設計図ネット公開の裁判において鍵となったのは、これが、アメリカ合衆国憲法修正第1条に含まれるかどうかということ。アメリカ合衆国憲法修正第1条は、表現の自由や報道の自由を妨げてはいけないとい

    ウソん…。3Dプリント銃の設計図のネット配布、米裁判所は「OK」の判決
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/07/13
    よくできたモデルガンである。機構の再現性が高すぎ。模型とことわってデータを細工しとけ。使った奴は自己責任な。
  • イェール大学、身体から切り離された脳を36時間”生かす”ことに成功

    イェール大学、身体から切り離された脳を36時間”生かす”ことに成功2018.04.27 14:00147,951 塚 紺 マッド・サイエンスの領域ですよ... イェール大学の神経科学者であるNenad Sestanが率いるチームが行なった実験が話題になっています。それは豚の頭部を身体から切り離し、外部の”維持装置”と接続することで脳に36時間、正常な活動を続けさせることに成功したというものです。 Netflix(ネットフリックス)のオリジナルドラマ『オルタード・カーボン』について、「意識をダウンロードするなんてできるの?」と専門家たちに聞いたところ「不可能/難しい」という回答が返ってきたのも記憶に新しいです。しかし、今回の実験が示唆しているのは「もしかしたら人間の脳を生きたまま保存できるようになるかもしれない」という事実です。そうするとSF好きとしては「脳の...移植...」なんて妄想も

    イェール大学、身体から切り離された脳を36時間”生かす”ことに成功
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/04/27
    ハカイダーはまだですか?
  • 猫専用VRが、秘められし野生を解き放つ

    専用VRが、秘められし野生を解き放つ2018.04.15 20:0026,777 ヤマダユウス型 ジョークじゃない、だと……!? 世の中が便利になる一方、運動しないことによる健康リスクも問題になっています。そしてそれは人間だけでなく、も同じ。かような状況を解決すべく、専用のVRマシン「Cat VR ZOOS」が生み出されました。出されてしまいました。 Video: NowLab Australia/YouTube専用○○ってのも色々とありますが、さすがにこれは……。VR酔いするかどうかはわかりませんが、おもちゃとしてはちょいとやりすぎでは? 気合いの入ったジョークかと思いきや、実は現実的な目的がありまして。オーストラリアでは飼いによる鳥への被害が3億7700万件を突破し、10匹のうち9匹が家へ帰ってこなくなるなど、の安全性について問題視されていました。要は、家でを制御でき

    猫専用VRが、秘められし野生を解き放つ
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/04/15
    4月15日……2018/04/03 に公開……虚構……でもないだと!
  • スマートウォッチはもう時代遅れ? Leap Motionの「バーチャルウェラブル」が完全に未来にいっちゃってる

    スマートウォッチはもう時代遅れ? Leap Motionの「バーチャルウェラブル」が完全に未来にいっちゃってる2018.03.30 12:0038,519 西谷茂リチャード 編集部 これCGじゃないんです(多分)。 SF作品でよくある「手でホログラムを操る」系のガジェットが、いよいよAR(拡張現実)技術を通じて実現されつつあります。その名も「バーチャルウェアラブル」。Leap MotionのKeiichi Matsudaさんが動画を公開しているので、まずはご覧ください。 Introducing Virtual Wearables pic.twitter.com/LPvknKBlnO — Keiichi Matsuda (@keiichiban) 2018年3月22日おぉぉ… 手の平をぱっと顔に向けるとバーチャルウェアラブル(以下VW)が現れ、もう片方の手でそれを操れる。しかも手の動きに合わ

    スマートウォッチはもう時代遅れ? Leap Motionの「バーチャルウェラブル」が完全に未来にいっちゃってる
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/03/30
    映画「JM」とかで見たものが現実に。スカイネットや陽電子脳の反乱はまだですか?
  • ペットボトルの水の93%はマイクロプラスチックを含んでいることが判明。WHOが検証へ | ギズモード・ジャパン

