タグ

2016年6月22日のブックマーク (5件)

  • 参院選公示!iPhoneで質問に答えると自分の考えに近い政党や候補者がわかるサービス - iPhone Mania

    参院選公示!iPhoneで質問に答えると自分の考えに近い政党や候補者がわかるサービス 2016 6/22 6月22日、参議院議員選挙が公示されました。投票率の低下が懸念されている選挙ですが、iPhoneなどスマートフォンで質問に答えていくと自分の考えに合う政党や候補者を知ることができるサイトが公開されました。 24の質問に答えると考えの近い政党や候補者を表示、iPhoneなどスマホに最適化 毎日新聞社は6月22日、「えらぼーと2016」を公開しました。2007年の参議院議員選挙から提供され、これまでのべ220万人に利用されている同サービスが、iPhoneなどスマートフォンに最適化されています。 24の論点についての質問に答えていくと、自分の考えに近い政党や候補者を知ることができ、中断しても途中から再開することも可能です。 質問になっているテーマには解説もあり、なじみの薄い論点を理解する手助

    参院選公示!iPhoneで質問に答えると自分の考えに近い政党や候補者がわかるサービス - iPhone Mania
  • テイラー・スウィフト、ポール・マッカートニー、U2ら、DMCAをめぐりYouTubeと対決の姿勢

    テイラー・スウィフト、ポール・マッカートニー、U2ら、DMCAをめぐりYouTubeと対決の姿勢2016.06.21 22:00 渡邊徹則 なかなか解決できない問題…。 言わずと知れた音楽会の重鎮、元Beatlesのポール・マッカートニーやアイルランドの大御所ロックバンドU2、それに現在アメリカでナンバーワンの人気を誇るテイラー・スウィフトなど、名だたるミュージシャンたちが先週、人気雑誌「Politico」などに「DMCAの改定を求める」という旨の広告を掲出しました。 DMCA(Digital Millennium Copyright Act)は、日語で「デジタルミレニアム著作権法」とよばれるアメリカの法律。主にインターネット事業者とデジタル商品の著作権について規定されたものです。 今回、というより随分前から問題となっているのは、DMCAの中の「Takedown Notice」という制度

    テイラー・スウィフト、ポール・マッカートニー、U2ら、DMCAをめぐりYouTubeと対決の姿勢
    chlono
    chlono 2016/06/22
    “著作権侵害を撲滅するなど実質不可能なのだから”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    chlono
    chlono 2016/06/22
    1PasswordはiPhone/Mac双方から使えるので安定。
  • ほぼ自動で自己紹介を作ってくれるWEBサービスで緊張の場面を乗り切れ! - wepli.2

    人前で話すことが、めっぽう苦手なwepli.2管理人の敷島久之です。前もって、自己紹介が予定されている場合は、事前に話す内容を準備できますが、会社の研修や、サークルの集まり、合コンなど、突然自己紹介を振られるという危機的な場面て、人生で何度もありますよね。そんなピンチの時に役立つのが、日ご紹介する『JICCO』というWEBサービスです。 自己紹介文作成ツール『JICCO』とは!? 『JICCO』はこんな感じのWEBサービスです 『JICCO』を実際に使ってみた! さいごに 自己紹介文作成ツール『JICCO』とは!? ⇒ JICCO公式サイト 『JICCO』とは、自己紹介の項目が質問形式で表示されるので、それを選択するだけで自己紹介文を作ってくれるWEBサービスです。特にアカウントを作る必要もありませんし、もちろん無料で使うことができる、僕のような上がり症の人にもって来いのツールというわけ

    ほぼ自動で自己紹介を作ってくれるWEBサービスで緊張の場面を乗り切れ! - wepli.2
  • 「大宅壮一文庫」が存続の危機に|NHK NEWS WEB

    東京・世田谷にある「大宅壮一文庫」。タレントの永六輔さんをはじめ、作家の五木寛之さんやジャーナリストの立花隆さんなど、日の言論を支えてきた著名人たちが足しげく通った雑誌専門の小さな図書館です。この図書館は、昭和を代表する評論家でジャーナリストの大宅壮一が所蔵していた雑誌をもとに作られました。ところが、設立から45年がたった今、存続の危機に立たされています。その背景に何があるのか、リポートします。 「大宅壮一文庫」は、東京・世田谷の住宅街の一角にあります。特別に書庫を見せてもらうと、地下1階から地上2階まで棚が迷路のように入り組み、およそ1万種類、77万冊にも及ぶ雑誌が所狭しと所蔵されていました。 新たに発行されたものだけでなく140年前に発行された明治時代の大衆誌や軍事雑誌など、国会図書館にも所蔵されていない貴重な雑誌もあります。入館料は300円で、読みたい雑誌を手に取って見ることがで

    「大宅壮一文庫」が存続の危機に|NHK NEWS WEB
    chlono
    chlono 2016/06/22
    存在を知りもしない人ばかりの一般人へTVでアピールするより、その有用性をよく理解していて普段からお世話になっている業界がまず全力で支えるのが先なんじゃないの