    ペットボトルの水の93%はマイクロプラスチックを含んでいることが判明。WHOが検証へ2018.03.19 12:45132,426 塚 紺 我々はプラスチックも飲んでいると...! 非営利ジャーナリズム団体であるOrb Mediaが新しく発表した研究結果によると、9つの国からサンプルされた259個のペットボトル飲料水をテストしたところ、242個のペットボトル飲料水から微小なプラスチック粒子、マイクロプラスチックの粒が発見されたそうです。9割以上のペットボトル飲料水にマイクロプラスチックが含まれていることになります。この結果を受けて、世界保健機構(WHO)がこの問題を検証することになりました。 海や魚などの生態系に含まれるマイクロプラスティックは年々その注目度を高めています。今回のテストではEvian、Aquafina、Dasani、San Pellegrinoといった大手ブランドのペット

    ペットボトルの水の93%はマイクロプラスチックを含んでいることが判明。WHOが検証へ | ギズモード・ジャパン
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2018/03/20
    ベットボトルだからプラスチックを含むのではなく、ボトリングされる時点でプラスチックに汚染されている。水道水・河川池沼・地下水も比較する必要がある。
  • 閲覧注意? ゲットじゃなくて、解剖だぜ! なリアルすぎるポケモン図鑑

    閲覧注意? ゲットじゃなくて、解剖だぜ!なリアルすぎるポケモン図鑑2017.09.06 18:3513,970 たもり どんなにかわいいポケモンも一皮剥けば…。 その昔はアニメやゲームで、今はポケモンGOで私たちはポケモンを楽しんでいますが、まさか解剖された姿を見ることになるとは思いませんでした。 Pokémonと解剖学を意味するAnatomy(アナトミー)を掛け合わせた『PokéNatomy- An Unofficial Guide to the Science of Pokémon(ポケナトミー ポケモン科学への非公式なガイド)』は、元祖150種類のポケモンを生物学的に解説した図鑑。300ページ以上にわたって、カラフルな各ポケモンの解剖図、行動や性質が記されています。Encyclopedia of Lifeという生物に関するオンライン百科事典がありますが、このはそれのポケモン版といっ

    閲覧注意? ゲットじゃなくて、解剖だぜ! なリアルすぎるポケモン図鑑
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/09/06
    ポケモンって可食部が少なそうだな。
  • 未来を担う子供たちにはロボットが必要だ。学習雑誌「小学8年生」が手のひらサイズのロボット「TABO8」を付録

    未来を担う子供たちにはロボットが必要だ。学習雑誌「小学8年生」が手のひらサイズのロボット「TABO8」を付録2017.09.02 18:10 小暮ひさのり プログラミング教育への第一歩として。 少女向け雑誌にお掃除ロボットを付録するなど、最新トレンドを組み込んだ付録に挑戦している小学館。次はなんと、格的なロボットが付録として登場するようです。 小学館はロボット時代を担う子どもたちを育てていく教育プロジェクト「ROBO-GATE PROJECT」の第1弾として、学習雑誌「小学8年生」特別号に、手のひらサイズの小型エデュケーション・ロボット「TABO8」(ターボ・エイト)を付録するとのこと。 ロボットって言っても、ゼンマイ式でジーガージーガー動くようなものじゃありません。考えて動いたり、僕らと一緒に遊べちゃう格的なロボットなんです。動作している様子がYouTubeに公開されていました。 V

    未来を担う子供たちにはロボットが必要だ。学習雑誌「小学8年生」が手のひらサイズのロボット「TABO8」を付録
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/09/02
    Apple限定ならいらないな。そこでプログラム自作するのがいいんだろうけどねえ。
  • トランプ大統領、日食を直接見る

    あれだけ言ったのに…。 99年ぶりの皆既日大陸横断で、月曜朝から大盛り上がりだったアメリカ。その盛り上がりぶりは、日のメディアでも多く報じられました。先週末には、日関連イベント(観測グラスの作り方や観測方法など)が多く開かれ、事前に「太陽を直接見てはいけません」とさんっざん呼びかけが行なわれていました。それなのに…、ものすごく直接見上げている人がここに。 メラニア夫人とホワイトハウスで観測したトランプ大統領、思いっきり太陽を直接見ています。これは、ベテラン芸人もびっくりの見事なボケっぷり。 Image: Mark Wilson/Getty Images News/ゲッティ イメージズAs he did this, someone in a crowd of aides below shouted "Don't look." pic.twitter.com/dtfSLEzcAZ — T

    トランプ大統領、日食を直接見る
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/08/22
    「目が~!目が~!」までやって欲しかったな。けっこう平気なんだ。
  • ノルウェー、FMラジオ放送停止をついにスタート

    FMラジオの終焉の始まり。 現地時間11日の午前11時11分から、ノルウェーはデジタルオーディオ放送(DAB)に切りかえるため国営のFMラジオ放送を停止する、世界で最初の国になりました。国民には何年もの準備期間がありましたが、それでも戸惑いを隠せない人も多く存在するようです。 FMラジオとDABは1995年から共存してきましたが、ノルウェーの文化省は古株の放送媒体を引退させる決定をついに下したのです。 FMラジオの停止は、ノルウェー北部にあるヌールラン県で始まりました。2017年末までに徐々にFM放送を停止していきます。国民がこの変化を受け入れられるよう、FM放送からDABへの移行は一晩で行なわれるわけではありません。 DABの支持者たちはデジタル放送のほうが音質がよく、わずかなコストでより多くのチャンネルを提供できると言います。FMの周波数では5つの国営ラジオ局しか割り当てられませんが、

    ノルウェー、FMラジオ放送停止をついにスタート
  • とあるキリスト教団体、ISIS支配地域にドローンで聖書をばらまくと発表

    とあるキリスト教団体、ISIS支配地域にドローンで聖書をばらまくと発表2016.08.15 22:06 mayumine 希望より、火種の投下となるのでは… Washington Postによると、スウェーデンのとあるキリスト教団体が、イラクのISIS支配地域内に空からドローンで電子聖書をばら撒く計画を発表しました。「聖書はサプリメントケースくらいのサイズで、ディスプレイがついています。電力は必要とせず、自力で作動します」と、同教会の宣教主任であるクリスチャン・オーケリエムは、スウェーデンの放送局SVTに説明しています。 スウェーデン語で「命の言葉」を意味する「リーベッツ・オード」教会として知られるこの教団は、ドローン投下のデモンストレーションの様子をInstagramに投稿。写真に写っているのは、Phantom DJI 4モデルのようです。 オーケリエムはワシントン・ポスト紙に対して、こ

    とあるキリスト教団体、ISIS支配地域にドローンで聖書をばらまくと発表
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2016/08/15
    空から投下とは不謹慎だな。直接手渡しに行け。
  • XPマシンの救世主…Windowsのように使える「Zorin OS」はいかが?

    XPマシンの救世主…Windowsのように使える「Zorin OS」はいかが?2016.05.09 20:4513,074 湯木進悟 家で眠ってるパソコンにいかが? この世に存在するすべてのPCを「Windows 10」へと切り替えてしまいたいMicrosoft。でも、思うようにはアップグレードや移行は進んでいないようです。かといって、いつまでも正式サポートもとっくに打ち切られた「Windows XP」にしがみついているわけにはいきませんよね。えっ、でも、意外とXPマシンが周囲に転がっているですって〜。 そこでいまWindowsから逃げ出して、無料のLinuxへと乗り換えてしまうユーザーも世界では増えてきているようですけど、やっぱり初心者には敷居が高いように感じてしまうことも。そんなユーザーのニーズに応え、まるでWindowsのようなユーザーインターフェース(UI)で使えてしまう「Zori

    XPマシンの救世主…Windowsのように使える「Zorin OS」はいかが?
  • くっつけたものを何でも楽器にする「Mogees」がいよいよ販売開始!

    くっつけたものを何でも楽器にする「Mogees」がいよいよ販売開始!2016.05.02 18:305,621 ヤマダユウス型 世界 is 楽器。 2015年の末頃にクラウドファンディングを成功させた、くっつけたあらゆるモノを楽器へ変えられるガジェット楽器「Mogees(モジーズ)」がいよいよ販売開始となりました。待ち望んでいた人も多いのでは? 公式サイトによるわかりやすいデモを見てみましょう。 取り付けたコンタクトマイクが木、金属、プラスティック、ガラスなどの振動を検出し、ユニークな音を生み出してくれます。こーれは楽しそう。 iOSアプリでサウンドをコントロールし、叩いた位置や叩き方よって音程を変えるなどもできますが、素材によってはなかなか違いを検出がしづらいこともあるようです。アプリによる音作り様子は以下。 作った音を組み合わせることで「え、そんな物体からこんな音が出るの?」という驚き

    くっつけたものを何でも楽器にする「Mogees」がいよいよ販売開始!
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2016/05/02
    あとで買う?
  • アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生

    アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生2016.03.30 16:3526,764 渡邊徹則 だから名だって言ってるのに! アメリカはバージニア州に住む、一人の女性。旅行サイトでチケットの予約を試みたところ、何度やってもエラーになってしまうそう。そのエラーは決まって「お名前は必須項目です」というものなんです。 でも、毎回きちんと入力しているんですよ。「Jennifer Null」と。 Jennifer Nullさんが航空券を予約しようとすると、ほとんどのサイトでエラーとなってしまいます。彼女は仕方なく電話で予約をし、それは何の問題もなく完了したそうです。 そこで彼女は「なぜ私はサイトが使えないのですか?」と聞いたところ、「申し訳ございません。しかし、どうしようもありません」という回答しかもらえなかったとのこと。 実は「null」というのは、コンピュータ

    アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2016/03/30
    Nullsとかに改名したら?
  • 僕たちが考えた、インターネットの闇から君を守るための答えを…歌に乗せて贈ります!

    僕たちが考えた、インターネットの闇から君を守るための答えを…歌に乗せて贈ります!2016.03.25 11:00Sponsored 三浦一紀 夢かうつつか、あいまいだから。 シマンテックが制作・公開している動画コンテンツ「THE MOST DANGEROUS TOWN ON THE INTERNET(インターネットで最も危険な街)」。 普段、我々が何気なく使っているインターネットの“闇”を暴き出すドキュメンタリー作品。監督に2012年アカデミー賞「短編ドキュメンタリー賞」を受賞したダニエル・ユンゲを迎え、外部と遮断されたデータセンター「データヘイブン」と呼ばれるさまざまな施設を訪れています。 この動画をテーマに、これまで2のインタビュー記事を掲載しました(1目、2目)。 インターネットを使うための「倫理観」を問う この動画から「インターネットの二面性」を伺うことができます。インターネ

    僕たちが考えた、インターネットの闇から君を守るための答えを…歌に乗せて贈ります!
  • Wikipediaで使うと必ず消される何気ない言葉とは?

    あるひとりの男性が、毎週コツコツ消しています。 絶対間違い!とは言えないんだけど、なんとなくひっかかる言葉使いってありますよね。「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」(よろしいでしょうか? でOKよ)とか「500円ちょうどお預かりします」(ちょうどなのに返してくれるの?)などなど、自分でもうっかり使ったことがあるかもしれない、なんだかおさまりの悪い言葉。見たり聞いたりしてもいちいち訂正するのも面倒だし、使う人が多くなるとひっかかる自分が間違ってるような気さえしてきちゃいますよね。 でも米国のある男性は「comprised of」(訳注:多くの人は「~から成る」という意味で使っているけれど筋論的には間違い、詳しくは後述)というフレーズが気になって気になってしかたなく、ただ気にするだけでなくてWikipedia上から定常的に削除し続けています。 その男性はGiraffedataさん、またの

    Wikipediaで使うと必ず消される何気ない言葉とは?